【竜王戦】豊島将之竜王が勝ち、3勝1敗に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】豊島将之竜王が勝ち、3勝1敗に

第33期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/



2020年11月26日~11月27日 第33期竜王戦七番勝負第4局 豊島将之竜王 対 羽生善治九段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/33/ryuou202011260101.html


845:名無し名人 (ワッチョイ 1740-8s6k): 2020/11/27(金) 18:23:42.80 ID:i/3xYcsT0
終わっちゃった


850:名無し名人 (ワッチョイ bf83-ZC6u): 2020/11/27(金) 18:23:47.64 ID:fN2URqtt0
投げ時だよね。おつかれー豊島強かったか


852:名無し名人 (ワッチョイ bfb6-4X6v): 2020/11/27(金) 18:23:49.64 ID:vuyu2PAo0
羽生さん‥‥


854:名無し名人 (ワッチョイ ffb0-3dcC): 2020/11/27(金) 18:24:02.89 ID:dtHipMQ60
豊島一手も間違えてないのでは
羽生の調子とか関係ない


865:名無し名人 (ワッチョイ 1f7e-P4WK): 2020/11/27(金) 18:24:25.54 ID:INdzDyTz0
豊島の防衛童貞を奪うのはやっは羽生か


868:名無し名人 (ワッチョイ 7715-W+Es): 2020/11/27(金) 18:24:30.03 ID:AWYElnIq0
竜王戦も後手番で負けたか、
こうなると羽生は次の先手番で勝てないと、おそらく豊島に防衛されるだろうな


869:名無し名人 (ワッチョイ 9f8c-P4WK): 2020/11/27(金) 18:24:30.76 ID:QkeoHufH0
豊島おめ羽生乙。豊島が王者の将棋でミスなく勝ち切ってしまったな。序盤中盤終盤隙がないw


875:名無し名人 (ワッチョイ f7bf-7vHe): 2020/11/27(金) 18:24:38.12 ID:FYSLE2QY0
強い、強すぎる
これは王将挑戦者にもなりそう
来期は豊島竜王王将叡王かな


882:名無し名人 (ワッチョイ 97b9-OjYK): 2020/11/27(金) 18:24:51.37 ID:saYAnHle0
16飛車のぶつけから坂道を転がるように落ちていったな羽生さん


884:名無し名人 (アウアウカー Sa2b-ZplW): 2020/11/27(金) 18:24:57.23 ID:gB9tIeEAa
さす藤井ナベ永瀬なぎ倒した豊島JT杯


887:名無し名人 (ワッチョイ 57da-FP8+): 2020/11/27(金) 18:25:10.04 ID:zyVhzVwN0
将棋は正直だな、実力以外盤面に映さない、夢も希望もなんも映さないな


888:名無し名人 (ワッチョイ 9fa5-fOSr): 2020/11/27(金) 18:25:10.22 ID:PmTvrPXr0
今回は普通に防衛しそうだな豊ペコ
危なげない


891:名無し名人 (ワッチョイ 9702-P4WK): 2020/11/27(金) 18:25:36.79 ID:WIK0XnSh0
こっから3連勝か、、、絶対無理だな


919:名無し名人 (ワッチョイ d75f-Hzsm): 2020/11/27(金) 18:28:11.44 ID:hMZAAxwW0
4強相手に3、4回に1回勝てるくらいが今の羽生9段の実力か。


920:名無し名人 (オッペケ Srcb-sISz): 2020/11/27(金) 18:28:15.15 ID:1Kq0WLV+r
羽生さん弱すぎやろ、全盛期の半分の力もないわコレ


925:名無し名人 (ワッチョイ 97b9-OjYK): 2020/11/27(金) 18:28:46.56 ID:saYAnHle0
26飛車65香等の羽生マジックをことごとく粉砕された。つらいな


927:名無し名人 (ワッチョイ 5701-P4WK): 2020/11/27(金) 18:28:48.76 ID:DLMplQ710
先手番ブレイク出来たしもう豊島に隙きはないな


928:名無し名人 (ササクッテロ Spcb-ODom): 2020/11/27(金) 18:28:49.03 ID:HXeccDn9p
久々の完勝というか豊島っぽい将棋な気がする


929:名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-FP8+): 2020/11/27(金) 18:28:51.99 ID:aOMEcyhP0
飛車ぶつけた後一直線で終わりじゃねーか
こんなのプロの将棋じゃないな


930:名無し名人 (ワッチョイ 5701-FP8+): 2020/11/27(金) 18:28:56.92 ID:GlSfZfZo0
飛車交換で先手の飛車が捌けちゃったのが良くなかったんじゃないかと5級のオレは思うね。


名人への軌跡
豊島将之
マイナビ出版
2019-08-23

[ 2020/11/27 18:24 ] 竜王戦 | CM(281) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/11/27 (金) 18:24:23
    なるほどね
  2. 2020/11/27 (金) 18:24:52
    うーわ、最悪
    豊島空気読めよ!
  3. 2020/11/27 (金) 18:25:02
    こうなると羽生さん奪取は厳しいな
  4. 2020/11/27 (金) 18:25:43
    豊島最強!
    豊島最強!
    豊島最強!
  5. 2020/11/27 (金) 18:25:46
    豊島勝ちを願ってる人なんてほとんどいないだろ
  6. 2020/11/27 (金) 18:26:06
    この記事荒れる?
    荒れるんなら見るのやめる
  7. 2020/11/27 (金) 18:26:07
  8. 2020/11/27 (金) 18:26:26
    荒れるよ。俺が荒らす。
  9. 2020/11/27 (金) 18:26:55
    豊島が勝つほうがいいだろ
    100期なんか取らせるな!
  10. 2020/11/27 (金) 18:26:55
    オワタ( ノД`)…
    せめてベストコンディションだったらなあ
    4強に当たらずに挑戦権まで辿り着いただけで運気を使い果たしちゃったかな
  11. 2020/11/27 (金) 18:27:17
    羽生さんが100期獲った方が将棋界のためになるだろうが!
  12. 2020/11/27 (金) 18:27:40
    ここから3連勝はさすがに厳しい・・・

    去年100期を阻まれる竜王奪取を豊島に決められ無冠に追い落とされたが
    不死鳥のように蘇り今年雪辱を晴らし100期達成
    そうなればドラマチックだったんだけど現実はそう甘くないよなぁ
  13. 2020/11/27 (金) 18:27:40
    機械人間がナチュラルポーンに勝った
  14. 2020/11/27 (金) 18:28:07
    豊島初防衛じゃ話題性皆無だわ
  15. 2020/11/27 (金) 18:28:34
    隙がなさすぎる
  16. 2020/11/27 (金) 18:28:51
    一般人「豊島?誰それ?」
  17. 2020/11/27 (金) 18:29:18
    チェスプレイヤーのパフォーマンスは35才がピークで、そこから10年は実力が保たれるが、その先は地獄だぞ。羽生はよくやってる方
  18. 2020/11/27 (金) 18:29:21
    868が何を言ってるのかわからん
    ネタのつもりなのか?
  19. 2020/11/27 (金) 18:29:22
    羽生さんの100期が見たいけどこれは勝負事。豊島の強さに感服。
  20. 2020/11/27 (金) 18:30:14
    50代でタイトル戦に出たって実績は作れたし、今回はいいんじゃない
    運が良ければあと何回かはタイトル戦に出れると思う
    奪取できるかは分からないけど
  21. 2020/11/27 (金) 18:30:42
    体調万全なら頓死はしなかったし、
    今日も勝ってた可能性高いよなあ
  22. 2020/11/27 (金) 18:30:50
    ハプニングは豊島の勝ちフラグ
  23. 2020/11/27 (金) 18:31:07
    横歩取りにしたのがな
    羽生の流儀なんだろうが相手の待ちかまえてる所に飛び込むのは得策じゃない
  24. 2020/11/27 (金) 18:32:35
    病み上がりなのがマジで悔やまれる
  25. 2020/11/27 (金) 18:33:15
    横歩取りは
    自他共に認める羽生さんの1番の得意戦法なのだが
  26. 2020/11/27 (金) 18:33:22
    竜王を防衛しちまうと無防衛最多タイトル獲得記録が達成できないんだがな~
  27. 2020/11/27 (金) 18:33:29
    12
    広瀬と混同してるのはわざと?
  28. 2020/11/27 (金) 18:33:46
    とよしまキュンドーテー卒業おめ
  29. 2020/11/27 (金) 18:33:47
    普通に力負けやったなー
    竜王の読み外すためにアレコレ動いたが空ぶった感じ
    積極性と言えば聞こえはいいがこれが羽生さんの現在地だと思うと悲しい
  30. 2020/11/27 (金) 18:34:26
    23
    相手関係なく「どうぞ研究手を出してください。対応しますから」って指し方するのは藤井二冠や
    羽生は戦型選択から相手を揺さぶるタイプやぞ
  31. 2020/11/27 (金) 18:34:26
    巨人ソフトバンクよりはマシ
  32. 2020/11/27 (金) 18:35:26
    藤井聡太の6連敗よりはマシ
  33. 2020/11/27 (金) 18:35:31
    3-1かぁ・・・羽生きついな、豊島優勢というよりも羽生がきつすぎる・・・
  34. 2020/11/27 (金) 18:36:48
    なんか盛り上がりに欠ける一局だったね・・・
    羽生モテの順位戦の方が遥かに盛り上がったわ
  35. 2020/11/27 (金) 18:36:49
    豊島20-18羽生
    豊島6-0聡太←こいつwww
  36. 2020/11/27 (金) 18:36:55
    得意戦法
    羽生-横歩取り、矢倉
    豊島-横歩取り、角換わり
  37. 2020/11/27 (金) 18:36:57
    ついに豊島が2枚目の皮を剥く時がきたか…!
  38. 2020/11/27 (金) 18:37:07
    来年の竜王戦は藤井と豊島の7番勝負観たい
  39. 2020/11/27 (金) 18:37:12
    何年か前まで羽生さん最強だったのに勝てなくなったのはなんでなの?歳のせい?
  40. 2020/11/27 (金) 18:37:43
    868のコメントが強すぎる
  41. 2020/11/27 (金) 18:38:56
    未来から来たけど次は羽生が辛勝して期待を持たせてからの第6局は序盤からボロボロになって
    将棋板お通夜モードの中4-2で豊島防衛となりますた。
  42. 2020/11/27 (金) 18:40:25
    39
    45歳はお肌の曲がり角
  43. 2020/11/27 (金) 18:40:51
    後手の中央全く手つかずなのに両端をぼろぼろにされてるという、なんだこれはという棋譜になったな。
  44. 2020/11/27 (金) 18:41:03
    単純な65角が急所に利きまくってたなあ
    あれで苦しいなら朝にはもう悪かったんじゃないかと思う
  45. 2020/11/27 (金) 18:42:25
    ※39
    ・絶不調だった渡辺がモンスターになって帰ってきた
    ・ようやく初タイトルを獲得し自信が付き安定感を増した豊島
    ・恐ろしい速度でガンガン成長してる藤井聡太
    ・覚醒したサイコパスーツマン永瀬
    主にこの4人が原因かと
    実際それ以外のメンツに遅れは取ってないから5番手ぐらいにいる訳だし
  46. 2020/11/27 (金) 18:43:12
    今の若手の将棋はAI丸パクリの血の通ってないつまらん将棋だからね
    豊島しかり藤井しかり永瀬しかり
  47. 2020/11/27 (金) 18:43:55
    39
    羽生は所詮ソフトがないレベルの低い時代のトップ棋士だからね
    ソフト時代になった途端にどんどんタイトルを減らして無冠になった
    ソフト時代のトップ棋士である豊島にはついていけないんだよ
  48. 2020/11/27 (金) 18:44:27
    868は王貞治の本塁打数
    豊島は棋界のホームラン王です
  49. 2020/11/27 (金) 18:45:43
    ここ最近の対局は受けながら攻めにも効かす角打ちが光るね
    好きな駒は角といい
    vsの相手に稲葉さんを選んだだけのことはある
  50. 2020/11/27 (金) 18:45:58
    豊島つっよ
    防衛したことないとか嘘やろ
  51. 2020/11/27 (金) 18:46:44
    豊島も33歳くらいで調子崩す可能性は高いからその時に豊島に挑戦できたらタイトル100期いけるかもしれない。
  52. 2020/11/27 (金) 18:47:56
    まさか羽生に穴の二つともを奪われるとはな
  53. 2020/11/27 (金) 18:48:00
    46
    限られた人間の脳味噌だけで戦ってた牧歌的な時代は終わったんだよお爺ちゃん
    低レベル時代のトップでしかない羽生ではソフト時代にはついていけなかった
  54. 2020/11/27 (金) 18:48:17
    豊島勝ちは順当
  55. 2020/11/27 (金) 18:49:51
    羽生が特別悪手を指してスッ転んだ訳でもないのに、じわじわ悪くなった分半端ない絶望感が
    当たり前やけど、豊島の方が遥かに強いという現実をまざまざと見せつけられた
    100期狙うなら防衛経験のない藤井に照準合わせるしかなさそう
  56. 2020/11/27 (金) 18:54:07
    藤井は前回の対局でぶっ壊したからな
    挑戦さえすれば勝てる
    まあ挑戦するのが大変なんだけど
  57. 2020/11/27 (金) 18:54:24
    羽生全盛期に豊島いたら羽生のタイトル数75ぐらいになってそう
  58. 2020/11/27 (金) 18:54:36
    今の羽生では4強の誰が相手でも番勝負で勝ち越せない。
  59. 2020/11/27 (金) 18:56:22
    豊島にボコられてる藤井なら普通にいけるわ
    羽生さん、豊島と渡り合ってるし
  60. 2020/11/27 (金) 18:56:40
    これは勝ったほうを褒めるべし。
    封じ手の後しばらくは、どれか間違えると後手一気に苦しくなるところを完璧な手当てでクリアした。
    相手が誰でも関係ない。流石竜王。
  61. 2020/11/27 (金) 18:57:28
    豊島竜王王将叡王JT杯待ったなし!
  62. 2020/11/27 (金) 19:00:20
    豊島竜王おめでとう!!羽生九段お疲れ。
    防衛してね。
  63. 2020/11/27 (金) 19:00:52
    NHKは敗退したの?豊島さん
  64. 2020/11/27 (金) 19:00:57
    正直初防衛でも100期でもどっちでもいい
    どっちでもいいからもうちょい盛り上がってくれ
  65. 2020/11/27 (金) 19:01:14
    4強を崩せるとしたら広瀬
    ナベが過密日程だし棋王戦は5番勝負だから間違いも起こりやすい
    安定感最強の藤井に4強以外が挑戦してもよくて1勝しか出来まいよ
  66. 2020/11/27 (金) 19:01:54
    衰え杉
  67. 2020/11/27 (金) 19:01:58
    羽生さんにとって次局が生涯最後のタイトル戦の舞台になるんだろうな
  68. 2020/11/27 (金) 19:01:59
    三代目永世竜王ブラザーズあるで
  69. 2020/11/27 (金) 19:02:01
    この対局は豊島竜王が強かったとしか言えん。
  70. 2020/11/27 (金) 19:02:27
    永世竜王はありまぁす!
  71. 2020/11/27 (金) 19:03:13
    ※57
    いろいろな挑決で全盛期怪鳥や郷田さんに阻まれます
  72. 2020/11/27 (金) 19:03:24
    王将は防衛されるんだよなぁ
  73. 2020/11/27 (金) 19:03:34
    来年の棋聖戦の頃には藤井は高校卒業して将棋の研究時間が増えるから今年のコロナ明け並みに強くなっている可能性が高い。豊島からタイトル取るよりも難しいかもしれない。
  74. 2020/11/27 (金) 19:07:57
    AIと戦った勇者が逃げた逃亡者に勝ったか

    運命は勇者に微笑むとはよく言ったもんだ
  75. 2020/11/27 (金) 19:09:15
    豊島はなんか調子の波が激しいタイプだよなぁ
    調子の悪い時に当たれば前評判では防衛確実とされていたタイトルでも落とすタイプ
    調子の良い時に当たれば今日みたいなのがみられる
    よくわからん棋士だ
  76. 2020/11/27 (金) 19:11:23
    防衛ドウテイを舐めるなよ。番勝負フィニッシュするまでセイコウするとは限らん。
  77. 2020/11/27 (金) 19:12:16
    挑戦できてるだけでも羽生は豪運の持ち主
  78. 2020/11/27 (金) 19:13:10
    羽生>豊島>郷田
  79. 2020/11/27 (金) 19:13:19
    羽生を最後にタイトルで下した棋士として、永遠に藤井に勝ち続けられる唯一の棋士として、棋界を盛り上げて下さい。応援はしねーけどな!
  80. 2020/11/27 (金) 19:13:38
    新女流棋士2人についてもまとめたって
  81. 2020/11/27 (金) 19:14:46
    竜王戦が大盛り上がりしてるのに新マン.コなんてまとめてる場合じゃないだろ
  82. 2020/11/27 (金) 19:15:29
    郷田さんも防衛できなかったからなぁ
  83. 2020/11/27 (金) 19:17:28
    やはり藤井のラスボスとして竜王はキープしておきたいわな
    そして来年藤井が挑戦して壁を破るのかそれとも豊島が高い壁として君臨するのか
    今からもう楽しみ
  84. 2020/11/27 (金) 19:18:22
    82
    お前リアルで誰からも相手にされてないんだろうな
    あらゆる棋士の実績をわざと間違えてツッコミ待ち
    可哀想すぎて泣けてきたわ
  85. 2020/11/27 (金) 19:18:22
    さすが奨励会は5級でも違うな〜
  86. 2020/11/27 (金) 19:18:27
    ゴンディは2015の王将戦でやっと防衛とか
  87. 2020/11/27 (金) 19:19:00
    王位戦と棋聖戦も
  88. 2020/11/27 (金) 19:21:29
    そもそも複数回タイトル取ってる中で防衛したことないのってそれこそ豊島だけじゃないの?
    (防衛戦をまだやっていない藤井は除外)
  89. 2020/11/27 (金) 19:22:44
    米84
    ???
  90. 2020/11/27 (金) 19:23:30
    郷田九段 奪取5 防衛1
    豊島竜王 奪取5 防衛0

    次勝てば郷田先生と全く同じになる
  91. 2020/11/27 (金) 19:25:09
    藤井二冠と同世代なら羽生は100期どころか無冠
  92. 2020/11/27 (金) 19:25:23
    89
    わかったわかった
    とぼけなくていいよ
    可哀想な82ちゃん
  93. 2020/11/27 (金) 19:26:38
    たぶん昨日の暴れてたのがまーた自演してる気がする
  94. 2020/11/27 (金) 19:27:34
    羽生100期は郷田から王将取れなかったのが響いてるよなぁ
    あそこで取ってれば100期かもしくは101期にはなってたろうに
  95. 2020/11/27 (金) 19:28:01
    こんなところでダル絡みして何になるんだろう…
  96. 2020/11/27 (金) 19:28:48
    終盤間違えないどころかさらに差を広げられてる。羽生さんといえども4強崩すのは厳しいな。
  97. 2020/11/27 (金) 19:29:35
    C2に1回勝っただけで挑決番勝負だったから勘違いしちゃったかな?
    挑決も謎の力が働かないと挑戦できなかった人相手だったしね
  98. 2020/11/27 (金) 19:30:44
    来週の第5局とN杯を楽しみにしてます。
  99. 2020/11/27 (金) 19:31:33
    羽生と聡太のタイトル戦が見たいのに
  100. 2020/11/27 (金) 19:33:31
    実現しないし実現しても聡太の4タテ
  101. 2020/11/27 (金) 19:34:20
    永世名人のチャンスを2度逃し、
    永世竜王のチャンスを3度逃し、
    王座戦20連覇を逃し、
    100期も逃しそう
  102. 2020/11/27 (金) 19:34:24
    羽生の三年前の檜舞台で聡太を待つ発言は実現しない。
  103. 2020/11/27 (金) 19:35:11
    決まったな
    三連勝はともかく、今の羽生に豊島から四連勝は無理
  104. 2020/11/27 (金) 19:35:42
    羽生と聡太のタイトル戦が実現するとしたら
    タイトルホルダー藤井vs羽生挑戦者になるのはほぼ間違いないよなぁ
  105. 2020/11/27 (金) 19:38:47
    奪取できるかはともかく今回の竜王戦みたいに棋聖戦か王位戦で羽生がうまい事勝ち上がれば羽生と藤井のタイトル戦もありうる。
  106. 2020/11/27 (金) 19:39:20
    檜舞台は来期のB1
  107. 2020/11/27 (金) 19:40:03
    羽生さん、突然引退してしまうってことはないかな?なんか気になる。
  108. 2020/11/27 (金) 19:40:36
    まータイトル戦での藤井の鬼みたいな強さは分かってるから
    さすがに奪取は無理と思うけど羽生vs藤井のタイトル戦は1度は見てみたいよなぁ
  109. 2020/11/27 (金) 19:40:54
    羽生の時代も終わったな
  110. 2020/11/27 (金) 19:41:49
    羽生から覇気が全く感じられなくなったな
  111. 2020/11/27 (金) 19:41:59
    その終わった羽生にみんな負けたから挑戦者になってるんだが
  112. 2020/11/27 (金) 19:42:00
    ※107
    無冠になった時周りが「どうするどうする」ってなってる中
    当の本人は「九段でええやん」とあっけらかんとして普段と何も変わらず指してたお人やぞ
    そんなタマじゃないよ
  113. 2020/11/27 (金) 19:43:01
    中原誠と羽生のタイトル戦が実現しなかったように藤井聡太と羽生のタイトル戦も無理そう
  114. 2020/11/27 (金) 19:43:02
    は?檜舞台はA級順位戦のことなんだが?
    A級棋士は名人以外のタイトルホルダーよりエラいんだが??にわかか??
  115. 2020/11/27 (金) 19:45:02
    来期は4強だけでタイトル戦がまわりそう。
  116. 2020/11/27 (金) 19:46:41
    角落ちくらいの実力差はあったな
  117. 2020/11/27 (金) 19:47:21
    来期の羽生はB1かフリクラか引退
  118. 2020/11/27 (金) 19:48:07
    ※115
    挑決 豊島vs永瀬

    豊島「またこいつか・・・」
    永瀬「またこいつか・・・」
    将棋ファン「またこいつらか・・・」
  119. 2020/11/27 (金) 19:48:13
    こいつはもう羽生八段でじゅうぶん
  120. 2020/11/27 (金) 19:49:49
    88
    福崎ボンゴ
  121. 2020/11/27 (金) 19:50:29
    今の羽生の場合
    レーティング4強相手だと奪取は厳しい
    木村王位相手ならチャンスがあったが
  122. 2020/11/27 (金) 19:53:04
    かなしい
  123. 2020/11/27 (金) 19:53:39
    こっから3連勝は流石に無理かな。
    せめて2勝4敗にして戦績の形作りして出直しだ。もう四半世紀羽生ファンやってるからどんなに衰えても通算100期はやってくれると信じてる。
  124. 2020/11/27 (金) 19:56:28
    ※88
    森とか広瀬とかいるだろ
  125. 2020/11/27 (金) 19:56:51
    100期は無理じゃねーかなぁ…
    現実的に誰からなら取れる??
    その前に挑戦すらこれが最後の可能性が濃厚
    寂しいが、羽生さんは終わってしまった
  126. 2020/11/27 (金) 19:57:34
    ご老体の将棋は見たくない
    早く引退し他の若い連中に機会をゆずってほしい
  127. 2020/11/27 (金) 19:57:47
    永世竜王の時みたいにナベが空気読んでくれれば100期だったかも
  128. 2020/11/27 (金) 19:58:25
    羽生さん、いいとこ無しで負けちゃったな
  129. 2020/11/27 (金) 19:59:54
    ※125
    羽生自体も強いことには変わりないけどタイトルが4強に集約されてしまった現状では
    奪取は相当厳しいと言わざるを得ないよなぁ
  130. 2020/11/27 (金) 20:02:13
    ※12
    無冠になった時の竜王挑戦者は広瀬定期
  131. 2020/11/27 (金) 20:03:29
    ※125
    その終わった羽生さんに壊された某高校生はどうなるんだよw
    あいつ今が全盛期だぞ
  132. 2020/11/27 (金) 20:05:52
    始まったか
  133. 2020/11/27 (金) 20:07:33
    羽生さんを終わったなんて言ったら
    壊されたあいつが浮かばれないわ
  134. 2020/11/27 (金) 20:09:02
    羽生さんを終わった扱いすると藤井に返ってくるの草
  135. 2020/11/27 (金) 20:12:06
    羽生から棋聖を奪取しタイトルDTを卒業し、竜王を羽生で防衛DT卒業する。羽生には世話になったね
  136. 2020/11/27 (金) 20:12:32
    >絶対無理だな

    世の中、絶対はない
    もう少し考えたコメントしてほしい
  137. 2020/11/27 (金) 20:14:14
    鉄人大山も50歳以降のタイトル奪取はほとんどないから防衛はともかく50歳過ぎてタイトル奪取はかなり難しいんじゃないかなあ
  138. 2020/11/27 (金) 20:14:57
    往年の面影なし
  139. 2020/11/27 (金) 20:16:55
    タイトル戦で指すのも次局が最後になるかもしれないね
  140. 2020/11/27 (金) 20:17:24
    このタイトル戦が羽生には最後だが、羽生信・者もこれで豊島にはとても勝てないことが
    分かったろう。
    カド番で一番入れて意地を見せるかだけだ。
  141. 2020/11/27 (金) 20:17:34
    羽生よ~お前は3敗1不戦敗で実質4敗したんだから次戦は辞退しろよ!
    これ以上恥をさらさないでくれ
  142. 2020/11/27 (金) 20:18:27
    トランプ 巨人 羽生善治
  143. 2020/11/27 (金) 20:19:39
    AIから逃げた罰
  144. 2020/11/27 (金) 20:21:01
    来年の王位戦に集中してくれ
    夏場は18歳も体調落とすやろ
  145. 2020/11/27 (金) 20:21:01
    仮病使ってまでこんな雑な将棋して何がしたいの羽生は?
  146. 2020/11/27 (金) 20:21:56
    ※143
    罰にしては軽いぞ
  147. 2020/11/27 (金) 20:23:02
    なぜ晩節を汚しつづけるのか?
    これ以上生き恥をさらすのは見るに堪えない
  148. 2020/11/27 (金) 20:26:04
     豊島強かった。羽生さんに全くチャンスを与えない辛い指し回しだったね
  149. 2020/11/27 (金) 20:28:56
    羽生さんは十分頑張ったよ・・そろそろ休んでも良いだろ?なんで無理して生き恥晒すんだよ??
  150. 2020/11/27 (金) 20:29:01
    ソフトから逃げ回らなければ3:1でリードしていただろう
  151. 2020/11/27 (金) 20:29:47
    豊島竜王が強かった。羽生九段の出来がイマイチだった。ただそれだけ。
  152. 2020/11/27 (金) 20:29:51
    この豊島からあっさり奪取してのけるナベって本当に化け物なんだな
  153. 2020/11/27 (金) 20:34:40
    夜道でナベが出てきたら震え上がると思う
  154. 2020/11/27 (金) 20:37:18
    序盤中盤終盤スキがない豊島が戻ってきた
  155. 2020/11/27 (金) 20:38:15
    職場に豊島竜王と室谷女流にソックリな人がいる。
  156. 2020/11/27 (金) 20:38:29
    AIから逃げたんじゃないよ、将棋から逃げたんだよこの老害は。その結果が惨めな晩節を物語ってる
  157. 2020/11/27 (金) 20:38:45
    ミスしないとこうなるな
    ミスがあった方が盛り上がるもんだ
  158. 2020/11/27 (金) 20:39:31
    次局に勝って2番入れれば、よしとするべきやな。
  159. 2020/11/27 (金) 20:39:43
    砂蒸し風呂入りてえ
  160. 2020/11/27 (金) 20:43:31
    羽生さん、もうお腹いっぱいで努力しないマンになったのかな
    地球に帰化しちゃった感じ
  161. 2020/11/27 (金) 20:45:40
    まあ逃げたといえば逃げたんだろうが羽生というより将棋連盟の対応だろ
    今勝てないのはそんなこととは関係なく単に歳のせいだろ
  162. 2020/11/27 (金) 20:45:51
    羽生を老害だの晩節を汚すなだの言ってる連中は何目線なんだよ。
  163. 2020/11/27 (金) 20:48:17
    切れ味鋭い終盤力で羽生から竜王奪取した時の豊島だな
    こりゃ奪い返すのは無理っぽいな
    100期は見たいんだけどな
  164. 2020/11/27 (金) 20:49:31
    羽生otaは勝ち馬に乗りまくってきたから叩かれ慣れてないのかな
    でもそろそろ覚悟を決めた方が良いぞ?
    今まで羽生九段のお陰で散々気分よく過ごせてきたことに感謝しながらさっさと成仏しろ
  165. 2020/11/27 (金) 20:51:46
    棋士会会長中村修「昔は何度の発熱だって将棋したもんですけどね~」
            「羽生のせいでタイトル戦休場と言う前代未聞の前例(悪しき)を作ってしまった」
         「羽生さん本当に病気だったのw」



  166. 2020/11/27 (金) 20:54:04
    羽生アンは40年間苦しい思いをしてきてようやく羽生が衰えて叩けると思ったらタイトル戦に出たり藤井や菅井といった若手に勝ったりして、まだ悔しい思いをしてるから羽生が負けると嬉しくて仕方ないんだよ
    そっとしておこうぜ
  167. 2020/11/27 (金) 20:58:46
    竜王戦はシステムに課題。ナベ三浦の時といい、羽生以外により相応しい挑戦者おったろ。
  168. 2020/11/27 (金) 21:00:36
    羽生よ頼むから引退してくれ
  169. 2020/11/27 (金) 21:06:23
    結果論だが王将リーグで藤井に勝った大金星が王位リーグだったらなあ・・・
    王位リーグで藤井に勝ち、挑決で永瀬に勝っておじさんから王位奪取なら100期いけた
  170. 2020/11/27 (金) 21:10:42
    羽生があまりにも惨め過ぎて涙出てくる
  171. 2020/11/27 (金) 21:15:24
    王位リーグで藤井に勝ってても4-1で並んでプレーオフでもう一度藤井に勝たないといけなかった。
  172. 2020/11/27 (金) 21:16:45
    羽生の体調不良での第4局の延期はぶっちゃけ羽生の不戦敗でもおかしくなかった
    そうなれば当然この局で豊島防衛が決まってた

    そういうわけでもしここから羽生が奪取しても何かモヤモヤが残るよな
    羽生に100期取らせたいがために忖度した結果じゃないのかって
    だから豊島次でスパっと防衛決めておくれ
  173. 2020/11/27 (金) 21:19:17
    藤井に負けて4-1だから勝ってたら羽生が5-0だった忘れてた。
  174. 2020/11/27 (金) 21:19:39
    ●●●●●●●●よりはマシだぞ。
  175. 2020/11/27 (金) 21:19:48
    今のこのご時世に熱があるのに無理矢理対局強行とかやる訳ないだろ
    延期の件に関しては何ヶ月も前に規定にもちゃんと書いてある
  176. 2020/11/27 (金) 21:28:16
    前局の不戦敗も合わせて次局また惨敗するから7番勝負で5敗する棋士と不名誉な記録がまた増えるな羽生はw
  177. 2020/11/27 (金) 21:29:48
    強行したってズル休みしたってどうせ負けんだから、さっさと辞退しろよ羽生
  178. 2020/11/27 (金) 21:31:12
    ●○●■●

    あれ?もう4敗で豊島初防衛じゃないの?
  179. 2020/11/27 (金) 21:33:56
    迫真の連投
  180. 2020/11/27 (金) 21:47:15
    絶対豊島に勝てない藤井と絶対防衛できない豊島でも防衛だったな
  181. 2020/11/27 (金) 21:47:25
    豊島頑張れ!防衛して本物になれ!
  182. 2020/11/27 (金) 21:48:02
    羽生ヲタが息してないのが羽生の凋落を物語ってるな
  183. 2020/11/27 (金) 21:50:17
    羽生のタイトル戦も見納めか、目に焼き付けておこう
  184. 2020/11/27 (金) 21:54:30
    荒れ気味のコメでも868のおかげで和む
  185. 2020/11/27 (金) 21:56:41
    羽生の棋士人生最後のタイトル戦だと思えばしょっぱい将棋でも我慢して見れるな
  186. 2020/11/27 (金) 21:58:27
    とよぴがついに防衛DT卒
  187. 2020/11/27 (金) 21:58:46
    豊島強い!とか羽生弱い!とか言うけどさ、「年」っていう誰しも避けがたいものがあるんだから当たり前だよねえ。
    それをア/ンチ羽生は「終わった」「よわ~」とか言うのはおかしいよね。

    50歳の羽生と50歳の豊島が対局すれば絶対50歳羽生が勝つと思うし50歳の総太と対局しても50歳羽生が勝つわ。
  188. 2020/11/27 (金) 22:00:31
    187
    ないない
  189. 2020/11/27 (金) 22:02:42
    50歳の豊島とかまだ予測不能だろう
    聡太は言わずもがな
  190. 2020/11/27 (金) 22:06:11
    187
    50歳の大山
    www
  191. 2020/11/27 (金) 22:06:22
    大山名人のように生涯A級を貫いた大偉人なら分かるが
  192. 2020/11/27 (金) 22:06:59
    50歳豊島は脳に最新最強のAIをダウンロードして無敵を誇ってるから見とけよ
  193. 2020/11/27 (金) 22:07:02
    羽生の師匠も50代で3期ぐらい棋聖持ってたような
  194. 2020/11/27 (金) 22:11:31
    大山名人との比較など二度とすべきでない
  195. 2020/11/27 (金) 22:16:53
    豊島ってゲゲゲの鬼太郎のサラリーマン役として出てきそう
  196. 2020/11/27 (金) 22:23:38
    187
    「豊島は防衛戦弱いから余裕www」みたいに煽ってたから煽り返されてるんじゃない?知らんけど
    今なお羽生は強いよ。でも4強には及ばないというだけ
  197. 2020/11/27 (金) 22:31:40
    羽生ア.ンチ狂喜乱舞してると思ったが弱すぎて控え目だな
  198. 2020/11/27 (金) 22:36:04
    なんだ?

    このむさくるしいアベマ将棋中継放送わ?


    もうな、天国ニコ生中継放送から
    とんだ地獄になりおちちまったよ

    そもそも、解説陣のちゅーしょくとかくっそつまんねえんだわ
    毎回、毎回、堅苦しくて定形フォーマット

    将棋中継なんてもう、振り返り放送だけでよいわ
    振り返り

    LIVEなんて、無駄
    いい加減に気づけよ
    こんな基本を
  199. 2020/11/27 (金) 22:38:54
    なんか可哀想で…
  200. 2020/11/27 (金) 22:42:50
    ナベの年齢棋力でギリギリソフトに適応できたんだから、羽生の基本スペックエンジンでは4強にはかなわないよな
  201. 2020/11/27 (金) 22:44:42
    病欠の件で、とよしは年下だけど竜王らしく、スマートな対応だった。
    どちらが竜王にふさわしいか、悟ってしまったかもなぁ。
  202. 2020/11/27 (金) 22:50:29
    王将リーグプレーオフ ツベで生中継してくれるらしい!
  203. 2020/11/27 (金) 22:54:39
    100期みたかったなぁ。
    すっかり主役の座から遠ざかった羽生に、最期獲らせてやりたかった。
    でも厳しいな、タイトル戦も見納めかな。
  204. 2020/11/27 (金) 22:55:57
    病明け1週間で3局指した後に竜王戦はきつい
  205. 2020/11/27 (金) 22:57:31
    一昨日の深夜まで康光と丸太で殴り合いしてたにしてはまずまずの出来だった
    普通に豊島が強すぎた
  206. 2020/11/27 (金) 23:07:59
    ほら、やっぱりハプニングがあると豊島が勝つ。防衛確実だな。
  207. 2020/11/27 (金) 23:08:30
    羽生は豊島に勝てない、永遠にね
  208. 2020/11/27 (金) 23:11:14
    長時間将棋中継なんて
    ばっかみたいな会話しながら観るものだよね
    学校じゃないんだから、アベマさんよ
    いい加減プロデューサー変えないと、何も変わらんぜよ
    現状はただの失敗だよ
  209. 2020/11/27 (金) 23:14:09
    嫁が病み上がりでやつれてるけど…って負ける前から言い訳してたけど
    ずっとガッツリ大飯喰らってるやん
  210. 2020/11/27 (金) 23:15:44
    また汚家に帰って熱出ちゃうかも
  211. 2020/11/27 (金) 23:17:25
    ここで無理をした反動は来年以降かたちになって現れる
    もしかすると次局が、羽生の人生における最後のタイトル戦対局かもしれんな

    この人は家族思いだし
    盟友森内みたく早期フリクラ宣言をして、講演会コースなんだろうなと思う
    とても、ひふみになれる器ではない
  212. 2020/11/27 (金) 23:18:00
    豊島は勝って砂風呂いけるから
    対局前に羽生を埋めたんやろうなぁ
  213. 2020/11/27 (金) 23:21:56
    永世七冠の碑が羽生の墓に見える
  214. 2020/11/27 (金) 23:56:47
    豊島さん砂風呂気持ち良さそう〜。入れてよかったね。
    チーム砂風呂!!
  215. 2020/11/28 (土) 00:19:48
    汚れ役を引き受けて、ソフトと数百局単位で真剣に挑んだ豊島と
    ソフト大局からはすべて逃げて、なぜかAI関連の番組や本にはちゃっかり出て
    小銭稼いで、その上googleから棋譜まで見せてもらった羽生

    まあそうなるわなw豊島の悪手だけは指さないって棋風はソフトそのものだし
    もちろん人間だから指す時があってその時は負けるけどね
  216. 2020/11/28 (土) 00:29:13
    藤井ヲタの害悪さ、陰湿さがよくわかる※欄だな
    聡ちゃんが壊されたこと、そんなに根に持ってるんだねw
  217. 2020/11/28 (土) 00:30:31
    藤井ヲタは将棋界の癌
    藤井ヲタは将棋界の癌
    藤井ヲタは将棋界の癌
  218. 2020/11/28 (土) 00:31:41
    羽生がアルファゼロ棋譜独占事件あったなww
    広瀬よくぞ成敗してくれた
  219. 2020/11/28 (土) 00:36:07
    自身の体調管理が悪く直前に延期させた羽生と
    延期が決定して現地まで行かなくてもいいのに
    ファンや主催者のために対局過多の中で行った豊島

    やっぱ竜王には後者がなるべき
  220. 2020/11/28 (土) 00:42:55
    豊島がこんなにラクそうに番勝負やってるの、初めてじゃない?
  221. 2020/11/28 (土) 00:52:57
    おそらくここも荒らしてる一人が、
    未だに延期の理由を理解しようともせず連盟のTwitterにレスしてやがる。

    将棋ファンなら棋士の無事と対局が実施されることを願うはず。
    しかも、これは豊島竜王の意思でもある。
    こいつは、ファンをでもなんでもない、ただの基地害。
  222. 2020/11/28 (土) 00:53:23
    中継ブログの豊島の気持ち良さそうな砂むし温泉が敗者への煽りにしか見えんw
    「勇気さんはあと1時間」とか豊島もSやなー
  223. 2020/11/28 (土) 01:12:06
    勇気はもうネタキャラ化してないか…?
    羽生さんもだがもう牙は折れてるのか?

    羽生さん、最近もうやる気なくなったのかなぁと思うときもあるが
    この前あった順位戦といいそうではないのかもしれない感もある
    でも牙は折れてる気がするわ…
    昔みたいな闘志がないとファンとアンが無駄な争い起こし始めるんだぞ
  224. 2020/11/28 (土) 01:12:44
    ※219
    新型コロナの蔓延以降、
    棋士の体調不良による対局延期は、
    タイトル戦では初めてだが、通常の対局では既に前例がある。
    体調管理が出来なくて迷惑をかけたというなら、
    お前は、体調管理にキバって生涯、医療機関の世話にならないようにしろよ。
    お前が迷惑だから。
  225. 2020/11/28 (土) 01:16:38
    ※224
    お前はちゃんと大事な用の前には
    しっかり体調管理しとけよ

    他人に迷惑をかけるから
  226. 2020/11/28 (土) 01:20:49
    224
    なんで普通の対局と大勢の人数と莫大な費用がかかるタイトル戦の1局を同じ秤に乗っけるのさ
    その重さを分かるから直筆謝罪文を竜王に送ったんだろうに
  227. 2020/11/28 (土) 01:43:33
    体調はどんなに気をつけてても悪くなるときは悪くなるもんだろ
    単純な運の問題で、たまたまタイミングが悪かったことを本人に責めてもしゃーないやろ
  228. 2020/11/28 (土) 01:46:26
    コメント見るに将棋強い人ばかりなのね
  229. 2020/11/28 (土) 01:49:58
    鬼畜メガネが鬼畜ペコに敗北か
    時代は巡る
  230. 2020/11/28 (土) 02:22:23
    本当に落ちぶれたと思われるのは、講演をがっぽりやりだした時
    今はまだ違う
  231. 2020/11/28 (土) 02:27:51
    ここから羽生の3連勝はないわな
  232. 2020/11/28 (土) 03:04:36
    72手目の16飛がどうだったのか
    この1手から一気に形勢が傾いた気がする
  233. 2020/11/28 (土) 03:06:33
    ここには敬意を払うということを知らないkzしかいないよ
    著名人を貶めることに躍起になってる底辺の集まりに過ぎない
  234. 2020/11/28 (土) 03:08:16
    羽生はもう終わりかぁ
    フルセットは無理でもせめて2勝はしてほしかった
    情けない
  235. 2020/11/28 (土) 03:31:25
    豊島は今回は並行開催のタイトル戦がないのが大きい
    それでも忙しいけど
  236. 2020/11/28 (土) 04:35:02
    将棋はサッカーみたいにマスコミのごり押しがあまりないからいいよね
    口だけで実力がない奴や試合に負けたのに存在感を発揮したとか
    起点になったとか試合を活性化させたとか言って人をだませないもんな
    ホントに実力以外盤面に映さない
  237. 2020/11/28 (土) 04:47:53
    渡辺豊島藤井永瀬以外がタイトル獲って
    それに挑戦すれば100期も可能
  238. 2020/11/28 (土) 05:01:08
    have sun?強くないよね。
  239. 2020/11/28 (土) 05:34:34
    おまえら羽生の事散々に言ってるけど、竜王戦挑戦者になってる時点で凄いだろ
    感覚がおかしいぞ
  240. 2020/11/28 (土) 06:36:14
    アベマの終日W解説は何か居心地悪かったけど、藤井勇気コンビは楽しかったな
  241. 2020/11/28 (土) 07:01:55
    野田澤でもいいから、女流の大切さがわかったわ
    なんせ絵面、大事
  242. 2020/11/28 (土) 07:07:59
    羽生はなにやらせてもダメだな
  243. 2020/11/28 (土) 07:20:23
    と、何もできないゴ.ミが申しておりますw
  244. 2020/11/28 (土) 07:30:58
    4強の誰にも当たらずに挑戦って、かなり100期に向けての配慮があったはずなんだけどねぇ
    笛吹けど踊らず
  245. 2020/11/28 (土) 07:32:41
    忖度じゃなく配慮、ね。一応
  246. 2020/11/28 (土) 07:37:46
    安心したわ
    これで豊島がまた防衛失敗するようじゃな
  247. 2020/11/28 (土) 07:41:16
    体調不良の延期でミソが付いたし状態は万全でないにしろ
    もう少し見せ場は作らないとまずいだろう
  248. 2020/11/28 (土) 08:16:15
    ジイさん相手に防衛しても半ドーテーくらいだな
  249. 2020/11/28 (土) 08:27:05
    バ管理人よ! なぜ正'義を語る善良なるものをアク禁にするのだ。反藤井、反羽生をそのままにして、渡辺を批判するとたちまちアク禁にする。こっちも怒りのマグマが溜まってきたわ。今はここで言っているだけだがそろそろ外部へ発信、送付する時期が近いかもな。
  250. 2020/11/28 (土) 08:30:45
    飛車交換しても、まだほぼ互角か?(香損と玉の固さを総合的に見て)という大局観を、豊島さんの攻めと受け両方に効く角打ちがノックアウトした印象。防衛DTから防衛JT杯に進化している・・
  251. 2020/11/28 (土) 08:37:58
    棋力のない奴に限って、壊されたって表現するよな
    指し手で説明出来ないから
  252. 2020/11/28 (土) 08:43:17
    レーティング的には4-2で豊島になるはずだけど羽生のレートは貯金を切り崩してる数値だから実際はこんなもんかな
  253. 2020/11/28 (土) 08:50:30
    壊されたってのは感覚や自信を砕かれてその後の対局で自分の将棋を指せずに大型連敗したりして長期に渡って低迷すること
    大山に挑戦した加藤のようなケースがそれで実際には羽生が誰かを壊したといえるケースはほとんどない
    藤井に至っては全くその気配がないから的外れもいいとこ
    ようやくの羽生初勝利でそれまでの連敗をなかった事にしたくて負け惜しみ言ってるだけにしか聞こえない
  254. 2020/11/28 (土) 08:57:02
    運よく四強に当たらずに挑戦権獲得しても結局待ち構えてるのが四強の誰かだから結局無理ゲーという
  255. 2020/11/28 (土) 08:58:36
    現状誰が見ても明らかに藤井含む四強>羽生なんだから大人しくしてればいいのに
    理屈になってない訳の分からない事を言いだして羽生最強みたいに喚くから
    こういう負けた時に現在の羽生の弱さが余計に目立つ
  256. 2020/11/28 (土) 09:04:37
    指宿は羽生さんと実は相性良くないと思う
  257. 2020/11/28 (土) 09:09:51
    広瀬に昼前に投了に追い込まれたのが指宿なんだっけ
  258. 2020/11/28 (土) 09:11:21
    相性じゃなくて実力でしょ
  259. 2020/11/28 (土) 09:11:38
    レーティングや今年度のタイトル戦をみれば四強が飛び抜けてるのは分かるよね
    四強同士の名人叡王棋聖は見応えあった(棋聖の結果はやや一方的だったが)
    王座はフルセットにこそなったが内容は今ひとつ、王位は一方的、竜王も一方的
    王将は豊島か永瀬確定だからいいけど、棋王はどうなることやら
  260. 2020/11/28 (土) 09:15:15
    というか番勝負や長時間での藤井の強さが目立ったな
    王位はしばらく安泰な気がする、逆に棋聖は時間に苦しめば失冠の可能性もあるかも
    将来的に名人竜王王将は挑戦さえすればかなり有力だろうし
    叡王棋王は時間配分次第って感じか
  261. 2020/11/28 (土) 09:20:23
    なんにせよ今期の竜王戦はほぼ終了みたいなもん
    延期でケチがついたから将棋の神も豊島持ちか
  262. 2020/11/28 (土) 10:20:21
    259
    名人戦は結構グダグダだった。
    王位は木村が優位を築いてたりしてそこまで悪くないし一方的ではない。
  263. 2020/11/28 (土) 11:20:32
    直近2年でみると獲得タイトル数は16。
    防衛も含めて獲得者は渡辺・豊島・永瀬・広瀬・
    藤井・木村の6人だけ?
  264. 2020/11/28 (土) 11:24:48
    何かにつけ渡辺揚げが多くて困惑
  265. 2020/11/28 (土) 12:18:50
    さすがに番勝負で4ー0では一方的と言われても仕方ない
    内容以前の問題だが内容も完敗と凡ミスじゃあなぁ
  266. 2020/11/28 (土) 12:21:28
    265
    内容見てないだけ
  267. 2020/11/28 (土) 12:30:42
    今期のタイトル戦で一番強さを見せつけたのは藤井やな
    大きな舞台ほど強さを発揮するのが本物
  268. 2020/11/28 (土) 12:33:19
    内容も大事だが勝負の世界で内容をそこまで強調しても意味ないでしょうに
    結果の前には内容なんて二の次
  269. 2020/11/28 (土) 15:28:33
    将棋ファンからすれば内容大事でしょ。内容によって盛り上がったり。
  270. 2020/11/28 (土) 15:29:33
    結果だけで内容関係無いとか言ってる荒らしかニワカでしょ。
  271. 2020/11/28 (土) 15:49:56
    結果でしか評価されない世界だって理解出来てないのか?
  272. 2020/11/28 (土) 15:52:12
    結果第一
    内容第二くらいだろ
    結果は後々も語られるけど
    内容は後々にあまり語られない
  273. 2020/11/28 (土) 15:59:06
    文体と藤井の勝利にケチ付けてるあたりからして例の羽生ヲタだよな?
    内容がそんなに重要なら羽生の王将リーグは天彦には完敗だし藤井も豊島に完勝だったよな?
  274. 2020/11/28 (土) 16:02:44
    内容とか言い出したらたらればの世界だからな。結果が全て。

    そもそもタイトル戦なんだから内容は良くて当然の戦いのはずなんだよ。
    竜王戦の一局目や今局の羽生みたいな内容だとそりゃ色々言われるわ。
  275. 2020/11/28 (土) 16:09:19
    後世に内容を振り返られるのは勝った場合のみだぞ
  276. 2020/11/28 (土) 16:12:27
    そもそも竜王戦に藤井関係なくね
  277. 2020/11/28 (土) 16:18:12
    羽生がだらしなさすぎで四強の強さが浮き彫りに
    羽生が負けて火病発症して藤井に絡んでるのがいる

    主にこの2つの理由
  278. 2020/11/28 (土) 16:46:12
    だらしないとは思わんけど、第一局と昨日の第四局はまったく勝負所なく終わっちゃったな
    豊島が強いのは百も承知だけど、間違えたら許さない、みたいな勝負手すら繰り出せずに潰されたのは残念至極
  279. 2020/11/28 (土) 21:37:28
    色々書かれてるけど
    これでも今年のプロ野球日本シリーズほど
    一方的な展開ではないでしょ。
    それだけは間違いない!
  280. 2020/11/29 (日) 02:18:31
    前局決め損なってあの泥沼最終盤になったから、今回はスッパリと決めに行ったか豊島
  281. 2020/11/30 (月) 06:50:07
    ※271
    内容関係ないならなんで名局賞なんてものが存在するんだよw
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。