【朝日杯】野月浩貴八段が羽生善治九段に勝ち、本戦進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【朝日杯】野月浩貴八段が羽生善治九段に勝ち、本戦進出

朝日杯将棋オープン戦二次予選  ● 八代弥   羽生善治 ○
朝日杯将棋オープン戦二次予選  ● 羽生善治  野月浩貴 ○

1210-01_20201210155047d62.png
https://www.shogi.or.jp/match/asahi_cup/14/nizi/index.html
第14回朝日杯将棋オープン戦
http://live.shogi.or.jp/asahi/



2020年12月10日 第14回朝日杯将棋オープン戦二次予選 羽生善治 対 野月浩貴八段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/14/asahi202012100201.html


422:名無し名人 (ワッチョイ a701-Qo8+): 2020/12/10(木) 20:57:33.61 ID:TwY6l+VJ0
羽生さんの霊圧が・・・消えた・・・?


425:名無し名人 (ワッチョイ df4b-bnxQ): 2020/12/10(木) 20:57:52.48 ID:DKiHsLKy0
羽生さん頓死ですか


427:名無し名人 (ワッチョイ dfda-QpJJ): 2020/12/10(木) 20:58:34.34 ID:31ps1Qfn0
最近多いな、こんな負けかた


428:名無し名人 (ワッチョイ ffb6-v6SE): 2020/12/10(木) 20:58:43.29 ID:gVNNDyrb0
野月やるやん


431:名無し名人 (ワッチョイ 7f10-L3JQ): 2020/12/10(木) 20:59:38.87 ID:bi11kkdV0
83すごくいい感じに思いきりよく指したもんな
クリックミス…


432:名無し名人 (ワッチョイ df4b-bnxQ): 2020/12/10(木) 20:59:44.76 ID:DKiHsLKy0
竜王戦に引き続き、こんな頓死は悲しいわ


433:名無し名人 (テテンテンテン MM8f-p6WW): 2020/12/10(木) 21:00:51.15 ID:TI4ArGlPM
まァ83は61龍以下の詰めろやしな


435:名無し名人 (スッップ Sdff-3tvF): 2020/12/10(木) 21:01:23.88 ID:jKlPLmP2d
相手が若手ならともかく、野月に終盤で逆転負けだからなあ


436:名無し名人 (スププ Sdff-FyTS): 2020/12/10(木) 21:02:02.17 ID:pikr3YAHd
序盤は結構上手く立ち回ってたように見えたが・・・


437:名無し名人 (ワッチョイ df84-Ls+m): 2020/12/10(木) 21:02:18.53 ID:YuudrNDL0
棋力をナイツ土屋に寄せ過ぎ


438:名無し名人 (ワッチョイ dfda-QpJJ): 2020/12/10(木) 21:02:40.84 ID:31ps1Qfn0
羽生の対局相手はますます投げなくなるな笑


439:名無し名人 (スッップ Sdff-3tvF): 2020/12/10(木) 21:03:07.05 ID:jKlPLmP2d
羽生はここで勝率稼ぎができると見ていたが、
いよいよ今年度は5割を割りそう


440:名無し名人 (ワッチョイ a701-OMO7): 2020/12/10(木) 21:04:17.46 ID:ZNy6739a0
雉も鳴かずば撃たれまい
竜王戦なんか頑張っちゃうから
4つも負けて


441:名無し名人 (オッペケ Sr1b-dSgL): 2020/12/10(木) 21:04:23.86 ID:w9joEu/Br
野月は時短得意だからな
あれは見逃さない





スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/12/10 (木) 20:59:25
    大頓死
    よっわ
  2. 2020/12/10 (木) 20:59:46
    野月に負けるとは、衰え過ぎやで
  3. 2020/12/10 (木) 21:00:10
    誰だよ早指しなら羽生はまだいけると言ってたやつ
    野月に負けるレベルじゃねーか!
  4. 2020/12/10 (木) 21:00:41
    丸山羽生と羽生世代を連続撃破か
    白パンおめ
  5. 2020/12/10 (木) 21:00:43
    伝説の83飛事件再び。
  6. 2020/12/10 (木) 21:00:48
    竜王戦の三局に続いて大頓死とかもう将棋辞めたら?
  7. 2020/12/10 (木) 21:00:56
    野月無理攻めっぽかったのに、羽生反撃せず。
    なにやってんだか。
  8. 2020/12/10 (木) 21:01:06
    藤井聡太の前のミスター朝日杯と言えば羽生さんだったんだがな~
  9. 2020/12/10 (木) 21:01:13
    二次予選A級全滅?
  10. 2020/12/10 (木) 21:01:43
    83飛はマジでクリックミスか八百長を疑われるレベル
  11. 2020/12/10 (木) 21:01:46
    朝日杯、藤井聡太二冠のライバル残ってる?
  12. 2020/12/10 (木) 21:02:03
    弱すぎて草
  13. 2020/12/10 (木) 21:02:23
    アクセスしたら三秒後に83飛さしたでござるよ

    ていうかかなり簡単な詰みだろ
  14. 2020/12/10 (木) 21:02:38
    ※1
    失せろ藤井ヲタ
  15. 2020/12/10 (木) 21:02:50
    二代目終盤のファンタジスタ襲名
  16. 2020/12/10 (木) 21:03:24
    最近の羽生さん本当終盤駄目だね…
  17. 2020/12/10 (木) 21:03:25
    今期朝日杯は荒れるのう
  18. 2020/12/10 (木) 21:03:27
    羽生よええええええええええええ
  19. 2020/12/10 (木) 21:03:34
    伝説の83飛wwwwやめーやwwwww
  20. 2020/12/10 (木) 21:03:49
    83飛車の藤井ゾーンか(両藤井ともやらかしてるし)
    A級が不甲斐ないなあ
    仮にも朝日の棋戦なのに
  21. 2020/12/10 (木) 21:03:59
    羽生もう引退しろよ
  22. 2020/12/10 (木) 21:04:02
    八代「俺はこんな大頓死する弱い奴に負けたのか……」
  23. 2020/12/10 (木) 21:04:09
    俺でも83飛は指さんわw
  24. 2020/12/10 (木) 21:04:12
    髪染めたから
  25. 2020/12/10 (木) 21:04:45
    羽生はもう俺より弱いな
  26. 2020/12/10 (木) 21:04:53
    将棋の弱いおじいさん
  27. 2020/12/10 (木) 21:04:57
    奨励会員なら破門されてるレベル
  28. 2020/12/10 (木) 21:05:23
    プロにもこんな弱い奴いるんだな
  29. 2020/12/10 (木) 21:05:33
    さっき見たときはABEMA評価値が5050だったから9時過ぎたらもう一回見ようと思ったのに
    何があった?
  30. 2020/12/10 (木) 21:06:00
    こいつの署名入り免状持ってって恥ずかしい
  31. 2020/12/10 (木) 21:06:11
    野月先生ほとんど羽生世代だろ...
  32. 2020/12/10 (木) 21:06:34
    今日の羽生なら俺でも勝てるわwww
  33. 2020/12/10 (木) 21:07:27
    朝日杯からA級が消えていく…
  34. 2020/12/10 (木) 21:07:34
    A級全滅朝日杯
  35. 2020/12/10 (木) 21:07:59
    ファンだからこそもう引退してほしい
    こんなひどい将棋指す羽生さんも何もわかってないやつらに罵倒される羽生さんも見たくない
  36. 2020/12/10 (木) 21:09:39
    去年はA級B1祭だったのに、今年は・・・
    ???「A級の皆さん、朝日杯はどうされました?」
  37. 2020/12/10 (木) 21:09:59
    特に貶すつもりはないけど今の羽生はこんなもんだろうよ
    野月レベルの棋士なら普通に一発入れられる
  38. 2020/12/10 (木) 21:10:03
    羽生さんは遊ぶからなァアアああああ〜〜〜〜
    うぉううぉういぇ〜〜ぇ〜〜〜♪
    ベイ、べェ〜〜〜〜♪
    白いパンツが眩しいゼ(ハッ)
    だけどゴホゴホ不安だゼ!?(ヒッ)
  39. 2020/12/10 (木) 21:10:36
    アベマトーナメントを彷彿させる詰みだな
    マジで弱いわ
  40. 2020/12/10 (木) 21:10:51
    や、病み上がりやし・・・
  41. 2020/12/10 (木) 21:11:33
    野月は羽生に初勝利らしいね
    おめでとう
  42. 2020/12/10 (木) 21:11:35
    野月さん、オリンピック開会式の選手団みたいでかっこよかった
    衣装のおかげで快勝?
  43. 2020/12/10 (木) 21:12:09
    まだ天彦と三浦が残ってるから
    A級棋士なめんなってところを見せてくれるはず
  44. 2020/12/10 (木) 21:12:10
    ナイツ土屋さんもスーパーベルズ野月さんに足元をすくわれたか…
  45. 2020/12/10 (木) 21:12:31
    A級はまだ一応天彦と三浦残ってるぞ
  46. 2020/12/10 (木) 21:12:41
    やらかす時は1手頓死すらやるお方だから(´;ω;`)
    NHKでナベに意地を見せたかと思ったらこれだもん。安定しないね・・・
  47. 2020/12/10 (木) 21:13:03
    老体に2連戦はきつかったか
  48. 2020/12/10 (木) 21:13:04
    別に今日の一局だけどどうこう言うわけじゃないんだけどさ
    かつての最強棋士がたった数年でこうなるとはねえ
  49. 2020/12/10 (木) 21:13:10
    野月はあれ電車できてんのかね?
    車であってほしい
  50. 2020/12/10 (木) 21:13:30
    アマ三段程度の俺でも83飛であっ…ってなったわ
    羽生ってもしかして俺でも勝てる?
  51. 2020/12/10 (木) 21:14:50
    藤井猛「83飛はない」
  52. 2020/12/10 (木) 21:15:03
    だめだねだめよだめなのよ
  53. 2020/12/10 (木) 21:15:12
    83飛……
    某棋士リスペクトかな?
  54. 2020/12/10 (木) 21:15:13
    咳じゃなくて白パンツなら自家用車でってことな
  55. 2020/12/10 (木) 21:18:26
    1日2局ではなく、別な日に行うのが公平でないだろうか?
  56. 2020/12/10 (木) 21:19:51
    はにゅうよしじさん…
  57. 2020/12/10 (木) 21:20:19
    棋聖戦でも叡王戦でも朝日杯でもいままで連戦の棋士はいたのに羽生が負けたら公平にしろとか言い出してるやついて草
  58. 2020/12/10 (木) 21:22:35
    これが実力だあねえ~
  59. 2020/12/10 (木) 21:23:44
    アマ名人にも負けそう
  60. 2020/12/10 (木) 21:24:41
    まあ全盛期でも一手詰頓死や相手の詰みを見逃して受けになってない受けやって詰みを発生させるという大ファンタしてたし衰え関係ないね
  61. 2020/12/10 (木) 21:25:13
    羽生は俺より弱い
  62. 2020/12/10 (木) 21:25:31
    A級棋士2次予選7連敗
  63. 2020/12/10 (木) 21:25:50
    羽生は俺でも勝てそう
  64. 2020/12/10 (木) 21:26:47
    大山名人との比較すら許されない
  65. 2020/12/10 (木) 21:27:10
    言いたかないけどちゃんと衰えてる
    ファンだから言う
  66. 2020/12/10 (木) 21:32:00
    限りなく黒に近いグレー
  67. 2020/12/10 (木) 21:32:22
    年は取りたくないねえ
    これがあの羽生かあ
  68. 2020/12/10 (木) 21:32:27
    ※64
    確かに、アマ5段と比較するのは羽生さんに失礼だわな
  69. 2020/12/10 (木) 21:34:29
    ※64
    あの~、アマチュアの名前出すの止めてくれませんかね?
  70. 2020/12/10 (木) 21:35:10
    最近こんな終盤よく見る………
  71. 2020/12/10 (木) 21:36:34
    羽生は中原以下
    さすが19世
  72. 2020/12/10 (木) 21:36:34
    史上最高峰の天才藤井君にひれ伏して、将棋のいろはを教えてもらえばよい
  73. 2020/12/10 (木) 21:37:13
    羽生さんは100期王手辺りからファンになったけど全盛期が見たかったなぁ
  74. 2020/12/10 (木) 21:37:56
    勘違いしてる大山信.者いるから言っとくけど、奨励会突破>>>>>>アマ名人18期だから
    現役プロ棋士と大山は大駒1枚以上の棋力差あるから
  75. 2020/12/10 (木) 21:38:56
    中継されなかっただけでこんな負け方は昔からあったんかもしれん
  76. 2020/12/10 (木) 21:39:11
    マジレスするとアマ名人18期の方が普通に難しいぞ
  77. 2020/12/10 (木) 21:39:46
    渡部愛女流三段と羽生九段は、共に野月先生に弟子入りして切磋琢磨すべきですね
  78. 2020/12/10 (木) 21:40:18
    羽生将棋は腹かかえて笑える愉しいエンタメだなあ
  79. 2020/12/10 (木) 21:40:23
    野月さんって羽生さんに勝ったことがあるの?
  80. 2020/12/10 (木) 21:41:16
    野月先生に教われて良かったじゃないか
  81. 2020/12/10 (木) 21:42:07
    大山なんてアマ名人どころか小学生名人といい勝負だろ
    アマ五段なんだからw
  82. 2020/12/10 (木) 21:42:18
    羽生さんの将棋は本当に最後までワクワクさせてくれるなぁw
  83. 2020/12/10 (木) 21:43:05
    菅井もどうしちゃったんだよ
  84. 2020/12/10 (木) 21:43:59
    全盛期でアマ五段の大山w
    その衰えた大山に5勝3敗の羽生w

    藤井が現れるまで将棋界って何してたの?
  85. 2020/12/10 (木) 21:44:19
    NHK杯では名人に勝ったのに朝日杯でこれですか…
  86. 2020/12/10 (木) 21:44:55
    棋譜は無料で公開されているんだね。

    live.shogi.or.jp/asahi/kifu/14/asahi202012100201.html

    でも見るには Adobe Flash player が必要。

    自分はもうアンインストールした。
  87. 2020/12/10 (木) 21:45:51
    羽生狂信徒の断末魔が笑える
  88. 2020/12/10 (木) 21:47:51
    ※79さん

    野月八段は、公式戦7戦目にして羽生九段に初勝利だそうです。

    朝日杯の本戦入りも初めて。
  89. 2020/12/10 (木) 21:49:36
    羽生さん、一回検査いった方が良くない?
    煽りじゃなく、心配。表情もなんかずっと冴えないし。
  90. 2020/12/10 (木) 21:54:26
    退院後黒豚カツカレーに鉄火重ペロリだし聖火ランナーも走るつもりだったし足も大丈夫みたいだね

    ベストコンディションでこれなのでは?
  91. 2020/12/10 (木) 21:54:43
    よりによって83飛とは。ファンタ…
  92. 2020/12/10 (木) 22:00:35
    A級全滅ありそうだな
  93. 2020/12/10 (木) 22:02:30
    衰えてるんだよねぇ?
    まさか、本当はこんなもんで、羽生マジックだのと騙されてたわけじゃないよね?
  94. 2020/12/10 (木) 22:05:09
    この米欄で大山が奨励会レベルだとかアマレベルだとか言ってるやついるけど
    30年後に羽生が同じこと言われて納得できるんか?
  95. 2020/12/10 (木) 22:05:11
    野月先生だってそんなに弱くないぞ。
    朝日杯でも頑張れ。
  96. 2020/12/10 (木) 22:05:40
    現代将棋にハッタリマジックが通じない可能性
  97. 2020/12/10 (木) 22:05:56
    羽生さん何やってるんや...
  98. 2020/12/10 (木) 22:06:32
    ※94
    30年もかからん
  99. 2020/12/10 (木) 22:08:05
    先人への敬意が全くない無礼な信徒のせいで教祖に天罰が下った
  100. 2020/12/10 (木) 22:08:43
    ぶーはーやっちまったのか・・・
  101. 2020/12/10 (木) 22:09:28
    電王戦から逃げた呪いか?
  102. 2020/12/10 (木) 22:09:51
    そりゃ豊島に盤石の防衛決められちゃうわw
    簡単にコケるから実力の出ちゃう番勝負で勝ち越しは無理だわ
  103. 2020/12/10 (木) 22:10:04
    正直今年度は本戦出ても…って感じはするからいいでしょ
    来年度4強が崩れた時に頑張るしかない
    崩れるかどうかは分からんけども
  104. 2020/12/10 (木) 22:10:28
    木村戦での6四玉一手詰め頓死に比べたらこのくらいの頓死は羽生にとっちゃ朝飯前よ
  105. 2020/12/10 (木) 22:10:59
    八代に敗けといた方が、ショックは小さかった気もします…
  106. 2020/12/10 (木) 22:11:54
    羽生の今年の漢字「敗」
  107. 2020/12/10 (木) 22:14:06
    羽生には俺でも勝てるとか言うネット弁慶は、まずプロと対等に戦える棋力を身につけてから言えよ。
  108. 2020/12/10 (木) 22:14:32
    ※103
    4強がどうなろうが羽生がもうタイトル取れないのは確実だろうね
    オワコン爺だよ
  109. 2020/12/10 (木) 22:15:10
    羽生は巨人より弱い
  110. 2020/12/10 (木) 22:15:44
    ※98
    既に今の羽生は奨励会員レベルの弱さだからな
  111. 2020/12/10 (木) 22:15:53
    ※72
    史上最高峰の天才w
    そいつ羽生さんに壊されたけどねw
  112. 2020/12/10 (木) 22:16:42
    ※72
    調子に乗るなよ藤井ヲタ
  113. 2020/12/10 (木) 22:16:44
    これ1日に1局の棋士と2局の棋士って負担は大差無いの?
  114. 2020/12/10 (木) 22:16:45
    インタビューで白パンフィーチャーされてて草
  115. 2020/12/10 (木) 22:16:53
    ※111
    羽生が壊れてるの間違いでは?
    アマチュアより弱いよね
  116. 2020/12/10 (木) 22:17:51
    ※72
    タイトルたった2期でイキってて笑うわw
  117. 2020/12/10 (木) 22:18:22
    羽生よええええええええ
  118. 2020/12/10 (木) 22:19:18
    ※72
    藤井ヲタが嫌われる理由がよくわかる
  119. 2020/12/10 (木) 22:21:12
    自演臭…あるいはわざと臭…
  120. 2020/12/10 (木) 22:22:49
    ※113
    分らんけど入院で日程狂ったかもしれんから羽生は承諾したんじゃね
  121. 2020/12/10 (木) 22:24:05
    B2下位レベルにも簡単に負けるようになっちゃったか
    今年度は野月の他にも戸辺や飯島なんかに負けとる…
  122. 2020/12/10 (木) 22:24:15
    藤井聡→王位、棋聖、銀河獲得

    羽生→特に何も結果を残せず

    明暗が分かれたな…
  123. 2020/12/10 (木) 22:26:47
    銀河戦見とったわ
  124. 2020/12/10 (木) 22:27:17
    羽生の当たりくじが減って、大外れが増えまくりだなぁ
    竜王戦で豊島に止めをさされた感があるな
  125. 2020/12/10 (木) 22:27:30
    最後は急転直下だったけど、面白い対局だった。野月さんおめ。

    野月さんのインタビューよかった。インタビュアーが頑張って白パンについても聞いてたし。
  126. 2020/12/10 (木) 22:27:43
    プロ入り24年目で初勝利だって
    なかなか当たらないのもあるかもしれないが
    24年目で初勝利ってどんな気分なんだろ
  127. 2020/12/10 (木) 22:30:27
    アベマの視聴数から推測すると藤井君のファンは見てないな
  128. 2020/12/10 (木) 22:30:28
    全盛期でも飯島に負けたことあるやろ
    飯島はずっと羽生さんに勝った棋譜を持ち歩いてるのに
  129. 2020/12/10 (木) 22:34:38
    羽生の相手が大物だったら藤井ファンも見てるかもしれんけど八代野月じゃ見ないわ
    八代は実績あるのに関東若手連合で一番地味な気がする
  130. 2020/12/10 (木) 22:37:05
    羽生ヲタ怒涛の乱闘で草
    もう少しバレないように時間差でコメントした方がいいよ
  131. 2020/12/10 (木) 22:37:31
    116 たったの2期っていうかたったの18歳で二冠だからイキっているのでは?そもそも50歳と18歳の今までの合計実績比べるとか意味わからんけどね
  132. 2020/12/10 (木) 22:38:24
    補足だけどイキってるってのは一部のファンの事ですからね
  133. 2020/12/10 (木) 22:44:20
    1日2局と1日1局は不公平である。
    疲れがゼロな訳はない。
    ま、羽生さんは、口には出さないけどね。
  134. 2020/12/10 (木) 22:46:20
    一日二局あるのそんなに珍しいことではないぞ
    見始めて間もないのか?
  135. 2020/12/10 (木) 22:46:42
    羽生ota負けた時くらい大人しくしてれば良いのに
  136. 2020/12/10 (木) 22:48:38
    藤井くん、確かに羽生さんに壊されたかも。
    「羽生さんみたいになるぞー」→「あれ?思ってたんと違う…」
    幻想は壊されたかもしらん
  137. 2020/12/10 (木) 22:51:25
    せやからゆーたやろ
    羽生さんはNHK杯に全集中してるって
  138. 2020/12/10 (木) 22:51:28
    1日2局と1日2局の対戦なら、納得がいく。
  139. 2020/12/10 (木) 22:51:51
    そら羽生以上の成績出されたら思ってたんと違うわ
  140. 2020/12/10 (木) 22:54:22
    羽生ヲタでアマ四段の古田敦也曰く、2018年の朝日杯で羽生はわざと藤井聡太に負けたとの事
    今回もわざと負けたんじゃない?(適当)
  141. 2020/12/10 (木) 22:54:58
    その内羽生さんに勝つ女流が出てくるかも
  142. 2020/12/10 (木) 22:59:05
    野月とかいう、しょーもないカ.スが本戦w
  143. 2020/12/10 (木) 22:59:22
    50って言ったら世間的には老人だからしゃーない
    もう1日2局も指せないんだろおじいちゃんだから
  144. 2020/12/10 (木) 23:01:06
    1日2局にしても14時開始と19時開始じゃなくて10時、19時にしろよ
  145. 2020/12/10 (木) 23:01:12
    弱い時は本当に西山といい勝負な気がしてきたわ…
  146. 2020/12/10 (木) 23:02:43
    朝日としては三霊獣~藤井出現あたりまでウハウハだったのに今年は予選の段階で止め刺されたな
  147. 2020/12/10 (木) 23:02:46
    羽生さんは遊ぶからなぁ
    野月が21手詰め解けるか試したくなったんだな
  148. 2020/12/10 (木) 23:03:48
    野月さん勝利おめでとう
  149. 2020/12/10 (木) 23:05:16
    衆人環視の中で藤井聡太に負けるのが嫌だったんかな
  150. 2020/12/10 (木) 23:05:58
    何も知らんバ.カばっかりだな
    83飛車はどう考えても形作りだろ
  151. 2020/12/10 (木) 23:10:32
    羽生さんもいい引退記念になったね。今までありがとう。
  152. 2020/12/10 (木) 23:10:39
    ※88
    ありがとうございます。本選入りは凄い!

    それにしてもAdobe Flash playerなんてみんなアンインストールしてるんじゃないかしら
    誠也くん糸谷稲葉菅井広瀬斎藤山崎8段みんな負けちゃったわ…
  153. 2020/12/10 (木) 23:22:39
    羽生さん…(´;ω;`)
  154. 2020/12/10 (木) 23:27:38
    まずは病気や怪我をなくすことに努め
    そこから体力養成に励めば、まだまだいけると信じている
  155. 2020/12/10 (木) 23:33:42
    将棋に飽きたんか?
  156. 2020/12/10 (木) 23:34:53
    少し前までは殆どの対局どうせ勝つだろって胡坐かいて見てたけど今はいつ悪手指してしまうのか不安になりながら見てる
    こんな時代になるとはな
  157. 2020/12/10 (木) 23:36:03
    今日の順位戦 C級2組 7回戦前半
    ▲02堀口一史座(2勝5敗)●-◯07牧野 光則(4勝3敗)△
    ▲47大平 武洋(1勝6敗)●-◯12井出 隼平(4勝3敗)△
    ▲10星野 良生(4勝3敗)◯-●44田中 寅彦(2勝5敗)△
    ▲38長岡 裕也(3勝4敗)◯-●37中田 功 (3勝4敗)△
    ▲30黒沢 怜生(6勝1敗)◯-●01塚田 泰明(2勝5敗)△
    ▲09池永 天志(4勝3敗)◯-●39近藤 正和(2勝5敗)△
    ▲33田中 悠一(4勝3敗)◯-●48福崎 文吾(2勝5敗)△
    ▲34上村 亘 (3勝4敗)●-◯32中村 亮介(2勝5敗)△
    ▲42伊藤 真吾(6勝1敗)●-◯43出口 若武(6勝1敗)△
    ▲17竹内 雄悟(3勝4敗)◯-●29山本 博志(5勝2敗)△
    ▲18高野 智史(4勝3敗)◯-●50石川 優太(3勝4敗)△
  158. 2020/12/10 (木) 23:36:07
    150
    83飛車は分かりやすい詰めろだが自玉の詰みをうっかりしてた。
    羽生って攻め将棋だよね。あんま守りのイメージない。竜王戦も守らず攻めてダメにしてたような。
  159. 2020/12/10 (木) 23:37:44
    【第79期 順位戦 C級2組】 ◎昇級3名 ▲降級点10名
    位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
    13 黒田 尭之 6-0 ○村中 ○富岡 ○石川 ○長沼 ○阿部 ○本田 _瀬川 _中田 先高野 _黒沢
    30 黒沢 怜生 6-1 ○近藤 ○村田 ●大橋 ○本田 ○長沼 ○藤森 ○塚田 _出口 _堀口 先黒田
    42 伊藤 真吾 6-1 ○中村 ○南  ○井出 ○遠山 ○渡和 ○石川 ●出口 先上村 _梶浦 先村中 △
    ―――(昇級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    43 出口 若武 6-1 ○石川 ○長岡 ●阿部 ○矢倉 ○中村 ○堀口 ○伊藤 先黒沢 先星野 _中座 △
    20 梶浦 宏孝 5-1 ○西田 ●堀口 ○佐慎 ○渡和 ○牧野 ○塚田 _矢倉 先近藤 先伊藤 _長岡
    51 服部慎一郎 5-1 ○堀口 ○長谷 ○藤森 ○渡大 ○竹内 ●八代 先佐紳 _山本 _石田 先福崎
    29 山本 博志 5-2 ●遠山 ○西川 ○田寅 ○中座 ○石田 ○長岡 ●竹内 先服部 先西田 _池永
    03 佐々木大地 4-2 ○佐慎 ○矢倉 ○池永 ●大橋 ○上村 ●長谷 _西田 先堀口 _谷合 先今泉
    05 大橋 貴洸 4-2 ○井出 ○中田 ○黒沢 ○佐々 ●佐紳 ●谷合 先杉本 _中村 _福崎 先佐慎
    06 佐藤 紳哉 4-2 ○藤森 ●渡和 ○渡大 ○星野 ○大橋 ●村中 _服部 _石川 先矢倉 _井出 △
    08 杉本 和陽 4-2 ○矢倉 ●竹内 ○谷合 ○高野 ●長谷 ○富岡 _大橋 先今泉 先田悠 _長沼
    14 阿部 光瑠 4-2 ○長岡 ○八代 ○出口 ●中村 ●黒田 ○田悠 _長谷 先長沼 _南  先斎藤 △
    15 遠山 雄亮 4-2 ○山本 ○藤森 ●村中 ●伊藤 ○塚田 ○斎藤 先佐慎 _南  先石川 _瀬川 △
    19 八代 弥  4-2 ○福崎 ●阿部 ○西田 ●近藤 ○田寅 ○服部 先南  先本田 _塚田 先村田
    21 今泉 健司 4-2 ○田悠 ●石田 ○高野 ○竹内 ●矢倉 ○福崎 先渡和 _杉本 先上村 _佐々
    22 本田 奎  4-2 ○瀬川 ○谷合 ○中田 ●黒沢 ○池永 ●黒田 先藤森 _八代 先長岡 _西川
    24 長谷部浩平 4-2 ●石田 ●服部 ○矢倉 ○南  ○杉本 ○佐々 先阿部 _塚田 先池永 _竹内
    25 瀬川 晶司 4-2 ●本田 ●西田 ○塚田 ○大平 ○井出 ○近藤 先黒田 _中座 _富岡 先遠山 △
    49 渡辺 和史 4-2 ○富岡 ○佐紳 ○中村 ●梶浦 ●伊藤 ○村田 _今泉 先谷合 先長沼 _高野
    07 牧野 光則 4-3 ○池永 ●井出 ●石田 ○田寅 ●梶浦 ○大平 ○堀口 先斎藤 先西川 _中村
    09 池永 天志 4-3 ●牧野 ○佐慎 ●佐々 ○長岡 ●本田 ○竹内 ○近藤 _富岡 _長谷 先山本
    10 星野 良生 4-3 ●谷合 ○中座 ○近藤 ●佐紳 ○田悠 ●上村 ○田寅 _井出 _出口 先堀口 △
    12 井出 隼平 4-3 ●大橋 ○牧野 ●伊藤 ○谷合 ●瀬川 ○中村 ○大平 先星野 _村中 先佐紳 △
    18 高野 智史 4-3 ●斎藤 ○田寅 ●今泉 ●杉本 ○村中 ○南  ○石川 _竹内 _黒田 先渡和
    33 田中 悠一 4-3 ●今泉 ○斎藤 ○村田 ○石田 ●星野 ●阿部 ○福崎 先矢倉 _杉本 先大平
    04 西田 拓也 3-3 ●梶浦 ○瀬川 ●八代 ○富岡 ○佐慎 ●田寅 先佐々 _藤森 _山本 先谷合
    11 斎藤明日斗 3-3 ○高野 ●田悠 ○南  ○西川 ●長岡 ●遠山 _谷合 _牧野 先中座 _阿部
    16 村中 秀史 3-3 ●黒田 ●上村 ○遠山 ○中田 ●高野 ○佐紳 _渡大 先村田 先井出 _伊藤
    23 西川 和宏 3-3 ○渡大 ●山本 ●中座 ●斎藤 ○谷合 ○長沼 先富岡 _福崎 _牧野 先本田 △
    31 石田 直裕 3-3 ○長谷 ○今泉 ○牧野 ●田悠 ●山本 ●矢倉 _長沼 _田寅 先服部 _中田
    17 竹内 雄悟 3-4 ○長沼 ○杉本 ●上村 ●今泉 ○服部 ●池永 ○山本 先高野 _近藤 先長谷 △
    34 上村 亘  3-4 ●中田 ○村中 ○竹内 ●福崎 ●佐々 ○星野 ●中村 _伊藤 _今泉 先塚田 △
    37 中田 功  3-4 ○上村 ●大橋 ●本田 ●村中 ○堀口 ○渡大 ●長岡 先黒田 _大平 先石田 △△
    38 長岡 裕也 3-4 ●阿部 先出口 ○長沼 ●池永 ○斎藤 ●山本 ○中田 _渡大 _本田 先梶浦 △△
    50 石川 優太 3-4 ●出口 ○中村 ●黒田 ○佐慎 ○富岡 ●伊藤 ●高野 先佐紳 _遠山 先南 
    35 藤森 哲也 2-4 ●佐紳 ●遠山 ●服部 ○堀口 ○中座 ●黒沢 _本田 先西田 _佐慎 先近藤
    45 矢倉 規広 2-4 ●杉本 ●佐々 ●長谷 ●出口 ○今泉 ○石田 先梶浦 _田悠 _佐紳 先田寅 △
    52 谷合 廣紀 2-4 ○星野 ●本田 ●杉本 ●井出 ●西川 ○大橋 先斎藤 _渡和 先佐々 _西田
    01 塚田 泰明 2-5 ○大平 ●長沼 ●瀬川 ○村田 ●遠山 ●梶浦 ●黒沢 先長谷 先八代 _上村
    02 堀口一史座 2-5 ●服部 ○梶浦 ○福崎 ●藤森 ●中田 ●出口 ●牧野 _佐々 先黒沢 _星野
    32 中村 亮介 2-5 ●伊藤 ●石川 ●渡和 ○阿部 ●出口 ●井出 ○上村 先大橋 _村田 先牧野
    39 近藤 正和 2-5 ●黒沢 ○大平 ●星野 ○八代 ●渡大 ●瀬川 ●池永 _梶浦 先竹内 _藤森
    ―――(降級点ライン)――――――――――――――――――――――――――――――――――
    44 田中 寅彦 2-5 ○村田 ●高野 ●山本 ●牧野 ●八代 ○西田 ●星野 先石田 先渡大 _矢倉 △
    48 福崎 文吾 2-5 ●八代 ○渡大 ●堀口 ○上村 ●村田 ●今泉 ●田悠 先西川 先大橋 _服部 △
    26 南  芳一 1-5 ○中座 ●伊藤 ●斎藤 ●長谷 ●大平 ●高野 _八代 先遠山 先阿部 _石川
    27 佐藤 慎一 1-5 ●佐々 ●池永 ●梶浦 ●石川 ●西田 ○中座 _遠山 先大平 先藤森 _大橋 △△
    28 村田 智弘 1-5 ●田寅 ●黒沢 ●田悠 ●塚田 ○福崎 ●渡和 先中座 _村中 先中村 _八代 △△
    36 長沼 洋  1-5 ●竹内 ○塚田 ●長岡 ●黒田 ●黒沢 ●西川 先石田 _阿部 _渡和 _杉本
    40 富岡 英作 1-5 ●渡和 ●黒田 ○大平 ●西田 ●石川 ●杉本 _西川 先池永 先瀬川 _渡大
    41 渡辺 大夢 1-5 ●西川 ●福崎 ●佐紳 ●服部 ○近藤 ●中田 先村中 先長岡 _田寅 先富岡
    46 中座 真  1-5 ●南  ●星野 ○西川 ●山本 ●藤森 ●佐慎 _村田 先瀬川 _斎藤 先出口 △△
    47 大平 武洋 1-6 ●塚田 ●近藤 ●富岡 ●瀬川 ○南  ●牧野 ●井出 _佐慎 先中田 _田悠 △△
  160. 2020/12/10 (木) 23:39:12
    ぎゃーwwwww


    そう考えると会長ってホント凄いなぁ。
    会長の仕事やりながら、老化という老化は見られない。
    羽生、森内は急降下って感じね。
  161. 2020/12/10 (木) 23:42:05
    羽生を庇うわけじゃないが対局環境は揃えろよ
    竜王戦だって延長できたんだし
  162. 2020/12/10 (木) 23:44:42
    NHK杯で見返せば良いよ。
    あとはA級の死守だなぁ。激務のモテより早く落ちるわけにはいかないだろう。
  163. 2020/12/10 (木) 23:53:53
    たったこれだけの時間で羽生対八代の3倍以上のコメントがつくあたり普段は書きこまない羽生アンが羽生が負けた時だけウキウキで叩きにきてるか分かるな
  164. 2020/12/10 (木) 23:58:11
    今日の順位戦 C級2組 7回戦前半 終了
    ▲02堀口一史座(2勝5敗)●-◯07牧野 光則(4勝3敗)△
    ▲47大平 武洋(1勝6敗)●-◯12井出 隼平(4勝3敗)△
    ▲10星野 良生(4勝3敗)◯-●44田中 寅彦(2勝5敗)△
    ▲38長岡 裕也(3勝4敗)◯-●37中田 功 (3勝4敗)△
    ▲30黒沢 怜生(6勝1敗)◯-●01塚田 泰明(2勝5敗)△
    ▲09池永 天志(4勝3敗)◯-●39近藤 正和(2勝5敗)△
    ▲33田中 悠一(4勝3敗)◯-●48福崎 文吾(2勝5敗)△
    ▲34上村 亘 (3勝4敗)●-◯32中村 亮介(2勝5敗)△
    ▲42伊藤 真吾(6勝1敗)●-◯43出口 若武(6勝1敗)△
    ▲17竹内 雄悟(3勝4敗)◯-●29山本 博志(5勝2敗)△
    ▲18高野 智史(4勝3敗)◯-●50石川 優太(3勝4敗)△
    ▲36長沼 洋 (1勝6敗)●-◯31石田 直裕(4勝3敗)△
    ▲41渡辺 大夢(2勝5敗)◯-●16村中 秀史(3勝4敗)△
  165. 2020/12/11 (金) 00:00:29
    【第79期 順位戦 C級2組】 ◎昇級3名 ▲降級点10名
    位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
    13 黒田 尭之 6-0 ○村中 ○富岡 ○石川 ○長沼 ○阿部 ○本田 _瀬川 _中田 先高野 _黒沢
    30 黒沢 怜生 6-1 ○近藤 ○村田 ●大橋 ○本田 ○長沼 ○藤森 ○塚田 _出口 _堀口 先黒田
    42 伊藤 真吾 6-1 ○中村 ○南  ○井出 ○遠山 ○渡和 ○石川 ●出口 先上村 _梶浦 先村中 △
    ―――(昇級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    43 出口 若武 6-1 ○石川 ○長岡 ●阿部 ○矢倉 ○中村 ○堀口 ○伊藤 先黒沢 先星野 _中座 △
    20 梶浦 宏孝 5-1 ○西田 ●堀口 ○佐慎 ○渡和 ○牧野 ○塚田 _矢倉 先近藤 先伊藤 _長岡
    51 服部慎一郎 5-1 ○堀口 ○長谷 ○藤森 ○渡大 ○竹内 ●八代 先佐紳 _山本 _石田 先福崎
    29 山本 博志 5-2 ●遠山 ○西川 ○田寅 ○中座 ○石田 ○長岡 ●竹内 先服部 先西田 _池永
    03 佐々木大地 4-2 ○佐慎 ○矢倉 ○池永 ●大橋 ○上村 ●長谷 _西田 先堀口 _谷合 先今泉
    05 大橋 貴洸 4-2 ○井出 ○中田 ○黒沢 ○佐々 ●佐紳 ●谷合 先杉本 _中村 _福崎 先佐慎
    06 佐藤 紳哉 4-2 ○藤森 ●渡和 ○渡大 ○星野 ○大橋 ●村中 _服部 _石川 先矢倉 _井出 △
    08 杉本 和陽 4-2 ○矢倉 ●竹内 ○谷合 ○高野 ●長谷 ○富岡 _大橋 先今泉 先田悠 _長沼
    14 阿部 光瑠 4-2 ○長岡 ○八代 ○出口 ●中村 ●黒田 ○田悠 _長谷 先長沼 _南  先斎藤 △
    15 遠山 雄亮 4-2 ○山本 ○藤森 ●村中 ●伊藤 ○塚田 ○斎藤 先佐慎 _南  先石川 _瀬川 △
    19 八代 弥  4-2 ○福崎 ●阿部 ○西田 ●近藤 ○田寅 ○服部 先南  先本田 _塚田 先村田
    21 今泉 健司 4-2 ○田悠 ●石田 ○高野 ○竹内 ●矢倉 ○福崎 先渡和 _杉本 先上村 _佐々
    22 本田 奎  4-2 ○瀬川 ○谷合 ○中田 ●黒沢 ○池永 ●黒田 先藤森 _八代 先長岡 _西川
    24 長谷部浩平 4-2 ●石田 ●服部 ○矢倉 ○南  ○杉本 ○佐々 先阿部 _塚田 先池永 _竹内
    25 瀬川 晶司 4-2 ●本田 ●西田 ○塚田 ○大平 ○井出 ○近藤 先黒田 _中座 _富岡 先遠山 △
    49 渡辺 和史 4-2 ○富岡 ○佐紳 ○中村 ●梶浦 ●伊藤 ○村田 _今泉 先谷合 先長沼 _高野
    07 牧野 光則 4-3 ○池永 ●井出 ●石田 ○田寅 ●梶浦 ○大平 ○堀口 先斎藤 先西川 _中村
    09 池永 天志 4-3 ●牧野 ○佐慎 ●佐々 ○長岡 ●本田 ○竹内 ○近藤 _富岡 _長谷 先山本
    10 星野 良生 4-3 ●谷合 ○中座 ○近藤 ●佐紳 ○田悠 ●上村 ○田寅 _井出 _出口 先堀口 △
    12 井出 隼平 4-3 ●大橋 ○牧野 ●伊藤 ○谷合 ●瀬川 ○中村 ○大平 先星野 _村中 先佐紳 △
    18 高野 智史 4-3 ●斎藤 ○田寅 ●今泉 ●杉本 ○村中 ○南  ○石川 _竹内 _黒田 先渡和
    31 石田 直裕 4-3 ○長谷 ○今泉 ○牧野 ●田悠 ●山本 ●矢倉 ○長沼 _田寅 先服部 _中田
    33 田中 悠一 4-3 ●今泉 ○斎藤 ○村田 ○石田 ●星野 ●阿部 ○福崎 先矢倉 _杉本 先大平
    04 西田 拓也 3-3 ●梶浦 ○瀬川 ●八代 ○富岡 ○佐慎 ●田寅 先佐々 _藤森 _山本 先谷合
    11 斎藤明日斗 3-3 ○高野 ●田悠 ○南  ○西川 ●長岡 ●遠山 _谷合 _牧野 先中座 _阿部
    23 西川 和宏 3-3 ○渡大 ●山本 ●中座 ●斎藤 ○谷合 ○長沼 先富岡 _福崎 _牧野 先本田 △
    16 村中 秀史 3-4 ●黒田 ●上村 ○遠山 ○中田 ●高野 ○佐紳 ●渡大 先村田 先井出 _伊藤
    17 竹内 雄悟 3-4 ○長沼 ○杉本 ●上村 ●今泉 ○服部 ●池永 ○山本 先高野 _近藤 先長谷 △
    34 上村 亘  3-4 ●中田 ○村中 ○竹内 ●福崎 ●佐々 ○星野 ●中村 _伊藤 _今泉 先塚田 △
    37 中田 功  3-4 ○上村 ●大橋 ●本田 ●村中 ○堀口 ○渡大 ●長岡 先黒田 _大平 先石田 △△
    38 長岡 裕也 3-4 ●阿部 先出口 ○長沼 ●池永 ○斎藤 ●山本 ○中田 _渡大 _本田 先梶浦 △△
    50 石川 優太 3-4 ●出口 ○中村 ●黒田 ○佐慎 ○富岡 ●伊藤 ●高野 先佐紳 _遠山 先南 
    35 藤森 哲也 2-4 ●佐紳 ●遠山 ●服部 ○堀口 ○中座 ●黒沢 _本田 先西田 _佐慎 先近藤
    45 矢倉 規広 2-4 ●杉本 ●佐々 ●長谷 ●出口 ○今泉 ○石田 先梶浦 _田悠 _佐紳 先田寅 △
    52 谷合 廣紀 2-4 ○星野 ●本田 ●杉本 ●井出 ●西川 ○大橋 先斎藤 _渡和 先佐々 _西田
    01 塚田 泰明 2-5 ○大平 ●長沼 ●瀬川 ○村田 ●遠山 ●梶浦 ●黒沢 先長谷 先八代 _上村
    02 堀口一史座 2-5 ●服部 ○梶浦 ○福崎 ●藤森 ●中田 ●出口 ●牧野 _佐々 先黒沢 _星野
    32 中村 亮介 2-5 ●伊藤 ●石川 ●渡和 ○阿部 ●出口 ●井出 ○上村 先大橋 _村田 先牧野
    39 近藤 正和 2-5 ●黒沢 ○大平 ●星野 ○八代 ●渡大 ●瀬川 ●池永 _梶浦 先竹内 _藤森
    ―――(降級点ライン)――――――――――――――――――――――――――――――――――
    41 渡辺 大夢 2-5 ●西川 ●福崎 ●佐紳 ●服部 ○近藤 ●中田 ○村中 先長岡 _田寅 先富岡
    44 田中 寅彦 2-5 ○村田 ●高野 ●山本 ●牧野 ●八代 ○西田 ●星野 先石田 先渡大 _矢倉 △
    48 福崎 文吾 2-5 ●八代 ○渡大 ●堀口 ○上村 ●村田 ●今泉 ●田悠 先西川 先大橋 _服部 △
    26 南  芳一 1-5 ○中座 ●伊藤 ●斎藤 ●長谷 ●大平 ●高野 _八代 先遠山 先阿部 _石川
    27 佐藤 慎一 1-5 ●佐々 ●池永 ●梶浦 ●石川 ●西田 ○中座 _遠山 先大平 先藤森 _大橋 △△
    28 村田 智弘 1-5 ●田寅 ●黒沢 ●田悠 ●塚田 ○福崎 ●渡和 先中座 _村中 先中村 _八代 △△
    40 富岡 英作 1-5 ●渡和 ●黒田 ○大平 ●西田 ●石川 ●杉本 _西川 先池永 先瀬川 _渡大
    46 中座 真  1-5 ●南  ●星野 ○西川 ●山本 ●藤森 ●佐慎 _村田 先瀬川 _斎藤 先出口 △△
    36 長沼 洋  1-6 ●竹内 ○塚田 ●長岡 ●黒田 ●黒沢 ●西川 ●石田 _阿部 _渡和 _杉本
    47 大平 武洋 1-6 ●塚田 ●近藤 ●富岡 ●瀬川 ○南  ●牧野 ●井出 _佐慎 先中田 _田悠 △△
  166. 2020/12/11 (金) 00:05:05
    八代戦終わった時間とか普通の人は書き込み出来る時間じゃないやろw
    帰宅したら野月戦始まってる人がほとんどだろうに
  167. 2020/12/11 (金) 00:07:14
    それだけ嫌われてるって事か
  168. 2020/12/11 (金) 00:09:33
    ほんと羽生ヲタは都合の良いことしか言わねーのな
  169. 2020/12/11 (金) 00:11:45
    勝てない羽生さんを見るのが、みんな嫌だからじゃない?手を抜くな、みたいな。
  170. 2020/12/11 (金) 00:12:09
    50歳で早指し二戦がキツいなんてありえない
    本当にキツいならプロとしてやっていけないって事だから引退するべき
  171. 2020/12/11 (金) 00:16:53
    病み上がりに2局はキツイだろって話
    本調子じゃないんだからさ
  172. 2020/12/11 (金) 00:21:11
    渡辺や藤井にはアッサリ勝つのに、こういう所で落とすのが、羽生らしいというか何というか
  173. 2020/12/11 (金) 00:25:05
    ※166 168
    羽生と藤井はほとんど毎回負け対局の方がコメント伸びてるぞw
    事実から目を背けるなよ
  174. 2020/12/11 (金) 00:28:15
    全ての対局に全力集中は難しくなっているかもしれないね。年齢的に。
    「朝日だしいっかw」とかやめてほしいわ。
  175. 2020/12/11 (金) 00:29:13
    24級位者のワイでも詰めろ分かってたぞー
  176. 2020/12/11 (金) 00:29:31
    すでに数局指してるのに病み上がりとか本調子じゃないとか考慮されるわけないだろ
  177. 2020/12/11 (金) 00:32:49
    竜王戦だしいっかw
  178. 2020/12/11 (金) 00:34:11
    王将戦だしいっかw
  179. 2020/12/11 (金) 00:34:59
    棋聖戦の予選とかでも片方だけ2局とかってあるよね
  180. 2020/12/11 (金) 00:39:37
    2局に当たった方だけが辛いシステム
    不公平感なくしてやれや
  181. 2020/12/11 (金) 00:44:22
    羽生さん、野月さん、お疲れ様でした。
    羽生さんに厳しいコメント多い。
    最強を示すには、安定して勝ちつづけないと
    いけないんだよな。
    でも、羽生さんがもがき続けるなら応援するわ。
    引退するなら、今までお疲れ様でしたと心から言うわ。
    同じ世代のヒーローだからな。
  182. 2020/12/11 (金) 00:44:38
    野月に負けるとはなぁ
    今の羽生だとこんなものなのかねぇ
  183. 2020/12/11 (金) 00:54:09
    始まる前は、八代、野月には勝つでしょ。って書いてた人いるのに、負けた途端、不公平とかいうのなんなのか。
    始まる前から不公平って言ってるならまだ分かるけど始まる前不公平って言ってた人いないし。
  184. 2020/12/11 (金) 00:56:02
    トーナメントやB2以下の総当りじゃないリーグ戦では完全公平なんて無理に決まってる
    そういう運の要素も棋力や体力全部含めて出せる結果が強さ
  185. 2020/12/11 (金) 00:59:21
    一日二局とか何十年やってると思ってんの
    今更すぎるだろw
  186. 2020/12/11 (金) 01:06:04
    いくらなんでもこれはひどい
    テドロスなに? なにか盤外でもしたのか
  187. 2020/12/11 (金) 01:07:57
    1日1局だろうが入院前だろうが終盤ミスはたくさんやってるんだから全く関係ないわな
  188. 2020/12/11 (金) 01:11:41
    8三飛はほんっとに驚いた。
    思わず「えええっ!」って声でた、
  189. 2020/12/11 (金) 01:17:39
    それが羽生マジックです
  190. 2020/12/11 (金) 01:24:03
    負けが多い棋士はそもそも終盤優勢になる機会が少ない事を思えば
    今や棋界で一番「優勢からの逆転負け」食らってるんじゃないのか
    終盤やらかしが代名詞にされそうな程の頻度だよなあ
  191. 2020/12/11 (金) 01:31:40
    このコメント数w

    普段どんだけ羽生ダニが「敵作り」に勤しんでたかがよく分かるな

    羽生先生自身に罪はない。この「反ハブ」反応を引き出したのは、有り余る時間使って別スレに出向いてまで恨まれるようなインネンつけてきた「寄生虫」のせい。インネンつけられた藤井sファンの溜まったフラストレーションが全部コイツに向けられるw 羽生ちゃんが負けると「待ってました」とばかりにw
  192. 2020/12/11 (金) 01:42:36
    みんなの羽生先生弄り=(羽生先生をダシに藤井s攻撃を辞めない)寄生虫への逆襲

    羽生先生を貶めたのはハブヲタ自身
  193. 2020/12/11 (金) 01:45:20
    連投ご苦労
  194. 2020/12/11 (金) 01:49:32
    コロナ禍だから1日2局?
  195. 2020/12/11 (金) 01:54:05
    193 いやw

    藤井ファンから見ても不必要にハブ弄りが過剰過ぎてw

    なのでハッキリさせとかないと。「ダニのせい」なんだという事を
  196. 2020/12/11 (金) 02:26:34
    またナベバイトの羽生叩きか
  197. 2020/12/11 (金) 02:41:04
    もうさ、関係ないナベのせいにするのやめたら?
    ほんとそういうとこだよ
  198. 2020/12/11 (金) 03:50:32
    一番ショックだったのは野月じゃねーか?
    あの羽生さんが、
    こんな詰みも見えなくなってしまったのかと...
  199. 2020/12/11 (金) 03:54:42
    佐藤紳、船江、大石、西田、野月と意外なメンツが朝日杯の二次予選を突破した。
    広瀬八段、羽生九段は二次予選で敗退。

    藤井五段が中学3年生で朝日杯を優勝。六段に昇段したのが3年前。この時の準決勝が羽生九段、決勝が広瀬八段だった。わずか3年で棋界の勢力も大きく変わった。藤井六段は今や棋聖&王位の二冠。八段に昇段した。

    来期から将棋専業に変わる藤井二冠、更に大飛躍が期待出来るよ。
  200. 2020/12/11 (金) 04:12:47
    かなP
  201. 2020/12/11 (金) 04:35:09
    野月が1番驚いているよ。
    「俺みたいな二流に負けるとは」と心の中で呟いている。
  202. 2020/12/11 (金) 04:55:47
    羽生九段の終盤について、てんてーの見解を聞きたい。
  203. 2020/12/11 (金) 05:11:32
    羽生九段と西山女王がどっちが強いか、雑誌の企画で炎の七番勝負やってほしいわ

    多分4勝3敗の接戦だろう
  204. 2020/12/11 (金) 05:17:45
    すでに羽生は胎児レベル
  205. 2020/12/11 (金) 05:23:20
    ほんと晩節汚し過ぎ
    永世竜王を獲ったときに引退するべきだった
    百年後も棋界の汚点として語り継がれるだろう
    黒歴史扱いで闇に葬られるかもしれないが
  206. 2020/12/11 (金) 05:34:50
    AI対戦から逃げた汚名は生涯ついて回る
  207. 2020/12/11 (金) 05:40:19
    将棋界再編すれば?
    羽生善治の名を消すためにさあ
    あとオーヤマアマ五段とか
  208. 2020/12/11 (金) 05:46:43
    羽生がああだからタチの悪い羽生ヲタがつくんだろうな
  209. 2020/12/11 (金) 05:52:12
    黒歴史扱いで棋歴抹消は渡辺になることを予言する。
    羽生は後ろ暗いところは無い。
  210. 2020/12/11 (金) 05:56:07
    灰色ですね、ええ、ええ

    国民の模範にふさわしくないから国民栄誉賞返上で
  211. 2020/12/11 (金) 06:44:23
    晩節汚したまではないだろ。
    同世代の中ではやはり強いし、A級よ?
    ただ、やはり人間だったんだなって、ある種の寂しさはあるね。
  212. 2020/12/11 (金) 07:10:53
    一部のヲタが汚してるわ
    負けたら、制度が悪い、体調が悪い、本気出してない、だろ?
    毎回これじゃブランド失墜も良いとこ
  213. 2020/12/11 (金) 07:26:30
    戦犯 汚嫁
  214. 2020/12/11 (金) 07:39:21
    黒髪になんか染めるから負けたのよ、と、帰宅してボロクそ言われてるかわいそうな羽生さん
  215. 2020/12/11 (金) 08:01:21
    いくら天才的な時期があったからって過度な期待は禁物ですね
    藤井二冠にも言えることですが負けたときの落胆が半端ないです
  216. 2020/12/11 (金) 08:26:26
    己の白パンに気を使う暇があるのなら
    アベマ解説の場に白いアクリル板を設けやがれや
  217. 2020/12/11 (金) 09:05:57
    羽生家の今朝の朝食が心配だ
    ちゃんとおかず出てるか?
  218. 2020/12/11 (金) 09:07:08
    2日制の2日目とか1日2局とか順位戦の夜遅くとか集中力もたないのかも。体力的にも年齢的にも。
  219. 2020/12/11 (金) 09:39:45
    本命が抜けてこない叡王戦状態になっとるな
  220. 2020/12/11 (金) 10:11:14
    西山より弱いからな
  221. 2020/12/11 (金) 10:20:23
    7月の銀河戦
    羽生藤井戦は藤井だけ超ハードスケジュールの中、稲葉羽生の2連戦だったぞ
  222. 2020/12/11 (金) 11:11:14
    普通に羽生さんの将棋が中継されてるだけ有難いわー
    さすがに全盛期までとはいかないまでも、これからも程よく活躍してくれるだけで嬉しいわ。
    たまに大当たりの時があるから、それが続けば竜王戦のように挑戦できる棋戦もあるかもくらいで、淡く期待出来るなら満足だわ。一ファンとしては。
  223. 2020/12/11 (金) 12:05:20
    ※223
    羽生が活躍する事はもう無いぞ
  224. 2020/12/11 (金) 12:18:35
    シードなければこんなもの
  225. 2020/12/11 (金) 12:47:30
    渡辺や豊島は50歳になる前にB1だよ
  226. 2020/12/11 (金) 13:03:02
    つっても長手数詰めだろ
    年齢あるからある程度秒読みはこうなるんやろ
  227. 2020/12/11 (金) 13:12:56
    来年からちゃんと日程調整しないと朝日杯は渋い大会になるかもな
  228. 2020/12/11 (金) 14:39:31
    伝説の83飛車は飛車が詰んだけど
    新伝説の83飛車は玉が詰んだでござる
  229. 2020/12/11 (金) 15:02:28
    渡辺との差はどんどん開く一方だな
  230. 2020/12/11 (金) 15:22:23
    連戦の次はニッテイガーかよ
    竜王戦飛ばしたのが悪いんだろwwwwww
  231. 2020/12/11 (金) 18:25:34
    230
    その渡辺には勝ち越しているみたい。
  232. 2020/12/11 (金) 18:35:39
    大舞台生中継でそうたに惨殺されるのミエミエだから
    鼻毛nyou漏れおじいちゃん
  233. 2020/12/11 (金) 19:03:12
    来年の羽生は対局減って暇なはず
  234. 2020/12/11 (金) 19:27:03
    羽生得意の朝日杯もダメか
    これでも3連覇したことあったんだよな
    賞金高い時に
  235. 2020/12/11 (金) 19:38:36
    タイトル戦で負けると香車一本弱くなると聞くけどどうなんだろうね
  236. 2020/12/12 (土) 07:09:24
    オワコン
  237. 2020/12/12 (土) 21:49:36
    佐藤紳、船江、大石、西田、野月と意外なメンツが朝日杯の二次予選を突破した。
    広瀬八段、羽生九段は二次予選で敗退。

    藤井五段が中学3年生で朝日杯を優勝。六段に昇段したのが3年前。この時の準決勝が羽生九段、決勝が広瀬八段だった。わずか3年で棋界の勢力も大きく変わった。藤井六段は今や棋聖&王位の二冠。八段に昇段した。

    来期から将棋専業に変わる藤井二冠、
    銀河戦も優勝したし。
    四強から藤井一強になる日は そう遠くないと予想するが‥‥。現在でさえ これだから 朝日杯のV3が早くも実現か?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。