
-
200:名無し名人 (テテンテンテン MM8e-dutH): 2020/11/19(木) 20:54:17.12 ID:kLP6MXngM
大地スレより
う~ん(´・ω・`)
梶浦(301) C2竜王戦4組
高野(302) C2竜王戦5組新人王1回
誠也(303) B1竜王戦3組
都成(304) C1竜王戦3組新人王1回(三段時)
井出(305) C2竜王戦6組加古川1回
大地(306) C2竜王戦6組
聡太(307) B2竜王戦2組王位1期棋聖1期朝日2回新人王1回
大橋(308) C2竜王戦4組YAMADA1回加古川1回
西田(309) C2竜王戦6組加古川1回
杉本(310) C2竜王戦5組
-
201:名無し名人 (スップ Sd22-DfAn): 2020/11/19(木) 20:56:56.40 ID:VEiX/ToEd
- >>200
こらあかんw
-
202:名無し名人 (ワッチョイ 9702-b6az): 2020/11/19(木) 20:57:07.24 ID:/+kNtMQb0
- >>200
都成なんだかんだいって実績あるんだな
-
203:名無し名人 (ワッチョイ 97ad-HjQu): 2020/11/19(木) 20:57:57.36 ID:ZNX58e330
- >>200
井出以下か
-
205:名無し名人 (ワッチョイ 6b92-GUOB): 2020/11/19(木) 21:01:44.18 ID:w79bYbQW0
- >>203
井出は竜王戦昇級経験あるからな
桐山先生に負けて6組出戻りになったけど
-
204:名無し名人 (ワッチョイ 62bd-ZGmX): 2020/11/19(木) 20:58:18.85 ID:vNIMstQW0
- >>200
なんだろうね
強いのにねー
-
215:名無し名人 (ワッチョイ cfe6-MoyO): 2020/11/19(木) 21:11:06.58 ID:W58ve7wg0
- >>200
その人たちの今のレート
大地は高いけど誠也に抜かれたんだ
梶浦(301) 1642
高野(302) 1662
誠也(303) 1769
都成(304) 1733
井出(305) 1549
大地(306) 1761
聡太(307) 1980
大橋(308) 1700
西田(309) 1619
杉本(310) 1613
-
219:名無し名人 (ワッチョイ ef2c-fRfp): 2020/11/19(木) 21:12:57.76 ID:LL8+o65L0
- >>215
大地は一時期1800超えてたのにな
-
221:名無し名人 (ワッチョイ b661-hOoP): 2020/11/19(木) 21:14:03.32 ID:+51B4qju0
- >>215
一人変な人がいるな
-
308:名無し名人 (ワッチョイ e202-enNr): 2020/11/19(木) 22:36:14.38 ID:22UX9Epx0
- >>215
井出は一人室町時代だし、藤井は一人昭和時代だし、その他は皆江戸時代
≪ 15時~ 王将戦オンラインイベントをYoutubeで生配信 | HOME |
王将戦挑決リーグ・最終一斉対局、永瀬全勝で初挑戦なるか ≫
ここまで煽られることはないだろうに
S九段 A6期 1組6期 名人3、棋王、銀河、新人王2
N七段 B2 2組 王座
I八段 A5期 1組4期
I九段 A3期 1組5期 竜王2、王将
W九段 A2期 1組2期 棋聖3、王位、王座3、NHK、銀河2、叡王2、新人王2
T竜王 A4期 1組7期 名人2、竜王、棋聖、王位、王将2、JT、銀河
S八段 A1期 3組 王位、JT、朝日、新人王、最強
N王座 B1 1組3期 王座2、棋王、叡王、朝日、清流
S八段 A1期 1組1期
間違いなくそう
大地の今までのレートの推移なら本来なら1回ぐらいはタイトル取っててもおかしくないぐらいだけど
6組C2で棋戦優勝すら1度もなしってのはある意味凄い
フリクラ落ちしてるから無理
早くタイトル挑戦してくれ。
条件がかなり厳しいのには変わりないが
深浦に失礼すぎる
今の大地の年齢での深浦の成績調べてこいよ
どんな棋戦でも同じ様に真剣に取り組んでる
将棋に対して誠実なのは良いこと、いつか実るさ
仕方ないよ
ちゃっかりレーティングも高いし、流石B1という感じ
決勝で負けまくってるみたいな印象もないけど。
本来なら実績稼げるはずの若手棋戦で結構早々と負けるからね
新人王戦2期連続初戦敗退
YAMADAチャレンジ杯 前期初戦敗退 前々期2回戦敗退
加古川清流戦 3期連続初戦敗退
六段
五段
七段
六段
筆頭四段
五段
八段
六段
四段
四段
と負けてないから
意外でも何でもない
タイトル予選でも挑決出てた記憶もない
何かリーグ入った記憶は…あったようななかったようなぐらい
誠也とは比べるまでもない印象だが
実際より結構高く評価してる人が多いのは
レート高かったからか
もっとも今期順位戦は残り全勝すれば3位ぐらいで上がれそう
負けると順位ガタ落ちで来期は9勝必須になるけど
格上にもそれなりに勝つ強さがある反面、誰にでもコロッと負ける脆さがある気がするわ
渡部愛にも負けかけたしな
不運なのか実力なのか
プロ入りの時も逸脱した感じはしないし若手のひとり感満載だったのに
将棋爺さんは変わってる
いかんせん振り飛車に弱すぎる
煽りでもなんでもなく西山や里見に普通に負けると思う
王位戦:リーグ3-2(陥落)2回
王座戦:ベスト8
棋王戦:挑決敗退
叡王戦:ベスト4
新人王:決勝敗退
惜しかったやつだけ引っ張ってきたが、効率悪いというか大事な時に勝負弱いというか
その1年だけじゃん
レート考えると優勝候補大本命のはずなのに、若手3棋戦の勝率5割切ってる
実は棋戦に2回も優勝してるんだな
なぜこうなるのか
順位戦はせっかく実力が反映されやすいリーグ戦なんだからもうちょっと流動性をよくしたらどうなんだ?
50人もいたら上振れでその年たまたま星集まっちゃった人も出るだろう
年5人で十分
棋戦優勝はなくとも順位戦竜王戦は順調な誠也タイプか
順位戦竜王戦はそこまででもなくとも棋戦優勝経験のある大橋タイプかって感じだけど
大地にはどっちもないんだよな・・・
レートには表れない弱さみたいなんもんがあるんだろうな
大一番に弱い、運がない、ぐらいしか思いつかないけど
なんちゃって七段になっている中身が空洞の奴とか
人としてはマシだな
順位戦のクラスとどうでもいい竜王戦の組を
たのむから一緒にしないでくれ。
決してどうでもいい訳ではない
大舞台にもなると普段とは違うだろうからどのくらいレート通りになるか分からんけど
現状の棋力を最も反映してる指標ではある
藤井は全く落ちてないぞ
大事な一局で勝てないところがあるみたいなこと言ってたな
あとクラスが低いのも気にしてた
愛の鞭だと思う
梶浦25
高野27
近藤24
都成30
井出29
佐々木25
藤井18
大橋28
西田29
杉本29
2番目に若いのが誠也というのがにわかには信じられんが
本当に不思議な棋士だよね
あと4,5年すると30代の不調に見舞われるわ後進がどんどん伸びてくるわで苦しくなってくるぞ
それまでに上がらないといよいよ昇級の目がなくなる
お前の記憶が抜けだらけなだけだろ
挑決忘れるか普通?
高見叡王は高見ガールズを従え天下とったのに
それを横目で指を加えてみていた同世代の連中か
もうこれ、2,3年以内に天下とらんと
この手のタイプは激しく壊れていきそうな予感があるよ
しかし最近、上位との対戦をほとんどみていないぞ
どうしたんだ佐々木!
21勝10敗(0.6774)だった
対局数が結構あるということは上のほうで落ちてるんだろうか
そしてついでに調べてみた大橋が今年度13勝10敗だったことにも驚いた
羽生さんに負けて、読みが合わなかった、ってコメントした
c2、6組の坊主が99期に向かって
若手押しの大平でさえ、凄いですね、、、って引いてたから
それに見合わないと確かにむっとする
段々と淘汰されてきたな
結果残せた棋士と、残せていない棋士とで
菅井はすっかり大人しくなっちゃったもんな
みんながんばれー
期待する方が悪い
朝 鮮人
さぞ輝かしい成績残してると思ってたのに
他の棋戦でも徐々にシードされだしてくるB2以上でだんだんと意味を持ってくる指数だ
あ、大地が天才じゃないといっているわけではなく
結果がなかなか…という意味で
まっすーだったよ
そうなると七段なかなか減りそう
しゃーない
C2の6組がライバル呼ばわりしていい相手か?
ボロい商売だなwwwwwwwwwwww
朝日杯のまとめないんだけど???
やる気あるのか?
同世代でよく指してた相手らしい
「【佐々木大地の感謝】師匠・深浦康市と一緒に歩む“全力”な生き方」で「追いつきたい」と書いてた
藤井ニ冠を意識するかとよく聞かれるけどその意識するポジションに居るのは誠也とまっすーなんだそうだ
一人変な人がいるな
1980じゃなくて、1680だろ・・
大地さんは別に取り残されてはいないと思う。
真摯に取り組まれているようだから
いつかきっと努力が実を結ぶと思う。
ニコニコで評価値が出ると昭和だの江戸時代だの未来だの言われてた
懐かしい
軽く方だったのか?
具合悪そうに見えるんだよ
そのうち上がっていくでしょ
「プロより強いアマチュアがまかり間違ってプロになっちゃった」といえばいいんかな
どうしてもここぞという難しい場面で勝負を落とすことも多い
勇気も結構いわれてたと思うが竜王本戦入り+来期1組、順位戦もB2まではきたし、B1いけそうだからだいぶマシやなw
認められてるってことだろ
シーザーと違って何か病気を患ってるわけでもないのに何かがおかしい
キープしてればいずれ出てくるよ