本日の動画です。
— 森内俊之の森内チャンネル (@moriuchi_ch) December 4, 2020
ボーリングではなくボウリングでした。失礼致しました🙇🏻♂️
谷川先生の妙技を是非ご覧ください🎳
(森内俊之)#森内チャンネル#YouTube
♯49 谷川九段VS森内九段ボーリング対決! 谷川九段の投球も美しいレジェンド級! https://t.co/gVl03geH30 @YouTubeより
本日の動画です。
— 森内俊之の森内チャンネル (@moriuchi_ch) November 27, 2020
今回は、なんと谷川浩司九段にご出演いただきました!
谷川先生、ありがとうございました。
(森内俊之)#森内チャンネル#YouTube
♯47 スペシャルゲスト谷川浩司九段登場!あの日あの時を熱く語って頂きました。 https://t.co/UJgY5DRFIj @YouTubeより
本日の動画です。
— 森内俊之の森内チャンネル (@moriuchi_ch) December 1, 2020
今回も貴重なお話を聞かせていただきました。
次回の予告がありますので、最後まで是非ご覧下さい。
(森内俊之)#森内チャンネル#YouTube
♯48 谷川九段スペシャルトーク第二弾!羽生九段についてや森内九段への質問も! https://t.co/SDLH6VhKTX @YouTubeより
≪ 藤井聡太二冠の「モンスター級」自作PC、何がどれだけすごいのか | HOME | 【竜王戦】羽生善治九段が45手目を封じる ≫
谷川でっす!
マスク外してる方が金銭的に儲けれるから外してるのか、マスクを外す事で突っ張る事が男の勲章とアウトローでカッコイイと思ってるのか…
谷川177糸谷175豊島166久保164菅井163で身長差がはっきり見てわかる
肩幅広くて足も長い
あとなんといっても品が良すぎる
意外と背低くてビックリしたのが深浦九段かなあ
顔の大きさ的になんとなく175センチくらいだと想像してた
将棋年鑑の棋士へのアンケートで身長体重の自己申告値が出てるよ
永瀬は、身長:未記載、体重:60キロ(目標)だけど
じいさんw
あと何と言ってもアシスタントの人選がこの上なく素晴らしいと思う。
動画更新もここまでずっと週2で来ているし、これからも楽しみ。
今年藤井が170って書いてるから、多分抜かれた
名人の格うんぬんもそうだけど、ウォーズ実況はどうしてもマンネリ化してしまって目新しさがないよね。
糸谷八段が主役のためなのか、最近は関西棋士の出演ばかりになっているけど。笑
「若々しさ解き放つ」の写真を拝見したことがあるが、あの時の写真はあんまスタイルの良さを実感できなかった。普通にスーツのモデルとかできそう。
若々しさ解き放つ
山口恵梨子ちゃんねるが7万2千人で
香川愛生チャンネルが14万5千人だから
将棋界の3霊獸だよ
将棋ユーチューブは
一番おもしろいのは、将棋棋士会のユーチュブで
その次は森内チャンネルだってさ
棋士会の里見・はたけは楽しいぞ
里見がナチュラルでかわいいしな
タイトル戦の盤を離れた里見がこんなにかわいいとは思わなかった
ま、将棋ユーチュブはあと、C級の連中がやってるのもおもしろそうだな
藤崎、伊藤しんご、村中か
あと、あげあげとかいっている人のやつも
環那は好きだけど、むろかんなは、ちょっとハズレだね
もりうちーちゃんねるーってみんなで気のぬけたコールするんじゃないかな
いらんいらん
なんでもかんでもコラボしなくてもいいって
個人とかでもユーチューブ解禁してあげたらいいのに
いおたん、けいかたん、レイチェルあたりなら、
おもしろ編集できそうな知り合いさえいれば
50万は軽くいく
(ゲストで、ダニー、ふくちゃんを盛り込め)
こんなところまで関東の連中に好き放題させなくていいよ
精神年齢中学生の歩毛門まなおを信じろ
やめてくれ。山口はともかく香川はダメだろ。
永世名人をなめんな
むしろ、関わりを一切もたないほうが伸びる
差別化も図らないといけないし
ちょっと硬すぎるのかな?
でも、メンツは関西を中心に色々でている
宣伝が足らんよ、宣伝が
動画出たプロ、女流は
もっともっとガンガン宣伝しなきゃ、もったいない
お互いがお互いのチャンネルに出演していてどちらも楽しいよ。
特に5五将棋の対決は森内チャンネルの強さが存分に出ていて非常に面白い。
東野幸治とほぼおなじだし
シソンヌとかコロチキより登録多いじゃん
音楽や背景のデザインやキャラ付け詰将棋などの
手作り感が好きなんだけどね。
登録者数もっと伸びてもいいと思う。
二段構えにしよう
棋士会を固めの動画
いお、ダニー、レイチェルあたりも個人でやって、そちらは柔らかめ
それで相乗効果を図る作戦がいい
関西はメディア発信がないのだから
こういうのは、関西こそが利用しなければならない
糸谷・いおはビーフシチューを作れ
棋士会チャンネルいいよな
アベマよりよっぽど楽しいし
まだまだ、知られていないのが残念だ
てか、やっているのがわかりにくすぎるね
やはり関西の女流も個々で活動しないとだめだな
個々で30万とれるのが2,3名いれば、棋士会チャンネルもより盛り上がるか
もうね、関東女流のシャシャリに好き放題やられるぐらいなら
関西若手女流達も遠慮せずにGOしよう
れいちゃん、お弁当作ってみた 動画でもいいじゃん
柔らか路線もGOしよう
禁断のかな&たつやの岡山フルーツ配信でもいいじゃん
村田一家のトランプ大富豪動画でもいいじゃん
なんせ、相乗効果で棋士会チャンネルを盛り上げていこう
どちらかというとちょっとかしこまっているようにも見えるけど。
東の連中が、カレー作ったり、ボーリングゲームしたり、踊ったりしてんだから
西はそれ以上に砕けてなんぼだろうにな
しかし、それは今日からでもできることだ
まけるな、西にっぽん
香川のはダニーゲスト回とナベゲスト回だけは面白かった
関西所属の連中だけには、何かリソースを許可してやってほしい
例えば、対局中の棋譜公開OKな権利とかさ(それで生解説OKとか)
あと、個人でももっと自由な動画も作ってもらいたいなあ
いおたんのマラソンダイエット企画とかさ
村田の競艇企画、中村兄の田植え垂れ流し放送、森一門のおしゃべり動画、
山本監督の漬物づくりとかさ
ニコ生がなくなって、ちょいふざけられる場がなくなったし
たまに、暇なプロがその映像をみて解説する
ふなえもんが冬の加古川に潜って半分ポアしかけて話題になる(売名目的)
やっぱ、知名度あげるためにはギャル達に何か頑張ってもらうしかないな
関西女流を10名ぐらい集めて人狼もどきでもやってみるか
登山の動画面白かったし
なにかあたまのかたい重鎮が個人配信を禁止しておるのか?
アベマとか将棋チャンネルないくせに、だーれも配信しないんだな
勢力のバランスの問題?
聖なるいおたんを、そいつらと同じ括りにするのはやめたまえ
いおたんは個人プレーよりかもまわりを一番に大切にしておられる
下手すりゃ金の盾もありえるぐらい滞在能力は凄い
なのにダニーもイオも器がでかいわ
っていったら、ユーチューバーから怒られそう
本当は3万でも十二分においしい世界らしいし、そこまでいくのにも困難らしいな
普及やら理由づけしてただウォーズ垂れ流してる他のチャンネルは何がしたいんだか
サムネやコスプレなど「女」を前面に出して再生数稼ぎする香川は、かなり下品だな。
初勝利の感動は言葉で言い表せないものがあった
森内とはそもそもできる企画に差がある
特に渡辺による冤罪事件とか。
大山や加藤みたく大食漢の方が晩年になっても活躍できる
棋力じゃなく気力の問題だと思う
というわけで、今後の丸ちゃんに期待
普及という意味では香川みたいにビジュアルを生かしてとにかく間口を広げて
その内のいくらかを取り込む方がいいんだろな
正直男の棋士には数字の限界があるわな
太地や都成が男前だってのも「将棋界では」ってカギカッコ付きだからな
山根さんや里妹さんも参入せんかな
2位は森内ちゃんねるでいいけどさ
そのためには、棋士会チャンネルはもう少し、ユーチューブとやらを意識したほうが
よいのではないだろうか?
編集パターン、あの文字みたいなもの、タイトルとかが
まだまだ将棋色が強すぎて、ユーチューブの世界には馴染めていない気がする
ここは、編集裏方スタッフに
ユーチューブに詳しい人材も1,2名放り込んだほうが良いかもしれないな
それだって、1盤の将棋普及のためだから
よその世界とコラボしてみてほしい
棋士会ちゃんねるよ、レペゼンとコラボしてみて
そのためにはGを食べられる棋士を用意しなきゃ
その点、関西は若手女流多いのにまったくのそれ
だから、個人動画発信ぐらいはどんどんしないと、埋もれちゃうぜ
みずから動いていかないと、なにもないまま棋士人生終わってしまうかも
なあ、糸谷
おれは評価する
年齢考えたらスタイルが化け物なのはそう
森内チャンネルで市販のカレー食べ比べとかやってほしい
お手本のような嫉妬乙
あんなのに高い金払う男理解不能
山口のYoutubeチャンネルめちゃくちゃ真面目に将棋やってるぞ