
第33期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
-
2020年11月26日~11月27日 第33期竜王戦七番勝負第4局 豊島将之竜王 対 羽生善治九段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/33/ryuou202011260101.html
-
845:名無し名人 (ワッチョイ 1740-8s6k): 2020/11/27(金) 18:23:42.80 ID:i/3xYcsT0
- 終わっちゃった
-
850:名無し名人 (ワッチョイ bf83-ZC6u): 2020/11/27(金) 18:23:47.64 ID:fN2URqtt0
- 投げ時だよね。おつかれー豊島強かったか
-
852:名無し名人 (ワッチョイ bfb6-4X6v): 2020/11/27(金) 18:23:49.64 ID:vuyu2PAo0
- 羽生さん‥‥
-
854:名無し名人 (ワッチョイ ffb0-3dcC): 2020/11/27(金) 18:24:02.89 ID:dtHipMQ60
- 豊島一手も間違えてないのでは
羽生の調子とか関係ない
-
865:名無し名人 (ワッチョイ 1f7e-P4WK): 2020/11/27(金) 18:24:25.54 ID:INdzDyTz0
- 豊島の防衛童貞を奪うのはやっは羽生か
-
868:名無し名人 (ワッチョイ 7715-W+Es): 2020/11/27(金) 18:24:30.03 ID:AWYElnIq0
- 竜王戦も後手番で負けたか、
こうなると羽生は次の先手番で勝てないと、おそらく豊島に防衛されるだろうな
-
869:名無し名人 (ワッチョイ 9f8c-P4WK): 2020/11/27(金) 18:24:30.76 ID:QkeoHufH0
- 豊島おめ羽生乙。豊島が王者の将棋でミスなく勝ち切ってしまったな。序盤中盤終盤隙がないw
-
875:名無し名人 (ワッチョイ f7bf-7vHe): 2020/11/27(金) 18:24:38.12 ID:FYSLE2QY0
- 強い、強すぎる
これは王将挑戦者にもなりそう
来期は豊島竜王王将叡王かな
-
882:名無し名人 (ワッチョイ 97b9-OjYK): 2020/11/27(金) 18:24:51.37 ID:saYAnHle0
- 16飛車のぶつけから坂道を転がるように落ちていったな羽生さん
-
884:名無し名人 (アウアウカー Sa2b-ZplW): 2020/11/27(金) 18:24:57.23 ID:gB9tIeEAa
- さす藤井ナベ永瀬なぎ倒した豊島JT杯
-
887:名無し名人 (ワッチョイ 57da-FP8+): 2020/11/27(金) 18:25:10.04 ID:zyVhzVwN0
- 将棋は正直だな、実力以外盤面に映さない、夢も希望もなんも映さないな
-
888:名無し名人 (ワッチョイ 9fa5-fOSr): 2020/11/27(金) 18:25:10.22 ID:PmTvrPXr0
- 今回は普通に防衛しそうだな豊ペコ
危なげない
-
891:名無し名人 (ワッチョイ 9702-P4WK): 2020/11/27(金) 18:25:36.79 ID:WIK0XnSh0
- こっから3連勝か、、、絶対無理だな
-
919:名無し名人 (ワッチョイ d75f-Hzsm): 2020/11/27(金) 18:28:11.44 ID:hMZAAxwW0
- 4強相手に3、4回に1回勝てるくらいが今の羽生9段の実力か。
-
920:名無し名人 (オッペケ Srcb-sISz): 2020/11/27(金) 18:28:15.15 ID:1Kq0WLV+r
- 羽生さん弱すぎやろ、全盛期の半分の力もないわコレ
-
925:名無し名人 (ワッチョイ 97b9-OjYK): 2020/11/27(金) 18:28:46.56 ID:saYAnHle0
- 26飛車65香等の羽生マジックをことごとく粉砕された。つらいな
-
927:名無し名人 (ワッチョイ 5701-P4WK): 2020/11/27(金) 18:28:48.76 ID:DLMplQ710
- 先手番ブレイク出来たしもう豊島に隙きはないな
-
928:名無し名人 (ササクッテロ Spcb-ODom): 2020/11/27(金) 18:28:49.03 ID:HXeccDn9p
- 久々の完勝というか豊島っぽい将棋な気がする
-
929:名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-FP8+): 2020/11/27(金) 18:28:51.99 ID:aOMEcyhP0
- 飛車ぶつけた後一直線で終わりじゃねーか
こんなのプロの将棋じゃないな
-
930:名無し名人 (ワッチョイ 5701-FP8+): 2020/11/27(金) 18:28:56.92 ID:GlSfZfZo0
- 飛車交換で先手の飛車が捌けちゃったのが良くなかったんじゃないかと5級のオレは思うね。
≪ 豊島将之竜王、勝利の蒸し風呂で熱戦の疲れを癒す | HOME |
第3回AbemaTVトーナメント・スピンオフ レジェンド・チーム康光 VS 所司一門・チーム渡辺 ≫
豊島空気読めよ!
豊島最強!
豊島最強!
荒れるんなら見るのやめる
100期なんか取らせるな!
せめてベストコンディションだったらなあ
4強に当たらずに挑戦権まで辿り着いただけで運気を使い果たしちゃったかな
去年100期を阻まれる竜王奪取を豊島に決められ無冠に追い落とされたが
不死鳥のように蘇り今年雪辱を晴らし100期達成
そうなればドラマチックだったんだけど現実はそう甘くないよなぁ
ネタのつもりなのか?
運が良ければあと何回かはタイトル戦に出れると思う
奪取できるかは分からないけど
今日も勝ってた可能性高いよなあ
羽生の流儀なんだろうが相手の待ちかまえてる所に飛び込むのは得策じゃない
自他共に認める羽生さんの1番の得意戦法なのだが
広瀬と混同してるのはわざと?
竜王の読み外すためにアレコレ動いたが空ぶった感じ
積極性と言えば聞こえはいいがこれが羽生さんの現在地だと思うと悲しい
相手関係なく「どうぞ研究手を出してください。対応しますから」って指し方するのは藤井二冠や
羽生は戦型選択から相手を揺さぶるタイプやぞ
羽生モテの順位戦の方が遥かに盛り上がったわ
豊島6-0聡太←こいつwww
羽生-横歩取り、矢倉
豊島-横歩取り、角換わり
将棋板お通夜モードの中4-2で豊島防衛となりますた。
45歳はお肌の曲がり角
あれで苦しいなら朝にはもう悪かったんじゃないかと思う
・絶不調だった渡辺がモンスターになって帰ってきた
・ようやく初タイトルを獲得し自信が付き安定感を増した豊島
・恐ろしい速度でガンガン成長してる藤井聡太
・覚醒したサイコパスーツマン永瀬
主にこの4人が原因かと
実際それ以外のメンツに遅れは取ってないから5番手ぐらいにいる訳だし
豊島しかり藤井しかり永瀬しかり
羽生は所詮ソフトがないレベルの低い時代のトップ棋士だからね
ソフト時代になった途端にどんどんタイトルを減らして無冠になった
ソフト時代のトップ棋士である豊島にはついていけないんだよ
豊島は棋界のホームラン王です
好きな駒は角といい
vsの相手に稲葉さんを選んだだけのことはある
防衛したことないとか嘘やろ
限られた人間の脳味噌だけで戦ってた牧歌的な時代は終わったんだよお爺ちゃん
低レベル時代のトップでしかない羽生ではソフト時代にはついていけなかった
当たり前やけど、豊島の方が遥かに強いという現実をまざまざと見せつけられた
100期狙うなら防衛経験のない藤井に照準合わせるしかなさそう
挑戦さえすれば勝てる
まあ挑戦するのが大変なんだけど
羽生さん、豊島と渡り合ってるし
封じ手の後しばらくは、どれか間違えると後手一気に苦しくなるところを完璧な手当てでクリアした。
相手が誰でも関係ない。流石竜王。
防衛してね。
どっちでもいいからもうちょい盛り上がってくれ
ナベが過密日程だし棋王戦は5番勝負だから間違いも起こりやすい
安定感最強の藤井に4強以外が挑戦してもよくて1勝しか出来まいよ
いろいろな挑決で全盛期怪鳥や郷田さんに阻まれます
運命は勇者に微笑むとはよく言ったもんだ
調子の悪い時に当たれば前評判では防衛確実とされていたタイトルでも落とすタイプ
調子の良い時に当たれば今日みたいなのがみられる
よくわからん棋士だ
そして来年藤井が挑戦して壁を破るのかそれとも豊島が高い壁として君臨するのか
今からもう楽しみ
お前リアルで誰からも相手にされてないんだろうな
あらゆる棋士の実績をわざと間違えてツッコミ待ち
可哀想すぎて泣けてきたわ
(防衛戦をまだやっていない藤井は除外)
???
豊島竜王 奪取5 防衛0
次勝てば郷田先生と全く同じになる
わかったわかった
とぼけなくていいよ
可哀想な82ちゃん
あそこで取ってれば100期かもしくは101期にはなってたろうに
挑決も謎の力が働かないと挑戦できなかった人相手だったしね
永世竜王のチャンスを3度逃し、
王座戦20連覇を逃し、
100期も逃しそう
三連勝はともかく、今の羽生に豊島から四連勝は無理
タイトルホルダー藤井vs羽生挑戦者になるのはほぼ間違いないよなぁ
さすがに奪取は無理と思うけど羽生vs藤井のタイトル戦は1度は見てみたいよなぁ
無冠になった時周りが「どうするどうする」ってなってる中
当の本人は「九段でええやん」とあっけらかんとして普段と何も変わらず指してたお人やぞ
そんなタマじゃないよ
A級棋士は名人以外のタイトルホルダーよりエラいんだが??にわかか??
挑決 豊島vs永瀬
豊島「またこいつか・・・」
永瀬「またこいつか・・・」
将棋ファン「またこいつらか・・・」
福崎ボンゴ
レーティング4強相手だと奪取は厳しい
木村王位相手ならチャンスがあったが
せめて2勝4敗にして戦績の形作りして出直しだ。もう四半世紀羽生ファンやってるからどんなに衰えても通算100期はやってくれると信じてる。
森とか広瀬とかいるだろ
現実的に誰からなら取れる??
その前に挑戦すらこれが最後の可能性が濃厚
寂しいが、羽生さんは終わってしまった
早く引退し他の若い連中に機会をゆずってほしい
羽生自体も強いことには変わりないけどタイトルが4強に集約されてしまった現状では
奪取は相当厳しいと言わざるを得ないよなぁ
無冠になった時の竜王挑戦者は広瀬定期
その終わった羽生さんに壊された某高校生はどうなるんだよw
あいつ今が全盛期だぞ
壊されたあいつが浮かばれないわ
世の中、絶対はない
もう少し考えたコメントしてほしい
分かったろう。
カド番で一番入れて意地を見せるかだけだ。
これ以上恥をさらさないでくれ
夏場は18歳も体調落とすやろ
罰にしては軽いぞ
これ以上生き恥をさらすのは見るに堪えない
ミスがあった方が盛り上がるもんだ
地球に帰化しちゃった感じ
今勝てないのはそんなこととは関係なく単に歳のせいだろ
こりゃ奪い返すのは無理っぽいな
100期は見たいんだけどな
でもそろそろ覚悟を決めた方が良いぞ?
今まで羽生九段のお陰で散々気分よく過ごせてきたことに感謝しながらさっさと成仏しろ
「羽生のせいでタイトル戦休場と言う前代未聞の前例(悪しき)を作ってしまった」
「羽生さん本当に病気だったのw」
そっとしておこうぜ
王位リーグで藤井に勝ち、挑決で永瀬に勝っておじさんから王位奪取なら100期いけた
そうなれば当然この局で豊島防衛が決まってた
そういうわけでもしここから羽生が奪取しても何かモヤモヤが残るよな
羽生に100期取らせたいがために忖度した結果じゃないのかって
だから豊島次でスパっと防衛決めておくれ
延期の件に関しては何ヶ月も前に規定にもちゃんと書いてある
あれ?もう4敗で豊島初防衛じゃないの?
それをア/ンチ羽生は「終わった」「よわ~」とか言うのはおかしいよね。
50歳の羽生と50歳の豊島が対局すれば絶対50歳羽生が勝つと思うし50歳の総太と対局しても50歳羽生が勝つわ。
ないない
聡太は言わずもがな
50歳の大山
www
「豊島は防衛戦弱いから余裕www」みたいに煽ってたから煽り返されてるんじゃない?知らんけど
今なお羽生は強いよ。でも4強には及ばないというだけ
このむさくるしいアベマ将棋中継放送わ?
もうな、天国ニコ生中継放送から
とんだ地獄になりおちちまったよ
そもそも、解説陣のちゅーしょくとかくっそつまんねえんだわ
毎回、毎回、堅苦しくて定形フォーマット
将棋中継なんてもう、振り返り放送だけでよいわ
振り返り
LIVEなんて、無駄
いい加減に気づけよ
こんな基本を
どちらが竜王にふさわしいか、悟ってしまったかもなぁ。
すっかり主役の座から遠ざかった羽生に、最期獲らせてやりたかった。
でも厳しいな、タイトル戦も見納めかな。
普通に豊島が強すぎた
ばっかみたいな会話しながら観るものだよね
学校じゃないんだから、アベマさんよ
いい加減プロデューサー変えないと、何も変わらんぜよ
現状はただの失敗だよ
ずっとガッツリ大飯喰らってるやん
もしかすると次局が、羽生の人生における最後のタイトル戦対局かもしれんな
この人は家族思いだし
盟友森内みたく早期フリクラ宣言をして、講演会コースなんだろうなと思う
とても、ひふみになれる器ではない
対局前に羽生を埋めたんやろうなぁ
チーム砂風呂!!
ソフト大局からはすべて逃げて、なぜかAI関連の番組や本にはちゃっかり出て
小銭稼いで、その上googleから棋譜まで見せてもらった羽生
まあそうなるわなw豊島の悪手だけは指さないって棋風はソフトそのものだし
もちろん人間だから指す時があってその時は負けるけどね
聡ちゃんが壊されたこと、そんなに根に持ってるんだねw
藤井ヲタは将棋界の癌
藤井ヲタは将棋界の癌
広瀬よくぞ成敗してくれた
延期が決定して現地まで行かなくてもいいのに
ファンや主催者のために対局過多の中で行った豊島
やっぱ竜王には後者がなるべき
未だに延期の理由を理解しようともせず連盟のTwitterにレスしてやがる。
将棋ファンなら棋士の無事と対局が実施されることを願うはず。
しかも、これは豊島竜王の意思でもある。
こいつは、ファンをでもなんでもない、ただの基地害。
「勇気さんはあと1時間」とか豊島もSやなー
羽生さんもだがもう牙は折れてるのか?
羽生さん、最近もうやる気なくなったのかなぁと思うときもあるが
この前あった順位戦といいそうではないのかもしれない感もある
でも牙は折れてる気がするわ…
昔みたいな闘志がないとファンとアンが無駄な争い起こし始めるんだぞ
新型コロナの蔓延以降、
棋士の体調不良による対局延期は、
タイトル戦では初めてだが、通常の対局では既に前例がある。
体調管理が出来なくて迷惑をかけたというなら、
お前は、体調管理にキバって生涯、医療機関の世話にならないようにしろよ。
お前が迷惑だから。
お前はちゃんと大事な用の前には
しっかり体調管理しとけよ
他人に迷惑をかけるから
なんで普通の対局と大勢の人数と莫大な費用がかかるタイトル戦の1局を同じ秤に乗っけるのさ
その重さを分かるから直筆謝罪文を竜王に送ったんだろうに
単純な運の問題で、たまたまタイミングが悪かったことを本人に責めてもしゃーないやろ
時代は巡る
今はまだ違う
この1手から一気に形勢が傾いた気がする
著名人を貶めることに躍起になってる底辺の集まりに過ぎない
フルセットは無理でもせめて2勝はしてほしかった
情けない
それでも忙しいけど
口だけで実力がない奴や試合に負けたのに存在感を発揮したとか
起点になったとか試合を活性化させたとか言って人をだませないもんな
ホントに実力以外盤面に映さない
それに挑戦すれば100期も可能
感覚がおかしいぞ
なんせ絵面、大事
笛吹けど踊らず
これで豊島がまた防衛失敗するようじゃな
もう少し見せ場は作らないとまずいだろう
指し手で説明出来ないから
大山に挑戦した加藤のようなケースがそれで実際には羽生が誰かを壊したといえるケースはほとんどない
藤井に至っては全くその気配がないから的外れもいいとこ
ようやくの羽生初勝利でそれまでの連敗をなかった事にしたくて負け惜しみ言ってるだけにしか聞こえない
理屈になってない訳の分からない事を言いだして羽生最強みたいに喚くから
こういう負けた時に現在の羽生の弱さが余計に目立つ
四強同士の名人叡王棋聖は見応えあった(棋聖の結果はやや一方的だったが)
王座はフルセットにこそなったが内容は今ひとつ、王位は一方的、竜王も一方的
王将は豊島か永瀬確定だからいいけど、棋王はどうなることやら
王位はしばらく安泰な気がする、逆に棋聖は時間に苦しめば失冠の可能性もあるかも
将来的に名人竜王王将は挑戦さえすればかなり有力だろうし
叡王棋王は時間配分次第って感じか
延期でケチがついたから将棋の神も豊島持ちか
名人戦は結構グダグダだった。
王位は木村が優位を築いてたりしてそこまで悪くないし一方的ではない。
防衛も含めて獲得者は渡辺・豊島・永瀬・広瀬・
藤井・木村の6人だけ?
内容以前の問題だが内容も完敗と凡ミスじゃあなぁ
内容見てないだけ
大きな舞台ほど強さを発揮するのが本物
結果の前には内容なんて二の次
内容第二くらいだろ
結果は後々も語られるけど
内容は後々にあまり語られない
内容がそんなに重要なら羽生の王将リーグは天彦には完敗だし藤井も豊島に完勝だったよな?
そもそもタイトル戦なんだから内容は良くて当然の戦いのはずなんだよ。
竜王戦の一局目や今局の羽生みたいな内容だとそりゃ色々言われるわ。
羽生が負けて火病発症して藤井に絡んでるのがいる
主にこの2つの理由
豊島が強いのは百も承知だけど、間違えたら許さない、みたいな勝負手すら繰り出せずに潰されたのは残念至極
これでも今年のプロ野球日本シリーズほど
一方的な展開ではないでしょ。
それだけは間違いない!
内容関係ないならなんで名局賞なんてものが存在するんだよw