藤井猛九段、なぜにこんなに面白いのか🤣🤣🤣「藤井二冠には必ず上がるように私の方から言っときますw」https://t.co/VjehgjDOJR— 将棋情報局編集部 (@mynavi_shogi) November 27, 2020
藤井猛九段、なぜにこんなに面白いのか🤣🤣🤣「藤井二冠には必ず上がるように私の方から言っときますw」https://t.co/VjehgjDOJR
≪ 山口稀良莉さん、内山あやさんが12月から女流棋士2級に | HOME | 【朝日杯】屋敷伸之九段、佐藤天彦九段、三浦弘行九段が二次予選決勝進出 ≫
本物はたくさんいる
私にとってはてんてーこそが唯一無二の藤井です。
むかし秋山姓の数学者とプロ野球選手がまちがって呼ばれたことがあったろ
藤井九段被りは大した問題じゃないよ
会長が会長位を失陥したら余計紛らわしくなるわ
「藤井矢倉は圧倒的な勝率ですもんね」
「これは藤井2冠の新戦術として評判の…」
「藤井システムとも呼ばれているみたいですね」
猛は他にも居るからな
3年後ぐらいに藤井システムについて聞かれて困りながら
「あれは自分ではなく亡くなられた藤井猛先生という方が考案された戦法でして・・・」
と答えてる聡太の姿が目に浮かぶわ
女流棋士会副会長の弟弟子の
2人でもある。
フィギュアスケートのはにゅうとしか被ってないし
歴代の王者の中で変わった名字って羽生だけだな
また言ってる!毎度毎度藤井9段に失礼よ!!
それに比べればマダマダだ。
特に伝えたいことはないのだろうか。
前者の場合てんてーとか聡太と呼ぶことに一々突っかかられると困るんだけど
しょうもな
藤井・A・聡太
個人的には渋い=聡太、かわいい=猛なんだけど合ってますかね?
老練な将棋を指す藤井ニ冠
笑顔が可愛い藤井猛九段
うん、間違ってないねw
「将棋界の一番藤い日」が来るのはいつか。
女流の藤井さんはな、なんか張り切ってるのはわかるけど、空回りしてる感があるな
関西女流不人気で知名度が低いから
まーしゃあないか
たけしの穴熊に
そうたのシステムですよね?
普通のファンは、最初から藤井二冠は聡太と呼んでるし突っかかるわけもない
康光や天彦がずっと下の名前で呼ばれてるのを知らんわけでもないのになぜ藤井聡太の場合だけ頑なに藤井呼びするのか、そっちがわからんわ
一番混同されてるのって室谷由紀と室田伊緒なんじゃね?と思うんだが・・・
そういえばゴリホーモも間違えてたな
しかもふたりとも結婚して離婚してるから色々と間違えられやすい
藤井 minor (小藤井)or 藤井 junior (若藤井)
タイトルホルダーで呼ばれるから
9段と区別する必要なし
最初の頃、藤井猛がいるから聡太呼びしたら、聡太呼びはキ モ いからやめろとか訳わからんこと言ってくる奴がいたからじゃね?
絶対解説に呼ばれるやろうなぁ・・・。立会いはややこしいからどうだろう?
もちろん魔王=聡太、勇者=猛
B1からは総当たりだし、聡太に対抗できる相手も多いけど
ほんとにさっさと上がれと思われてるんだな
ややこしいよねー💧
今季は昇級1枠しかないからやる気でないって
だったらよかったのにね
類い稀なサッカー選手が新しい戦術を生み出す名監督になるとは限らず。桁外れに強い事とクリエイティブである事は必ずしもイコールではない。