福島県の美味しいお酒の利き酒セット。
— Rie Habu (@yuzutapioka) December 13, 2020
うん!流石はモンドセレクション金賞のお水で造られるお酒です🍶!酔ってもいいかなぁ〜(ふわふわ) pic.twitter.com/RDzYXCmfNJ
酔ったーーー pic.twitter.com/PI1EYR0124
— Rie Habu (@yuzutapioka) December 13, 2020
ふふっ pic.twitter.com/kNve6GzwMO
— Rie Habu (@yuzutapioka) December 13, 2020
お酒がすすむお料理がいいよね
— Rie Habu (@yuzutapioka) December 13, 2020
、ね。 pic.twitter.com/LeSGJfeY3I
突然のキリッ! pic.twitter.com/UfgUhIQQBY
— Rie Habu (@yuzutapioka) December 13, 2020
≪ 竹部さゆり女流三段、NHK杯の視聴率1%未満に衝撃 | HOME | 羽生善治九段、竜王戦で延期になった福島県吉川屋を訪問 ≫
嬉しいことですけど
将来藤井くんの奥さんがこういうことしだしたらやだなあ
御主人のことツイッターで呟きまくってる人って他にいるのかな。
高熱の時は谷川より強いよ
フランス人は誰も知らない賞で有名。
アニメのキャラクターっぽい。
今は威厳とかより親しみやすさが好まれる時代だし
モンドセレクションとかいうベルギーの一企業をフランス人が知ってるわけないし
その一企業が認証する賞を東アジアの国がありがたがってるなんてベルギー人も知らない
嫁が自分の満足を買うために叩き売りしてるからしゃーない
あの竹部似の眼鏡娘が嫁になったらやばそう
自己顕示欲の鬼だろあれ
まぁ羽生さんは何だかんだ嫁のこと結構好きっぽいから別にいいと思うけど
そう遠くないうちにNiZiUの曲で踊り狂う羽生が見られるかもな
そしたらヲタは泣いて喜べよ
破れ鍋に綴じ蓋とはよく言ったものだな
羽生先生もリラックスして明日朝温泉つかってリフレッシュしてください。
wwwあかん夢に出てきそうや
なんか童顔の中年の不気味な感じ、絵が汚なすぎ…。
かなりキツイですね、見たくなかった。
ことわざの使い方間違ってるぞ
こういうの天才だけしか絵にならないって、わからないのかな。
もうとっくにただの人になってるのに。
もう将棋の神は宿ってないのだね、感傷的な気持ちになる写真でした
(読み)ワレナベニトジブタ
破(わ)れ鍋(なべ)に綴(と)じ蓋(ぶた)
デジタル大辞泉の解説
破損した鍋にもそれ相応の蓋があること。どんな人にも、それにふさわしい伴侶があることのたとえ。また、両者が似通った者どうしであることのたとえ。
[補説]「綴じ蓋」を「閉じ蓋」と書くのは誤り。「綴じる」は縫い合わせるの意で、「綴じ蓋」は修繕した蓋のこと。
ことわざを知る辞典の解説
欠けたりひびが入った鍋にも、相応の修理したふたがある。どんな人にもその人にふさわしい相手がいること、また、それぞれ欠点があり、似かよった男女二人が所帯をもってともに暮らしていることのたとえ。
まあ普通に失礼よね
ポジティブな意味では使われないことわざですわ
ん?そういう意味で使ったんじゃないの?
見方によっては、非常識なご夫婦に見えたのじゃない?
少しわかるよ
38はアン.チで45はファンの人なんだろ
人としての成長ってわからないもんだね
王者の魔法が解けてみると、ただの世間知らずな男だったね
こんな醜態晒してもいいよね
これでギャーギャー噛みつくって余裕なさすぎだろ
羽生さんも後ろめたい気持ちがあるからTwitterで自己顕示欲満たすことには協力的にならざるをえないのかもね
以前ホンマでっか!?TV心理学者 植木先生がいってたけどw
こうやって「ネットに夫婦仲いいアピール」し始めたら逆にその夫婦ヤバイって
その説、これ見て思い出したw
あっちは靡かなかったからこっちになったけど
藤井と差がつくわけだわ
何が気に食わないのか?
「割れ鍋に綴じ蓋」
夫婦なんて皆そんなもの 欠点の無い人はいない
まともな生活してないんだろうな
それが美徳になるのは、勝ちまくって天才ぶりが溢れ出る時だけ
今これじゃ、切なくなるだけだな
土下座で謝る動画でも上げれば見直してやる
文句ばかり書き込んでないで働けよ
奥さんってそんなに人気あったんですか!?
アイドル養成の専門教育があって、好感を持たれるにはどうすべきか、何をしてはいけないか教わる
香川女流はそのような教育を受けていないから大目に見てあげようと思うことがある
一方畠田理恵はトップアイドルで専門教育をしっかり受けたものと思われる
有料で旦那ネタを奥さんがマンガにしてると「面白い」と言われ、無料でネットにあげると悪なのか?
畠田さんは良さでもあるけど、お花畑でやっている。賛否をコントロールする力量はないでしょう。
読売と(谷川)会長はわかるが、なんで豊島? と一瞬思ってしまった
ワイは寄ったらCPUにも負ける
あの夫婦どうにかしろよ
読売に連盟と羽生に苦情を
と送ってきたわ
延期ではなく敗けを追加して
羽生5敗1勝にしろ
本当にお詫びだっていうなら今の時期は公表せずに
せめて第三波が落ち着いてから「良い旅館でしたから皆さんもどうぞ」って流れにすべきだったな
それかいっそ逆方向に振り切って若手棋士とか竜王戦関係者とか連盟職員とか大人数を自腹で引き連れて貸し切るくらいやって旅館を儲けさせてればお詫びの説得力も増しただろうに
それともなべを取材してたプロの漫画家がその内結婚してとおもってたのかな?
まぁ、蛭さんより絵はプロ級にうまかったが。
豊島くんがきゅんとか呼ばれてるけど、羽生さんが一番かわいい
うんと言うしかない夫
NOと言おうものなら、大変なことになるのであろう
ブーハー「大変な事態になってしまいましたねぇ..,えぇ.....」
ライバル達の感想を聴いてみたい
しかも、あげるタイミングもあえてずらしてるし、感染対策もして、その上で迷惑をかけた福島に少しでも恩返しができればとTwitterでも発信したと書いている。
羽生さんが一緒で、他人に迷惑がかかるような失態を犯すはずがない。
配慮を色々したうえでの行動でしょう。
同じ酒でも、渡辺なら必ず政治に利用する
タイミング悪すぎじゃない?このTwitter。
対外的承認欲求がーとか、こんなラブラブな夫婦に必要なんかなぁ。
あとでふたりで反響見てウフフフってなってるわきっと。
嫁さんが羽生さんのオアシスなのかもね、これだけ酔えるってことは。
人様に公開するようなものじゃ無い。
普通なら羽生さんは回避するはずのものでしょう。
それを夫とはいえ泥酔状態をよいことに、そのまま世間にばら撒くなんぞ、全く理解できない行動。
それに、羽生さんが事後的にもコントロールしない(止めない)のは、失望するなあ。
何か弱みでも握られているのか。
残念だ。