第70回NHK杯3回戦第2局 豊島将之竜王 対 杉本昌隆八段 ~ 2ch名人

第70回NHK杯3回戦第2局 豊島将之竜王 対 杉本昌隆八段

1213-01_20201213114919932.png
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/70/hon.html
第70回NHK杯テレビ将棋トーナメント
https://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html


875:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:47:24.49 ID:8mFo1s3B
大金星来たーーー


889:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:47:29.74 ID:s0h7j/cZ
藤井ギャラクシー「師匠さすがです」


901:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:47:35.49 ID:ioSihRTJ
豊島めちゃくちゃ悔しそう


912:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:47:39.07 ID:7B0De+rd
ウヒョーまさか豊島が杉本に負けるとは


917:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:47:41.44 ID:6PhHN8xz
師匠が居飛車で豊島が振っててわらたで


924:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:47:46.00 ID:Ij+BmkqY
これは何年ぶりかの杉本昌隆将棋講座くるー


927:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:47:47.20 ID:Uj4nXKsH
今期のNHKは大荒れですな


929:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:47:48.51 ID:oi4YhS9l
師匠今年負け越してるのにいいところで勝つね


940:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:47:51.02 ID:ORyiiowx
これは歴史的快挙
全国放送で竜王に恥を晒したぜ


952:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:47:54.41 ID:pFKQF5gD
レート差350以上での勝利は大金星だね


967:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:48:00.50 ID:5t9ViU2r
先週の羽生さんといい、昭和の将棋に持ち込めれば勝てる


977:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:48:05.49 ID:Td5CsgzM
豊島は慣れない振り飛車にしたのが敗因


981:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:48:06.25 ID:lvEXrnvY
大金星じゃん
今までで一番って言っていいぐらいの


994:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:48:14.50 ID:yfsIDYUs
TOP4が3人消えた


12:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:48:59.83 ID:ORyiiowx
師匠最強伝説
このままNHK杯チャンプになるな


13:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:48:59.87 ID:e9ZW9Hug
師匠カッコよかったぜ


15:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:49:02.90 ID:qPaIsWkG
師匠「藤井はわしが育てた」


17:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:49:03.88 ID:G6M+cwW8
これから不利飛車党は15歩が流行るかもな
やはり対抗形では居飛車側持たんとな


23:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:49:11.83 ID:/ulPzAfZ
快勝じゃないですか師匠


35:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:49:24.05 ID:EUGRDq8x
弟子に師匠の威厳を保てたね


37:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:49:27.53 ID:JrAMTbBr
豊島飛車振るから…


70:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:49:56.05 ID:1v45ZFpj
まじで76歩とかいう素人目にもクソみたいな悪手なんで打ったのか教えて欲しいわw


108:NHK名無し講座: 2020/12/13(日) 11:50:23.56 ID:sQqwIOye
佐藤、豊島とA級連続撃破

師匠A級復帰あるで


悔しがる力
杉本 昌隆
PHP研究所
2020-01-23

[ 2020/12/13 11:50 ] NHK杯 | CM(299) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2020/12/13 (日) 11:50:25
    杉本「こうやって勝てばいいんだよ」
  2. 2020/12/13 (日) 11:50:31
    大金星だな
  3. 2020/12/13 (日) 11:50:34
    なぜ飛車を振ったのか
  4. 2020/12/13 (日) 11:50:44
    2周連続で名人・竜王が消えるの巻
  5. 2020/12/13 (日) 11:50:45
    豊島よくねばった!
    一瞬、負けにしたかと思ったぞ!
  6. 2020/12/13 (日) 11:51:05
    不利飛車で豊島に勝てるわけなかった
    豊島おめ師匠乙
  7. 2020/12/13 (日) 11:51:07
    師匠つおい弟子の敵討ち
  8. 2020/12/13 (日) 11:51:32
    杉本さん強い
    本当にびっくりした
  9. 2020/12/13 (日) 11:51:53
    あれ、逆かこれ!
    豊島が振ったの?
    杉本すげぇ
  10. 2020/12/13 (日) 11:51:57
    さすが師匠やな
    藤井二冠が一度も勝てないとよしーに圧勝とは
  11. 2020/12/13 (日) 11:52:25
    阿部さんの解説好き
  12. 2020/12/13 (日) 11:52:27
    おもしろかった
    師匠おめ
  13. 2020/12/13 (日) 11:52:32
    杉本八段勝ってるじゃねぇか
    嘘情報書くなよ
  14. 2020/12/13 (日) 11:52:38
    杉本「藤井二冠、NHK杯どうされました?」
  15. 2020/12/13 (日) 11:52:43
    杉本「居飛車の豊島が強い?ならば振り飛車をさせればいいのだよ。振り飛車の豊島など、ファミレスの鰻にすぎない。聡太よ勝ち方、参考になったかな?(煽」
  16. 2020/12/13 (日) 11:53:04
    将棋ちゃんと見てないことが露呈したな。上の人たち
  17. 2020/12/13 (日) 11:53:25
    BIG4の今期NHK杯
    ・渡辺→野月にも勝てないロートルにいいところなしで消える
    ・豊島→弟子の敵討ちに燃える師匠に抵抗できず消える
    ・藤井→オヤジ狩りしていた相手に怒りの復讐をされて消える
    ・永瀬→??
  18. 2020/12/13 (日) 11:53:32
    テレビつけたら先手が居飛車で後手が振り飛車だったから、
    杉本居飛車で豊島振り飛車でビックリした
  19. 2020/12/13 (日) 11:53:39
    三浦、康光、豊島のA級3人を撃破は凄い
    何気に豊島との対戦成績を2-2の五分にしたのも凄い
  20. 2020/12/13 (日) 11:53:54
    振り飛車本格派vsすきのない本格将棋。なんで豊島が向かい飛車やっているんだ?
  21. 2020/12/13 (日) 11:54:05
    豊島が振っているのに気づかない将棋民たち
  22. 2020/12/13 (日) 11:55:01
    豊島いなくなって稲葉がちょっと楽になったな。
  23. 2020/12/13 (日) 11:55:54
    なんで居飛車党が振り飛車し始めた?
    今振り飛車がいい研究が見つかったってわけでもないよな天彦も永瀬も羽生も振ったら苦労してるし
  24. 2020/12/13 (日) 11:56:27
    今までのNHK杯で1番面白かった対局って評判だけど、私もそう思った
  25. 2020/12/13 (日) 11:56:30
    途中から見たから普通に豊島勝ちそうだなーなんて思ってたら逆だった
  26. 2020/12/13 (日) 11:56:43
    A級三連続撃破ってすごくないか?
  27. 2020/12/13 (日) 11:57:19
    前ここで会長戦あったとき
    これで豊島だいぶ楽になったなコメあったからそういうのはフラグになるんじゃと思ってたらこれだ
  28. 2020/12/13 (日) 11:57:47
    杉本「タイトルホルダーと3連戦とかやりすぎやろイジメか?」

    杉本「勝ったわ」
  29. 2020/12/13 (日) 11:58:09
    コロナ疑いでタイトル戦延期させたニゲハルが
    コロナ蔓延中のトンキンから
    呑気に旅行に出かけますよー
  30. 2020/12/13 (日) 12:00:12
    師匠最強伝説・・
     「弟子の時代は終わった来年はオレが主役や!」
  31. 2020/12/13 (日) 12:00:15
    感想戦みてて驚いた
    とよしがちゃんと声張って感想戦してる!
    もちろんテレビ対局だから視聴者へ伝える責任があるのはそうなんだけど、
    昔はもっと蚊の鳴くような声だったのに、成長したねえ
  32. 2020/12/13 (日) 12:00:49
    さてさて、またベテランの優勝かな・・・
    と見せかけた山ちゃん優勝を予想。
    永瀬を除いてレート上位4人は全滅
    でもって、永瀬はNHK杯で強い印象があまりない。
  33. 2020/12/13 (日) 12:02:52
    稲葉天彦斎藤が上がってきたらA級6連戦か
  34. 2020/12/13 (日) 12:03:01
    これは凄かった
    声出たわ
  35. 2020/12/13 (日) 12:03:29
    4強で残ってるのって永瀬だけか
    永瀬ってNHK杯勝ちあがるイメージないからどっかで脱落しそう
  36. 2020/12/13 (日) 12:04:01
    さすが師匠❗️弟子の仇を討った✌️
  37. 2020/12/13 (日) 12:06:23
    16歩が勝負手であれに惑わされて飛車振った豊島が悪い
    不甲斐ない弟子の敵を師匠が取るという涙なしでは語れない一局だった
  38. 2020/12/13 (日) 12:06:27
    NHK杯は捨て棋戦だな
    豊島は振り飛車して舐めプしてたし
    真面目にやってるのは羽生だけだな
  39. 2020/12/13 (日) 12:06:34
    すげええええ
  40. 2020/12/13 (日) 12:07:01
    A級3連覇はすごいな
    次も稲葉が上がってきそうだがどうなるか
  41. 2020/12/13 (日) 12:08:08
    また40代50代がNHK杯を制する時代が来るのか
    胸熱
  42. 2020/12/13 (日) 12:08:10
    これで藤井銀河二冠も、豊島に苦手意識持たずにやれるんじゃないか?笑
  43. 2020/12/13 (日) 12:08:33
    この対局は師匠の作戦勝ちかな
    トヨピーは終始肩透かしだったね 面白い対局でした
  44. 2020/12/13 (日) 12:08:53
    羽生杉本の決勝になったら胸熱
  45. 2020/12/13 (日) 12:10:08
    前回に続いての大番狂わせにたまげた
  46. 2020/12/13 (日) 12:10:35
    豊島 引退しろ!!!!!!!
  47. 2020/12/13 (日) 12:10:52
    豊島舐めプして負かされるの図
  48. 2020/12/13 (日) 12:11:47
    決勝は羽生ーバナナか。
  49. 2020/12/13 (日) 12:11:59
    まあ本当に失礼だが豊島は研究ストック出すまでもない楽勝の相手と思って舐めプしたよね
    それで返り討ちに合うって一番ださい負けかただが
  50. 2020/12/13 (日) 12:12:12
    50代の師匠でも勝てる豊島に勝てない藤井
  51. 2020/12/13 (日) 12:12:30
    渡辺明、逮捕されろ!!!!!
  52. 2020/12/13 (日) 12:13:00
    これは弟子の分!
  53. 2020/12/13 (日) 12:13:02
    あべりゅーおうの解説はやっぱ好きだな
  54. 2020/12/13 (日) 12:13:15
    杉本先生は他のベテランとは違うという事を証明した対局かな
  55. 2020/12/13 (日) 12:13:30
    A級三連覇ほんとすごい。最後77桂がよく効いてたなあ。

    解説聞いてたら途中豊島がよくなったように思ったんだけど、▲54歩と先手がついた時点では既に先手がいい感じだな。豊島はどこで間違えたんだろ?
  56. 2020/12/13 (日) 12:13:31
    ※31
    杉本とは15年来の付き合いがあり、研究会も開いていていた旧知の間柄だからな
    気心が知れているんだろ
  57. 2020/12/13 (日) 12:14:00
    ファミレスの振り飛車に負けるわけにはいかんでしょ
  58. 2020/12/13 (日) 12:14:10
    この世から消 え ろ 、き頭
  59. 2020/12/13 (日) 12:14:32
    面白い将棋でしたね!

    53歩に対し51金の手に、解説の阿部隆九段が「お!この手は」と言ってから、はらはらどきどきが止まらなかったです。

    最後は77の桂が攻守攻防に効いてて、美しい投了図でした。

    師匠、おめでとうございました!
  60. 2020/12/13 (日) 12:15:30
    途中から見たから先手後手逆だと思ってた
  61. 2020/12/13 (日) 12:15:33
    ごめん 最初から諦めてテレビ観てなかったよ
    師匠おめ
  62. 2020/12/13 (日) 12:16:01
    対局と関係ない事は別スレでやってくれ
    はっきり言って目障り
  63. 2020/12/13 (日) 12:16:17
    感動してきた(´;ω;`)
  64. 2020/12/13 (日) 12:16:28
    また山崎vs稲葉の決勝になりそうだな
  65. 2020/12/13 (日) 12:16:51
    師匠ってこんなに強かったのか
  66. 2020/12/13 (日) 12:16:59
     気分転換の意味が大きいのでは。天彦は
     振り飛車を指してて楽しいようだし。
  67. 2020/12/13 (日) 12:17:36
    次は稲葉、天彦、決勝で羽生撃破なら、
    A級6人切り優勝で文句無し

  68. 2020/12/13 (日) 12:18:11
    師匠強すぎて笑う
  69. 2020/12/13 (日) 12:18:51
    今日本でいちばん有名な"師匠"
  70. 2020/12/13 (日) 12:19:30
    また結構おっさんが残ってるんですね
  71. 2020/12/13 (日) 12:19:59
    杉本さんは元々実力あるでしょ
    B1までいっててA級頭ハネで上がれなかったぐらいなんだから
  72. 2020/12/13 (日) 12:20:37
    永瀬ってNHK杯の最高記録ってどんぐらいなの?
    あまり勝ってるイメージないけど。
  73. 2020/12/13 (日) 12:20:40
    相変わらず酷いコメント多い、内容なんかどうでもいい連中も多いんだな・・・
  74. 2020/12/13 (日) 12:21:08
    力戦将棋で豊島竜王に勝つ杉本師匠が凄かった
    力戦将棋で師匠に負ける竜王が不甲斐なかった
  75. 2020/12/13 (日) 12:21:12
    弟子がいるほうが若々しい気がするわ
  76. 2020/12/13 (日) 12:21:14
    レートダダ落ちやな
  77. 2020/12/13 (日) 12:23:08
    対豊島戦成績
    師匠2-2
    弟子0-6
  78. 2020/12/13 (日) 12:24:19
    師匠がこんなに強いと藤井二冠も見ていて嬉しいだろうな
  79. 2020/12/13 (日) 12:24:47
    藤井は豊島対策を師匠に学ぶがよろし
  80. 2020/12/13 (日) 12:24:57
     ざっと見た感じ、杉本・羽生・深浦・行方・木村の五人がオッサン勢では残っているね
  81. 2020/12/13 (日) 12:25:06
    藤井が豊島に勝てないように
    同郷の名古屋人として
    精神的なものがあるのかな
  82. 2020/12/13 (日) 12:25:15
    豊島「衰えましたので引退します」
  83. 2020/12/13 (日) 12:26:09
    ※58 渡邊明神万歳🙌
  84. 2020/12/13 (日) 12:26:53
    天彦も振るし最近は振り飛車がニューフロンティアなんかね
    もしくは居飛車の研究ストック温存ナメプか

  85. 2020/12/13 (日) 12:27:08
    これには全国2万3千人の振り飛車愛好家が激怒
  86. 2020/12/13 (日) 12:27:49
    北に逃げるニゲハル
    今時リアルタイムで旅行で留守なこと呟いちゃう嫁ッター
  87. 2020/12/13 (日) 12:28:08
    竜王「どんな負け方でも一敗でもしたら、その日限りで引退する」
  88. 2020/12/13 (日) 12:28:25
    NHK杯は運ゲー。羽生も運だけで3連覇と11回優勝を達成してるからな
    運次第
  89. 2020/12/13 (日) 12:28:41
    阿部先生の解説最高でした
  90. 2020/12/13 (日) 12:28:50
    まーた荒らしかよ
    別のところでやってくれ
  91. 2020/12/13 (日) 12:29:12
    72
    去年準々決勝で斎藤に負けた所までが今んとこベスト記録
    大体2回戦負けが多い
    1回戦負け→予選落ち→予選勝ち上がれず→翌年本戦に出られずってのも何回かある
  92. 2020/12/13 (日) 12:29:29
    *86
    タイトル戦、王将リーグも終わって慰労旅行も良いだろう
    タイトル持っている間は多忙で出来なかったみたいだし
  93. 2020/12/13 (日) 12:31:33
    そういや豊島竜王はまだNHK杯優勝経験無いのか
  94. 2020/12/13 (日) 12:31:43
    ソフト動かしていた人がいたら教えて欲しいんだけど、
    阿部が推奨していた55歩は、実際のところどんな評価だったの?
  95. 2020/12/13 (日) 12:33:26
    福島に行っているようだから竜王戦延期の件だとわかるだろうに
    関係者に対してキチンと筋を通すためだろ
    批判している人は社会経験ないのか?
  96. 2020/12/13 (日) 12:34:30
    豊島はそのうちNHK杯優勝する気がするけど
    永瀬は優勝する気がしない
  97. 2020/12/13 (日) 12:35:02
    5五歩は圧倒的最善
    同角から5六銀と充てて後手が困ってる、6六歩はそれと比べると呼び込みすぎ
  98. 2020/12/13 (日) 12:35:13
    豊島竜王の勝ち数でこの結果予想されていたが
    それが本当だったとはな
    まぁ豊島が振った時点でもしかしてとは思ったが
    それにしてもすごいな
  99. 2020/12/13 (日) 12:35:46
    コロナ疑いの
    ハブニチュードwwwが
    福島旅行とかw
  100. 2020/12/13 (日) 12:35:58
    ちゃっかりツイート確認してるあたり面白い
    気になってしょうがないんだな
  101. 2020/12/13 (日) 12:37:28
    福島に行ってるのは、
    震災の頃に嫁がハブニチュード発言したツイッターの不始末を
    今更ながら謝るために行ったとのことから羽生さんも大変だと思う
  102. 2020/12/13 (日) 12:38:16
    豊島杉本戦の話してて羽生とかどうでもいいのにあんちの方は熱心ですね
  103. 2020/12/13 (日) 12:38:48
    単芝はどこでもヘイトばらまくなあ
  104. 2020/12/13 (日) 12:40:28
    ねじ曲げ方が笑うしかないw
    どう考えてもこの前の竜王戦のことだろwww
  105. 2020/12/13 (日) 12:44:22
    先週の羽生さんといい今日の師匠といい50代でNHK杯勝てるのは
    精力が増進してやる気に満ちてきて、その精力を将棋にぶつけてるからなんだけど、
    この歳でも精力横溢なのはすごいこと
  106. 2020/12/13 (日) 12:44:43
    杉本さんは藤井くんの恩恵を一番受けてる感じだな
    弟子が強いと恥ずかしくないようにワシも頑張ろうと皆なるもんだと思うが
    ここまでブーストかかる人初めてじゃなかろうか
  107. 2020/12/13 (日) 12:45:23
    レート落ちたけどまだ2位なんだな
    今期は上村、村山、杉本と割と格下に負けてるな
    対局日が10/26らしいので3連敗だったのか
  108. 2020/12/13 (日) 12:45:28
    対豊島戦成績
    師匠2-2
    弟子0-6
  109. 2020/12/13 (日) 12:48:48
    しかしリークは当たりかよ
    NHKしっかりしろよ
    永瀬は果たして優勝できるカナ
  110. 2020/12/13 (日) 12:48:59
    師匠「豊島の倒し方、知ってますよ」
    弟子「!?」
  111. 2020/12/13 (日) 12:49:01
    とよしは師匠のお小姓した時の記憶が残ってて
    そのときのこと思い出してか攻めが及び腰になっちゃってたのが残念
  112. 2020/12/13 (日) 12:51:12
    永瀬が優勝できるわけがないのはわかりきってるからいいとして
    現タイトルホルダーが全員消えたのが確定したのは情けないわ。
  113. 2020/12/13 (日) 12:52:04
    藤井がプロ入りしてから、師匠の対A級戦績めちゃくちゃイイんだよな
    それまで全く勝ててなかったのに
  114. 2020/12/13 (日) 12:54:06
    優勝は山ちゃん
  115. 2020/12/13 (日) 12:55:45
    不利飛車で舐めプして負けるとか一番だせぇw
  116. 2020/12/13 (日) 12:55:48
    何で後手は敵陣に龍がいるのに歩攻めで金を引いちゃったんだ?
    解説が指摘するまでもなくあれは敗着だろう

  117. 2020/12/13 (日) 12:56:13
    後手が金繰り出してきて中央制圧してから飛車振り直した辺りは後手有望ではないかと思ったが?
    どこで大差ついたのだろうか?
  118. 2020/12/13 (日) 12:56:45
    そりゃNHK杯とタイトル戦どっちが大事かって言ったらタイトル戦だしな。
    羽生オ タにとってはNHK杯はみんな全力で来てタイトル戦より上の棋戦らしいが。
  119. 2020/12/13 (日) 12:58:32
    実際、ここ数年の杉本の充実ぷりは凄いからね
    藤井効果で人前出るようになって堕落するどころか、襟を正して精進できるところが凄い

  120. 2020/12/13 (日) 12:59:35
    杉本「菅井倒した」
    藤井「マジですか?w」

    杉本「豊島倒した」
    藤井「」
  121. 2020/12/13 (日) 13:00:10
    さすが、2年前の藤井になら3割は勝てると言うだけはある
  122. 2020/12/13 (日) 13:01:54
    10月26日収録なら居飛車ストック出したくない時期よな
    竜王戦第2局負けの後ですぐ順位戦対局あるし
  123. 2020/12/13 (日) 13:03:36
    杉本
    初手 お茶
    次  1筋の端歩責め
    次  更に歩上げ

    のけぞりました

    豊島さんの振り飛車にもびっくり

    もう、声出しっぱなし
  124. 2020/12/13 (日) 13:05:14
    予想通り対抗系になったが
    予想と違ったのは振ってる方と居てるほうが違ったことだ
  125. 2020/12/13 (日) 13:05:29
    色んな意味で面白い対局ではあった。
  126. 2020/12/13 (日) 13:06:59
    過去にも弟子の敵討ち何度かやってるけど今回は凄い
  127. 2020/12/13 (日) 13:07:53
    師匠大曽根将棋祭りで解説中
  128. 2020/12/13 (日) 13:08:16
    豊島が居飛車なら師匠は振ってくるし言うほど研究隠す意味ある?
    てかNHK杯の結果ならまだしも棋譜ってそんなすぐに出回るの?
  129. 2020/12/13 (日) 13:09:21
    アベリューオー曰く、序盤で早々に1五歩と突き越して
    後手が玉を2~3筋に動かしにくくして
    振り飛車の選択肢を誘導した先手がまずは一本取ったんだってさ
  130. 2020/12/13 (日) 13:10:31
    師匠、貴方って人はっ!!
    カッケーわ。ほんと。
  131. 2020/12/13 (日) 13:11:02
    豊島には振らせて勝てってことかな。藤井も順位戦で増田を挑発して振らせて勝ったことがあるし
  132. 2020/12/13 (日) 13:12:45
    豊島は相変わらず早指し棋戦は不得手だな
    まあ初棋戦優勝は日本シリーズだったけど
  133. 2020/12/13 (日) 13:12:50
    本命が次々にww
    なんなん?今年は。おもろいわー。
  134. 2020/12/13 (日) 13:14:25
    豊島は端の位取られてしゃーないから相振りにするかって思って
    久保戦の時みたいに金無双にするつもりで振ったら、
    杉本が用意してた居飛車で来たもんだから
    長時間対局の時よりも序盤に時間使って指すはめになった
  135. 2020/12/13 (日) 13:18:45
    常識人豊島竜王は異質な手筋が弱点、非常識人渡辺名人は例の手段が使えない短時間将棋が弱点
  136. 2020/12/13 (日) 13:20:41
    普段は序盤ノータイムで飛ばす豊島が今日は杉本より先に持ち時間消費してたからな
  137. 2020/12/13 (日) 13:21:03
    端の位で一本取ったとして、それで豊島相手に優勢に進められるか、勝ち切れるかって考えたら今日のししょーはやっぱり強かったわ
  138. 2020/12/13 (日) 13:22:33
    杉本今日のイベントウッキウキで行ってそう
    現地行く人はNHK杯について聞いてみたってや
  139. 2020/12/13 (日) 13:24:48
    杉本師匠って、村山聖九段もメチャメチャ格調高いと認めていた振り飛車の本格派じゃなかった?居飛車もできるの?オールラウンダーだったの⁈
  140. 2020/12/13 (日) 13:27:20
    村山聖曰く杉本の振り飛車は居飛車党本格派に近い性質らしいからな
    あと振り飛車党は対抗系の研究量多いから居飛車持っての対振り上手い人多い
    久保とか
  141. 2020/12/13 (日) 13:28:11
    竜王戦の合間の収録だったから疲れてたのと、
    特に対策しなくても大丈夫だと思ってたのと、
    タイトル戦より重要度が低い棋戦だったしね
    対局中は真剣だったろうけど準備も含めたら
    それほど重要視してなかった捨て戦だろうね
  142. 2020/12/13 (日) 13:28:20
    三浦に勝つのも康光に勝つのも凄いんだが豊島にも勝つのか
  143. 2020/12/13 (日) 13:32:24
    豊島に飛車を振らせたら俺の勝ちという大局観はすごい
  144. 2020/12/13 (日) 13:32:55
    福島のホテルで
    肉塊に迫られるnyou漏れ
  145. 2020/12/13 (日) 13:33:12
    NHK杯の評価ってわかれるんだね
    前暴れていたひとに聞かせたい
  146. 2020/12/13 (日) 13:34:28
    この一戦にかける本気度が違ってたのは確かだと思う。
    視聴者の前で藤井聡太の師匠として
    恥ずかしい将棋を指すわけにはいかないという闘志に燃えていた師匠と、
    一般棋戦の3回戦を指してるだけの豊島竜王との準備の差が出た必然の結果だよ。
  147. 2020/12/13 (日) 13:34:55
    振り飛車党は、対抗形の居飛車持つと大抵強いよ
  148. 2020/12/13 (日) 13:36:04
    ここ最近のnhk杯は格下が勝つ番狂わせが多くて
    面白い
  149. 2020/12/13 (日) 13:37:37
    居飛車党が、対抗型の振り飛車持つと大抵強かったりもする
  150. 2020/12/13 (日) 13:38:41
    矛盾みたいな話だな
  151. 2020/12/13 (日) 13:43:22
    棋士としては暇なんだな
    どうやって生活してるんだろ
  152. 2020/12/13 (日) 13:45:02
    豊島は久保との王将戦の時も何回も飛車振って久保にボコられて
    しまいには外界の雑音を遮断するために
    わざわざ耳栓つけて対局したくらい追い込まれてたから
    師匠はそのときのことを覚えていて
    今回満を持して豊島が飛車を振るような作戦を披露した
  153. 2020/12/13 (日) 13:47:09
    久保と佐々木慎が対抗形めっちゃ強い
    カズトシも居飛車やると竜王戦でナベをブチのめす程強い
    つまり振り飛車は野球でいう代打の代打みたいなもんやな
    相手の作戦を誘って食うための釣り餌だ
  154. 2020/12/13 (日) 13:49:54
    でも今日の結果含めても今期7勝12敗.368だから師匠好調って訳でもないんだよね
    7連敗してた時期もあったし
  155. 2020/12/13 (日) 13:51:36
    バルログ使いにバルログ被せようとしたら昇竜キャラ使われた感
  156. 2020/12/13 (日) 13:51:51
    151
    不動産収入
    名古屋にビル持ってて家賃収入が入る
    棋士業は趣味なんだよ
  157. 2020/12/13 (日) 13:53:06
    ロートルに好調もくそもねえじゃん
  158. 2020/12/13 (日) 13:54:55
    もし先手と後手が逆だったら振り飛車誘導は出来なかったのかもしれないのか
  159. 2020/12/13 (日) 13:56:03
    疲れてた、重要度が低い、捨て戦…言い訳が長い
    素直に今回の勝者を讃えれば良いじゃないか
  160. 2020/12/13 (日) 13:57:54
    156
    マジ?金持ちじゃん杉本
  161. 2020/12/13 (日) 13:58:23
    その通り
    杉本先生は強かった
    ただそれだけだな
  162. 2020/12/13 (日) 14:00:15
    そのコメは豊島さんにもこういうヲタがいるのねと思った
  163. 2020/12/13 (日) 14:02:22
    ※157
    順位戦昇級したり竜王戦昇級したり好調ぶり見てないの?
  164. 2020/12/13 (日) 14:02:50
    桐谷さんあたりでもあれだけ財産持っているから
    杉本さんならもっと持ってても不思議はない
    棋士は金を使う所があまりないからな
  165. 2020/12/13 (日) 14:02:52
    160
    知らなかった?有名な話だよ
  166. 2020/12/13 (日) 14:04:48
    杉本師匠、NHK杯ベスト4や朝日オープン準優勝の実績あるけど、いずれも壁となってたちはだかったのは、在りし日のシーザー。
  167. 2020/12/13 (日) 14:05:22
    有名でもなんでもない話をなんで有名な話とか嘘つくのかな
  168. 2020/12/13 (日) 14:08:58
    格下やから飛車振っても余裕やと思ったんやろか??
  169. 2020/12/13 (日) 14:09:09
    159
    事実を並べてるだけなのに言い訳とか何言ってんだか
  170. 2020/12/13 (日) 14:09:36
    マジレス頼むんですが、シーザー先生という方は
    どういう経緯で今の状態に?
    ご病気になられたと聞いたことがあります。
  171. 2020/12/13 (日) 14:10:30
    非凡な棋士だよね、杉本さん。
    羽生さんが全てという価値観の中で過ごしながら、違う生き方、貢献、存在感を示している。
    将棋の神に選ばれた人なんだろう、この人も。
  172. 2020/12/13 (日) 14:11:31
    降り飛車の研究して行ったら相手が居飛車だったから自分でやりたくなったか
  173. 2020/12/13 (日) 14:12:47
    振り飛車党は相振りになるのは嫌がるから、相手が振ってきたら対抗形選ぶから居飛車も指せないといけないから、居飛車の将棋もそこそこ指せるんだよね。
  174. 2020/12/13 (日) 14:15:20
    豊島竜王がタイトル戦の最中だったから
    杉本師匠にとっては対局日に恵まれたってのはあるにせよ、
    今日の師匠の指し回しは竜王も誉めるほどの出来映えよ
  175. 2020/12/13 (日) 14:15:38
    大曽根商店街、師匠のトークショーNHK杯のお話にご機嫌な師匠。
    藤井二冠お墨付き戦法だったそう。勝った後は嬉しくて棋譜を四枚も藤井二冠に渡しちゃったとか。
  176. 2020/12/13 (日) 14:17:30
    師匠可愛いなw
  177. 2020/12/13 (日) 14:18:26
    振り飛車好きをシビれさせるのぅ
  178. 2020/12/13 (日) 14:23:31
    あのーどなたかシーザー先生の事を教えて下さいませんか?
    皆さんご存知ないのかしら
  179. 2020/12/13 (日) 14:24:44
    シーザー…堀口さんのこと?
  180. 2020/12/13 (日) 14:25:55
    179
    多分そうだと思います
  181. 2020/12/13 (日) 14:26:39
    NHK杯って見てる人が分かりやすいところまで指して投了するけど
    今日ははっきりした詰みまで指したんだね
    間違えてくれるかもとか思ったのかな😆
  182. 2020/12/13 (日) 14:34:22
    ほら、漫画でも師匠が強いとこみせると盛り上がるやん?
  183. 2020/12/13 (日) 14:40:32
    まーた優勝予想山ちゃんかよ
  184. 2020/12/13 (日) 14:45:33
    トップ棋士にもなるとNHK杯なんか捨てゲーでしかないんだな
    ムキになって勝ちに行ってドヤってるのは無冠九段くらいか
  185. 2020/12/13 (日) 14:54:56
    杉本八段、稲葉八段が勝ったら、A級棋士4連戦になるのか。
    前回の竜王戦3組よりも厳しい。(笑)
  186. 2020/12/13 (日) 14:56:54
    豊島キラー
  187. 2020/12/13 (日) 14:57:37
    永瀬王座とか佐藤天彦九段とかが最近たまに振ってるのは戦術として自分からやってるわけだが、今回に限って言うと振りたくないし準備もしてないのに振らされた感じか
  188. 2020/12/13 (日) 14:59:40
    永瀬と天彦て以前はよく振ってたらしいね
  189. 2020/12/13 (日) 15:00:29
    堀口先生は羽生世代よりチョイ後の四段昇格が厳しい世代。(18回三段リーグ、2位の座を5人で争う、その四人が野月、木村、中座、今泉の各先生)この混戦を堀口先生は単独一位で突破。
    プロ入り後も、数々の棋戦で勝利してついにはB1にまで昇級。朝日杯で優勝、新人王やNHK杯でも準優勝と言う実績を持つ強豪ですね。
    何より将棋に対する姿勢と後進の指導に定評あり、真面目で誠実な先生と言う印象です。
    残念なのは十年程前に体調を崩され、休場。その後も成績を落とされてしまいました。早く良くなってまた鋭い攻めを見たいものだと思います。
  190. 2020/12/13 (日) 15:05:23
    189さん
    どなたか存じ上げないのですが、とても詳しくてすぐ理解出来ました。
    どうもありがとうございます。
    堀口先生のご回復とご活躍をお祈りしたいです。
  191. 2020/12/13 (日) 15:11:04
    痛快だな
  192. 2020/12/13 (日) 15:13:09
    Twitter見てきたw
    「棋譜をめくっても同じ棋譜が出てくるので首を傾げる藤井聡太二冠」
    弟子は出演してないみたいだがなかなか面白そうだな
  193. 2020/12/13 (日) 15:14:12
    弟子も同じものが4枚とはビックリしただろうな
  194. 2020/12/13 (日) 15:14:30
    188 永瀬は元は振り飛車党だったよ
  195. 2020/12/13 (日) 15:16:13
    193
    同じものが4枚ってFAXミスか何かなの?
  196. 2020/12/13 (日) 15:24:26
    杉本「対戦成績、俺は互角だぞ」
  197. 2020/12/13 (日) 15:26:06
    195
    嬉しすぎて同じ棋譜を四枚も渡しちゃった
  198. 2020/12/13 (日) 15:31:48
    師匠すげえな、まぐれで勝てる相手じゃない
  199. 2020/12/13 (日) 15:33:48
    194さん、その通り、しかもノーマル三間…その後石田流×ゴキゲンバブルに乗っかってから居飛車党になった…思いっきり雑に言うとその度勝率1割増みたいなもんだったから振り飛車は若干損みたいに言われても仕方がないかも…
  200. 2020/12/13 (日) 15:36:25
    嬉し過ぎて同じ棋譜を何枚も渡す師匠と
    めくっても同じ棋譜に首を傾げる高校生の弟子
    普通は逆の気がw
  201. 2020/12/13 (日) 15:52:34
    振り飛車党の対抗形居飛車持ちは研究の逆持つだけだから強い
    振っても強い居飛車党はそもそも将棋が強い
  202. 2020/12/13 (日) 16:08:45
    角二枚ラインに並べても受けが間に合っちゃうんだから
    飛び道具として飛車との差がエグい
  203. 2020/12/13 (日) 16:26:54
    福島でツボってジワって
    ハブニチュードwww
  204. 2020/12/13 (日) 16:34:28
    杉本昌隆 対戦相手別成績
    年齢が自分以下のタイトル経験者相手のみ

    対 久保利明  6-8
    対 佐藤康光  5-7
    対 屋敷伸之  5-5
    対 木村一基  3-7
    対 森内俊之  2-6
    対 渡辺明   3-4
    対 三浦弘行  3-2
    対 斎藤慎太郎 3-2
    対 菅井竜也  2-3
    対 藤井猛   3-1
    対 豊島将之  2-2
    対 広瀬章人  1-0

    対 深浦康市  0-10
    対 丸山忠久  0-8
    対 郷田真隆  0-8
    対 糸谷哲郎  0-7
    対 羽生善治  0-6
    対 藤井聡太  0-3
    対 中村太地  0-2
    対 永瀬拓矢  0-2
    対 佐藤天彦  0-1


    苦手な相手はとことん苦にするタイプなのかな
  205. 2020/12/13 (日) 16:36:52
    なべや三浦に3勝してるのはやばい
    杉本は三浦を最強の1人とか言って散々持ち上げてたくせに勝ち越してんのかよ
  206. 2020/12/13 (日) 16:37:43
    さいたろうに勝ち越してるのか?スゲー
    深浦と相性悪すぎw
  207. 2020/12/13 (日) 16:37:53
    振り飛車党相手に振るとか耄碌したかとよぴー
    ちょっとなめてたよね
  208. 2020/12/13 (日) 16:40:35
    豊島が苦手な棋士
    渡辺、阿久津、菅井、橋本
    さて共通点は?
  209. 2020/12/13 (日) 16:42:54
    反則負け

    いや渡辺は反則負けないか
  210. 2020/12/13 (日) 16:46:48
    豊島竜王はオールラウンダーっていうほど振り飛車強いイメージないんだよね
    師匠A級キラーになるとはね
  211. 2020/12/13 (日) 16:48:23
    アヒル浮かれすぎじゃない?
    写真嫌いの夫にこの仕打ち
    コロナ疑いでタイトル戦延期させておいてのこのこ旅行とか
  212. 2020/12/13 (日) 16:48:31
    カオスなベスト4予想
    杉本、行方、青嶋、高野
  213. 2020/12/13 (日) 16:50:10
    中飛車は強いよ、それ以外が微妙かな
  214. 2020/12/13 (日) 16:50:54
    優勝予想は斎藤にしとくか
    少なくともここの住人は誰も望んでなさそう
    なんなら俺もそんなに望んでない
  215. 2020/12/13 (日) 16:59:57
    ウキウキの師匠を微笑ましく見守る弟子の図が見えます
  216. 2020/12/13 (日) 17:00:12
    三浦会長豊島稲葉天彦羽生とA級6人倒してタイトル撮ったら
    映画化すべきだな
  217. 2020/12/13 (日) 17:02:09
    15
    そんないいものではない、牛丼屋の鰻
  218. 2020/12/13 (日) 17:02:48
    デスリエっぷりがひどい

    ※朝日新聞
    新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、政府は観光支援策「Go To トラベル」について、新たに東京都を一時停止とする方向で調整に入った。コロナ担当の西村康稔経済再生相と小池百合子都知事は13日午後、東京都内で会談した。小池氏は終了後、記者団に対して「調整中です」とのみ語った。
    政府関係者によると、13日までに政府は、東京都を目的地とする旅行は一時停止、都内発の旅行も自粛要請とする方向で、都に検討を要請した。
  219. 2020/12/13 (日) 17:04:42
    40代以上のおっさん以外はNHK杯に力入れてないのが丸わかりだな
  220. 2020/12/13 (日) 17:05:31
    タイトル戦と同格とか捨て棋戦って
    思いつく人すごいねほんと…

    何はともあれ大金星は確か
    師匠おめ!
  221. 2020/12/13 (日) 17:06:12
    ここ2~3年の師匠はトップ棋士と当たるレベルくらいには勝ち上がってるんだよな
  222. 2020/12/13 (日) 17:07:01
    師匠の株爆上げ
  223. 2020/12/13 (日) 17:15:07
    実際、他棋戦と比べてこの棋戦だけは羽生世代より下はあんまりやる気ないのか全然出てこないんだよな
    ベテランのジャイアントキリングはよくあるから羽生世代より上と下とではモチベが違うんだろうな
  224. 2020/12/13 (日) 17:19:40
    218
    東京発の旅行とか堂々としてるな
  225. 2020/12/13 (日) 17:21:51
    NHK杯は唯一地上波で中継される棋戦だから皆力入ってるよ
    昔と違ってネット中継がある時代になったけど
    タイトル戦出れないような大多数の棋士はネット中継される機会もあんまりないから
    NHK杯という晴れ舞台で頑張らないわけない
  226. 2020/12/13 (日) 17:24:44
    NHK杯は露出度が名人戦を凌ぐトップ棋戦の為、将棋教室等を運営しているベテランはモチベーションが高まるかと。
    目立ちたがり屋の一二三が実力以上に優勝していることからも動機付けが分かる。
  227. 2020/12/13 (日) 17:27:20
    出たよw
  228. 2020/12/13 (日) 17:28:41
    棋士にしろ観てる側にしろ昭和の爺さんの感覚ならそうなんだろうけどな
  229. 2020/12/13 (日) 17:29:43
    NHK杯で羽生さんの優勝も見たいが例の奴がまた暴れると思うと
    やっぱいいやとなる
    誰が優勝するにしてもその棋士が出した結果でしかないが
    それを印籠のごとく暴れるのは勘弁してほしい
  230. 2020/12/13 (日) 17:34:18
    昨日は藤井が銀河優勝で今日は師匠が豊島に快勝か
  231. 2020/12/13 (日) 17:45:15
    ナベより年下でNHK優勝した人いるの?
    なんかいつもおっさんばかり優勝してる気がする
  232. 2020/12/13 (日) 17:49:18
    将棋の実力

    西山女王>>片上>>渡辺>>豊島>>羽生
  233. 2020/12/13 (日) 17:50:28
    NHK杯に気合い入ってる若手なんて勇気くらいなもんだろ
  234. 2020/12/13 (日) 17:52:18
    師匠 かっこいぃぃぃぃ
  235. 2020/12/13 (日) 17:55:39
    A級復帰?
    師匠A級経験あったっけ?
  236. 2020/12/13 (日) 17:55:45
    じめいはナベより2週間年下で優勝歴あり。
  237. 2020/12/13 (日) 17:58:34
    竜王戦延期でニゲハルにムダ移動させられたりでおつかれとよぴ
    羽生夫婦は今頃浮かれて福島旅行行ってバ力ッタで実況中
  238. 2020/12/13 (日) 18:04:20
    NHK杯での勝率が通算勝率を上回っている棋士
    現役のタイトル経験者のみ

    棋士名 通算勝率 NHK杯勝率
    羽生善治  0.7021 0.8130
    渡辺明   0.6614 0.6842
    佐藤天彦  0.6532 0.6667
    丸山忠久  0.6296 0.6588
    佐藤康光  0.6171 0.6471
    森内俊之  0.6114 0.6739
    郷田真隆  0.6116 0.6375
    久保利明  0.6078 0.6176
    三浦弘之  0.5740 0.5846
    塚田泰明  0.5339 0.5895
    島朗    0.5298 0.5543
    福崎文吾  0.4667 0.5238

    下回っている棋士

    藤井聡太  0.8312 0.6364
    永瀬拓矢  0.7202 0.6774
    菅井竜也  0.6901 0.6429
    豊島将之  0.6862 0.6667
    斎藤慎太郎 0.6740 0.6667
    糸谷哲郎  0.6477 0.6316
    広瀬章人  0.6314 0.6154
    深浦康市  0.6242 0.5970
    木村一基  0.6266 0.5600
    中村太地  0.6161 0.5758
    髙見泰地  0.6114 0.5714
    谷川浩司  0.6043 0.5833
    屋敷伸之  0.6005 0.5571
    藤井猛   0.5752 0.5323
    高橋道雄  0.5440 0.4737
    南芳一   0.5375 0.4935
    中村修   0.5315 0.4872
    桐山清澄  0.5097 0.4337
    田中寅彦  0.5093 0.4030

    参考:山崎隆之(NHK杯優勝2回・デビュー以来年度負け越しなし)
    通算 0.6389 NHK 0.6780
  239. 2020/12/13 (日) 18:05:19
    あ、上は必ずしも最新じゃないのでそれだけ補足しておきます
  240. 2020/12/13 (日) 18:10:42
    永瀬「ええ・・・振り飛車するなんて」
  241. 2020/12/13 (日) 18:11:51
    棋士はそれぞれ地元に恩師を始め応援してくれる人たちがいて
    NHK杯に出たらおらが村のヒーローに声援送るわけだ
    勝っていいとこ見せたいと思うのが当然で
    負けていい捨て棋戦なんて姿勢で戦う棋士なんてほとんどいないと思うぞ
    いるとしたら、それこそ多忙を極めるタイトルホルダーぐらいじゃね
  242. 2020/12/13 (日) 18:12:20
    福島に行ってるのは竜王戦延期に対する関係者へのお詫びにきまっているのに
    ディスってるやつは将棋見てないのか?
  243. 2020/12/13 (日) 18:16:27
    師匠が藤井に豊島の勝ち方を伝授して免許皆伝
  244. 2020/12/13 (日) 18:19:32
    弟子に勝った事があると云ったのは嘘じゃなかったんだ
  245. 2020/12/13 (日) 18:19:40
    師匠A級3人倒しちゃってるのかスゲーな
  246. 2020/12/13 (日) 18:34:33
    西山ヲタさぁ...
  247. 2020/12/13 (日) 18:37:37
    強い若手って誰のことですか?とか言ったという某名人
    若手が NHK 杯で活躍できないのは単に実力が無いだけでしょ。
  248. 2020/12/13 (日) 18:39:52
    ※246
    藤井を入れてない辺り、※232は藤井ヲタだぞ
    藤井にとばっちりがこないやり方で羽生さんを貶したいという魂胆がミエミエ
  249. 2020/12/13 (日) 18:44:10
    ※247

    NHK杯通算成績

    羽生善治 101勝23敗(.815)
    藤井聡太 4勝4敗(.500)

    だよなあ
    若手がだらしないわ
    この差だし
  250. 2020/12/13 (日) 18:44:51
    師匠間違いなく全盛期より強い
  251. 2020/12/13 (日) 18:49:18
    242
    お詫びも手紙の方がいいんじゃない?今感染者増えてるし。もう少し落ち着いてからの方がいい。
  252. 2020/12/13 (日) 18:50:00
    師匠が居飛車で、とよぴーが振り飛車だと?
    (今日は出かけていたので、反応が遅い。)
  253. 2020/12/13 (日) 18:50:31
    ※184
    馬.鹿だなあw
    全国放送でたくさんのファンに観てもらえる機会なんだからみんなガチるだろ
    捨て棋戦は裏で細々放送してる銀河戦だわ
    聡ちゃん1人だけがガチになって、優勝してヲタ大喜びw
    忖度なしのNHK杯では大して勝ち進めないのが藤井の実力を示してるなw
  254. 2020/12/13 (日) 18:51:39
    あれいつもの時間になる…?
  255. 2020/12/13 (日) 18:55:13
    ※38
    捨て棋戦は聡ちゃん1人が真面目にやってる銀河戦な
    あとは賞金が下がった朝日杯か
    羽生さんが3連覇してた頃は皆ガチだったんだが、賞金が下がって藤井でも優勝できるお遊び棋戦になってしまった
  256. 2020/12/13 (日) 18:59:44
    ※88
    運だけで優勝してるのは藤井の銀河戦だろ
    あとは、abema杯とかいう非公式のどうでもいい棋戦
    運と忖度で優勝したのに、藤井ヲタのはしゃぎっぷりときたらw
  257. 2020/12/13 (日) 19:02:16
    ※102
    どうせ、羽生さんに壊されて王将リーグ陥落したのをまだ根に持ってる藤井ヲタの仕業だろ
  258. 2020/12/13 (日) 19:07:25
    久保はここまで3勝2敗と藤井に勝ち越している数少ない棋士の1人である。しかも、その中で40代はただ1人。だが彼は真剣な表情になりこう言うのだ。
    「僕は正直、負け越してると思っています。実際に、長い持ち時間の対局は1勝2敗で、勝ち越していませんしね。」 N u m b e r

    棋士的には持ち時間長い対局で勝たないとあんまり勝ってる気がしないんでは。
  259. 2020/12/13 (日) 19:08:46
    ※223
    違う
    羽生世代の棋士の大局観がすば抜けて優れてるから、読みが衰えても勝負できてるだけ
    逆に、今の若手の大局観が悪いとも言える
    藤井の30秒将棋の弱さを見てるとよくわかる
    あいつ、今泉に終盤捲られるレベルだからな
    読む時間がないと酷いもんよ
  260. 2020/12/13 (日) 19:09:38
    255〜257
    また湧いてきたな、ずいぶん前のコメントに反応してて笑える
    昨夜遅くまで別スレでがんばってたから今ごろ起きてきたのかな
    羽生さん下げられると面白いくらい反応する
    寂しいんだろうけど、どの棋士にもとても失礼だし、普通に楽しくやろうや
  261. 2020/12/13 (日) 19:09:46
    羽生オ タは 竜王タイトル戦よりNHKの方が上なので今年はなかなかいい年みたいでよかったw
  262. 2020/12/13 (日) 19:10:50
    歴史に残る名局だった
    録画しておいてよかった
    元気がないときに観ると
    生きる希望が湧いてくる
  263. 2020/12/13 (日) 19:12:20
    258
    単純にタイトル戦>一般棋戦ってことじゃね
  264. 2020/12/13 (日) 19:12:32
    羽生オ タあまりにも可哀想な現実を突きつけられてしまったんじゃないかと憐んでたが、竜王タイトル戦取れなくてもNHK杯のが上らしいので、オ タ達は嬉しいらしい。
  265. 2020/12/13 (日) 19:13:38
    ※229
    大好きな聡ちゃんにお願いするしかないな
    「羽生さんを止めてください」って
    あいつ、まだ勝ち残ってるんでしょ?w
    400年に1人の天才がこんな早々に負けるわけないし
  266. 2020/12/13 (日) 19:14:25
    263
    ハッキリ持ち時間の長い棋戦と久保が言っている。
  267. 2020/12/13 (日) 19:16:02
    265
    なんで羽生信は異常な感じを隠せないのか
  268. 2020/12/13 (日) 19:18:44
    羽生さんは医療関係者にお世話になったのに、医療関係者が止めて欲しいgo toを堂々とするのはどうかと思うけどな。
  269. 2020/12/13 (日) 19:25:37
    一人でここまでの連投よくやるわw
  270. 2020/12/13 (日) 19:29:07
    258
    単純に持ち時間短い将棋は実力以外の要素も出てくるからね
    やっぱ読み合い勝負で勝ってこそってのが棋士の本能なんだと思う
    ぶっちゃけ短いのって録画とか公開とかお祭り要素が強い棋戦ばかりだから
  271. 2020/12/13 (日) 19:29:51
    また藤井に壊された例の羽生ヲタが暴れてるのかw
  272. 2020/12/13 (日) 19:40:55
    藤井ヲタがめちゃくちゃ騒いでいるみたいだけど、nhkとは言え師匠が豊島に一発入れるのに連敗中の藤井そんたくんはどれほど大したことないのか気づかないのかね
  273. 2020/12/13 (日) 20:05:38
    途中から見たから普通に振り飛車側が師匠だと思ってた…
    師匠おめでとうございます
  274. 2020/12/13 (日) 20:07:43
    gotoキャンペーンを使ったって書いてないのに勝手に使ったことにされていて笑える
    ちなみに東京のgotoに関しては65歳以上について要請されているだけ
  275. 2020/12/13 (日) 20:10:50
    go to を使ったかどうかより旅行を推進する空気をやめて頂きたいと言う医療関係者の切なる思い。
  276. 2020/12/13 (日) 20:13:40
    堂々と旅行行ってきたって言ってるのは医療関係者としてはやめて欲しいだろ。
  277. 2020/12/13 (日) 20:32:29
    経済を軽視しないでいただきたい
    地方経済はコロナで既に大変痛んでいます
    大変なのは医療関係者だけではない
  278. 2020/12/13 (日) 21:04:14
    なんでこの時期にあえてお詫び行脚してるのかというとGoToが中止になりそうだからだな
    稼ぎが減ったからなるべく安くあげたいんだろ
    生活レベル下げられないって辛いね(笑)
  279. 2020/12/13 (日) 21:07:36
    病み上がりアピールからの旅行実況だから笑えるんだよな
  280. 2020/12/13 (日) 21:21:21
    いや、本当に凄かったけど、この対局もネタバレ済みだったよね?みんな知らなかったの?
  281. 2020/12/13 (日) 21:31:05
    羽生さんと藤井くんのスレかな?
  282. 2020/12/13 (日) 21:32:54
    なんで杉本と豊島の話がないんだ?
  283. 2020/12/13 (日) 22:05:30
    豊島弱くてワロタ



    竜王戦でこれに惨敗してた雑魚がいるってマ???
  284. 2020/12/13 (日) 22:09:29
    天敵消えたから藤井くんチャンスじゃん!
    って思ったらすでにいなかったでござる
  285. 2020/12/13 (日) 22:16:37
    タイトルホルダーもう永瀬しか残ってないやん

    賞金安いからみんな手抜いてるのかね
  286. 2020/12/13 (日) 22:24:00
    NHK杯を貶めれば貶めるほど複数冠を維持しながらNHK杯で優勝してきた羽生の凄さが際立つからやめたレ
  287. 2020/12/13 (日) 22:29:21
    しょせん羽生は藤井に壊されたおもちゃだからどうでもいい
  288. 2020/12/13 (日) 22:42:53
    いつまで羽生とかいう既に終わった棋士の話してんだよ
  289. 2020/12/13 (日) 23:09:16
    ※287
    羽生ヲタが「羽生さんが藤井を壊した」と言ってるからって
    こちらまで相手のレベルに堕ちてはいけない
    ヲタが悪いのであって羽生九段は何も悪くない
  290. 2020/12/13 (日) 23:28:15
    杉本>豊島>藤井>その他の棋士
    こんな時代が来るとは!
  291. 2020/12/13 (日) 23:43:35
    289
    全面的に同意はするんだが
    誰のせいとかではなく老いからだとは思うが
    羽生壊れたんじゃないかって思うくらいに最近は酷い将棋が目立つようにはなったんだよなぁ・・
  292. 2020/12/14 (月) 00:54:02
    この対局いつやったん?
  293. 2020/12/14 (月) 01:07:30
    羽生さんは壊れたんじゃなくて中の人が土屋に入れ替わっただけだから
  294. 2020/12/14 (月) 02:54:37
    藤井聡太も負けたら鈴木福だったって言われるのかな
  295. 2020/12/14 (月) 05:16:14
    師匠ったら
    NHK杯で初手お茶って
    お茶目さんだね
    手つきがぎこちなかったけど
  296. 2020/12/14 (月) 12:23:39
    竜王戦3組
    村山→行方→菅井→藤井聡

    NHK
    (予選)藤原→古森→村山(本戦)→三浦→佐藤康→豊島
    師匠くじ運悪すぎ。そして強すぎワラタ
  297. 2020/12/14 (月) 15:47:51
    T表出たとき師匠のいる山を見てくじ運最悪、
    とよぴずるいって思っただけだったから、
    アラフィフのオレは嬉しくて元気出たよ
    師匠ありがとう!
  298. 2020/12/14 (月) 16:38:38
    豊島竜王は飛車を振ったのではなく振らされたように見えた
  299. 2020/12/15 (火) 11:03:59
    場所分かった
    立派じゃん
    左団扇だよ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。