中村修九段、同期・高橋道雄九段と気持ちは20代同士の戦いを繰り広げるも… ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

中村修九段、同期・高橋道雄九段と気持ちは20代同士の戦いを繰り広げるも…




[ 2020/12/04 15:00 ] 棋士 | CM(57) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/12/04 (金) 15:03:28
  2. 2020/12/04 (金) 15:04:16
    修は、ツイッター観てもなんつうかオシャレだよね
  3. 2020/12/04 (金) 15:04:37
    棋士って国民年金だから老後は大変そうだな
  4. 2020/12/04 (金) 15:07:02
    オシャレっていうかお洒落だね
  5. 2020/12/04 (金) 15:09:56
    タカミチの風貌が最早詐欺だろアレ
    写真と全然違うじゃん!
  6. 2020/12/04 (金) 15:13:20
    この二人は将棋の内容とか雰囲気が若々しいわ
  7. 2020/12/04 (金) 15:18:11
    ???「『若々しさ 解き放つ』と聞いて」
  8. 2020/12/04 (金) 15:18:25
    趣味は20代なんだけどなぁ
  9. 2020/12/04 (金) 15:22:49
    国民年金基金にめいっぱい入れば厚生年金並みの支給額だろ
  10. 2020/12/04 (金) 15:22:57
    あの2冠はまだ年金支払い開始前なのか
  11. 2020/12/04 (金) 15:24:10
    ※3
    国民年金基金と確定拠出型年金の積み増しは基本だな。

    2011年までは厚生年金に加入していたが、今は個人事業主ということで国民年金になっている。
  12. 2020/12/04 (金) 15:27:17
    こいつら二人とも年齢より老けてるだろ
  13. 2020/12/04 (金) 15:30:46
    俺は69歳だけど受け取りを70歳からにしたから来年からかなり増額してもらえる
    厚生年金は25年かけた
    50代は完全無職、60からシルバー人材センターでアルバイトしてる
  14. 2020/12/04 (金) 15:36:45
    爺の書き込みばっかで草
  15. 2020/12/04 (金) 15:37:27
    わい85歳国民年金9万円
  16. 2020/12/04 (金) 15:37:40
    ぜんぜん草じゃないよ(´;ω;`)
  17. 2020/12/04 (金) 15:43:11
    この前道場に行ったら年金30年もらってる爺さんが初段で指してた
  18. 2020/12/04 (金) 15:48:47
    前に大盤解説会の映像見たとき、
    おじいちゃんだらけでデイサービスかと思った
  19. 2020/12/04 (金) 15:54:27
    サラリーマン川柳的なおかしみがあるな
  20. 2020/12/04 (金) 16:25:23
    コールに潰す宣言されたおさむ
  21. 2020/12/04 (金) 16:29:35
    昔は厚生年金だったよね
  22. 2020/12/04 (金) 16:34:44
    アラカン連中には生きにくい世の中になったな
  23. 2020/12/04 (金) 16:42:17
    これからの方がもっと生きにくいぞ
  24. 2020/12/04 (金) 16:44:09
    高橋道雄は離婚してるから年金半分なんよ
  25. 2020/12/04 (金) 16:57:06
    ※20
    初対戦のとき師匠の玉が動かないまま負けたからね、やり返したいんだろうwww
  26. 2020/12/04 (金) 16:57:17
    こうなったら2人とも70歳現役を目指すべき
  27. 2020/12/04 (金) 17:16:43
    ものすごい加齢臭がするコメント欄だな・・・
  28. 2020/12/04 (金) 17:19:25
    年金ワロタ
  29. 2020/12/04 (金) 17:24:16
    俺(37)はここではまだまだ若造なんやなって。
  30. 2020/12/04 (金) 17:31:02
    まなおがユーチューブの儲けで「まなお年金」支給してあげればいいのに。
  31. 2020/12/04 (金) 17:31:43
    20代でも年金の話するよ
  32. 2020/12/04 (金) 17:33:07
    自分が将棋を覚えた頃にちょうどNHKの講師だったから印象深い二人だわ
    テキストがまだ実家にある
  33. 2020/12/04 (金) 17:37:39
    60歳以上に変更して達人戦を再開すればいいのに
  34. 2020/12/04 (金) 17:40:35
    そう言えば年金収入をあてにしないでも充分余裕の、株主優待の桐谷さんやひふみんは年金受給をどうしてるのかと、、、
  35. 2020/12/04 (金) 17:52:20
    タカミチも036も65歳過ぎでも現役でいられると思う
  36. 2020/12/04 (金) 17:52:48
    管理人、白玲戦をまとめて
  37. 2020/12/04 (金) 18:09:10
    時期的には年金よりもコロナの心配をしたほうがええんとちゃうんかな
  38. 2020/12/04 (金) 18:20:17
    タカミチは印税で少しマシだと思う
    ハンドブックより易しくていいぞ
  39. 2020/12/04 (金) 18:33:38
    どうせ今の30代とかが70になる頃には年金制度は崩壊してるから安心しろ
  40. 2020/12/04 (金) 18:36:09
    高橋はアニメばっか見てるから気持ちがまだまだ若い
  41. 2020/12/04 (金) 18:47:18
    青野先生は既に年金はもらっているのかな?
    まさかまだ払ってるとか?
  42. 2020/12/04 (金) 18:48:28
    俺48歳国民年金受給予定額6万円。
    なおコロナ不景気で現在無職。
  43. 2020/12/04 (金) 19:29:59
    ガチで50歳なんて小僧もいいとこという日本
    桐山 中年
    羽生 小僧
    渡辺 赤ん坊
    藤井 胎児
  44. 2020/12/04 (金) 20:11:52
    士業でも、70代がざらに仕事してるから…。
  45. 2020/12/04 (金) 20:31:33
    ここの爺さんなんて貰う側だぞ
  46. 2020/12/04 (金) 20:38:56
    中村先生順位戦頑張ってほC
  47. 2020/12/04 (金) 21:29:12
    修先生は、トーク上手で受け上手。
    ジョークも上手で奥さんがすっげー美人。
    まあ、人生の勝ち組ですね。(羨望)
  48. 2020/12/04 (金) 21:42:33
    タカミチも青春も70歳現役を狙える位置にいるんだよなあ
  49. 2020/12/04 (金) 23:05:11
    43
    めっちゃワロタwww
  50. 2020/12/04 (金) 23:08:02
    真面目な話だけど今年金出てる人はまだいいんだよね
    これからの人はほんと貯蓄の鬼にならんとヤバイよ
    棋士も一般人も
  51. 2020/12/05 (土) 02:07:10
    ※34
    その二人は厚生年金受け取れる額も結構ありそうだけど(桐谷七段は、将棋連盟が厚生年金に加入していた期間に現役を終えている)。

    国民年金の割りは悪くないのだが、いかんせん掛け金が少ないので受け取れる額は生活には足りない。
    個人事業主は、国民年金基金か個人型確定拠出年金(iDeCo)で、年金を限度いっぱい積み増しすることが望ましい。
  52. 2020/12/05 (土) 12:00:25
    と金を作るよりも年金が心配
  53. 2020/12/05 (土) 14:45:37
    桐谷さんて現役時代ぱっとしなかったけど
    なんでお金もってるの?遺産かなんかかな
  54. 2020/12/05 (土) 15:22:59
    独身で派手に遊ばずまじめに勤め上げたらそらお金貯まるやろ
    それを元手に株で大成功
  55. 2020/12/05 (土) 17:57:19
    桐谷七段は、バブル崩壊やリーマンショックの時の暴落で大損しているが、株主優待でちまちま生活するキャラが受けている。

    銀行に預金するよりは利益になるし、株式配当は税金も分離課税だから有利になる(確定申告の必要がある)。
  56. 2020/12/05 (土) 18:47:15
    ※53
    口止め料があるから
  57. 2020/12/06 (日) 03:57:31
    桐谷さん全部バラしてなかった?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。