青野照市九段「藤井は王将リーグで残留し超一流を証明できるか」→残留できず ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

青野照市九段「藤井は王将リーグで残留し超一流を証明できるか」→残留できず



6:名無し名人: 2020/11/20(金) 22:45:13.38 ID:rJ4DP/TX
青野先生けっこう厳しいこと言うよね


8:名無し名人: 2020/11/20(金) 23:00:18.64 ID:oSJY5im3
結果的に陥落したけどだらだらと連敗せずに3-3で踏みとどまることはできたんじゃないか?


9:名無し名人: 2020/11/20(金) 23:08:24.09 ID:oSJY5im3
負け越し陥落と指し分け陥落じゃ印象が全然違って見えるから青野の言う事も一理ある。でもこれは要約するとハッタリが効かなくなると勝てなくなると言ってるようなもん。


17:名無し名人: 2020/11/21(土) 00:13:54.16 ID:yKy669y+
>>9
人間調子が悪いときもあるんだからそういう時ハッタリが効くかどうかは大事じゃん?


11:名無し名人: 2020/11/20(金) 23:16:48.48 ID:3ZwKAdNA
18歳の若造に既に実績で追い抜かされてて悲しくならないのかな


12:名無し名人: 2020/11/20(金) 23:19:12.09 ID:V7Xwto5S
こういうフラグ発言はもっと増えていい
最近少なかった


18:名無し名人: 2020/11/21(土) 00:24:59.38 ID:umhdfgi5
中原さんが言うならまだしも
青野じゃな www


28:名無し名人: 2020/11/21(土) 09:57:36.92 ID:2k5jInPl
>>18
中原さんは藤井二冠の棋譜並べ必ずすると言ってた
絶対こんな事は言わない
将棋に関してはレジェンド



[ 2020/11/21 22:30 ] 棋士 | CM(161) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/11/21 (土) 22:33:17
    みんななぜかフラグ立てすぎやねん
    そして200勝のときはTwiソースでこれはまとめるのか
    もしかして…
  2. 2020/11/21 (土) 22:37:46
    銀河戦優勝したんだし大したものだろ





    明日のNHK杯木村戦は残念だったけどね
  3. 2020/11/21 (土) 22:38:00
    ニ流棋士に超一流が評価できるのかな?
    少なくとも今期の王将決勝リーグは現役タイトルホルダー及び過去にタイトル戴冠した超一流の
    メンツが揃っていたが。
    青野某ってタイトル獲ったことがありますかね?
  4. 2020/11/21 (土) 22:40:07
    ところでこの人
    今どれくらい人気あるの?
  5. 2020/11/21 (土) 22:40:42
    まだ高校生なんだし今なら勝てると思わないとダメなんじゃないの
  6. 2020/11/21 (土) 22:41:37
    テスト
  7. 2020/11/21 (土) 22:42:34
    双 方向テスト
    テス
    テス
    応答せよ
  8. 2020/11/21 (土) 22:42:51
    とうか既に去年残留しているわけでねw
  9. 2020/11/21 (土) 22:44:12
    こんなどうでもいい記事載せてコメント稼ぎですか管理人








    もうみんなここ来るのやめようぜ
  10. 2020/11/21 (土) 22:49:23
    藤井が二流だということが証明されましたw
  11. 2020/11/21 (土) 22:50:40
    衰えた羽生さん←超一流
    若くてバリバリの藤井←二流
  12. 2020/11/21 (土) 22:52:03
    三枚堂とかあのへんのなんちゃって七段に苦言だせっつーのな
    佐々木勇気とかでも、最近じゃあ全然上位との対局すらあらへんやんけ
    なんやそれ
  13. 2020/11/21 (土) 22:52:27
    これはホントにそう。米長が20年くらい維持してたのはホントすごい。A級維持より難しい。羽生世代までの価値観がファンに継承されてないわ。もうちっと目が肥えたファンが増えて欲しい。王将戦は賞金少ないからランク低いけど、予選やリーグ形式から真の一流のための棋戦なんよ
  14. 2020/11/21 (土) 22:53:08
    青野って2流だったのか

    もっと下だと思ってたわ
  15. 2020/11/21 (土) 22:53:33
    青野が2ch名人というのも知らん人が多そうだ
  16. 2020/11/21 (土) 22:57:50
    さすが青野!
    いいこと言うねえ!
  17. 2020/11/21 (土) 22:57:50
    まだ高校生だし、経験不足もあるから二冠+レーティング一位でもまだ脆さもあるってことやな
    同じ四強の豊島や永瀬は過密日程の中でも一敗で切り抜けてプレーオフだから、そこに比べると一枚劣る
    個人的には三敗した将棋も藤井の評価を下げるような内容じゃなかったと思うし、また成長して戻ってくるやろ
  18. 2020/11/21 (土) 22:58:10
    青野の言い分はたとえ陥落してもだらだら負け続けずに踏みとどまれるか?と言ってるのにこのタイトル、分かってて意味合い変えてるだろ。
  19. 2020/11/21 (土) 22:58:49
    七冠獲った羽生さんも当時の棋士の間ではこんな怪物誰が倒せるんだという空気に
    なってただろうけど、そんな人でも勝ったり負けたりするのが将棋だしなぁ。
    藤井くんが陥落するとは思ってもなかったけど、陥落したからって
    驚きもしないし評価が変わるなんてこともないけど。
    10代でタイトルふたつ持ってる人が超一流じゃないんだったら、
    誰がそれに当てはまるのかわからんわw
  20. 2020/11/21 (土) 23:00:02
    羽生さんに壊されたんだから仕方ないよ
    藤井はよくやったよ
  21. 2020/11/21 (土) 23:00:20
    なんで関東の20代は、永瀬以外貧弱なんだろ

    あれか?
    戸辺にそそのかされて合コンみたいな将棋イベントばっかりやっているからか?
    あれは一体、誰得なのよ
    どれだけ時間あまっているんだい
  22. 2020/11/21 (土) 23:04:36
    ※19
    その羽生より遥かに才能もあって強いのが藤井だからなあ
  23. 2020/11/21 (土) 23:06:51
    最近の東の若手、男同士でじゃれあってばかりで
    気持ちっち悪いわ
    いつから、モッホー集団になったのか
    藤井くんにだけ、孤高をもとめんなよ
    それより、目前にいるモッホー集団に苦言をいうべき
  24. 2020/11/21 (土) 23:08:49
    まだ高校生の少年なのにここまで言われるって本当に別格なんだな藤井って
  25. 2020/11/21 (土) 23:09:55
    タイトル獲った事も無い三流棋士の青野がよく言うわ
  26. 2020/11/21 (土) 23:13:26
    青野は四段の時に周りから叩かれまくって
    性格が歪んでしまったから仕方ない
    叩いていた連中は現役に誰もいない(真部はこの世にもいない)
  27. 2020/11/21 (土) 23:15:00
    20代って番長を射止めることもできん二流棋士ばっかりやな
    服とかカッコだけつけてさ
    青野先生に苦言もいわれないとは、おわっていやがるぜ
  28. 2020/11/21 (土) 23:15:14
    羽生
    21才王将リーグ初参加 3-3 陥落  なんだけどね
  29. 2020/11/21 (土) 23:17:31
    あの橋本をぶっ壊した男だぞ青野は
  30. 2020/11/21 (土) 23:19:08
    青野は渡辺と同類だからな
  31. 2020/11/21 (土) 23:24:17
    確かに、今の20代ってぱっとした人いないよな。30代も年齢的に落ちてくるだろうし、将棋見るのがつまらなくなるな~
  32. 2020/11/21 (土) 23:29:20
    聡太にはガッカリだよ
  33. 2020/11/21 (土) 23:30:36
    成績や残留も大事だけど
    インタビューの受け答えや将棋への取り組む姿勢をもっと評価して欲しい。
  34. 2020/11/21 (土) 23:31:27
    超一流でも思い通りにいくとは限らないから遊戯として、また興行として成立してるんでしょ
    ていうか残留できない=藤井二冠が弱くなった、ということじゃないからなー
    まだまだ底が知れないよ
  35. 2020/11/21 (土) 23:31:47
    インタビューの受け答え(ボソボソ喋り)や将棋への取り組む姿勢(反則後ものうのうと指し続ける)
  36. 2020/11/21 (土) 23:34:28
    ところでご自身のお弟子さんには
    あまり気にかけていないのだろうか。
  37. 2020/11/21 (土) 23:35:36
    藤井くんというスターが誕生した一方で
    羽生世代が第一線から完全に去ると、将棋視聴者はガクーンと減るやろうな
    まあ視聴者の世代交代かもしれんけど
    今のごく一部を除くポンコツ20代ども、おまえらどこに魅力あるんかな?
    くっそさぶい内輪ネタトークとかしか武器がないやんけ
  38. 2020/11/21 (土) 23:38:26
    防衛○貞豊島に0勝6敗してる棋士が超一流な訳がないもんな
  39. 2020/11/21 (土) 23:42:07
    忖度されないこいつなんてこんなもん
    身内のプロはちゃんと分かってる
  40. 2020/11/21 (土) 23:42:48
    羽生さんの若い時は若い女性ファンが多かったけど、藤井くんのファンは年配の女性が多いって青野さん言ってた。
    フジアンなのかな?w
  41. 2020/11/21 (土) 23:45:28
    超一流落としの広瀬さん
  42. 2020/11/21 (土) 23:50:09
    なんかみんなやたらと偏見したがるよね。
    なんでこう素晴らしい所を認めようとせず悪く見ようとしたがるんだろう?
  43. 2020/11/21 (土) 23:58:05
    まだまだ藤井くんの棋士人生ははじまたばかりなのに
    もうその藤井くんにおんーぶにだっっこーなんだから
    先輩方、全員、かっっちょぅわるす
  44. 2020/11/21 (土) 23:59:32
    それはね
    人間ってのは素直に相手を認めて良かった所を褒めるよりも、相手を認めずに悪かった所をなじる方が自分のプライドを傷つけないし気持ちいいからだよ
    ( *´艸`)
  45. 2020/11/22 (日) 00:00:35
    身内によれば
    心配事はあえて言えばキ○○が苦手なくらいなだけ。
    別に問題ないよ。
  46. 2020/11/22 (日) 00:06:08
    ※36
    おそらくだけど、弟子は影でこれの100倍はキツイこと言われているぜ。
    だからみろ、一人だけ明らかにプロらしくない人格のヤツいるだろ。
    完全にイップスでやられているんだよ。将棋脳もやられちまったけどな。
    だからこそわかる、本当に1番こわいのは実はあいつ。
    どんな大御所も、康光だって怖くないのにさ、俺わ。けどあいつには逆らわない方がいいという邪気があるんだよ。
  47. 2020/11/22 (日) 00:08:44
    藤井くんのライバルともいえるべき20代前半の若手がいないことが、さみしいね
    そこが羽生さんをはじめとする羽生世代とは違うところ
    どちらかというと、藤井くんは
    孤軍奮闘という意味でなべに近いと思う
  48. 2020/11/22 (日) 00:22:06
    青野はいつも他人には厳しいよな
  49. 2020/11/22 (日) 00:28:32
    去年残留、今年陥落の聡太は衰えたって事?
  50. 2020/11/22 (日) 00:30:42
    のがつ「きのこ食え」
  51. 2020/11/22 (日) 00:31:03
    高校生でタイトルを二つ取ってもまだ超一流じゃないんだ?
    銀河も優勝したらしいな
    じゃあそれ以下の成績の棋士は何流なんだよ
  52. 2020/11/22 (日) 00:34:08
    青野自身のランクも解説してほしい
  53. 2020/11/22 (日) 00:39:01
    高校生でタイトル獲得したの将棋の歴史上この人しかいないんすけど
  54. 2020/11/22 (日) 00:39:40
    要は先生が何を言いたいかというと
    藤井くんを含めた30歳未満の若手よ、もっと女流に手をださないか!
    結婚話がもう何年も発生していないじゃないか!


    ということ
  55. 2020/11/22 (日) 00:39:56
    どうせならユーチューバーになって
    動画で公言してみたらいいのに。
  56. 2020/11/22 (日) 00:52:03
    文字は誤解を生みやすいから、動画発信の方がええな
    これからはみな、そーなっていくんとちゃうか
  57. 2020/11/22 (日) 00:57:00
    弱い犬ほどよく吠える、の好例だね(^^;
    レジェンドクラスで、こういう人いないもんなぁ。
  58. 2020/11/22 (日) 01:01:19
    メンタル壊れた状態でさっき始めたばかりの某将棋アプリで一番弱いcpuと対戦したら77級判定された😭(元より初心者だけど)それとは別のai対戦将棋とかいうアプリではレート500まで下がったし、自分の頭の悪さに辟易した(TT)もう対人戦なんか絶対できない
  59. 2020/11/22 (日) 01:03:40
    こっちのサイトが休止だったらどんなによかったか…憎まれっ子世にはばかるということか
  60. 2020/11/22 (日) 01:06:33
    すごい心臓.嫉妬もあるし揶揄したくなる誘惑はわかるつもり.
    でも、自分の立ち位置からはとても恥ずかしくて言えないでしょう.
    失笑ものですね
  61. 2020/11/22 (日) 01:06:34
    ※49
    去年は無冠だったから忖度され、
    今年は全員ガチできた
    只それだけのこと
  62. 2020/11/22 (日) 01:12:38
    ※61 ん?日本の方?ただの無敵の人?
    独特な発想ですね.
    飛び抜けた天才は、このテも引き寄せてしまうから、やっかい.
  63. 2020/11/22 (日) 01:12:53
    こういう老害棋士に「藤井聡太って八百長で勝ってるだけなんでしょ?わざと負けてやるなんてプロの棋士ってのはプライド無いんですかね?(笑)」って言ったらどういう反応するんだろ
    意外と「全くその通りで。○○さんの時代は~」とか聞いてもない事語ってくれるのかな
  64. 2020/11/22 (日) 01:26:04
    19歳の羽生は66歳の大山に負けてるし藤井もこれからもっと強くなるでしょ
  65. 2020/11/22 (日) 01:26:04
    19歳の羽生は66歳の大山に負けてるし藤井もこれからもっと強くなるでしょ
  66. 2020/11/22 (日) 01:26:47
    青野の分際で格付けかよw
    底辺老害ほど、他人を評価したがるのって何故なんだろうね。
    青野から見たら、ほとんどの棋士が一流だろうが。
  67. 2020/11/22 (日) 01:26:58
    すまん2重投稿してしまった
  68. 2020/11/22 (日) 01:28:49
    将棋世界で青野の書いた記事読んでると底意地の悪さが滲んでて読後感がやたら悪いんだよね
  69. 2020/11/22 (日) 01:39:56
    そう言えば女流を蔑んだ発言もしてたね。
    言い返してこない、対局することもない相手を選んで毒づいてるところも姑息。
    劣等感でひねくれたんだろうけどな。
  70. 2020/11/22 (日) 01:47:14
    青野の対局はもちろん棋譜も、チェックする気にもならんしなぁ。
    彼に超一流と言われたところで、ねぇ?
  71. 2020/11/22 (日) 01:48:02
    まあ5chみたいな老人も2,3人は必要だろう
    逆に最近、ビッグマウスの若者がいないことが心配だ
  72. 2020/11/22 (日) 01:52:52
    藤井ファース党員の人苛々してて草
  73. 2020/11/22 (日) 01:58:37
    3流の青野に言われてもねw
  74. 2020/11/22 (日) 02:00:36
    藤井二冠が陥落したおかげで、今まで誰も知らなかった王将リーグ王将位が広く世間に認知されました。
    藤井少年偉大なり。
  75. 2020/11/22 (日) 02:22:29
    去年藤井二冠が最年少残留記録更新したけど、それまでの残留最年少記録知ってるのかね青野は。
  76. 2020/11/22 (日) 02:36:05
    こういう人ってさ、本音は王将リーグ入りする棋士全般に対して、一流と認めたくないって対抗心なんだろうね。
    藤井君にかこつけているけれど。
  77. 2020/11/22 (日) 02:47:07
    いいかげん、実力を反映してない段位制度はなんとかならんもんかね
    タイトル経験の無い棋士は九段にすべきじゃないよ
    理想を言うなら、正式にレーティング計算を導入し上位○名を九段、次の△名を八段…というふうに割り振れば分かりやすい
    青野だったらさしずめ三段ぐらいでいいだろう
  78. 2020/11/22 (日) 02:49:34
    青野の文章っていつ読んでもつまんね
  79. 2020/11/22 (日) 03:04:10
    青野流じゃなくてちゃんと最初に指した弟子の名前使おう
  80. 2020/11/22 (日) 03:13:24
    コメントする前に、記事全文読めよ。3連敗後3連勝した藤井二冠を評価している記事だぞ。
  81. 2020/11/22 (日) 03:19:23
    張本勲とかセルジオ越後みたいな立ち位置なのか?
    リタイアした老人が成長過程にある若者に厳しいのはどの業界も同じか
  82. 2020/11/22 (日) 03:32:46
    この記事ってたとえ陥落したとしてもだらだら負けずに踏みとどまって勝ち星を上げられるか?って事を言ってるんじゃないの?
  83. 2020/11/22 (日) 03:33:58
    青野先生はA級になってるしタイトル挑戦もしてるから実績はある方
    ただフジに書いてる記事はどうもなあ・・・
    今日の記事も何故か永瀬二冠になっててびっくりした
  84. 2020/11/22 (日) 04:09:22
    青野は結構しょうもない老害ムーブする奴だよ
  85. 2020/11/22 (日) 04:42:16
    いやいやいや、こういう嫌われ役を買って出るベテランってのは貴重だぜ
  86. 2020/11/22 (日) 04:48:45
    今は高校生の部活レベルだけどな
  87. 2020/11/22 (日) 05:12:23
    どこが厳しいのか、大したこと言ってないのに
    この程度でぶち切れて青野批判に走る藤井ヲタの民度よ
  88. 2020/11/22 (日) 05:13:22
    青野は若い頃は頭脳明晰で鳴らしたけど、文才はないからな
    固くて面白味のない文章しか書けないし
  89. 2020/11/22 (日) 05:36:28
    ブチ切れてるひとなんていないぞ。
  90. 2020/11/22 (日) 06:06:58
    藤井ヲタは字が読めない
  91. 2020/11/22 (日) 06:16:21
    名人3期の天彦は超一流じゃないのか。
    王将リーグ厳しいなぁ。
    で青野先生はタイトルをいくつ獲ったのかな???
  92. 2020/11/22 (日) 06:17:36
    年金暮らしの爺様がわいてるな
  93. 2020/11/22 (日) 07:13:11
    青野9段と言えば、冤罪事件を生んだ当事者として自ら引責辞任しないため、連盟臨時総会で会員過半数の意思により解任された人でしたね。
    三浦九段に「竜王戦は無くなりました」と虚偽証言もしていたかと。
    渡辺と共に永久追放に値する罪を犯した人と言えるかと思います。
  94. 2020/11/22 (日) 07:19:12
    ※91
    今の天彦は超一流ではない、というか現状では超一流の棋士はいない(超一流というのは4冠以上持ってる棋士のこと)
    現状では一流が渡辺、豊島、永瀬
  95. 2020/11/22 (日) 07:26:23
    二冠の藤井聡太が一流でないとなると、一流は4冠以上?
  96. 2020/11/22 (日) 07:39:53
    解任投票までよく理事として残留したよ、この青野九段
    現在C1残留は難しい状況
  97. 2020/11/22 (日) 07:41:02
    青野は至極当然のことを言っただけなのに…
    ここまで叩く藤井ヲタは心が狭いな
  98. 2020/11/22 (日) 07:49:10
    青野片山中川は理事解任されていたね。
    普通は表に出てこないけど、まだ対局してるがなんとも感じないのかね?
  99. 2020/11/22 (日) 07:51:21
    最強の証明か、伝説の誕生か。

    証明というとフラグにしか聞こえなくて怖い。
  100. 2020/11/22 (日) 07:52:39
    こんな駄文書いてる暇があるなら
    竜王戦が中止されたから休場届を出せって言った件についての説明しろよ
  101. 2020/11/22 (日) 07:58:22
    藤井2冠?
    超一流の確定者じゃないの?
    大山羽生級かどうかは分からないけど、中原級は期待するね。
  102. 2020/11/22 (日) 08:16:47
    3連敗してそのままずるずるいかず3連勝したのは凄いと思うけどね
    木村はともかく名人経験者の天彦でさえ立て直すことすらできなかった王将リーグで
  103. 2020/11/22 (日) 08:23:42
    青野とかいうゴ ミは自分の事をご意見番だか勘違いしてんのか?
  104. 2020/11/22 (日) 08:26:43
    また渡辺明が手先の青野を使って聡太叩きか。 じきに同じく渡辺明の手先のAGも聡太を叩くのかな? 
  105. 2020/11/22 (日) 08:33:31
    一方青野は理事を解任された
  106. 2020/11/22 (日) 08:35:09
    ※101
    若くしてタイトルを2期獲った例なら、他にも屋敷がいるが、超一流かと言われると違うだろ
    超一流になれるかどうかはこれからの実績次第だよ

    まあ個人的には超一流とかどうでもいいけどな
    面白い将棋が見られればそれでいい
  107. 2020/11/22 (日) 08:47:47
    2期と2冠は全然違う
  108. 2020/11/22 (日) 08:51:12
    俺は青野とは同い年だけど、仲間内と比べても彼はなかなかよくやっている
  109. 2020/11/22 (日) 09:00:59
    青野基準だとタイトル3期王座の永瀬が一流と超一流の間だから藤井はリーグ陥落で現状一流以上超一流未満の評価なんじゃない?
    渡辺以外はまともにタイトル防衛できてない今、タイトル奪取2期で一流はかなり辛口評価と思うけど
  110. 2020/11/22 (日) 09:01:31
    タイトル経験者しかいないメンツのなかで5勝1敗で挑戦できないのに3勝3敗で陥落ってすごいリーグだな。
  111. 2020/11/22 (日) 09:02:21
    今日は藤井が確定で負けるとわかってる対局があるから今からテレビの前で全裸待機するわ
    楽しみすぎるな
  112. 2020/11/22 (日) 09:03:37
    >>94
    現役の複冠ホルダーが超一流じゃないってお前頭おかしいよw
    俺は鍋は超嫌いだけど将棋は超一流だよ
  113. 2020/11/22 (日) 09:07:22
    このスレ名だとウジ虫わきそうだわん。
  114. 2020/11/22 (日) 09:11:34
    青野さんについては、ムカついてる人はいなさそうだけど?
    他人を格付けする厚顔を嘲笑されているだけかと.
  115. 2020/11/22 (日) 09:11:50
    112
    4冠以上じゃないと認めないは頭おかしいけど二冠じゃ足りないは青野が記事で言ってる
  116. 2020/11/22 (日) 09:12:27
    このスレ名が青野の言い分をねじ曲げてるように見える。
  117. 2020/11/22 (日) 09:24:54
    ※111へ
    いくら家の中だからといって全裸待機はやめてくれ、赤の他人でも心配になるわ、俺も※58で病んだこと書いたけど、文章見る限りアンタもヤバいよ(今から1時間後の放送の時に本当に全裸待機する気があるんだとしたらのはなしだが)
  118. 2020/11/22 (日) 09:29:10
    きちんと読んでみたら、青野九段が藤井二冠の底力を褒めてる記事じゃないか!
  119. 2020/11/22 (日) 09:29:48
    年上でも格下ならば、礼儀をわきまえないとね。実力社会だからさ。
  120. 2020/11/22 (日) 09:30:58
    褒めているにしても、格付けできる立場じゃないわけで。
  121. 2020/11/22 (日) 09:39:12
    毎度のことだけど、広瀬九段になってて草
    何回間違われるんだよ広瀬は
  122. 2020/11/22 (日) 09:44:12
    青野九段と言えば、隣で対局やっているのに高野六段と感想戦を平気でやっていたし、そこをまずなんとかしないと。広瀬八段と天彦九段にはお気の毒でした。
  123. 2020/11/22 (日) 09:50:44
    ※111
    しかも羽生さん解説だぞ
    これほどワクワクする日はいつ以来だろうな?
    竜王奪還して永世7冠達成した時以来かもしれん
  124. 2020/11/22 (日) 09:51:45
    11月8日の記事を今さら
  125. 2020/11/22 (日) 09:53:19
    >王将リーグ残留は、超一流の証しである。

    王将リーグ残留が超一流の証なら前期残留した藤井二冠は既に超一流だろう
  126. 2020/11/22 (日) 09:58:03
    藤井二冠はもうリーグ残留を目標にするレベルじゃないでしょ
  127. 2020/11/22 (日) 09:58:32
    >王将リーグ残留は、超一流の証しである。
    すでに去年、超一流だと証明したでしょう
  128. 2020/11/22 (日) 10:01:47
    ※123 かなりキ モいな…
    自分が藤アンだったら、NHK敗退より銀河獲られる方がショックだが。
  129. 2020/11/22 (日) 10:01:50
    昨年は永瀬居なかったから最難関ではなかったかと

    前期残留が一流で今期残留が超一流
  130. 2020/11/22 (日) 10:09:44
    ※128
    わかってないな
    藤井のNHK杯の負けなんて4回目だし、見慣れてる
    羽生さん解説なのがミソなんだよ
    これを見逃したら次はいつになるかわからんからな
  131. 2020/11/22 (日) 10:13:52
    ※130 あ、そういう事ね
    理解しました
  132. 2020/11/22 (日) 10:21:48
    今日は藤井の負けっぷりを羽生さんが的確に解説してくれるぞ!
    あっ、でも羽生さんは優しいから藤井が悪手を指しても濁してくれるかもなw
  133. 2020/11/22 (日) 10:39:40
    高校生でタイトル二冠、順位戦も1敗のみで最年少名人の可能性も残してて、早指しでも優勝してる。
    誰もやったことないことしてる。結局まだ3連敗してないし。注目される中よくやってる。
  134. 2020/11/22 (日) 10:51:51
    青野さんのコラム、本当にいつも中身がないんだよね。ペラッペラ。
    将棋世界に書いてた頃はこんなじゃなかったと思うんだけど。
  135. 2020/11/22 (日) 11:02:46
    正直指し分けは意外だが青野の指摘のとおり藤井らしくない敗戦が多かったのも事実
    来期は再度のリーグ入り期待してます
  136. 2020/11/22 (日) 11:11:29
    ※135
    あなたみたいな謙虚な人はいいね
    ここには傲慢な藤井ヲタが多くて辟易するよ
  137. 2020/11/22 (日) 11:53:27
    連続リーグ参加(在位含む)記録ってやっぱり大山なの?
  138. 2020/11/22 (日) 12:20:36
    タイトル獲得の無い棋士が二冠に
    「何をか言わんや」

    長年ダラダラ 棋士生活を続け、弟子も
    イマイチの西尾、八代ぢゃなぁ
  139. 2020/11/22 (日) 13:18:34
    138
    一門での集まりは無しなんだぞ
    合うたびに嫌味を言われ続けてみろ、あたおかになるわ
    だから、彼らはセーフ
  140. 2020/11/22 (日) 13:24:28
    これ読みてゃーか?
  141. 2020/11/22 (日) 16:42:32
    2CH迷塵のうンこめ欄に集まる無能なゴッキブーリ共全員詩ね!!!!!!
  142. 2020/11/22 (日) 17:19:09
    段位が下がる仕組みで4段以下で三段上位と入れ替えだったらそれはそれで面白いし活性化しそう
  143. 2020/11/22 (日) 17:30:04
    ムーミンに軽く負けた雑 魚が随分偉そうだな青野、まさしく老害化。
  144. 2020/11/22 (日) 18:30:39
    「藤井二冠ならもっと上にいける筈」という意見と「18歳なんだからこれで充分だろ」という意見を比べた時、より藤井二冠をリスペクトしているのは前者だと思う。
  145. 2020/11/22 (日) 19:22:13
    ムーミンに軽く負けたって藤井聡太も負け越しとろうが
  146. 2020/11/22 (日) 19:52:37
    >しかしここから藤井は、対佐藤(天)、広瀬戦に連勝して踏ん張り、最終局に勝てば、残留の可能性が出てきた。王将リーグ残留は、超一流の証しである。
    >反対に渡辺明王将に挑戦する争いは、豊島が4連勝。そして羽生と永瀬の3連勝同士の対決を永瀬が制して、豊島と並んだ。
    >豊島は勿論だが、永瀬もいよいよ一流から、超の付く一流棋士の仲間入りをしつつあると見て良いかも知れない。

    藤井はリーグ残留すれば超一流
    永瀬はリーグ残留を決めているのにまだ超一流ではない
    見事なダブルスタンダード
  147. 2020/11/22 (日) 20:31:35
    高校生に超一流になられてもな…
  148. 2020/11/22 (日) 22:29:04
    ノータイトル棋士がタイトル保持者に物申して誰が真に受けるの
  149. 2020/11/23 (月) 00:09:38
    あのねえ。「評論」する場合は、将棋の腕前が上回っていなくともいいんですよ。
    素人に面白くない。と言われた芸人が「じゃあ、お前やってみろよ!」という理不尽な言い草と同じだよ。
  150. 2020/11/23 (月) 06:58:10
    青野は素人だったのか
    一応は藤井二冠と同じプロ棋士だと思っていたのだが…
  151. 2020/11/23 (月) 07:00:57
    理事解任投票で解任賛成票を最も多く集めたのが青野九段
    「じゃあ、お前やってみろよ!」と言われても、これはできないな
  152. 2020/11/23 (月) 07:25:37
    残留できなかったからって青野に八つ当たりすんなよw
  153. 2020/11/23 (月) 08:28:43
    渡辺、久保、小暮、島、谷川が当時何を言っていたか、それに対する周りの反応を備忘として書いてほしい
  154. 2020/11/23 (月) 10:01:00
    青野発言は二流の証明
  155. 2020/11/23 (月) 11:09:51
    藤井2冠は来年はシード2回戦からだし
    これからあと30回以上は出場できる
    その内3分の1で優勝すれば名誉NHK杯になれる
  156. 2020/11/23 (月) 17:06:31
    青野なんてもうC2落ち間近じゃん
  157. 2020/11/23 (月) 17:35:23
    155
    NHK杯出場の1/3優勝できたら凄い棋士だ
  158. 2020/11/23 (月) 22:43:51
    タイトル取ったこともない奴が二冠に偉そうに意見して誰がなるほどって思うんだよ
    ぼけたのかこの爺さん
  159. 2020/11/24 (火) 02:25:49
    羽生の王将リーグ

    1991 王将リーグ入り 3-3→陥落
    1992 再び王将リーグ入り 4-2→残留
    1993 王将リーグ 3-3→残留
    1994 王将リーグ 5-1→PO勝ち→王将戦3-4で敗退
    1995 王将リーグ 5-1→王将戦4-0で奪取
  160. 2020/11/24 (火) 17:47:36
    ここまでブルーノ無し
    理事解任された頃から聞かなくなった
  161. 2020/11/25 (水) 13:21:34
    現役最年長棋士
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。