【竜王戦】糸谷七段が65手目を封じる 森内竜王のペースで進行 ~ 2ch名人

【竜王戦】糸谷七段が65手目を封じる 森内竜王のペースで進行

糸谷七段が65手目を封じる

1106-07.png

18時2分ごろ、図の△3五歩の局面で糸谷七段が封じ手の意思表示をしました。
1日目の消費時間は▲糸谷3時間42分、△森内3時間49分。対局は7日9時に再開されます。
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2014/11/65-4713.html
竜王戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/ryuou/



第27期竜王戦七番勝負 第3局 森内俊之竜王 対 糸谷哲郎七段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/27/ryuou201411060101.html


369:名無し名人:2014/11/06(木) 17:56:01.70 ID:IoHpKe/e.net
35歩は見せないほうがよかったのにな


379:名無し名人:2014/11/06(木) 17:58:14.44 ID:7bZJgLWf.net
>>369
結構読み筋が合うみたいだし自分の持ち時間を大事にしたんじゃね


392:名無し名人:2014/11/06(木) 18:02:28.36 ID:9WZW727H.net
森内有利か


399:名無し名人:2014/11/06(木) 18:05:35.62 ID:OxmqhbuQ.net
今局は森内の鉄壁流が機能してる局なのか
まあ0-4とか勘弁してほしいよな(´・ω・`)


407:名無し名人:2014/11/06(木) 18:07:13.72 ID:aTPkOQ+i.net
ダニーは負けても時間たっぷり余ってそうな気がする


413:名無し名人:2014/11/06(木) 18:09:35.22 ID:350AMM2h.net
後手番で勝てればまだ分からんな

と 思いたい


426:名無し名人:2014/11/06(木) 18:13:38.44 ID:7+W3fL52.net
ここで後手番ブレイク&先手キープできればこのシリーズも盛り上がるな


494:名無し名人:2014/11/06(木) 18:47:39.29 ID:JNBwAiB0.net
森内が力出せる展開になってるが
今季の森内は終盤が弱いからなあ


495:名無し名人:2014/11/06(木) 18:50:21.76 ID:es04ypyS.net
竜王に名人と立て続けに奪取したり
勝率3割になったりなんとも不思議な棋士だ


521:名無し名人:2014/11/06(木) 19:19:45.06 ID:E8vgdet0.net
いつもんキッパリ後手持ちか
珍しいくらい断言してるけど中の人が違うだけか



http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1415258964/
[ 2014/11/06 20:05 ] 竜王戦 | CM(18) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2014/11/06 (木) 20:26:52
    同型の後手番で勝てれば流れはかわるな。ある意味、勝負にでたという感じだな
  2. 2014/11/06 (木) 20:27:16
    ここから森内竜王の反撃が始まる

    4-2で防衛だな
  3. 2014/11/06 (木) 20:40:10
    ここで勝てればフルセットまでいきそう
    負けたらストレートやな
  4. 2014/11/06 (木) 20:40:50
    馬作られてるけど後手いいんか。
  5. 2014/11/06 (木) 20:42:24
    糸谷さんがひんぱんに離席してたけど、あれって対局室出てどこ行ってるの?
    トイレにこもってるわけじゃないんだよね?タバコでも吸ってるんだろうか
    せっかくニコニコで中継されてるんだから、なんかもったいない気がする。
  6. 2014/11/06 (木) 20:53:01
    や、いつもんはきっと明日つぶやけないから仕方ないね
  7. 2014/11/06 (木) 21:03:02
    最終局まで見たいっす
  8. 2014/11/06 (木) 21:06:32
    >5
    腰が悪いんじゃないかなぁ。
    体重があるから、正座もきつし、胡坐は腰にこたえるから。
    痩せるしかないねぇ。将棋は伝統文化だし。
    電王戦でコンピューターが勝つ今の時代では、
    文化の様式、振る舞いの美がより重要になるしね。
  9. 2014/11/06 (木) 21:08:07
    研究将棋かもしれんが、とにかく本局だけは結果最優先で頼む、森内。
  10. 2014/11/06 (木) 22:18:48
    ※5
    対局室の中で回遊してるらしいです。
    広い宴会場を仕切って対局場を設置。
    (相撲の土俵みたいになってる)

    糸谷先生は、仕切りのドア側を歩き続けて考えているそうです。
    体型はマンボウだけど、行動はマグロみたいですね。
  11. 2014/11/06 (木) 22:24:33
    いつもんが1日目で後手持ちと言ってるなら森内の勝利は間違いないだろうな。
  12. 2014/11/06 (木) 22:26:31
    これで勝ちきれば2-2のタイになりそうだ
    その後どうなるか
  13. 2014/11/06 (木) 22:27:02
    ※8
    本人も言ってたけど、タイトル戦の前に、山崎が言ってた。
    棋風改造&早指し防止で、盤を離れて考えてるんだってさ。
    余りに思考が早いから、本来の第一感に近い手を指すと、ノータイム指しになっちゃう。

    関東の先輩諸氏に早指しを誤解されて、一時はかなり凹んでたそうな。
  14. 2014/11/06 (木) 22:31:42
    1日目で評価値がこんなに振れるの珍しいよな
  15. 2014/11/07 (金) 00:30:45
    そっか、明日はいつもんお出かけの日か
    展開的にはそれほど難解な局面にはならなそうではあるけど
  16. 2014/11/07 (金) 10:06:54
    十段位は復活して欲しいな
    多くいる九段から更に上の十段とかカッコイイじゃんw
  17. 2014/11/07 (金) 15:00:09
    十段の昇段規定はタイトル100期な
  18. 2014/11/08 (土) 03:00:08
    ※17

    お前はひふみんか?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。