天才囲碁少女がAIの不正使用、資格停止1年の懲戒 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

天才囲碁少女がAIの不正使用、資格停止1年の懲戒



7:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:47:30.33 ID:lKilxQqK0
永久追放じゃなくて一年間だけ?


10:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:47:56.41 ID:Liu86z+M0
うまく盗み見する天才


15:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:48:23.11 ID:M1gljwJr0
そういえば三浦さんと渡辺さんの件は最終的にどうなったの?


45:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:55:48.30 ID:1OQ+QIqv0
>>15
三浦白で確定


17:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:48:39.43 ID:SYXM72yL0
ソフトとの一致率だけで疑うなんて三浦事件と同じやんけ


487:名無しさん@恐縮です: 2020/11/21(土) 08:04:23.46 ID:4M4v0Jmn0
>>17
三浦事件の疑惑って何か別の三浦さんが思い浮かんだw


31:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:51:06.06 ID:9mIyxrqS0
韓国らしいわ


32:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:51:52.65 ID:2z2gtfFu0
脳にAI埋め込んだらバレんだろ


35:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:52:49.30 ID:IcXsPLb00
例によって最終的に将棋スレになるに金一枚


38:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:53:40.72 ID:gQdy0J/p0
AIの支援を受けているかはAIが監視するのか
使いようだね


39:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:53:48.09 ID:cPAVxNcx0
一瞬すみれちゃんかと思ってびっくりしたわ


40:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:54:03.86 ID:TTfJhbqYO
一年で戻れるのか…
こんなん永久追放だろ…


44:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:55:42.79 ID:TM6iue0X0
まさかそんな…と思ったけど
韓国の話と聞いてそれならと納得
何の不思議もない


50:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:56:55.23 ID:UP5q2eUM0
AIに勝てる棋士が誰一人いないというのが悲しい
AIが答え出しちゃってるからそこに打てるかどうかの競技になってる


66:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:59:59.51 ID:XNHIkyuw0
イカサマカンニングバレたのにヌルい処分なんだな
甘い世界や


銀星囲碁20
シルバースタージャパン
2020-07-31

[ 2020/11/21 18:30 ] 囲碁 | CM(267) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/11/21 (土) 18:32:04
    たぶんコメント欄が荒れると思うよ
  2. 2020/11/21 (土) 18:32:07
    囲碁とかどうでもいいんだが…
  3. 2020/11/21 (土) 18:33:09
    これはネトウヨとナベアンで荒れる(確信)
  4. 2020/11/21 (土) 18:34:08
    誰も興味無い
  5. 2020/11/21 (土) 18:34:19
    あいつはしねばいい
  6. 2020/11/21 (土) 18:35:49
    すみれちゃんかと思わせる、アクセス稼ぎ記事だね。
    韓国なら別に驚かないわ。再犯をほぼ許容した処分だし。
  7. 2020/11/21 (土) 18:36:55
    13歳の少女を疑うなんて
  8. 2020/11/21 (土) 18:39:14
    人間じゃないのに
  9. 2020/11/21 (土) 18:43:33
    これ読んで再犯をほぼ許容した処分って言っちゃうのはさすがにちょっと
  10. 2020/11/21 (土) 18:43:53
    オンラインなんだから隣に悪い大人がおったんちゃうの
  11. 2020/11/21 (土) 18:45:02
    祈祷は最近タイトル戦で詰み逃しゼロはやめたみたい。
    流石にヤバイことを理解した様。
  12. 2020/11/21 (土) 18:47:04
    あれ?荒れてない...
    囲碁には興味なしか?
  13. 2020/11/21 (土) 18:47:35
    大変な事態になってしまいました
  14. 2020/11/21 (土) 18:48:51
    調べりゃわかることだけど この囲碁の少女の話は疑惑があってから本人と話して本人が認めてるから
    そうやって裏が取れた上で処分した話であって経緯も事実も、いわゆる三浦冤罪事件とは真逆の話
  15. 2020/11/21 (土) 18:49:44
    渡辺もカンニングしたんだっけか?
  16. 2020/11/21 (土) 18:50:44
    そりゃ荒れることを期待してこういう記事あげるんだもん
  17. 2020/11/21 (土) 18:51:04
    この娘は大部分を頼ったからバレたようだけど、難所で部分的にソフト使ったら一致率でバレないから不正し放題なんちゃうの
    オンラインで公式戦なんかして大丈夫かいな
  18. 2020/11/21 (土) 18:52:52
    谷川会長だったら不正と思われる行為はあかんぞと通達を出し
    この子を泳がせ次の対局また次の対局をこっそり監視するだろう
  19. 2020/11/21 (土) 18:52:59
    プロ棋士にソフトカンニングしてる奴なんているの?
  20. 2020/11/21 (土) 19:03:53
    囲碁にここ!という急所はあるの?
  21. 2020/11/21 (土) 19:05:11
    韓国にも香川タイプいるんだなあ
  22. 2020/11/21 (土) 19:08:46
    将棋ファンにはバレバレなのに、一般人だましている行為は
    それはそれで八百長でございます
  23. 2020/11/21 (土) 19:09:13
    韓国ガーw
  24. 2020/11/21 (土) 19:11:31
    >これはネトウヨとナベアンで荒れる

    やっぱ渡辺明儲はネトウヨ連呼の在○なんだな。渡辺明の顔面に表れた遺伝子通り。
  25. 2020/11/21 (土) 19:13:05
    実際オンライン対局だったらソフト使い放題だよなー
    どうやって対策してるんだろう?
  26. 2020/11/21 (土) 19:15:21
    香川愛生は韓国系かな? だからナベに媚びてるのか。
  27. 2020/11/21 (土) 19:16:57
    これ仮に聞き取りで本人が認めなかったらどうするんだろう?
    推定無罪になるのか、どうにかして証拠を集めるのか?
  28. 2020/11/21 (土) 19:18:41
    将棋は証拠がなくても出場停止になる
    囲碁は調査が終わってから出場停止になる
  29. 2020/11/21 (土) 19:19:31
    新しい時代が来ると過去の全てが映像化されて誰もがアクセスできるようになるらしい。真実はひとつ。
  30. 2020/11/21 (土) 19:20:25
    白じゃなくてオフホワイトだろ
  31. 2020/11/21 (土) 19:21:12
    バレなきゃセーフ、バレたらアウト
    これこそが、本来の勝負師の姿だよな
  32. 2020/11/21 (土) 19:21:26
    日本じゃなくて韓国ね
  33. 2020/11/21 (土) 19:22:53
    ※6
    処分を食らった関西棋院のキム・ウンジ二段はアマチュア時代に
    韓国修行中だったすみれちゃんとよく日韓天才少女と比べられてた
    12歳位で女流棋士採用試験を突破(韓国の女流枠は年2人)したが
    これは韓国最強の女流棋士チェ・ジョンの記録を上回る
    (チェ・ジョンは14歳でプロ入り)

    物凄く期待されてたスター候補だったからあっちでの衝撃は大きいみたい
  34. 2020/11/21 (土) 19:23:03
    千田率が証拠になるって証明されてしまったな。
  35. 2020/11/21 (土) 19:23:14
    インチキしてでも勝てば称賛される国があるんだね。

    日本は恥の文化と米長理論があるので大丈夫。

  36. 2020/11/21 (土) 19:30:11
    真っ黒な奴が他人に冤罪事件をでっち上げた将棋とどっちが酷いかな?
  37. 2020/11/21 (土) 19:30:32
    不正がバレたら居心地悪いだろ、「いご」だけに
  38. 2020/11/21 (土) 19:31:21
    誰も得せえへんやん
  39. 2020/11/21 (土) 19:32:57
    こういうの見るとやっぱり三浦もやってたんだろうなあ
    確たる証拠がつかめなかったせいで推定無罪にしてしまったことが本当に悔やまれる
  40. 2020/11/21 (土) 19:33:29
    日本のきたない奴は、せいぜいパンチーラする程度か
  41. 2020/11/21 (土) 19:34:21
    日本だと徹底的に認めなきゃ逃げ切れたのに…
  42. 2020/11/21 (土) 19:34:47
    日本人は不正しないと思います。
  43. 2020/11/21 (土) 19:35:57
    将棋でも相手に無理攻めさせることで白星稼ぐやついっけど、
    そいつの盤外作戦ってのは
    とりあえず、相手をイラつかせることなんだよね

    先輩相手にちょっとわざと遅れてやって来たり
    普段から同業者にあえて苛つかせるような態度をとっておいたり
    ちょっとミニスカはいてみたり
    ばれてますよ~~~~
  44. 2020/11/21 (土) 19:40:52
    自分にやましい事があると、他人の中にやましさを勝手に見て声高に非難する
    失礼に振る舞う人ほど他の人の非礼をあげつらうのがよくある例
    心理学でいうところの「投影」と呼ばれる心の働き

    冤罪事件はそういうことでしょ
    冷静に見れば一目瞭然だよ
  45. 2020/11/21 (土) 19:41:42
    日本の将棋女流棋士の方が全般的にかわいい
  46. 2020/11/21 (土) 19:42:00
    三浦氏も半年ぐらいは事実上の出場停止状態だったな、そう言えば
  47. 2020/11/21 (土) 19:42:42
    あくまで推定でシロになっただけなのに
    部外者がさも確定かのように判断して訴えた側を叩いてるのも同類だよね
  48. 2020/11/21 (土) 19:43:51
    事実は三浦しか知り得ない
  49. 2020/11/21 (土) 19:45:33
    見出しで(韓国の)って入れとけよな
    ミスリードで全員まさかあの子がって思うだろうが
  50. 2020/11/21 (土) 19:45:34
    クロの証拠が出せないのに大騒ぎしたらそりゃ叩かれるよ
    名誉毀損な上に将棋界への営業妨害だからね
  51. 2020/11/21 (土) 19:47:56
    三浦は冤罪。三浦は家族のスマホやパソコンを調べたら対局中に使用された形跡はなかった。青野も監視してたが怪しいところはないと言ってた。丸ちゃんも言ってた。
  52. 2020/11/21 (土) 19:48:22
    ナベに顔も似てる
  53. 2020/11/21 (土) 19:51:35
    囲碁のAIは人間の定石とはまったく異質で
    プロ棋士でも理解できないらしいから
    それで不正したらすぐバレるんだろうね
  54. 2020/11/21 (土) 19:52:22
    アマチュア同士の将棋ウォーズとかのオンライン対戦系で、
    AI使って勝って何が楽しいのか全く理解できないんだけど
  55. 2020/11/21 (土) 19:53:11
    1年の資格停止はヌルくね?
    もし名人にAIの不正使用があったらどんな処分になるだろう?
  56. 2020/11/21 (土) 19:55:08
    三浦は黒とはいえないで確定な。白の証明までは出来ていない。
  57. 2020/11/21 (土) 19:58:51
    荒らしてるのって連投してるやつだからそいつがこない限り荒れないよ
  58. 2020/11/21 (土) 20:00:57
    1年だけか。冤罪なのに処分されちゃった人と大して変わらんな。
  59. 2020/11/21 (土) 20:02:14
    1年の資格停止という軽い処分はモラルハザードを起こす危険性を高める判断に見える。
    他の競技の例で考えると、永久追放が重すぎるというのであれば、5-10年とかの停止が妥当だと思えるけど。
  60. 2020/11/21 (土) 20:02:57
    白の証明とか本気で言ってるなら頭悪すぎだろ
  61. 2020/11/21 (土) 20:03:01
    56
    そんなん言ったら棋士全員が黒とは言えない、白の証明はできていない状態なんですが
  62. 2020/11/21 (土) 20:03:54
    三浦が白の証明できてないなら全棋士白の証明できてないぞw
    監視と対戦相手が怪しいところはないって言っててパソコンにソフトの痕跡が無くて長時間の離席が無かったことが判明してそれでも白の証明できてないならこれ以上どうすりゃいいんだ?
  63. 2020/11/21 (土) 20:04:19
    結局曖昧なまま問題を放置しちゃった将棋連盟より韓国棋院の方が組織としてまともな模様
  64. 2020/11/21 (土) 20:07:28
    身体検査あり→勝率3割、A級陥落
    身体検査なし→勝率8割、名人

    こいつこそ白の証明が必要では?
  65. 2020/11/21 (土) 20:11:26
    曖昧ではないだろ
    白という結論が出て和解金で解決した
  66. 2020/11/21 (土) 20:13:01
    この囲碁女子と鍋 目とメガネそっくり
    やはりね
    説明会早くね。久保さんも。
  67. 2020/11/21 (土) 20:13:43
    金属探知機の検査があっさりなくなったのは解せない
    連盟がいい加減なのか? 棋士から反対があったのか?
    少なくともあの時三浦は黒だって声高に叫んだメンバーは今でも金属探知機の検査を受けろよとは思う
  68. 2020/11/21 (土) 20:15:56
    ※65
    和解はしたけど和解時の連盟の表明で今後は三浦の名誉回復と再発防止に努めるとあって両方なされてないからなあ
    曖昧なままと言われても仕方ないと思う
  69. 2020/11/21 (土) 20:18:59
    ぶっちゃけ三浦より渡辺のほうがよっぽど怪しいしな
    変な忖度やめてきっちり検査継続してほしいわ
  70. 2020/11/21 (土) 20:19:40
    最近netflixでクイーンズギャンビットというチェスを扱った作品を観たが、
    ※ちょいネタバレ注意




    物語の終盤で、二日制の封じ手後に仲間で検討する描写があった。
    仲間の力で勝った、仲間ってすばらしい、を演出してるんだが、
    現代の感覚からすると微妙だなーと思っちゃいました。
  71. 2020/11/21 (土) 20:20:01
    日本なら復帰しても叩かれるだろうし復帰は難しいな
  72. 2020/11/21 (土) 20:21:37
    調査の結果白だろ判明した、なお証拠は見せない
  73. 2020/11/21 (土) 20:21:54
    4年前から何も進歩してない議論しててワロタ
    誰もクリーンであるという確証はないし強いて言えば徹底的に調べられた三浦が一番シロに近いって結論が出たのにまだ言ってんのか
    答えは出てるぞ
  74. 2020/11/21 (土) 20:23:25
    渡辺は漆黒に近いグレー
  75. 2020/11/21 (土) 20:24:49
    疑惑の棋士は渡辺明。レーティングの異常な上昇、詰み逃し率0%、不正乗車をブログで自慢するモラルのなさなど昔から疑われたのが渡辺明。
  76. 2020/11/21 (土) 20:25:00
    三浦白ではない
    グレーだけど黒と言える証拠がなかった
  77. 2020/11/21 (土) 20:25:15
    連盟にはもっと三浦の名誉回復をしてもらいたいとは思うが、実際一度黒だと疑われて週刊誌やテレビで報道された人間の名誉回復ってどうやったらできるんだろう?
    あれだけ報道されたら将棋詳しくない人は何か昔カン ニングした棋士いたよねーくらいの認識になってるんじゃないかなあ?
  78. 2020/11/21 (土) 20:26:45
    この不正は韓国人らしいとか言ってるけどさ、
    無実の三浦さんに子供じみた思い込みで
    濡れ衣を被せ一生を狂わそうとした事は
    もっと酷くて重い事と思うぞ

    しかもあの時は棋界の第一人者が旗振って
    連盟の多くが三浦さんを潰そうとしてたんだから

  79. 2020/11/21 (土) 20:27:18
    >>77
    ぶっちゃけもう手遅れ
    然るべき時に然るべき人間が謝罪しなかったからもう無理だよ
    逃げ切ったのは三浦ではなく、渡辺・千田・久保・小暮
  80. 2020/11/21 (土) 20:28:04
    間違った報道で名誉毀損されたら
    報道した側が名誉回復に努める義務を課さないとダメじゃね
  81. 2020/11/21 (土) 20:30:34
    文春に謝罪広告載せるくらいはして欲しかったな
    将棋界の名誉のためにも
  82. 2020/11/21 (土) 20:31:46
    当時ほとんどの棋士が白と思ってたら
    いくら渡辺が黒と言ってところで大したことないと思うけど
  83. 2020/11/21 (土) 20:32:13
    結局虚偽の告発に対する罰則規定みたいなものも出来てないんだよね?
    事件解決したってより関係者がうやむやにしたまま逃げ切ったって印象だわ
  84. 2020/11/21 (土) 20:32:54
    この件は本人が認めたから、となってるけど、基本的には慎重に調査するべき

    そうしないと日本の将棋界での三浦冤罪事件みたいのが起こってしまうから
    しかもその後の三浦の名誉回復は全くなされていないという
  85. 2020/11/21 (土) 20:33:52
    ※82
    そういう「勘」の人数で決めるのが危険な訳で
  86. 2020/11/21 (土) 20:34:01
    ※81
    文春が発端で三浦自身文春に人生狂わされたって言ってるのに謝罪文一つ載らなかったのは意味わからんよな
  87. 2020/11/21 (土) 20:36:16
    ※82
    棋士がどう思ってようと週刊誌味方につけて世間に黒の印象さえ植えつければ関係ないともいえる
  88. 2020/11/21 (土) 20:37:15
    渡辺が卑怯だったことを後世に伝えるしかない
  89. 2020/11/21 (土) 20:38:45
    電子機器を対局場に持ち込み禁止にすればいいだけ。通話専用の携帯だけ持ち込みを認めればいい。
  90. 2020/11/21 (土) 20:39:29
    密室で決めたから多くの棋士が反発してたじゃん
    表に出てる分だけでも三浦持ちの棋士けっこう居たぞ
  91. 2020/11/21 (土) 20:40:00
    三浦さんもインタビューで
    あの時誰かが竜王戦は三浦で行こうと言ってくれてたらと
    誰も渡辺に対抗しなかったんでしょ
  92. 2020/11/21 (土) 20:40:13
    渡辺がタイトル剥奪をかけるとまで言わなければ誰も相手にしなかった
  93. 2020/11/21 (土) 20:40:38
    渡辺側:渡辺明、千田、久保、羽生、青野、谷川、島

    三浦側:三浦、丸山、竹俣
  94. 2020/11/21 (土) 20:43:29
    渡辺は謝罪した
    谷川や青野や島は運営側から退いた
    羽生と久保だけなにも謝罪してないほんとどうしようもない奴ら
  95. 2020/11/21 (土) 20:44:34
    羽生は間違いで、理事は渡辺の強要に屈しただけ
  96. 2020/11/21 (土) 20:45:26
    羽生も渡辺側だったという黒歴史
    森内に18世、渡辺に初代永世竜王取られたことと同じぐらいやべーよ
  97. 2020/11/21 (土) 20:46:53
    93, 94
    羽生さんをナベ派に入れたがる勢力は何がしたいんやw
  98. 2020/11/21 (土) 20:47:01
    劇場型詐欺の主犯わたなべが理事達を騙して回った
  99. 2020/11/21 (土) 20:47:05
    黒を覆せないからと他人を巻き込むな
  100. 2020/11/21 (土) 20:48:50
    羽生さんが島さんに送ったメールが明らかになればね
  101. 2020/11/21 (土) 20:51:00
    覚えているだけでも上野、野月、一二三、ギタシン、大平、西尾、田丸は処分に疑問を持っていた
    渡辺サイドは後藤や大川等が煩かったけど、棋士でおおっぴらに味方した人は何人いたか…
  102. 2020/11/21 (土) 20:53:24
    ヒューリック様にはお貸しいただける新会館の
    関係者専用通路入口に是非金属探知機ゲートを設置していただきたい
  103. 2020/11/21 (土) 20:53:56
    三浦の話によると謝罪したのは橋本
  104. 2020/11/21 (土) 20:56:18
    羽生が第三者委員会設置を主張しなければ、三浦九段は棋界から去り、一家離散になっていた。
    羽生は処分に反対していた事実を覆す事は出来ない。
    渡辺の渡辺による渡辺の為の挑戦者変更、冤罪事件の事実は変わらない。
  105. 2020/11/21 (土) 20:56:39
    囲碁だけに白黒ハッキリしたな。
  106. 2020/11/21 (土) 20:58:18
    ひかるだってSAIから教えてもらってたし。。
  107. 2020/11/21 (土) 21:03:46
    渡辺側:渡辺明、千田、久保、青野、島、片山、小暮、戸部、村山

    三浦側:三浦、丸山、竹俣、三枚堂、杉本、大平、ギタシン、西尾
  108. 2020/11/21 (土) 21:04:04
    「今回、第三者委員会を立ち上げたのも、外部理事(非常勤)である川渕三郎さん(日本サッカー協会最高顧問)、岡野貞彦さん(経済同友会常務理事)の2人から『証拠が明確でないのに処分してはいけない』と指摘を受けたからですよ。」
    と三浦さんの師匠である西村さんは言っています
  109. 2020/11/21 (土) 21:04:51
    107
    そうそう。羽生さんはどっちでもない、が正解だよな。
  110. 2020/11/21 (土) 21:05:16
    渡辺って韓国人だったの?
  111. 2020/11/21 (土) 21:05:20
    今後一生こうなるんだから主犯格の連中さっさと謝らせれば良かったのにな
    三浦の名誉全然回復されてない
  112. 2020/11/21 (土) 21:06:00
    羽生を渡辺の仲間にしたい奴は羽生を聖人かと思っているか笑
    羽生を仲間にしてどうすんだよ どっちに入れても変わんねぇだろ
  113. 2020/11/21 (土) 21:07:11
    渡辺はいつになったら自分でやるって言った会見をするのかな
    それともこのまま知らんぷりか
  114. 2020/11/21 (土) 21:07:22
    三浦側に竹部も入れたって
  115. 2020/11/21 (土) 21:07:43
    渡辺は何も謝罪してないが、ナベバイトの嘘つきも加えて賠償する責任がある
  116. 2020/11/21 (土) 21:08:46
    羽生は軽々に裁くべきではないと言ったり第三者委員会の設置を促したり三浦の復帰対局でも三浦に気を使って先に離席する、自分にも公平に金属探知機で検査してくれと言うなどかなり三浦寄りだったんじゃないか?
    心情的には三浦寄りだったけど恩師ポジションの島と尊敬してる谷川が理事側で三浦を処罰した立場だったから複雑だったんだと思う
  117. 2020/11/21 (土) 21:11:04
    渡辺派が一人でも見方を増やしたくて無理やり羽生の発言を捻じ曲げてるだけだろw
    疑わしきは罰せずって言ったのを限りなく疑わしいがグレーって曲解したりとか
  118. 2020/11/21 (土) 21:11:31
    羽生は自分に影響力があるのを分かってて中立を貫いたって感じ
    あと渡辺(正)ははっきり三浦側だった
  119. 2020/11/21 (土) 21:13:52
    渡辺正はド正論言ってて気持ちよかったな
  120. 2020/11/21 (土) 21:15:14
    千田は単に渡辺の質問に答えただけ
    島は渡辺に対局拒否で脅されしぶしぶ渡辺に従っただけ
    それを渡辺は自身のブログであたかも千田が主導的に証拠を固め、島が処分を主導したかのように振り向けた。

    渡辺側は 渡辺明と、久保、小暮の3人だけ。
  121. 2020/11/21 (土) 21:16:17
    俺が谷川だったら三浦のままでいく勇気はないな
  122. 2020/11/21 (土) 21:18:31
    事件後渡辺–千田、渡辺–村山に微妙に距離感開いてて草
  123. 2020/11/21 (土) 21:20:33
    122
    たしかにw
  124. 2020/11/21 (土) 21:20:42
    藤井そうた は奨励会時代に 三浦、杉本、三枚堂との研究会で力を付けた。
    実質三浦側

    その為か、アベマトーナメント決勝では 藤井永瀬増田チームが渡辺一派を5-0で粉砕した。
    ふつうは対局時間も踏まえ、非公式戦では相手に少しは勝たせるもの。
    藤井の渡辺明に対する憤りが爆発し、それが永瀬増田にも乗り移り、渡辺一派を手加減無しで滅多打ちにした構図となった。あれには聞き手・解説者もアングリしていたことは記憶に新しい。

    三浦側には 藤井ソウタ、永瀬、増田も入れてもおかしくない。

  125. 2020/11/21 (土) 21:20:46
    強いプロ棋士にとってもタイトル挑戦なんて一生に何度もあるわけではない
    権利があるのに無かったことにされた三浦先生の気持ちを考えると
    しょぼい将棋ファンからしても辛すぎるのよ
    鍋の狡さは忘れない、俺がボケるまで、将棋をできる間は 忘れないよ
    道場の老ぼれたちも同じ気持ち
  126. 2020/11/21 (土) 21:21:21
    むしろ他に何人の棋士が疑ってたとしても、渡辺が動かなかったら挑戦者変更なんてされてないだろ。実際久保が言いがかりをつけても、理事が調査して問題なしと結論づけたわけやから。渡辺の影響力はそれほど大きいわけだから責任も他の人より大きいと思うが。
  127. 2020/11/21 (土) 21:22:29
    渡辺(黒)は半グレ
  128. 2020/11/21 (土) 21:23:05
    村山…イメージだけど、自分が言っても誰も相手にしてくれないから、ナベに相当けしかけたのではないかと。やりそうじゃん?
    周りにもバレてて、関西に逃げたのかな~なんて。
  129. 2020/11/21 (土) 21:24:17
    渡辺側:渡辺明、久保、小暮

    三浦側:三浦、丸山、竹俣、三枚堂、杉本、大平、ギタシン、西尾、藤井、永瀬、増田、竹部、渡辺(正)
  130. 2020/11/21 (土) 21:25:08
    実力世界だし、鍋は担がれた可能性はあるね。雑魚がやいやい言っても、勝てない腹いせ!って言われて終わりでしょうし。
  131. 2020/11/21 (土) 21:30:33
    渡辺の影響力というか、文春にチクって取り返しつかなくなったと思う
  132. 2020/11/21 (土) 21:40:25
    ※125
    三浦の私から将棋を取り上げないでくださいは泣いた
    三浦の会見を見てても涙が出てきた
    棋士からタイトルを取り上げて証拠を用意せず告発した棋士と無罪の人間を疑惑の段階で処分した連盟と疑惑の段階で大々的に報道したメディアの罪は重い
  133. 2020/11/21 (土) 21:41:51
    韓国だからというより、どうせ子供を
    天才少女だと必要以上に持上げたりしたせいでプレッシャーに耐えられなくなったんだろ
    韓国の子供時代の受験戦争はひどいらしいし、そのノリで負けたら非難轟々
    勝ったら過剰な持ち上げとかどうせしてたんだろう
  134. 2020/11/21 (土) 21:43:05
    >>116
    そうなんだけど、彼の優しすぎる性格というか、渡辺にも忖度しちゃったのが印象悪い
    実績的に渡辺に上からモノを申せるのって羽生くらいしかいないのに、その期待に応えられなかった
  135. 2020/11/21 (土) 21:45:41
    ※125
    本当に三浦九段の心情を考えると何も言えないですよね…
    自分は渡辺と同年代ですが、だからこそ許せないですし、残念極まりないです
  136. 2020/11/21 (土) 21:45:57
    渡辺明は本当に汚い。トランプと同じくらい汚い。
  137. 2020/11/21 (土) 21:45:58
    ※130
    質問三羽ガラス事件もあったから、そうは思えないな
    自分に実績があるから物を言えることを分かってるからこそ、あえてやっている感じ
  138. 2020/11/21 (土) 21:47:48
    平常運転 at ヘルコリア 
  139. 2020/11/21 (土) 21:49:22
    質問三羽烏なんか俺が気にいらない棋士を懲らしめてやろう感凄いもんな
    普通注意するなら実名を出す前に一回はそれとなく注意するもんだけど
  140. 2020/11/21 (土) 22:04:50
    ハ.ゲ過ぎだろ…
  141. 2020/11/21 (土) 22:05:34
    整形しないと韓国人は見てられない
  142. 2020/11/21 (土) 22:05:40
    疑わしきは罰せずだけど、白とはまた別だと思う…
  143. 2020/11/21 (土) 22:06:41
    結局一致率しか判定基準無いんじゃん
    みうみう先生の件も徹底的に詰めて吐かせてから公表したらあんなグダグダにならなかったろうに
  144. 2020/11/21 (土) 22:08:22
    ※125
    しかもベテランになって、もう挑戦の機会はこれが最後かも知れない、必死で掴んだ貴重な挑戦の機会だったのに・・

    それを気の強い連中によるいじめで「挑戦者変更」などとあっさりと奪われるなんて、あまりにも辛いわ
  145. 2020/11/21 (土) 22:09:05
    これにはナベもニッコリ
  146. 2020/11/21 (土) 22:10:18
    143みたいのを見ると、三浦さんの名誉が全く回復されていないことが分かる

    渡辺の罪は極めて重い
  147. 2020/11/21 (土) 22:11:03
    若手から研究吸い上げてる!←それお前じゃん
    ソフトカンニングしてる!←いやそれも…

    投影って怖いね
  148. 2020/11/21 (土) 22:12:11
    渡辺明は韓国人と同じくらい汚い
  149. 2020/11/21 (土) 22:17:34
    ゴキブリホイホイみたいなスレだなと思ったら
    案の定148みたいなのが捕まってた
  150. 2020/11/21 (土) 22:19:49
    143
    徹底的に詰めたけど吐かなかったから(無実なんだから当然だが)、竜王戦が無くなったとか嘘ついて無理やり休場させたんだぞ
  151. 2020/11/21 (土) 22:33:34
    パソコンも押収して監視カメラの映像も見て他の対局者の感想も聞いて徹底的に洗われたのに一致率しか判断基準ないは草
  152. 2020/11/21 (土) 22:39:53
    とにかく渡辺は一刻も早く説明会をすべきだし、その責任があると思う
  153. 2020/11/21 (土) 22:40:58
    模範的南鮮人じゃないか
    罰するほうがおかしい
  154. 2020/11/21 (土) 22:43:23
    わたなべは実力が足りないから急所で使ってしまう
    相手も使っていると思い込んでおり、証拠はなくとも叩けば埃が出るだろうと見切り発車した
  155. 2020/11/21 (土) 23:06:07
    驚いたね
  156. 2020/11/21 (土) 23:30:51
    よく分からないのは
    (1)不正防止対策も無しにオンライン対局が
    認められていたのか?
    公式対局じゃ無かったのか?
    対局者を余程信頼していたのか。
    競争が日本以上に激しいはずだが。
    (2)なぜ軽微な処置だったのか?
    普通なら追放のはず。
    韓国囲碁界のプロ制度を知らないが、
    特別推薦のようなことがあり、
    推薦者を守るような必要でもあったのか。
    いくら将来があると言っても、
    こうした不正には断固とした処置が無ければ、
    韓国囲碁界全体が馴れ合い社会と見做される。
    決してためにはならない。
    まあ、内政干渉はしたくは無いが。
    それほど不正は認められないという事だ。
  157. 2020/11/21 (土) 23:31:31
    ギタシンは味方でも役に立たないな
  158. 2020/11/21 (土) 23:48:42
    ギタシンは
    渡辺さん、何でだよ…とか言ってたのに
    渡辺から2人きりで会うように言われて
    即落ち洗脳されたのは笑った
  159. 2020/11/21 (土) 23:48:54
    韓国社会は日本とは比較にならない縁故社会なんで、まあ
    そこはね
  160. 2020/11/21 (土) 23:54:23
    ごめん今調べたら記憶違いだった
    ギタシンと阿久津が渡辺に呼び出されて丸め込まれたんだったw
  161. 2020/11/21 (土) 23:55:47
    13才だろ・・ かわいそうだと思うが・・

    目の前にケーキがあったら、対局中でも、子供なら食べてしまう時もあるだろ・・って感じじゃないの?
  162. 2020/11/21 (土) 23:57:59
    子供だからと半人前扱いするならプロにはしないだろうさ
  163. 2020/11/22 (日) 00:37:22
    (雑認定すぎて)驚いたね
  164. 2020/11/22 (日) 01:16:46
    ソフト指しなんて棋力差ありすぎて99%バレるからな
    今の囲碁AIがどんなもんか知らんが
  165. 2020/11/22 (日) 01:36:24
    かわいそうもなにも、プロがプロの仕事としてやっていることなんですよ。
    別の道に進んだ方がよいという面もある。
    今後、棋士を続けながら背負い続けるのもきついと思う。

    それとも、水面下では日常的に行われていて、たまたま見つかってしまったということか。
    いわゆる「駐車違反」問題と同じなのか。
    (たまたま運が悪かっただけで、世間では普通に行われている、
    だから、厳しすぎるのは納得感を欠くとでもいうのか)

    囲碁は韓国では日本以上に人気があり、子供を棋士に仕立てようという熱はすごく高いと聞く。
    だから穏便の処置にせざるを得ないのかもしれないね、国民感情を考えて。
    それは間違いだというのが私の見立てだが。

    ま、お隣の、しかも囲碁の世界だから、熱くなっても仕方がないが。
    わが国も、今後、オンライン対局を取り入れて行かざるを得ないかもしれない。
    その時に参考(他山の石)になるだろうね、今回の顛末は。


  166. 2020/11/22 (日) 01:39:05
    嘘だらけの慰安婦証言が「正しいこと」になる無茶苦茶国家
    そしてこの問題で一番悪いのは「あの新聞社」だと分かっていてもここでは書き辛いです
    巨大メディア過ぎて忖度しちゃうよね
  167. 2020/11/22 (日) 02:02:19
    ※137 質問三羽ガラスも、失礼極まりないが、発信したナベはある意味(おかしな)正 義感があったと酌量できる。
    横で煽ったコバンザメの方が、キライだわ。三浦の件も同様。
  168. 2020/11/22 (日) 02:54:43
    三浦についてはクロを証明できない限りはシロ
    ただ、心証は別
  169. 2020/11/22 (日) 03:50:18
    158 160
    渡辺と話したらある程度納得したってことはやっぱり表に出せない事情があって渡辺もまた傀儡的な立場なのかもしれない
    そう考えるとスポンサーが何かしら関与したのかと勘ぐってしまう
    まあ仮にそうだとしても渡辺のやったことは肯定できないが
  170. 2020/11/22 (日) 04:19:14
    白を証明しろ!
    悪魔がいないことも証明しろ!


    疑われた方がするのが当たり前だ!
  171. 2020/11/22 (日) 04:49:39
    韓国なら普通
  172. 2020/11/22 (日) 06:56:41
    当時存在していないソフトの一致率が問題にされたこと、セーターのせいにされたことなど、全く事情が違うと思うよ。
  173. 2020/11/22 (日) 07:01:48
    本当だ、目つき肌質眉毛不正、渡辺にそっくり
  174. 2020/11/22 (日) 07:20:18
    囲碁上手になりたいよ
    NHK杯将棋の後の囲碁講座見ても難しくてついて行けない
  175. 2020/11/22 (日) 07:24:40
    西尾は良く状況認識していた。統計学的におかしい為に千田に余計なことするな と即答していたし。
    一方で片山は理事として悪手に次ぐ悪手を指してしまった。自ら引責辞任することもせず、最終的に臨時総会で理事解任される醜態を晒していた。
    谷川が会長として活躍できず、康光会長が活躍しているのは、周囲の理事の力量、貢献も大かと解している。
  176. 2020/11/22 (日) 07:29:05
    対局者の丸山と監視をしていた青野が不正がなかったと言ってる。パソコンやスマホは専門の会社が調べても不正はなかったと言ってる。
  177. 2020/11/22 (日) 07:29:25
    女流棋士って将棋の女流に比べて顔面偏差値低いよな
    日本韓国中国台湾欧米どの棋士見てもえりりんレベルがいない
  178. 2020/11/22 (日) 07:46:32
    >>160
    その辺が、渡辺の政治力すげえ、とさらにヒールイメージが増した事件だったな
  179. 2020/11/22 (日) 07:48:19
    167
    三羽ガラスで成功したから、三浦の時もいけると思ったと

    渡辺には(悪の)リーダーの資質があって、コバンザメは所詮コバンザメだからな
  180. 2020/11/22 (日) 07:48:19
    1年後戻れる度胸は無いだろうから実質引退では?
  181. 2020/11/22 (日) 07:48:51
    渡辺明のレーティングが異常
    2018年6月7日は1762
    2020年1月12日は1994になった。一年半で232も上昇したのは渡辺明だけ。
  182. 2020/11/22 (日) 07:51:12
    この天才少女とやらは確かに渡辺に顔が似てるが、元々囲碁界の方が美人は多いだろ
    細くてスタイルがいいのが多い印象

    えりりんは細いけど顔がデカくて顔面微妙だし、まなおは顔はいいけどスタイル微妙だし
  183. 2020/11/22 (日) 07:52:11
    電子機器の調査をランダム調査から事前通知になってから上がり出したんだっけ?
  184. 2020/11/22 (日) 08:14:47
    渡辺は怪しくても誰も怖くて疑いの声をあげない

    一方三浦は自ら黒でないことを証明しない限り、挑戦権は剥奪されるし、謹慎処分も食らう
  185. 2020/11/22 (日) 08:15:12
    >韓国にも香川タイプいるんだなあ

    香川愛生って露骨に「女」を武器にして再生数を稼ぎにいってる下品なとこが、普通の日本人っぽくないんだよな。
  186. 2020/11/22 (日) 08:17:57
    連盟がちゃんと渡辺明を処分しなかったせいで、香川みたいな悪人渡辺明を持ち上げるク ズまで出てくる。
  187. 2020/11/22 (日) 08:18:14
    ランダムどころか、検査の有無は事前に貼り紙で告示
    カンニングも通しサインもやりたい放題できる環境
    渡辺が本人の棋力で勝ってると思ってる人いるの?w
  188. 2020/11/22 (日) 08:27:35
    お前ら少しは囲碁の話しろよ
  189. 2020/11/22 (日) 08:29:40
    記憶では 渡辺は
    2016年頃 1920辺り
    ランダム調査開始 → 勝率3〜4割 レート下落 
    2018年頃  1760辺り
    ランダム調査から事前通知制に変更 →勝率7〜8割 レート上昇
    2020 1970辺り

    だったかと。
    詳しく分かる人いれば具体的に時系列で教えてください
  190. 2020/11/22 (日) 08:38:22
    渡辺は自分が急所で一度も使ったことが無いことを証明してくれ
  191. 2020/11/22 (日) 08:42:15
    あることを証明することは出来るが、無いことを証明することは不可能。
    悪魔の証明と云われる所以。
    その程度のオツムは、渡辺明レベル、千田レベルと言われる。
  192. 2020/11/22 (日) 08:52:31
    渡辺明自身が悪魔だから、悪魔の証明を求めるのは仕方ない
  193. 2020/11/22 (日) 08:55:40
    2016/12〜電子機器持ち込みと外出の禁止
    2017/10〜全対局で検査
    2018/4?〜検査日をランダムに選んだ上で事前通告
  194. 2020/11/22 (日) 09:16:21
    オンラインの公式戦なんかやる事がどうかしてるわ
  195. 2020/11/22 (日) 09:31:56
    鍋で言えば

    2016.10/5 携帯持込禁止検討(1863)
    2016.12/14 携帯持込禁止導入(1840)
    2017.10/1 金属T機導入試験(1793)
    2018.1/1 金属T機導入(1795)
    2018.5 金属T機ランダム化&事前告知へ緩和(1763)
    2019.2 タイトル奪取4-0(1927)
    2019.3 順位戦全勝(1923)
    18.4~19.3期 50戦40勝-0.8(前期48戦21勝-0.438)
    2019.7 タイトル奪取(1981)13戦11勝-0.846 

    ~2020.9 ほぼ横ばい

    1863→1763→1981 
    詰み逃しゼロも復活してきたみたいだから、パワーアップしていると言える。
  196. 2020/11/22 (日) 09:39:30
    今はガバガバなんだろな。
    冤罪のみならず事件も生まない様に対策してないのか?
    次に事件又は冤罪が生まれた場合、連盟執行部の責任は明らか。
  197. 2020/11/22 (日) 09:54:18
    永久追放にしたら困る人がいっぱいいそうなので大甘処分にしたのかな
  198. 2020/11/22 (日) 10:22:43
    奨励会在籍者なら二年でレート200以上上がることはあるだろうが、ベテランでは下がることはあっても上がることはない。
    スランプでも数字的には150以内の動き。
  199. 2020/11/22 (日) 11:39:29
    棋士は将棋のことなら何でも判る by先崎
    具体的な証拠がなければそりゃ白だわ

    ナベガーの連中=グック
    目的な日本の将棋の背乗りと日本を貶めること
    証拠は何故か、この連中はネトウヨという民潭語源の用語を連呼するから
    金にならない祖国のチャンギには一切の興味がない
  200. 2020/11/22 (日) 12:09:35
    13才だぞ。去年は小学生じゃないのか?
    プロなのは、囲碁の技術なだけで、心は子供だ。
    かわいそうだと思うぞ。
  201. 2020/11/22 (日) 12:14:54
    度々投稿される「日本の将棋の背乗り」
    「背乗り」って何だ?
  202. 2020/11/22 (日) 12:24:30
    たった一年で許されるとはさすが韓国の文化クォリティ度
    日本なら重い罪の意識から自主的に引退まであるだろうに
  203. 2020/11/22 (日) 12:57:19
    案の定、鍋ガー連呼の温床記事なってて草
  204. 2020/11/22 (日) 13:24:51
    渡辺明は不正乗車をブログで自慢してた。
  205. 2020/11/22 (日) 13:36:08
    ヒカルの碁の主人公も取り付いた亡霊に教えてもらってたな
  206. 2020/11/22 (日) 13:49:30
    どうせ証拠なんてないんだから
    自白しなければ処分を受けずに済んだだろうに
  207. 2020/11/22 (日) 13:51:23
    背乗り=角田美代子
  208. 2020/11/22 (日) 13:56:15
    こんな天使のような少女がカンニングなんてするわけない
    自白を強要されたんだと思う
    闇を感じる
  209. 2020/11/22 (日) 14:01:07
    ナベは囲碁の依田さんからも指弾されていた
  210. 2020/11/22 (日) 14:02:37
    チェスは精緻なコンピュータによる不正監視が行われている
    記事読んだが凝ったソフトである
    囲碁はどうしているのだろう
  211. 2020/11/22 (日) 14:06:32
    囲碁の依田九段は三浦九段も厳しく非難していた
    将棋の竜王戦に出場できないなんで、囲碁の棋聖戦に出場できないのに相当
    命を数年削ったら棋聖戦に出れるならそうしても良いくらいだ
    潔白なら徹底抗戦しなければ

    だそうだ
  212. 2020/11/22 (日) 14:12:37
    処分が重すぎる!
    13歳だろう?なら少年法で犯罪にはならないはず
    出場停止処分3ヶ月くらいが妥当
  213. 2020/11/22 (日) 14:53:17
    一年軽くない? って言ってる人結構いるけど、チェス界隈もソフトの不正使用が発覚した時は一年の出場停止が多い気がする
    海外は文化ってよりスポーツ的な面が強いから一年の出場停止くらいが妥当だと思ってるんじゃない?

  214. 2020/11/22 (日) 14:58:29
    日本が異常なんだよ
  215. 2020/11/22 (日) 15:17:55
    211
    依田さんの言うことがごもっともだけど、それは国際化している囲碁界での常識。
    一方それができないのが旧態依然とした将棋ムラの特徴。
    このブログでもよくいるじゃん。

    「三浦が許してるんだから終わった話」

    とか言う奴。

    学校のいじめでも、「あなたさえ許せば解決するんだから」といじめられっ子に泣き寝入りを迫る圧力。
    三浦もその圧力に潰された。
  216. 2020/11/22 (日) 15:27:38
    本来は当事者同士、もしくは将棋界の中での問題だったものを文春を利用して公の問題にしたのは渡辺なわけで
    渡辺を擁護するのに当事者の三浦は許してるってのはダブスタになるよ
    当事者が許せば何してもいいのかって話でもある
    当事者が泣き寝入りすれば圧力かけた奴の勝ちになってしまう
  217. 2020/11/22 (日) 16:06:35
    理事やスポンサーのお偉いさんを接待してなんとかもみ消してもらうわけにはいかんかったんやろか
  218. 2020/11/22 (日) 16:58:15
    PDFのキセル名人
  219. 2020/11/22 (日) 17:33:04
    渡辺ヌヌ方向明
  220. 2020/11/22 (日) 18:10:47
    >212
    ナイス!
  221. 2020/11/22 (日) 18:41:15
    217
    その途を閉ざしたのが渡辺
  222. 2020/11/22 (日) 21:16:22
    まぁ囲碁なんてやる奴は性格ひねくれてるやつが多いからな
  223. 2020/11/22 (日) 21:44:11
    暗黒棋士わたなべ
  224. 2020/11/22 (日) 23:31:24
    悪魔棋士わたなべ
  225. 2020/11/23 (月) 00:27:30
    韓国棋院はひどい
    大勢の大人たちが13歳のいたいけな女の子を取り調べて強引に自白に追い込み処分するなんて
    人の道を外れている
  226. 2020/11/23 (月) 01:47:49
    嘘を前提に三浦さんを誤解させ、辞退を強要した方が酷い
  227. 2020/11/23 (月) 03:06:05
    処分が重すぎると思う
    ソフトカンニングはキセルみたいに大勢の人がやってるんだから
    もっと寛大な処分のほうがいい
  228. 2020/11/23 (月) 05:20:48
    不正が発覚しても多くは1年が海外では通例いう意見があった。
    ただ、同時にその大会への参加は禁止する、という、言わば局地的永久追放を課すものも多い。
    想像だが、彼らは真にゲームとして捉えていて、
    不正を取り締まるものとの駆け引きさえも
    一種のゲームとでも考えているのか。

    我が国の将棋もそれと同じなのか?
    不正を断じて許さないという武士道的感性が底にあるのでは無いかと思う。
    単なるゲームではなく棋道ともいうべき
    心性が尊重されるのであって、
    ソフト不正など論外である。

    こうした考えを日本の異常性などと
    片づけて良いのか?
  229. 2020/11/23 (月) 07:28:11
    不正云々はともかく、冤罪を週刊誌に言いふらして何のお咎めもないのは、日本というか将棋界の異常性だと思うけどな
  230. 2020/11/23 (月) 08:20:32
    13歳のいたいけな女の子を取り調べる韓国棋院も確かに酷いけど、
    40代のおじさんだからって何をしてもいい、と寄ってたかって三浦の人権を奪い放題の日本の将棋界はもっと酷いな
  231. 2020/11/23 (月) 08:26:28
    ※129
    メンバーを見ても、「渡辺側」が圧倒的に優勢だな。
    三浦側で戦えるのは渡辺(正)程度。

    ネズミが何匹いても虎3頭には勝てない。
  232. 2020/11/23 (月) 10:10:35
    >231
    藤井、永瀬、増田、杉本、三枚堂 は戦える。
    実際 アベマトーナメント決勝で 渡辺一派を 藤井永瀬増田 が5-0 で叩きのめした。
    非公式戦では通常は 相手にも花を持たし、一勝はさせるもの。10番勝負では2~3勝はさせるところ。
    非公式戦のイベントで5-0で叩きのめした時、聞き手・解説者も唖然としていたことは記憶に新しい。


    如何に藤井永瀬増田が 渡辺事件・冤罪事件に対して憤りを持っていたかよくわかる映像だった。
  233. 2020/11/23 (月) 10:24:39
    いかさまができなくなってからナベが勝ちまくってる事実
    火病炸裂してナベガー

    グックたちはこの件でナベガーと死ぬまで喚き散らせと
    民潭から指示でも出てるか
  234. 2020/11/23 (月) 10:32:14
    藤沢里菜が優勝?どうせAI使ってズルしたんだろ?
  235. 2020/11/23 (月) 11:18:59
    誰が疑ったんだろうね
  236. 2020/11/23 (月) 12:36:46
    ザ朝.鮮って感じ
  237. 2020/11/23 (月) 13:46:15
    日本棋院は是非ともこの女の子をスカウトすべし
    韓国棋院に倍返しだッ
  238. 2020/11/23 (月) 15:22:41
    >232
    戦える、というのはもちろん政治闘争のことだけどな

    じゃなきゃ小暮とか渡辺(正)とか戦力外だろ
  239. 2020/11/23 (月) 15:52:50
    三浦みたいに証拠隠滅してりゃよかったのに
  240. 2020/11/23 (月) 17:08:39
    伸びないな 飽きられたか
  241. 2020/11/23 (月) 19:29:29
    里菜「私は無罪です」
  242. 2020/11/23 (月) 19:56:03
    渡辺明は卑怯もの
  243. 2020/11/23 (月) 20:03:29
    三浦弘行は卑怯もの
  244. 2020/11/23 (月) 21:08:21
    1回目は厳重注意でいいと思う
    金賭けたときにカンニングしたわけやないし
    まあええやろ
  245. 2020/11/23 (月) 22:41:28
    結局一致率しか判定基準無いんじゃん
    みうみう先生の件も徹底的に詰めて吐かせてから公表したらあんなグダグダにならなかったろうに
  246. 2020/11/23 (月) 22:57:14
    渡辺のとこの反社会的勢力はどうしようもない
  247. 2020/11/24 (火) 00:39:00
    湧いてきた
  248. 2020/11/24 (火) 14:09:07
    ※245
    いつまでたっても三浦への誹謗中傷野郎が湧いてくるな
  249. 2020/11/24 (火) 15:07:04
    と吠える塵
  250. 2020/11/24 (火) 15:55:18
    三浦への度を超えた中傷ってもう永遠に止むことはないんだろうね
    あの時関係者がもう少し冷静だったらと思わずにはいられない
  251. 2020/11/24 (火) 16:19:38
    また湧いてるw
  252. 2020/11/24 (火) 19:50:41
    三浦アンになる動機ってさっぱり分からんな
    何がどうしたら三浦嫌いになるの?
  253. 2020/11/24 (火) 19:51:53
    と吠える塵
  254. 2020/11/25 (水) 04:59:41
    お前ら藤沢里菜さんが女流本因坊戦の第5局に挑むから、よーく見とけよ
  255. 2020/11/26 (木) 12:58:31
    渡辺の問題ってあくまでも黒だと決めつけたのに一致率しか根拠が無かったことなので今回みたいに一致率高くて黒かもしれないから調べて欲しいとお願いするだけなら特に問題ないんだよね
  256. 2020/11/26 (木) 14:25:10
    三浦ショックは黒歴史
  257. 2020/11/26 (木) 23:30:32
    他力制初代名人
  258. 2020/11/26 (木) 23:44:12
    と吠える塵 三浦は鬼頭
  259. 2020/11/27 (金) 12:11:49
    【朗報?】藤沢里菜さん、女流本因坊に返り咲き
  260. 2020/11/27 (金) 18:27:19
    ※257
    名人は自力だろ
  261. 2020/11/27 (金) 23:41:47
    急所でスマホとか小暮とかの他力で勝負する
  262. 2020/11/27 (金) 23:54:05
    と吠える塵 三浦バイトはやはり無能な妄想しかできない 
  263. 2020/11/29 (日) 10:55:43
    ナベバイトが三浦アンであることを隠そうともしなくなってきたな
    三浦もいい加減訴えた方がいいんじゃないの?
  264. 2020/11/29 (日) 13:41:59
    と三浦バイトの塵ストーカーが必死に妄想で負け惜しみ粘着w やはり湧いたかw
    生きる価値なしの無能塵芥三浦バイト かめうら
  265. 2020/12/01 (火) 14:45:55
    【悲報】藤沢里菜さん、NHK杯2回戦で敗退
  266. 2021/03/01 (月) 07:10:21
    かめなべはカンニング魔
  267. 2021/08/01 (日) 09:34:06
    と生きる資格無しのゴキブリ三浦バイトが必死に喚くw さっさと命を落とせ 芥浦はカンニングと遅刻の申し子
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png