
-
7:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:47:30.33 ID:lKilxQqK0
- 永久追放じゃなくて一年間だけ?
-
10:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:47:56.41 ID:Liu86z+M0
- うまく盗み見する天才
-
15:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:48:23.11 ID:M1gljwJr0
- そういえば三浦さんと渡辺さんの件は最終的にどうなったの?
-
45:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:55:48.30 ID:1OQ+QIqv0
- >>15
三浦白で確定
-
17:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:48:39.43 ID:SYXM72yL0
- ソフトとの一致率だけで疑うなんて三浦事件と同じやんけ
-
487:名無しさん@恐縮です: 2020/11/21(土) 08:04:23.46 ID:4M4v0Jmn0
- >>17
三浦事件の疑惑って何か別の三浦さんが思い浮かんだw
-
31:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:51:06.06 ID:9mIyxrqS0
- 韓国らしいわ
-
32:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:51:52.65 ID:2z2gtfFu0
- 脳にAI埋め込んだらバレんだろ
-
35:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:52:49.30 ID:IcXsPLb00
- 例によって最終的に将棋スレになるに金一枚
-
38:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:53:40.72 ID:gQdy0J/p0
- AIの支援を受けているかはAIが監視するのか
使いようだね
-
39:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:53:48.09 ID:cPAVxNcx0
- 一瞬すみれちゃんかと思ってびっくりしたわ
-
40:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:54:03.86 ID:TTfJhbqYO
- 一年で戻れるのか…
こんなん永久追放だろ…
-
44:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:55:42.79 ID:TM6iue0X0
- まさかそんな…と思ったけど
韓国の話と聞いてそれならと納得
何の不思議もない
-
50:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:56:55.23 ID:UP5q2eUM0
- AIに勝てる棋士が誰一人いないというのが悲しい
AIが答え出しちゃってるからそこに打てるかどうかの競技になってる
-
66:名無しさん@恐縮です: 2020/11/20(金) 22:59:59.51 ID:XNHIkyuw0
- イカサマカンニングバレたのにヌルい処分なんだな
甘い世界や
≪ 青野照市九段「藤井は王将リーグで残留し超一流を証明できるか」→残留できず | HOME |
【倉敷藤花戦】里見香奈倉敷藤花が防衛、6連覇達成 ≫
韓国なら別に驚かないわ。再犯をほぼ許容した処分だし。
流石にヤバイことを理解した様。
囲碁には興味なしか?
そうやって裏が取れた上で処分した話であって経緯も事実も、いわゆる三浦冤罪事件とは真逆の話
オンラインで公式戦なんかして大丈夫かいな
この子を泳がせ次の対局また次の対局をこっそり監視するだろう
それはそれで八百長でございます
やっぱ渡辺明儲はネトウヨ連呼の在○なんだな。渡辺明の顔面に表れた遺伝子通り。
どうやって対策してるんだろう?
推定無罪になるのか、どうにかして証拠を集めるのか?
囲碁は調査が終わってから出場停止になる
これこそが、本来の勝負師の姿だよな
処分を食らった関西棋院のキム・ウンジ二段はアマチュア時代に
韓国修行中だったすみれちゃんとよく日韓天才少女と比べられてた
12歳位で女流棋士採用試験を突破(韓国の女流枠は年2人)したが
これは韓国最強の女流棋士チェ・ジョンの記録を上回る
(チェ・ジョンは14歳でプロ入り)
物凄く期待されてたスター候補だったからあっちでの衝撃は大きいみたい
日本は恥の文化と米長理論があるので大丈夫。
確たる証拠がつかめなかったせいで推定無罪にしてしまったことが本当に悔やまれる
そいつの盤外作戦ってのは
とりあえず、相手をイラつかせることなんだよね
先輩相手にちょっとわざと遅れてやって来たり
普段から同業者にあえて苛つかせるような態度をとっておいたり
ちょっとミニスカはいてみたり
ばれてますよ~~~~
失礼に振る舞う人ほど他の人の非礼をあげつらうのがよくある例
心理学でいうところの「投影」と呼ばれる心の働き
冤罪事件はそういうことでしょ
冷静に見れば一目瞭然だよ
部外者がさも確定かのように判断して訴えた側を叩いてるのも同類だよね
ミスリードで全員まさかあの子がって思うだろうが
名誉毀損な上に将棋界への営業妨害だからね
プロ棋士でも理解できないらしいから
それで不正したらすぐバレるんだろうね
AI使って勝って何が楽しいのか全く理解できないんだけど
もし名人にAIの不正使用があったらどんな処分になるだろう?
他の競技の例で考えると、永久追放が重すぎるというのであれば、5-10年とかの停止が妥当だと思えるけど。
そんなん言ったら棋士全員が黒とは言えない、白の証明はできていない状態なんですが
監視と対戦相手が怪しいところはないって言っててパソコンにソフトの痕跡が無くて長時間の離席が無かったことが判明してそれでも白の証明できてないならこれ以上どうすりゃいいんだ?
身体検査なし→勝率8割、名人
こいつこそ白の証明が必要では?
白という結論が出て和解金で解決した
やはりね
説明会早くね。久保さんも。
連盟がいい加減なのか? 棋士から反対があったのか?
少なくともあの時三浦は黒だって声高に叫んだメンバーは今でも金属探知機の検査を受けろよとは思う
和解はしたけど和解時の連盟の表明で今後は三浦の名誉回復と再発防止に努めるとあって両方なされてないからなあ
曖昧なままと言われても仕方ないと思う
変な忖度やめてきっちり検査継続してほしいわ
※ちょいネタバレ注意
物語の終盤で、二日制の封じ手後に仲間で検討する描写があった。
仲間の力で勝った、仲間ってすばらしい、を演出してるんだが、
現代の感覚からすると微妙だなーと思っちゃいました。
誰もクリーンであるという確証はないし強いて言えば徹底的に調べられた三浦が一番シロに近いって結論が出たのにまだ言ってんのか
答えは出てるぞ
グレーだけど黒と言える証拠がなかった
あれだけ報道されたら将棋詳しくない人は何か昔カン ニングした棋士いたよねーくらいの認識になってるんじゃないかなあ?
無実の三浦さんに子供じみた思い込みで
濡れ衣を被せ一生を狂わそうとした事は
もっと酷くて重い事と思うぞ
しかもあの時は棋界の第一人者が旗振って
連盟の多くが三浦さんを潰そうとしてたんだから
ぶっちゃけもう手遅れ
然るべき時に然るべき人間が謝罪しなかったからもう無理だよ
逃げ切ったのは三浦ではなく、渡辺・千田・久保・小暮
報道した側が名誉回復に努める義務を課さないとダメじゃね
将棋界の名誉のためにも
いくら渡辺が黒と言ってところで大したことないと思うけど
事件解決したってより関係者がうやむやにしたまま逃げ切ったって印象だわ
そうしないと日本の将棋界での三浦冤罪事件みたいのが起こってしまうから
しかもその後の三浦の名誉回復は全くなされていないという
そういう「勘」の人数で決めるのが危険な訳で
文春が発端で三浦自身文春に人生狂わされたって言ってるのに謝罪文一つ載らなかったのは意味わからんよな
棋士がどう思ってようと週刊誌味方につけて世間に黒の印象さえ植えつければ関係ないともいえる
表に出てる分だけでも三浦持ちの棋士けっこう居たぞ
あの時誰かが竜王戦は三浦で行こうと言ってくれてたらと
誰も渡辺に対抗しなかったんでしょ
三浦側:三浦、丸山、竹俣
谷川や青野や島は運営側から退いた
羽生と久保だけなにも謝罪してないほんとどうしようもない奴ら
森内に18世、渡辺に初代永世竜王取られたことと同じぐらいやべーよ
羽生さんをナベ派に入れたがる勢力は何がしたいんやw
渡辺サイドは後藤や大川等が煩かったけど、棋士でおおっぴらに味方した人は何人いたか…
関係者専用通路入口に是非金属探知機ゲートを設置していただきたい
羽生は処分に反対していた事実を覆す事は出来ない。
渡辺の渡辺による渡辺の為の挑戦者変更、冤罪事件の事実は変わらない。
三浦側:三浦、丸山、竹俣、三枚堂、杉本、大平、ギタシン、西尾
と三浦さんの師匠である西村さんは言っています
そうそう。羽生さんはどっちでもない、が正解だよな。
三浦の名誉全然回復されてない
羽生を仲間にしてどうすんだよ どっちに入れても変わんねぇだろ
それともこのまま知らんぷりか
心情的には三浦寄りだったけど恩師ポジションの島と尊敬してる谷川が理事側で三浦を処罰した立場だったから複雑だったんだと思う
疑わしきは罰せずって言ったのを限りなく疑わしいがグレーって曲解したりとか
あと渡辺(正)ははっきり三浦側だった
島は渡辺に対局拒否で脅されしぶしぶ渡辺に従っただけ
それを渡辺は自身のブログであたかも千田が主導的に証拠を固め、島が処分を主導したかのように振り向けた。
渡辺側は 渡辺明と、久保、小暮の3人だけ。
たしかにw
実質三浦側
その為か、アベマトーナメント決勝では 藤井永瀬増田チームが渡辺一派を5-0で粉砕した。
ふつうは対局時間も踏まえ、非公式戦では相手に少しは勝たせるもの。
藤井の渡辺明に対する憤りが爆発し、それが永瀬増田にも乗り移り、渡辺一派を手加減無しで滅多打ちにした構図となった。あれには聞き手・解説者もアングリしていたことは記憶に新しい。
三浦側には 藤井ソウタ、永瀬、増田も入れてもおかしくない。
権利があるのに無かったことにされた三浦先生の気持ちを考えると
しょぼい将棋ファンからしても辛すぎるのよ
鍋の狡さは忘れない、俺がボケるまで、将棋をできる間は 忘れないよ
道場の老ぼれたちも同じ気持ち
周りにもバレてて、関西に逃げたのかな~なんて。
三浦側:三浦、丸山、竹俣、三枚堂、杉本、大平、ギタシン、西尾、藤井、永瀬、増田、竹部、渡辺(正)
三浦の私から将棋を取り上げないでくださいは泣いた
三浦の会見を見てても涙が出てきた
棋士からタイトルを取り上げて証拠を用意せず告発した棋士と無罪の人間を疑惑の段階で処分した連盟と疑惑の段階で大々的に報道したメディアの罪は重い
天才少女だと必要以上に持上げたりしたせいでプレッシャーに耐えられなくなったんだろ
韓国の子供時代の受験戦争はひどいらしいし、そのノリで負けたら非難轟々
勝ったら過剰な持ち上げとかどうせしてたんだろう
そうなんだけど、彼の優しすぎる性格というか、渡辺にも忖度しちゃったのが印象悪い
実績的に渡辺に上からモノを申せるのって羽生くらいしかいないのに、その期待に応えられなかった
本当に三浦九段の心情を考えると何も言えないですよね…
自分は渡辺と同年代ですが、だからこそ許せないですし、残念極まりないです
質問三羽ガラス事件もあったから、そうは思えないな
自分に実績があるから物を言えることを分かってるからこそ、あえてやっている感じ
普通注意するなら実名を出す前に一回はそれとなく注意するもんだけど
みうみう先生の件も徹底的に詰めて吐かせてから公表したらあんなグダグダにならなかったろうに
しかもベテランになって、もう挑戦の機会はこれが最後かも知れない、必死で掴んだ貴重な挑戦の機会だったのに・・
それを気の強い連中によるいじめで「挑戦者変更」などとあっさりと奪われるなんて、あまりにも辛いわ
渡辺の罪は極めて重い
ソフトカンニングしてる!←いやそれも…
投影って怖いね
案の定148みたいなのが捕まってた
徹底的に詰めたけど吐かなかったから(無実なんだから当然だが)、竜王戦が無くなったとか嘘ついて無理やり休場させたんだぞ
罰するほうがおかしい
相手も使っていると思い込んでおり、証拠はなくとも叩けば埃が出るだろうと見切り発車した
(1)不正防止対策も無しにオンライン対局が
認められていたのか?
公式対局じゃ無かったのか?
対局者を余程信頼していたのか。
競争が日本以上に激しいはずだが。
(2)なぜ軽微な処置だったのか?
普通なら追放のはず。
韓国囲碁界のプロ制度を知らないが、
特別推薦のようなことがあり、
推薦者を守るような必要でもあったのか。
いくら将来があると言っても、
こうした不正には断固とした処置が無ければ、
韓国囲碁界全体が馴れ合い社会と見做される。
決してためにはならない。
まあ、内政干渉はしたくは無いが。
それほど不正は認められないという事だ。
渡辺さん、何でだよ…とか言ってたのに
渡辺から2人きりで会うように言われて
即落ち洗脳されたのは笑った
そこはね
ギタシンと阿久津が渡辺に呼び出されて丸め込まれたんだったw
目の前にケーキがあったら、対局中でも、子供なら食べてしまう時もあるだろ・・って感じじゃないの?
今の囲碁AIがどんなもんか知らんが
別の道に進んだ方がよいという面もある。
今後、棋士を続けながら背負い続けるのもきついと思う。
それとも、水面下では日常的に行われていて、たまたま見つかってしまったということか。
いわゆる「駐車違反」問題と同じなのか。
(たまたま運が悪かっただけで、世間では普通に行われている、
だから、厳しすぎるのは納得感を欠くとでもいうのか)
囲碁は韓国では日本以上に人気があり、子供を棋士に仕立てようという熱はすごく高いと聞く。
だから穏便の処置にせざるを得ないのかもしれないね、国民感情を考えて。
それは間違いだというのが私の見立てだが。
ま、お隣の、しかも囲碁の世界だから、熱くなっても仕方がないが。
わが国も、今後、オンライン対局を取り入れて行かざるを得ないかもしれない。
その時に参考(他山の石)になるだろうね、今回の顛末は。
そしてこの問題で一番悪いのは「あの新聞社」だと分かっていてもここでは書き辛いです
巨大メディア過ぎて忖度しちゃうよね
横で煽ったコバンザメの方が、キライだわ。三浦の件も同様。
ただ、心証は別
渡辺と話したらある程度納得したってことはやっぱり表に出せない事情があって渡辺もまた傀儡的な立場なのかもしれない
そう考えるとスポンサーが何かしら関与したのかと勘ぐってしまう
まあ仮にそうだとしても渡辺のやったことは肯定できないが
悪魔がいないことも証明しろ!
疑われた方がするのが当たり前だ!
NHK杯将棋の後の囲碁講座見ても難しくてついて行けない
一方で片山は理事として悪手に次ぐ悪手を指してしまった。自ら引責辞任することもせず、最終的に臨時総会で理事解任される醜態を晒していた。
谷川が会長として活躍できず、康光会長が活躍しているのは、周囲の理事の力量、貢献も大かと解している。
日本韓国中国台湾欧米どの棋士見てもえりりんレベルがいない
その辺が、渡辺の政治力すげえ、とさらにヒールイメージが増した事件だったな
三羽ガラスで成功したから、三浦の時もいけると思ったと
渡辺には(悪の)リーダーの資質があって、コバンザメは所詮コバンザメだからな
2018年6月7日は1762
2020年1月12日は1994になった。一年半で232も上昇したのは渡辺明だけ。
細くてスタイルがいいのが多い印象
えりりんは細いけど顔がデカくて顔面微妙だし、まなおは顔はいいけどスタイル微妙だし
一方三浦は自ら黒でないことを証明しない限り、挑戦権は剥奪されるし、謹慎処分も食らう
香川愛生って露骨に「女」を武器にして再生数を稼ぎにいってる下品なとこが、普通の日本人っぽくないんだよな。
カンニングも通しサインもやりたい放題できる環境
渡辺が本人の棋力で勝ってると思ってる人いるの?w
2016年頃 1920辺り
ランダム調査開始 → 勝率3〜4割 レート下落
2018年頃 1760辺り
ランダム調査から事前通知制に変更 →勝率7〜8割 レート上昇
2020 1970辺り
だったかと。
詳しく分かる人いれば具体的に時系列で教えてください
悪魔の証明と云われる所以。
その程度のオツムは、渡辺明レベル、千田レベルと言われる。
2017/10〜全対局で検査
2018/4?〜検査日をランダムに選んだ上で事前通告
2016.10/5 携帯持込禁止検討(1863)
2016.12/14 携帯持込禁止導入(1840)
2017.10/1 金属T機導入試験(1793)
2018.1/1 金属T機導入(1795)
2018.5 金属T機ランダム化&事前告知へ緩和(1763)
2019.2 タイトル奪取4-0(1927)
2019.3 順位戦全勝(1923)
18.4~19.3期 50戦40勝-0.8(前期48戦21勝-0.438)
2019.7 タイトル奪取(1981)13戦11勝-0.846
~2020.9 ほぼ横ばい
1863→1763→1981
詰み逃しゼロも復活してきたみたいだから、パワーアップしていると言える。
冤罪のみならず事件も生まない様に対策してないのか?
次に事件又は冤罪が生まれた場合、連盟執行部の責任は明らか。
スランプでも数字的には150以内の動き。
具体的な証拠がなければそりゃ白だわ
ナベガーの連中=グック
目的な日本の将棋の背乗りと日本を貶めること
証拠は何故か、この連中はネトウヨという民潭語源の用語を連呼するから
金にならない祖国のチャンギには一切の興味がない
プロなのは、囲碁の技術なだけで、心は子供だ。
かわいそうだと思うぞ。
「背乗り」って何だ?
日本なら重い罪の意識から自主的に引退まであるだろうに
自白しなければ処分を受けずに済んだだろうに
自白を強要されたんだと思う
闇を感じる
記事読んだが凝ったソフトである
囲碁はどうしているのだろう
将棋の竜王戦に出場できないなんで、囲碁の棋聖戦に出場できないのに相当
命を数年削ったら棋聖戦に出れるならそうしても良いくらいだ
潔白なら徹底抗戦しなければ
だそうだ
13歳だろう?なら少年法で犯罪にはならないはず
出場停止処分3ヶ月くらいが妥当
海外は文化ってよりスポーツ的な面が強いから一年の出場停止くらいが妥当だと思ってるんじゃない?
依田さんの言うことがごもっともだけど、それは国際化している囲碁界での常識。
一方それができないのが旧態依然とした将棋ムラの特徴。
このブログでもよくいるじゃん。
「三浦が許してるんだから終わった話」
とか言う奴。
学校のいじめでも、「あなたさえ許せば解決するんだから」といじめられっ子に泣き寝入りを迫る圧力。
三浦もその圧力に潰された。
渡辺を擁護するのに当事者の三浦は許してるってのはダブスタになるよ
当事者が許せば何してもいいのかって話でもある
当事者が泣き寝入りすれば圧力かけた奴の勝ちになってしまう
ナイス!
その途を閉ざしたのが渡辺
大勢の大人たちが13歳のいたいけな女の子を取り調べて強引に自白に追い込み処分するなんて
人の道を外れている
ソフトカンニングはキセルみたいに大勢の人がやってるんだから
もっと寛大な処分のほうがいい
ただ、同時にその大会への参加は禁止する、という、言わば局地的永久追放を課すものも多い。
想像だが、彼らは真にゲームとして捉えていて、
不正を取り締まるものとの駆け引きさえも
一種のゲームとでも考えているのか。
我が国の将棋もそれと同じなのか?
不正を断じて許さないという武士道的感性が底にあるのでは無いかと思う。
単なるゲームではなく棋道ともいうべき
心性が尊重されるのであって、
ソフト不正など論外である。
こうした考えを日本の異常性などと
片づけて良いのか?
40代のおじさんだからって何をしてもいい、と寄ってたかって三浦の人権を奪い放題の日本の将棋界はもっと酷いな
メンバーを見ても、「渡辺側」が圧倒的に優勢だな。
三浦側で戦えるのは渡辺(正)程度。
ネズミが何匹いても虎3頭には勝てない。
藤井、永瀬、増田、杉本、三枚堂 は戦える。
実際 アベマトーナメント決勝で 渡辺一派を 藤井永瀬増田 が5-0 で叩きのめした。
非公式戦では通常は 相手にも花を持たし、一勝はさせるもの。10番勝負では2~3勝はさせるところ。
非公式戦のイベントで5-0で叩きのめした時、聞き手・解説者も唖然としていたことは記憶に新しい。
如何に藤井永瀬増田が 渡辺事件・冤罪事件に対して憤りを持っていたかよくわかる映像だった。
火病炸裂してナベガー
グックたちはこの件でナベガーと死ぬまで喚き散らせと
民潭から指示でも出てるか
韓国棋院に倍返しだッ
戦える、というのはもちろん政治闘争のことだけどな
じゃなきゃ小暮とか渡辺(正)とか戦力外だろ
金賭けたときにカンニングしたわけやないし
まあええやろ
みうみう先生の件も徹底的に詰めて吐かせてから公表したらあんなグダグダにならなかったろうに
いつまでたっても三浦への誹謗中傷野郎が湧いてくるな
あの時関係者がもう少し冷静だったらと思わずにはいられない
何がどうしたら三浦嫌いになるの?
名人は自力だろ
三浦もいい加減訴えた方がいいんじゃないの?
生きる価値なしの無能塵芥三浦バイト かめうら