第70回NHK杯3回戦第1局 渡辺明名人 対 羽生善治九段 ~ 2ch名人

第70回NHK杯3回戦第1局 渡辺明名人 対 羽生善治九段

1206-a1.png
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/70/hon.html
第70回NHK杯テレビ将棋トーナメント
https://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html


47:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:50:08.04 ID:OUOlpRst
すげえ対局だった


65:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:50:13.86 ID:teyhZ4e0
あの無理攻めからここまで


67:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:50:15.31 ID:DtgaDlOF
いやぁ・・・どこで間違った


70:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:50:15.44 ID:RkE+UNzJ
この50のおっさんすげー強いなw


79:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:50:20.05 ID:NyvqbHzX
さすが名誉NHK杯


82:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:50:20.87 ID:V/xbinEc
面白い将棋だったな


88:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:50:24.09 ID:/HKRnzxk
今年、先手の勝率高すぎだろwww


92:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:50:27.63 ID:c8sPQL8i
羽生さん強かったな


99:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:50:31.49 ID:cyQV7RQ6
おまいら羽生さんにごめんなさいは???


100:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:50:32.62 ID:LHVe5hy6
すごいな
先手が無理攻めしてるようにしか見えなかったのに


103:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:50:34.01 ID:tIm/Xln4
端攻めを軽視したのが敗因か


109:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:50:36.42 ID:5kbPvGDZ
羽生九段の名局誕生


121:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:50:38.45 ID:Fv2jSY5l
事実上の決勝戦といっていい将棋だったわ


131:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:50:41.73 ID:Mr8yvi3i
羽生っていつになったら完全に衰えるんだ


134:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:50:43.39 ID:V/xbinEc
通算 羽生 41-38 渡辺
直近10局
2017年10月20日 ○ 羽生善治 先 後 渡辺明 ● 第30期竜王戦 タイトル戦 第1局
2017年10月28日 ○ 羽生善治 後 先 渡辺明 ● 第30期竜王戦 タイトル戦 第2局
2017年11月4日 ● 羽生善治 先 後 渡辺明 ○ 第30期竜王戦 タイトル戦 第3局
2017年11月23日 ○ 羽生善治 後 先 渡辺明 ● 第30期竜王戦 タイトル戦 第4局
2017年11月29日 ○ 羽生善治 先 後 渡辺明 ● 第76期順位戦 A級 7回戦
2017年12月4日 ○ 羽生善治 先 後 渡辺明 ● 第30期竜王戦 タイトル戦 第5局
2018年10月21日 ● 羽生善治 後 先 渡辺明 ○ 第39回日本シリーズ 本戦 準決勝
2019年9月14日 ● 羽生善治 先 後 渡辺明 ○ 第40回日本シリーズ 本戦 2回戦
2019年10月3日 ● 羽生善治 先 後 渡辺明 ○ 第78期順位戦 A級 4回戦
2020年12月6日 ○ 羽生善治 先 後 渡辺明 ● 第70回NHK杯 3回戦 new!


138:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:50:46.77 ID:VVf3QaD9
また羽生さんが全盛期を迎えてしまうのか


143:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:50:49.31 ID:BBsSMPGE
これで羽生は竜王戦に集中できるな


158:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:50:57.68 ID:4IDQ3+tp
12回目の優勝有るで


166:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:51:06.29 ID:jxYZ5azt
もうすぐ2021年になるのに、羽生さんはいつまで強いんだよ


167:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:51:06.34 ID:V/xbinEc
あと21局か
100番指しまで行ってほしい


186:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:51:38.79 ID:DtgaDlOF
23飛成に対して22銀の受けが良くなかったんじゃないか?
32銀と後続手を生んでしまった。

32銀の方が固かったと思うんだが


190:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:51:42.46 ID:QHhaRtXe
45桂打たせないための角打ちがすごすぎ


191:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:51:42.60 ID:Iev5XfoZ
椅子対局の勝率高いな
やはり弱点は膝か
武藤みたいなもんだな


196:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:51:49.63 ID:Fv2jSY5l
ナベの斜めの金銀が見事に遊んでる


198:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:51:56.23 ID:RAQ54d1L
教科書に出てくる中合いで逃れ


202:NHK名無し講座: 2020/12/06(日) 11:52:00.28 ID:+Cx7N7ct
4五角なんの意味があるんだと思ったら
桂打ちを防いでたんだな
恐ろしい読みだ


証言 羽生世代 (講談社現代新書)
大川 慎太郎
講談社
2020-12-16

[ 2020/12/06 11:50 ] NHK杯 | CM(244) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2020/12/06 (日) 11:51:13
    羽生先生勝ったー
  2. 2020/12/06 (日) 11:51:34
    祈祷負けちゃった (;_;)
  3. 2020/12/06 (日) 11:51:37
    NHKも竜王戦も勝っちゃうのか……?
    まあ竜王戦は終盤逆転あるかもだけれど。
  4. 2020/12/06 (日) 11:51:38
    45角ヤバすぎワロタ
    羽生マジック凄すぎ
  5. 2020/12/06 (日) 11:51:45
    羽生強い
  6. 2020/12/06 (日) 11:51:48
    なっ?言ったろ??羽生さん勝つって
  7. 2020/12/06 (日) 11:52:15
    感想戦豪華やな
  8. 2020/12/06 (日) 11:52:24
    神の領域。
  9. 2020/12/06 (日) 11:52:25
    こんなに嬉しいことはない><
  10. 2020/12/06 (日) 11:52:31
    無理攻めに見えたのに···
  11. 2020/12/06 (日) 11:52:39
    ナベ最近存在感ないよなー
    名人取ってから下降線だわ
  12. 2020/12/06 (日) 11:52:44
    衰えてなお
  13. 2020/12/06 (日) 11:52:45
    ヨッシャル強すぎワロス
  14. 2020/12/06 (日) 11:52:50
    公開とか監視付きの対局だとやっぱり羽生強いな。
  15. 2020/12/06 (日) 11:53:00
    18歳なのにおっさんに狩られまくり、
    NHK杯勝率5割のあいつとは違うなw
  16. 2020/12/06 (日) 11:53:13
    NHKに三霊獣集結!!
  17. 2020/12/06 (日) 11:53:20
    感想戦楽しそうだね。
    この三人仲良しさんだ。
  18. 2020/12/06 (日) 11:53:56
    PDF名人
  19. 2020/12/06 (日) 11:53:57
    ナベ負けで羽生勝ち
    アンとヲタが多い…

    これは久しぶりにコメ欄が荒れる予感
  20. 2020/12/06 (日) 11:54:06
    羽生が強い!と言うよりナベが大丈夫?どうしたの?と言いたい!
  21. 2020/12/06 (日) 11:54:10
    羽生九段勝利!
    穢れ多き名人を駆逐!
  22. 2020/12/06 (日) 11:54:24
    ウティーウロウロかわいい!
  23. 2020/12/06 (日) 11:54:24
    50歳の羽生さんがこれだけ強いのに若い藤井は本当に弱いよねえ
    まあ才能が全然違うんだけど
  24. 2020/12/06 (日) 11:54:57
    今日のお昼ごはんを美味しく頂けます(*^o^*)
  25. 2020/12/06 (日) 11:55:15
    最後45角なかったら逆転してたの?
  26. 2020/12/06 (日) 11:55:25
    これで衰えてるって本当かよ
    強すぎるわ
  27. 2020/12/06 (日) 11:55:36
    永世名人と永世名人と現役名人。
    なんて豪華な感想戦!
  28. 2020/12/06 (日) 11:55:39
    羽生さん、NHK杯通算100勝おめ
    12回目の優勝もできそうね
  29. 2020/12/06 (日) 11:56:14
    今年も優勝に向けて快調な羽生さん
    今年も初戦敗退の藤井

    上が50歳のおじさんで下が18歳の若手という事実
  30. 2020/12/06 (日) 11:56:32
    いい対局だった。朝からドキドキしやちゃったよ。
  31. 2020/12/06 (日) 11:56:41
    カンニング出来ないからテレビ対局嫌いな鍋
  32. 2020/12/06 (日) 11:56:55
    >羽生が強い!と言うよりナベが大丈夫?どうしたの?と言いたい!
    渡辺の棋譜並べすればわかるよ
  33. 2020/12/06 (日) 11:57:35
    NHK杯通算成績

    羽生善治 101勝23敗(.815)
    藤井聡太 4勝4敗(.500)
  34. 2020/12/06 (日) 11:57:44
    羽生さん12回目の優勝なるか!?
    ところで、天才藤井忖太君は優勝何回なの?
  35. 2020/12/06 (日) 11:59:18
    羽生先生感想戦で「ん~」とか「あ~」しか言っとらんやんけ
  36. 2020/12/06 (日) 11:59:28
    この間の藤井より遥かに強いな
    解説しながら内心弱いなと思ってただろう
  37. 2020/12/06 (日) 11:59:33
    稲葉の講座見て自分もノックアウトしたくなったのかな
  38. 2020/12/06 (日) 11:59:47
    相矢倉特有の細い攻めをつなげる将棋は、やはり羽生先生うまい。
  39. 2020/12/06 (日) 12:00:27
    これでこの一年で四強全員に勝ってるのか羽生
  40. 2020/12/06 (日) 12:00:30
    羽生衰えたbotにまた新たな伝説が
  41. 2020/12/06 (日) 12:00:54
    ※33
    晒すのやめてやれw
    下の凡人が可哀想だろw
  42. 2020/12/06 (日) 12:00:56
    三霊獣 降臨だね
    はぶよっしゃっる
    鍋異人
    剛毛チャンネル 
  43. 2020/12/06 (日) 12:01:03
    いや〜すげかったな
    最強ナベ相手にまだまだやれるなぁ羽生さん
  44. 2020/12/06 (日) 12:02:52
    羽生41勝 渡辺38勝
    100番勝負まであと21
  45. 2020/12/06 (日) 12:03:19
    もう30年ぐらい衰えてるな
  46. 2020/12/06 (日) 12:03:22
    久しぶりに興奮して見た。
    今年の名曲賞候補
  47. 2020/12/06 (日) 12:03:47
    椅子だと強いな
  48. 2020/12/06 (日) 12:03:59
    一方的に攻め潰した50歳
    一方的に攻め潰された18歳

    おいおい、普通逆だろw
  49. 2020/12/06 (日) 12:04:59
     羽生さんが好きなのは分かるが、藤井ニ冠と比較したり、乏したりするのホントに見てて痛々しいからやめてもらいたい。
     というか羽生さんが好きなのではなく、単に藤井ニ冠を乏したいだけだろ
  50. 2020/12/06 (日) 12:05:12
    精算したあとの、△42銀のところで手抜いて△69銀から攻めるべきだったのでは?それでも桂馬質駒だし後手苦しいとは思うけど。
  51. 2020/12/06 (日) 12:05:29
    羽生「お前ら俺に言うことあるよな?」
  52. 2020/12/06 (日) 12:05:36
    攻め合いに出なかった渡辺が少し舐めてた感
  53. 2020/12/06 (日) 12:06:58
    ぱあソコンで作ったあの資料の説明いつですか渡辺氏
  54. 2020/12/06 (日) 12:07:06
    羽生さんって早見えの才能が段違いだから50歳でもこれだけ強いけど、藤井は衰え早そうだよね
    NHK杯見てるとよくわかる
  55. 2020/12/06 (日) 12:08:15
    「かめ(漢字)」って禁止発言になってるwww
  56. 2020/12/06 (日) 12:08:21
    【悲報】名人様、前期順位戦負け越し&今期も黒星先行のロートルに敗北
  57. 2020/12/06 (日) 12:08:25
    羽生九段が名人、竜王を一日で倒す羽生マジック見られるかな?
  58. 2020/12/06 (日) 12:08:46
    羽生ナベの将棋は味があるわ
  59. 2020/12/06 (日) 12:09:17
    45角は凄すぎて変な笑いがでた
    この二人の対局は順位戦以来?
    あれもいい対局だったしまだまだ熱戦にもなるしもっと対戦増えてほしいねぇ
  60. 2020/12/06 (日) 12:09:43
    竜王戦も羽生優勢だな
  61. 2020/12/06 (日) 12:09:55
    55
    大分前からそうだが
  62. 2020/12/06 (日) 12:11:10
    藤井聡太はいつになったら優勝できるんだい?
  63. 2020/12/06 (日) 12:11:14
    39
    羽生さん今年4強に勝ってるって、永瀬さんにどこかで勝ったっけ?
  64. 2020/12/06 (日) 12:11:46
    藤井は銀河優勝したし、30秒将棋にも合わせつつあると思うけどな
    木村戦は木村を褒めるしかない内容だったろうに
    高校生での二冠をsageるのは無理ある
  65. 2020/12/06 (日) 12:12:00
    出遅れたが羽生TUEEEEEEEEEEEE!!
    竜王戦にシュワッチ!
  66. 2020/12/06 (日) 12:12:08
    ※55
    悪口だから当たり前
  67. 2020/12/06 (日) 12:13:13
    しぶといなぁw
    今日で羽生ヲタの息の根が止まるかと期待してたのに。
    鍋名人に勝ったのはお見事でした。
  68. 2020/12/06 (日) 12:13:43
    64
    いやいや、毎年おっさんに狩られて勝率5割は弱すぎだろ
    同い年の頃の羽生さんはNHK杯無双してたぞ
  69. 2020/12/06 (日) 12:15:11
    レベル低い時代のお話なんで…
  70. 2020/12/06 (日) 12:15:58
    藤井が50歳になって早指しでこんな将棋を指せるか?
    無理だろうねえ
  71. 2020/12/06 (日) 12:17:04
    藤田さんスリムになってすごい美人になってたね
    あとうてぃは年取ってさらに毛量増えてないか?ハマの番長より額狭いとかおかしいだろw
  72. 2020/12/06 (日) 12:17:41
    ※69
    衰えまくった今でも竜王挑戦し、現名人を攻め倒してるんだよなあw
  73. 2020/12/06 (日) 12:18:38
    武藤と同じく、人工膝関節にして大復活しそう
  74. 2020/12/06 (日) 12:19:25
    レベル低い時代説ってすでに論破されまくった俗説なのにいまだに信じてる奴いるんだなぁ
  75. 2020/12/06 (日) 12:19:35
    68
    それを言うなら藤井は中学生で朝日杯だし、羽生より1年以上早くタイトルを取り、3年以上早く複数冠、勝率は8割超え
    才能を比較すると多分分が悪いのは羽生なんだがな・・・
    どっちも凄いし、無理に藤井を貶さなくても

  76. 2020/12/06 (日) 12:19:57
    あのころのひふみんより、今のこいつのほうが年食ってるわけだから
  77. 2020/12/06 (日) 12:20:47
    NHK杯通算成績

    羽生善治 101勝23敗(.815)
    藤井聡太 4勝4敗(.500)

    これマジで笑う
    うるさい藤井ヲタを一瞬で黙らせられる紋所だな
  78. 2020/12/06 (日) 12:22:30
    ※69
    大山、中原、谷川、加藤をなぎ倒してレベル低いはひどいな
    藤井聡太は木村に負けてるのに
  79. 2020/12/06 (日) 12:23:23
    羽生さんの将棋は楽しいべ
  80. 2020/12/06 (日) 12:24:19
    ※75
    早指しが弱いのは致命的
    才能がない証明だからねえ
    こういうタイプは衰え早いから、通算実績もそこまで積めないよ
    羽生さんには遠く及ばないね
  81. 2020/12/06 (日) 12:24:47
    45角の瞬間は森内も意味が分かってなかったな。
    右に逃げた時の45桂と上に逃げた時の35飛成を両方防いでいるえげつない角。
  82. 2020/12/06 (日) 12:25:50
    藤井君と比較しなくても今日は喜べるやろ
  83. 2020/12/06 (日) 12:29:25
    ※82
    藤井と比較するともっと喜べるんで~
    先々週、羽生さんの前で敗退したばかりだしな
  84. 2020/12/06 (日) 12:31:10
    それだけ藤井が脅威ってこと。
    いちいち落としてないと不安でしょうがない。
    とっくに抜かれてるよ?
  85. 2020/12/06 (日) 12:31:33
    まあソフトが使えない渡辺はb1くらいの実力だからな。
    こうなるのは分かってた
  86. 2020/12/06 (日) 12:31:38
    33
    これが天才と凡人の差か...
  87. 2020/12/06 (日) 12:33:23
    ※84
    抜かれてる(タイトル2期)
    タイトル100期獲ってから言え
  88. 2020/12/06 (日) 12:34:31
    竜王取ったら、藤井聡太比較も意味出てくるんじゃね?
  89. 2020/12/06 (日) 12:35:29
    ナベは年明けには状態上げるつもりだろうけど、最近冴えなすぎて棋王王将名人の3連続防衛戦を乗り越えられん気がする
    永世名人は無理だろうし、名人一期で燃え尽き症候群気味か
  90. 2020/12/06 (日) 12:36:21
    デビューしたばっかで100期なんて取れないじゃん?
    30年後はわかんないけど…生きてらっしゃる?
  91. 2020/12/06 (日) 12:37:50
    有名人は大変だな
    お前らkz共に叩き棒にされるなんて
  92. 2020/12/06 (日) 12:38:19
    後手玉受けなし
    先手玉はつかまらず
  93. 2020/12/06 (日) 12:38:33
    ※90
    だから、まだタイトル2期で羽生さんを
    抜いたなんて言うなってこと
    おわかり?
  94. 2020/12/06 (日) 12:39:29
    羽生スゲーって思っていたけど、藤井の出現で色褪せちゃったんだよなぁ。
    上には上がいるんだなーって。
  95. 2020/12/06 (日) 12:40:32
    NHK杯の実績は羽生>大山だけど、名人戦の実績は大山>>>羽生
    藤井を下げれば大山の後塵を拝すことになる



  96. 2020/12/06 (日) 12:40:42
    タイトル2期 棋戦優勝4回

    この程度の実績で羽生さんにマウント取れる藤井ヲタすげーよな
    恥ずかしくないんかね?
  97. 2020/12/06 (日) 12:41:06
    今年の羽生はNHK杯強い方の羽生だな

    準決勝もあたり弱いしベスト4はいくなこれ
  98. 2020/12/06 (日) 12:41:58
    シンプルな端攻めがあそこまで複雑化して最後の最後まで続くとはな
  99. 2020/12/06 (日) 12:42:07
    今現在で抜いてるでしょ?
    そんな昔の事ばかり持ち出されても、知らないし、昔は強かったんですねぇとしか。
  100. 2020/12/06 (日) 12:42:16
    ナベ(何でワイの時だけ全力で来るんやこのオッサン…)
  101. 2020/12/06 (日) 12:43:11
    ※95
    プロの名人1期>>>>>>>>>アマ名人18期な
  102. 2020/12/06 (日) 12:43:34
    これは戦犯NHK
    ちゃんとカンニングできるよう忖度しろ😡
  103. 2020/12/06 (日) 12:44:10
    95
    大山の時代はNHK杯、名人は後手番となってた時代あっって大山は後手番が多いから、比較しにくい。
  104. 2020/12/06 (日) 12:44:18
    大山って人と羽生さんは同じカテゴリーなのですわ、過去の偉人?
    藤井君は新たに来た天才!新しモン好きなんで。
  105. 2020/12/06 (日) 12:44:24
    ※95
    アマ5段の大山を持ち出して何がしたいの?お前は
  106. 2020/12/06 (日) 12:46:01
    感想戦をもっと見たかったなあ
    別枠で放送してくれ
  107. 2020/12/06 (日) 12:46:08
    大山がアマ五段って将棋知らんと言ってるのと同義だが
  108. 2020/12/06 (日) 12:46:10
    渡辺に勝つんかい!
    こう考えるとやっぱり足が悪いのが衰えた理由の一つなのかなー
  109. 2020/12/06 (日) 12:46:13
    95
    大山の名人18期はアンタッチャブルレコードだと思ってたけど、藤井なら更新できるかもしれない
    というか藤井で無理なら大山以上の大名人は出てこないだろうね
  110. 2020/12/06 (日) 12:46:45
    なべ名人、片上及び羽生を舐めきって足もと掬われるの巻
  111. 2020/12/06 (日) 12:46:57
    理由も何も年食ったら普通衰える
  112. 2020/12/06 (日) 12:48:16
    西山…羽生に引き離されてるぞこれ
  113. 2020/12/06 (日) 12:48:46
    羽生さんが片上さんクラスみたいな言い方はよせ
    片上さんには東大卒っていう圧倒的実績があるから
  114. 2020/12/06 (日) 12:49:49
    豊島「名人もうちょっと足止めしといて下さいよ…」
  115. 2020/12/06 (日) 12:50:11
    ※99
    藤井が羽生さんを抜いてるなんて思ってるのはお前だけだよ
    まともな感覚の持ち主なら、タイトル99期>>>>>>>タイトル2期なのはわかってるから
  116. 2020/12/06 (日) 12:52:08
    まぁまぁ、羽生ヲタも藤ヲタも竜王戦の決着がついてから語ったら?
    NHKは銀河・朝日とトントンくらいだろうし。
  117. 2020/12/06 (日) 12:52:56
    ※49 フジおたほんと痛々しい
  118. 2020/12/06 (日) 12:54:20
    110
    王位リーグ入りを賭けた片上戦は酷かった
    年明けは防衛戦で忙しいし、防衛戦と平行して王位リーグガチっても藤井が相手だから無理ぽよ、とか思ってたろ

  119. 2020/12/06 (日) 12:54:40
    113 ワロタ
    片上便利すぎる
  120. 2020/12/06 (日) 12:55:22
    まあでもこの先、大山や羽生みたいに圧倒的に強い人間が出るってのは難しいよね。
    ソフトがある程度までは答えを教えてくれるわけだから、差がつきにくくなるはず。
  121. 2020/12/06 (日) 12:55:34
    竜王戦の結果待つ必要あるか?
    流石に羽生さんでも3連勝は無理でしょ
  122. 2020/12/06 (日) 12:56:24
    ※104
    あなたがそれで満足するならいいんじゃない?
    ただ、新しいものにしか目がいかず、偽物で満足して本物を知らないのは可哀想だけどね
  123. 2020/12/06 (日) 12:57:17
    古いものに固執して本物を知らないまま終わるなんてかわいそうですね
  124. 2020/12/06 (日) 12:59:38
    ※123
    大丈夫
    新しいものもきちんとチェックして、
    偽物だと判断してるから
  125. 2020/12/06 (日) 13:00:13
    30年後、藤井が今の羽生と比較される頃には大半の羽生ファンは鬼籍に入ってる
    藤井を過剰に気にする必要はないさ 
    藤井は羽生を超え、その藤井をまた将来誰かが超えていく・・・
    そういう世界だろ
  126. 2020/12/06 (日) 13:00:21
    せっかく新しいものを見ててもチェックする目が曇っててはね
  127. 2020/12/06 (日) 13:01:42
    羽生が竜王取ったら、それこそ本物。
    藤井より強いと言っても、誰もが納得できるハナシ。しかも100期だし、将棋界の顔そのものといえるな。
  128. 2020/12/06 (日) 13:02:50
    羽生が本物なのは誰でもわかっとるわ
    竜王とかいまさらひとつくっついても関係ないわ
  129. 2020/12/06 (日) 13:03:01
    藤井君が実績面で羽生さんを超えてから藤井ヲタが羽生より上ってならまあわかる。
    けど実績もまだ遥かに及ばないのに羽生超えとか叫んでるのはどゆことだ?羽生はおろか佐藤や森内の実績も超えてないよ藤井は
  130. 2020/12/06 (日) 13:03:01
     羽生さんは応援してるけど、羽生ヲタ(すぐに記録で他の棋士と比べる連中)は嫌い
  131. 2020/12/06 (日) 13:03:41
    30年後には「羽生永世名人は今のアマチュア五段くらいの棋力」と言われている
  132. 2020/12/06 (日) 13:04:37
    記録で比較しなかったら何で比較するのか。教えてください藤井ヲタさん。
  133. 2020/12/06 (日) 13:04:50
    たいてい窓際族って、有望な若手を否定して生きてるじゃん?
    そんなとこだろ、羽生にすがってる奴らは。
  134. 2020/12/06 (日) 13:07:29
    実績を比較したいのか現時点での強さを比較したいのかまずはっきりしろ
  135. 2020/12/06 (日) 13:07:53
    132 え?才能。
    生きてる年数違いすぎるし、当たり前じゃない? 才能に惚れてるだけよ。
    13歳棋士が出たら、そっち行くし。
  136. 2020/12/06 (日) 13:09:01
    先輩への敬意を持って自分の道を邁進していく藤井聡太
    後輩相手でも強さを認めて全力で当たる羽生善治

    日曜の昼から他人の実績で喧嘩するお前ら
    一番レベルが低いのは一体誰なんだろう
  137. 2020/12/06 (日) 13:09:40
    きとーの話題が少ない ここも変わったな
  138. 2020/12/06 (日) 13:10:13
    ※134さん 現時点の強さでーす!
    実績比較は同じくらいの年齢じゃないと意味ないです(^^)v
  139. 2020/12/06 (日) 13:10:59
    藤井が将来どうなるかは分からんが、高校生で二冠という少年の才能を否定したら誰の才能をもって将来有望と言うのかw
    羽生の高校生NHK杯でも霞んでるのに(藤井は中学生で朝日)
    余生も楽しくなかろ
  140. 2020/12/06 (日) 13:11:07
    ※135
    結局藤井ヲタってこういう連中だよな
    本当に藤井が好きで応援してるわけじゃない
    期待外れならすぐ見限る
    藤井が可哀想になってきたよ
  141. 2020/12/06 (日) 13:11:23
    現時点だったら二冠の方が格上だし、羽生が竜王取れたら羽生の方が上になる
    あと順位戦は羽生の方が上、レーティングは藤井の方が上
    好きなものを信じろ、以上
  142. 2020/12/06 (日) 13:12:13
    ※138
    現時点の強さもある程度年齢が近くないと意味ないだろw
  143. 2020/12/06 (日) 13:13:35
    ※134 良いこと言うね
    ここが噛み合わないから、議論がオカシイ
    実績は羽生
    現時点は藤井
    これでスッキリだろ、毎回うぜーわ
  144. 2020/12/06 (日) 13:13:58
    ※139
    でも、タイトル獲り始めてから今まで負けてなかった相手に負けるようになってきたよね
    それってつまり...
  145. 2020/12/06 (日) 13:15:37
     比較するのは構わないけど、すばらしい将棋だったんだから、内容について話せよ。
  146. 2020/12/06 (日) 13:16:57
    見てないんじゃないの
  147. 2020/12/06 (日) 13:17:14
    141 その通り
    どこに揉める余地があるのか
    数字で判断すりゃ良い話よな
  148. 2020/12/06 (日) 13:18:13
    順当にいけば次は斎藤とぶつかるのかな
    そこをクリアすれば優勝も見えてくる
  149. 2020/12/06 (日) 13:19:22
     勝敗だけならジャンケンで構わないって、羽生さんは言っていたけど、ここにいる人は勝敗だけみて将棋の内容を深く理解しようとはしていないのだろうな。
     プロの将棋を理解しろというのは酷な話かもしれんが、解説を聞いたり観戦記を見て、少しでも理解しようとする努力はできるはず。
  150. 2020/12/06 (日) 13:19:50
    渡辺の限界だな。
  151. 2020/12/06 (日) 13:20:03
    実績だけなら見なくても比較できるから
  152. 2020/12/06 (日) 13:21:05
    手の良し葭はAIで分る。
  153. 2020/12/06 (日) 13:21:17
    144
    忖度タイム終わったからしゃーない
  154. 2020/12/06 (日) 13:22:31
    135
    ちょっと酷いなぁ…
    藤井君は才能はもちろんスゴいけど、それなのにあのキャラって所が稀有なんだと思う。使い捨てみたいな言い方嫌だな、高校生に対して。
  155. 2020/12/06 (日) 13:23:01
    何だかんだ言って、お前ら羽生と藤井君大好きだよな。
  156. 2020/12/06 (日) 13:23:45
    羽生と藤井だけでなく渡辺や永瀬も大好きだぞ
    とよぴは…ちょっとミステリアスだよね
  157. 2020/12/06 (日) 13:24:04
    羽生さん鮮やかすぎる
  158. 2020/12/06 (日) 13:26:12
    手の良し悪しを見るって。
     その一手を見るのでなく、どういう思考プロセスでそこまで至ったのかを考えるのが楽しいし、勉強になるわけでね。
  159. 2020/12/06 (日) 13:33:58
    156
    そうかなー
    豊島はポーカーフェイスに見えてすぐ頭に血が上るタイプだし、分かりやすいよ
    駒を強打したりするからね(AbemaトーナメントやJT杯藤井戦で)
    永瀬も結構繊細だし
    羽生や藤井の内面の方が遙かにミステリアス
    みんな好きだけどw

  160. 2020/12/06 (日) 13:35:27
    羽生九段vs渡辺名人の最高カードをリアルタイムで楽しませて頂きました。😀
  161. 2020/12/06 (日) 13:38:58
    早指し弱いから4年で朝日2回銀河1回しか取れてないね
  162. 2020/12/06 (日) 13:44:12
    え?銀河いつ取ったの
    昨日準決終わったとこじゃね
  163. 2020/12/06 (日) 13:44:32
    まだA級に在籍したこともないんだろ?
  164. 2020/12/06 (日) 13:45:05
    理論上不可能だろ
    誠也に勝っててもまだB1だ
  165. 2020/12/06 (日) 13:45:16
    渡辺カンニングとか言ってる奴は冤罪事件から何を学んだんだよ
    ふざけんな
  166. 2020/12/06 (日) 13:45:55
    新人賞も1回だけじゃねーか、若手の中でもそれかよ
  167. 2020/12/06 (日) 13:46:17
    羽生ヲタと藤井ヲタの対立を作ろうとしているおじさんが必死に連投してるのみると、悲しい人生を歩んできた人の末路は虚しいと感じる
  168. 2020/12/06 (日) 13:46:18
    なべ名人は思ってることすぐ顔や態度に出るから面白いな
    勝負師として不利にならないんだろうか
    圧倒的に強いから関係ないのか
  169. 2020/12/06 (日) 13:49:01
    四冠未満を圧倒的に強い、とは言わない
  170. 2020/12/06 (日) 13:51:59
    ※165
    その台詞は渡辺本人に言ってあげた方がいいぞ
    なにせカン ニングなんて一生を棒に振るような真似僕はするわけないですって言っときながら同じ棋士仲間をカン ニングしてると決めつけてあやうく一人の棋士人生を終わらせることになるとこだったんだから
  171. 2020/12/06 (日) 13:58:31
    羽生ファン「羽生さん勝った嬉しい」・・・わかる

         「おら、見たか藤井、
          NHK杯で羽生さんは今も偉大なんだ、
          お前なんて大したことないんだよ」・・・どんだけ必死なんだよ
  172. 2020/12/06 (日) 14:01:27
    165
    君の中では渡辺が三浦を疑うのはオーケーでこのコメント欄の人が渡辺を疑うのはダメってこと?
    それおかしくない?
  173. 2020/12/06 (日) 14:04:38
    昇る落日やぞ
  174. 2020/12/06 (日) 14:06:44
    藤井を落としとかないと抜かれる(/_;)
    →もう抜かれている
    実績だけは負けないっ
    →プロ在籍年数違いすぎる
    竜王とるぞ
    →それは認めざるえない
  175. 2020/12/06 (日) 14:08:29
    あいつもう負けてた笑
  176. 2020/12/06 (日) 14:10:09
    同じ日に名人と竜王に勝つかも
  177. 2020/12/06 (日) 14:17:18
    羽生が今も偉大なのは間違いないだろう
    同時に藤井が期待の若手であることも間違いない

    そもそも長年に渡って積み上げられてきた実績と、これからの可能性を同列に語ること自体が無意味
    仮に現時点の成績で藤井が羽生に劣ってるようなら、正直話にならんわけで

    比べようのない”別物”を混同させ、無理やり比べて優劣をレッテル貼りをするのは詐欺師の常套手段だよ
  178. 2020/12/06 (日) 14:20:11
    ここの人達からしたら実質西山に名人が敗北ってことじゃろ
    名人大丈夫か
  179. 2020/12/06 (日) 14:21:01
    大山、羽生、藤井の評価は藤井が引退したあとの未来じゃなきゃ分からんだろう
    100年後くらいにどんな評価されてるんだろうな?
  180. 2020/12/06 (日) 14:28:40
    渡辺名人は王将戦棋王戦とお忙しいですから
  181. 2020/12/06 (日) 14:31:45
    45角強すぎ
  182. 2020/12/06 (日) 14:40:06
    大変な事態になってしまいました
  183. 2020/12/06 (日) 14:43:01
    森内も言ってたけど3回戦のカードじゃ勿体ないわな
  184. 2020/12/06 (日) 14:48:10
    豊島も防衛するとは思うがなんか危ういんだよなぁ 不定期に絶不調モードに入るしこの1局落とすと2連敗で竜王失冠というなさそうでありそうな展開に突入する
  185. 2020/12/06 (日) 14:48:56
    羽生さんは衰えない
  186. 2020/12/06 (日) 14:53:22
    第1局 豊島完勝
    第2局 羽生完勝
    第3局 羽生優勢からの逆転勝ち
    第4局 豊島完勝
    第5局 羽生完勝(?)

  187. 2020/12/06 (日) 14:54:01
    渡辺明の行為は記録されあ為無くすることは出来ない。
  188. 2020/12/06 (日) 15:12:23
    はげ>おいおいおい! なんつーおっさんだ!
  189. 2020/12/06 (日) 15:32:10
    人気者は大変だな
  190. 2020/12/06 (日) 15:32:59
    なんだよこいつ、竜王戦のほうはだめじゃん?w
  191. 2020/12/06 (日) 15:35:56
    髪型だけ見ると年齢がナベ>羽生さん>森内さんに見える
  192. 2020/12/06 (日) 15:38:23
    逆転して豊島有利になっちゃったぞ
  193. 2020/12/06 (日) 15:38:53
    190
    そんな言い方しないで(´;ω;`)
    藤井君にこだわっている人がヘンなだけで、普通の羽生ファンもたくさんいます。
    最期のタイトル戦かもしれない、後悔ないように指すことだけ願ってます。
  194. 2020/12/06 (日) 15:40:42
    201 オジサンはどこに入るのでしょうか
  195. 2020/12/06 (日) 15:43:57
    早指しに特化したらまだいけるかもね
  196. 2020/12/06 (日) 15:45:25
    あれ?羽生ちゃん、どした?
    午前中にこれだけ喜ばしておいてアナタ…
    沈まぬ太陽、あきらめるな!
  197. 2020/12/06 (日) 15:48:56
    ナベになら弱いほうの片山だって一発入れられるんだ
    羽生の時代は終わったんだ
  198. 2020/12/06 (日) 15:49:02
    数年後にナベが加齢で弱体化した時に、羽生さんの方が強くなっている可能性が・・・ないとも言えないところが怖いね。

    渡辺名人は4強では年長だから次第に永瀬さんや豊島さんが優勢になって、その後で藤井くんの時代なんだろうなぁ。
  199. 2020/12/06 (日) 15:51:21
    すごすぎたよな
    この対局を古い将棋とバ力にする奴多いだろうが、これだけ両者は指せるのだから戦型はあんま関係ないね
    最後も金で馬取るのだいぶ前から狙ってたんだと考えると恐ろしいwwwwww
    普通の手だけど危なそうと皆考えてるところ角を打って攻めたからやはり羽生さんでもと思ったよなwww
    そしたら全部読んでて4五に駒打てば広くて安全と発見して絶妙のタイミングで馬取りww
    苦しそうだったけど凄いもんだな.,...。
    鬼退治できたからほんと良かった
  200. 2020/12/06 (日) 15:54:07
    ナベが途中で緩めた感じやったな
  201. 2020/12/06 (日) 15:55:08
    豊島防衛決定
  202. 2020/12/06 (日) 16:06:33
    渡辺明=悪
  203. 2020/12/06 (日) 16:06:44
    鬼退治ね。
    鬼👹を。
  204. 2020/12/06 (日) 16:07:18
    自分は強いだけじゃ興味なくって藤井二冠が謙虚だから応援してるんだけどね。
  205. 2020/12/06 (日) 16:11:56
    最期の和服
    プロデュース デスリエ
  206. 2020/12/06 (日) 16:24:43
    だーから、悪態つくなって言ってんのに。
    無害の高校生にアタリ散らしてりゃ天罰喰らうってば。
    羽生に迷惑かけんなよ。
  207. 2020/12/06 (日) 16:26:50
    羽生マジックを出すのじゃー!
  208. 2020/12/06 (日) 16:28:25
    例の羽生キチ、今頃泣きそうになってんのかなw
  209. 2020/12/06 (日) 16:31:51
    因果応報というか、、天罰でしょうな
  210. 2020/12/06 (日) 16:38:33
    羽生ちゃんは何もバチがあたるような事はしておらん。
    羽生の威を借る窓際ジジイが、皆を不快にさせているだけ。
  211. 2020/12/06 (日) 16:43:32
    羽生マジックはAIによってただのハッタリだとばれてしまったのだ
  212. 2020/12/06 (日) 16:45:00
    とよしーもかなり落ち着きがないね。ミスさえなけりゃ勝てる状況。
    防衛が重いんだろうな。
  213. 2020/12/06 (日) 16:45:57
    羽生投了
  214. 2020/12/06 (日) 16:48:53
    衰えた羽生つえー
  215. 2020/12/06 (日) 16:51:51
    竜王戦は、73手目▲41金で逆転した?
    (中継ときどき見ていただけのなので)
  216. 2020/12/06 (日) 16:57:16
    うわーん( >Д<;)
  217. 2020/12/06 (日) 16:57:59
    午前中の喜びが…
  218. 2020/12/06 (日) 17:04:28
    将棋界からいなくなれ悪魔渡辺明
  219. 2020/12/06 (日) 17:21:31
    将棋界からいなくなる羽生に花を持たせたのがわからんかな
  220. 2020/12/06 (日) 17:31:08
    短時間の将棋なら格上に偶然一発入る事もある
  221. 2020/12/06 (日) 17:40:41
    ※12
    ※15
    アンは惨めだなあw
    近年のナベのNHK杯はボロボロだぞ
    来週はお前ら発狂だなwww
    2020/11/2913:25

    俺が先週書いたことが現実になったなw
    羽生アン哀れwww
  222. 2020/12/06 (日) 17:44:36
    羽生逆転??
  223. 2020/12/06 (日) 18:07:14
    香川愛生 Manao Kagawa @MNO_shogi 12/6 12:12
    本日のNHK杯も見ごたえたっぷりでしたね…!


    竜王戦は全くツイートしなかったくせに、大好きな渡辺明が出た犬HK杯は速攻でツイートするまなお。
    完全にナベの雌犬。 竜王戦には師匠の036も出てるのにな。
  224. 2020/12/06 (日) 18:53:43
    棒銀が成功したところを初めて見ました
  225. 2020/12/06 (日) 19:09:39
    先手の小技が光った一局
    何度も頂上で対戦した解説の森内九段も予想できなかった手がいくつもあった
  226. 2020/12/06 (日) 20:16:16
    なべブログから

    詳しくはNHK将棋講座テキストに載る飯島七段の観戦記を読んで敗因を分析したいと思います。

    凄くない?
  227. 2020/12/06 (日) 20:19:07
    渡辺は手を抜いたか

    将棋界で一番多いのが羽生ファン
    羽生に負けておけば少しは人気を回復できるという目論見だろう
  228. 2020/12/06 (日) 20:54:42
    228
    1番多いのは藤井聡ファン
  229. 2020/12/06 (日) 20:58:06
    渡辺明はカンニングのできないNHKは弱い。一回しか優勝してない。
  230. 2020/12/06 (日) 23:18:12
    すんげぇ連投してる奴のせいで、藤井羽生戦だったのかと一瞬思ってしまったわww
  231. 2020/12/06 (日) 23:36:57
    序盤大連投のくせして竜王戦負けたら尻すぼみなの草
  232. 2020/12/07 (月) 01:20:19
    226
    祈祷強がっちゃってるね^_^
  233. 2020/12/07 (月) 04:08:08
    長時間ならナベの独壇場
  234. 2020/12/07 (月) 07:54:05
    最近のナベは効率を重視してそう
    というわけで来期の竜王戦に本気出してきそう
  235. 2020/12/07 (月) 09:07:02
    232
    社会のチブ
  236. 2020/12/07 (月) 11:10:40
    なべヲタが負け惜しみから藤井叩きに必死で痛いわ。棋界の救世主をけなすとは罰当たりよの。
  237. 2020/12/07 (月) 11:14:24
    老害。
  238. 2020/12/07 (月) 20:14:34
    一局ごとの
    手のひら返しがエグすぎる
  239. 2020/12/08 (火) 19:43:48
    か負(;;)
  240. 2020/12/08 (火) 21:21:02
    ↑お、社会のチブ湧いてきたかw
    かめは三浦、三浦は鬼頭 ちぶうら
  241. 2020/12/08 (火) 22:28:44
    被害妄想の塊
  242. 2020/12/08 (火) 22:32:43
    と塵が自己紹介 
    やはり湧いたか塵芥オウム 
  243. 2020/12/10 (木) 12:45:01
    ( ; ; )
  244. 2020/12/10 (木) 13:05:21
    ↑社会のチブがまた湧いたか笑
    三浦はかめ 鬼頭 ちぶうら
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。