谷川浩司九段が選ぶ 2020年将棋界5大ニュース ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

谷川浩司九段が選ぶ 2020年将棋界5大ニュース



1:名無し名人: 2020/12/24(木) 14:27:16.21 ID:Wn/Dcrx3
第5位。羽生、タイトル100期成らず。
第4位。公式戦の主催に企業が名乗り。
第3位。叡王戦、10局にもつれる。
第2位。渡辺、悲願の名人に。
第1位。藤井、最年少で棋聖と王位に。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFG116PS0R11C20A2000000


5:名無し名人: 2020/12/24(木) 15:03:26.01 ID:QdOoDRrl
>>1
コロナ関連を入れていないという以外は極めて妥当な感じ


2:名無し名人: 2020/12/24(木) 14:38:13.78 ID:QP3WeJeg
谷川先生のお言葉には一つ一つに重みがある
やはり将棋界の頂点は谷川先生で間違いない
谷川>>大山>>中原>>藤井>>渡辺>>森内


8:名無し名人: 2020/12/24(木) 15:08:28.19 ID:sXNSgVRT
西山三段リーグ次点の方が羽生より大きなニュースだろ


将棋界のレジェンド チーム康光の軌跡
佐藤康光、谷川浩司、森内俊之
マイナビ出版
2020-12-23

[ 2020/12/24 18:30 ] 棋士 | CM(66) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/12/24 (木) 18:34:56
    お疲れ様です
  2. 2020/12/24 (木) 18:35:25
    ドワンゴ、叡王戦を降りるがありませんよ
  3. 2020/12/24 (木) 18:36:27
    桐山清澄九段の竜王戦5組での勝利は大きかった
  4. 2020/12/24 (木) 18:37:20
    橋本八段休場
  5. 2020/12/24 (木) 18:42:34
    ひどい片寄ったレスの抽出だな
  6. 2020/12/24 (木) 18:42:48
    羽生は引退するまで100期ならずでニュースにされ続けるのか
  7. 2020/12/24 (木) 18:44:06
    100期ならずって毎回入れんの?
    ネタ無さすぎな年に思われるだろ5位だぞ
  8. 2020/12/24 (木) 18:47:47
    封じ手チャリティーオークション
  9. 2020/12/24 (木) 18:52:40
    7
    毎年羽生さんが挑戦できるといいよなぁ…
  10. 2020/12/24 (木) 18:59:51
    こいつのセンスのなさには呆れて開いた口がふさがらない
  11. 2020/12/24 (木) 19:02:06
    終わった棋士の事はどうでもいいから
  12. 2020/12/24 (木) 19:02:07
    2021年
    1位 渡辺、悲願の将棋連盟会長に
  13. 2020/12/24 (木) 19:07:28
    アベマ ドリームチーム
  14. 2020/12/24 (木) 19:08:53
    西山の次点が入るとかやべーよww羽生の100期ならずはニュースになるが次点はニュースならない時点で差は歴然ww
  15. 2020/12/24 (木) 19:09:29
    冷静に考えて、99で十分過ぎるのでは。何故俺ら将棋ファンはいつも100期100期と騒ぐのか。
  16. 2020/12/24 (木) 19:09:33
    まあ妥当というか上位4つは誰が選んでも上位にくるだろ
    個人的には上位4つに封じ手オークションの落札金額がTOP5
  17. 2020/12/24 (木) 19:10:45
    100期達成なら最年少タイトルと双璧だったろうが挑戦失敗ではなぁ
  18. 2020/12/24 (木) 19:11:16
    確かにこの5つより西山14勝の方が、はるかに前人未到感がある
    奨励会なんて眼中にないんかもしれんけど
  19. 2020/12/24 (木) 19:13:38
    たかが三段リーグ次点が前人未到wwwww
  20. 2020/12/24 (木) 19:16:38
    有料記事を引用するとか管理人は金でももらってんの?
  21. 2020/12/24 (木) 19:20:11
    アゲアゲ棋士になるは何位やろ
  22. 2020/12/24 (木) 19:27:29
    最近ひねくれたコメントが多くなったような気がするんだけどコロナのせいなの?
  23. 2020/12/24 (木) 19:28:42
    最近…?
  24. 2020/12/24 (木) 19:34:12
    渡辺が名人位につけたのは谷川が渡辺事件を処理できなかったからだろうが
  25. 2020/12/24 (木) 20:06:41
    まあ羽生の和服も見納めだから
  26. 2020/12/24 (木) 20:07:03
    渡辺さんが名人を獲得したのは実力だろ、何言ってんだあんた
  27. 2020/12/24 (木) 20:10:14
    渡辺大名人が2位とは...欲を言えば一位だが谷川前会長もよくわかってらっしゃる
  28. 2020/12/24 (木) 20:22:56
    ナベ名人とか別にそんなニュースでもないと思うが
    実力的にとっても不思議じゃないし
    それより叡王戦にメディアじゃない企業が主催に名乗り出るほうが将棋界の将来的に大きなニュースで2位だろう
  29. 2020/12/24 (木) 20:26:12
    山ちゃんが心配
  30. 2020/12/24 (木) 20:31:37
    羽生はJT杯出るから和服姿は見れるぞ
    昔の棋士みたいに普段の対局に和服着てもいいし尿漏れもバレない
  31. 2020/12/24 (木) 20:34:11
    女流悲願の順位戦である白玲は入れとけと思う
    これから順位戦最下位の引退が増えるだろうし
  32. 2020/12/24 (木) 20:37:58
    今泉事件
  33. 2020/12/24 (木) 20:38:48
    今泉事件多すぎてどれかわからん
    アベマTVでは今泉おってよかったと思ったけどな
  34. 2020/12/24 (木) 20:44:13
    ※31
    白玲戦は、4位に関連している(叡王戦の不二家・清麗戦の大成建設などを含めて)と思われる。(ヒューリックがスポンサー)

    Abemaトーナメントが入ってないね。優勝していないからだろうか?
  35. 2020/12/24 (木) 20:46:34
    西山三段(女流三冠)が四段になっていたら、間違いなく入っていただろうね。
    やはり、プロになってナンボの世界だからね。
  36. 2020/12/24 (木) 20:46:41
    竜王戦延期
  37. 2020/12/24 (木) 20:49:59
    折田プロ入り
  38. 2020/12/24 (木) 20:55:40
    羽生もJTいつまで出れるだろうか...
  39. 2020/12/24 (木) 21:18:09
    ・香川あっちのソフト発売
    ・紅あっちの写真集発売
    ・グラビアアイドル棋士育成ソフトのママが来たモードの快進撃
    ・渡辺・三浦ソフト共同開発
    ・君達悔しくないのか発言スルー
  40. 2020/12/24 (木) 21:28:44
    個人の5大ニュース

    初の団体戦
    初のツイッター
    初のフィッシャールール体験
    森内チャンネル出演
    永世名人ボーリング対決
  41. 2020/12/24 (木) 21:44:05
    成らずってのは起きてないってことだから、ニュースとしてどうかなあ
  42. 2020/12/24 (木) 21:45:54
    もし100期達成してたら藤井君の最年少タイトルと同じ、最年少100期だったわけだし未遂もニュースになる
  43. 2020/12/24 (木) 21:47:32
    1位 藤井、羽生さんに破壊される
    2位 藤井、史上2番目のリーグ陥落年少記録w
    3位 藤井、初手合いから豊島に6戦全敗w
    4位 NHK杯で藤井の敗局を羽生さんが解説!藤井はNHK杯勝率5割にw
    5位 忖度期間が終わり、羽生世代の藤井狩り始まる!(丸山、森内、羽生さんが勝利)
  44. 2020/12/24 (木) 21:58:31
    >成らずってのは起きてないってことだから、ニュースとしてどうかなあ
    成らずで勝つこともあるのが将棋だから…
  45. 2020/12/24 (木) 22:03:24
    谷川九段、王将戦1次予選勝ったで。
    今年は2次いけるといいな。
  46. 2020/12/24 (木) 22:11:02
    1位 思い出竜王戦で勝負にならず
    2位 ドリームチームで誰より空気
    3位以下 頓死負けだらけで、特別覚えてない
    ある落ち目棋士の印象的なシーンでした♪
  47. 2020/12/24 (木) 22:15:01
    会長時代に渡辺を増長させ、三浦の人権を侵害したことをもっと反省すべき
  48. 2020/12/24 (木) 22:15:57
    今年の2ch名人流行語大賞ってなんだろうな。
    2018年 悔しくないのか
    2019年 凄くないですか
    今年はいまいちピンとくるのが無い気がする。
  49. 2020/12/24 (木) 22:17:27
    ※46
    お前、国民栄誉賞まで獲ったレジェンドに敬意がないな
    将棋観るのやめろよ
  50. 2020/12/24 (木) 22:32:04
    49 仕方ないんじゃないの~
    例の羽生ヲタは、格好の標的になってるし、遊ばれちゃうよ?
    くだらない藤井嫉妬コメを控えるこったな
  51. 2020/12/24 (木) 22:34:30
    森内公式戦で藤井に勝ってたっけ?
  52. 2020/12/24 (木) 22:43:59
    50 全く同感
      羽生ダニが羽生の品位下げの原因
  53. 2020/12/24 (木) 22:49:30
    谷川も落ちたもんだ
  54. 2020/12/24 (木) 23:14:50
    怪鳥の仮病が総理に伝染
  55. 2020/12/24 (木) 23:16:11
    AbemaTVのドラフトは、印象的だなぁ。
    コロナ生活の中でも楽しめたし、感謝。
    チームレジェンドも良かったし。
  56. 2020/12/24 (木) 23:21:04
    かつて私が除名したプリクラとカラス天狗が5組にしがみつく
  57. 2020/12/25 (金) 00:09:47
    次点でニュースとかワロタ
  58. 2020/12/25 (金) 00:33:34
    ワロうな
  59. 2020/12/25 (金) 06:16:50
    ぼくのかんがえとちがうの?
  60. 2020/12/25 (金) 08:45:33
    43
    「ナベは冤罪事件の被害者」っていう有意義で価値が高くて重い言葉が今年は生まれたぞ
  61. 2020/12/25 (金) 10:14:40
    豊島ついに初防衛は入らないのか
  62. 2020/12/25 (金) 10:17:07
    今年の流行語はすーん
  63. 2020/12/25 (金) 10:30:37
    さすが永世名人。バランス感覚に優れた選び方。
  64. 2020/12/25 (金) 13:08:42
    将棋のルールも知らんク○どもばっか集まってて草
  65. 2020/12/25 (金) 20:49:18
    概ね妥当なチョイスだと思うけど谷川が言うと疑いたくなってしまう
  66. 2020/12/26 (土) 10:13:09
    49
    国民栄誉賞なんてその瞬間だけ。今は関係ない
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。