将棋界ニュース 将棋棋士 谷川浩司 https://t.co/AtoS2nbGd5
— 日経 文化部 (@nikkei_bunka) December 24, 2020
第5位。羽生、タイトル100期成らず。
第4位。公式戦の主催に企業が名乗り。
第3位。叡王戦、10局にもつれる。
第2位。渡辺、悲願の名人に。
第1位。藤井、最年少で棋聖と王位に。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFG116PS0R11C20A2000000
≪ 【竜王戦】阿部健治郎七段が佐藤和俊七段に勝ち、1組2回戦進出 | HOME | 週刊文春・最新号「燃えよ、棋士たち! 将棋特集2021」 ≫
ネタ無さすぎな年に思われるだろ5位だぞ
毎年羽生さんが挑戦できるといいよなぁ…
1位 渡辺、悲願の将棋連盟会長に
個人的には上位4つに封じ手オークションの落札金額がTOP5
奨励会なんて眼中にないんかもしれんけど
実力的にとっても不思議じゃないし
それより叡王戦にメディアじゃない企業が主催に名乗り出るほうが将棋界の将来的に大きなニュースで2位だろう
昔の棋士みたいに普段の対局に和服着てもいいし尿漏れもバレない
これから順位戦最下位の引退が増えるだろうし
アベマTVでは今泉おってよかったと思ったけどな
白玲戦は、4位に関連している(叡王戦の不二家・清麗戦の大成建設などを含めて)と思われる。(ヒューリックがスポンサー)
Abemaトーナメントが入ってないね。優勝していないからだろうか?
やはり、プロになってナンボの世界だからね。
・紅あっちの写真集発売
・グラビアアイドル棋士育成ソフトのママが来たモードの快進撃
・渡辺・三浦ソフト共同開発
・君達悔しくないのか発言スルー
初の団体戦
初のツイッター
初のフィッシャールール体験
森内チャンネル出演
永世名人ボーリング対決
2位 藤井、史上2番目のリーグ陥落年少記録w
3位 藤井、初手合いから豊島に6戦全敗w
4位 NHK杯で藤井の敗局を羽生さんが解説!藤井はNHK杯勝率5割にw
5位 忖度期間が終わり、羽生世代の藤井狩り始まる!(丸山、森内、羽生さんが勝利)
成らずで勝つこともあるのが将棋だから…
今年は2次いけるといいな。
2位 ドリームチームで誰より空気
3位以下 頓死負けだらけで、特別覚えてない
ある落ち目棋士の印象的なシーンでした♪
2018年 悔しくないのか
2019年 凄くないですか
今年はいまいちピンとくるのが無い気がする。
お前、国民栄誉賞まで獲ったレジェンドに敬意がないな
将棋観るのやめろよ
例の羽生ヲタは、格好の標的になってるし、遊ばれちゃうよ?
くだらない藤井嫉妬コメを控えるこったな
羽生ダニが羽生の品位下げの原因
コロナ生活の中でも楽しめたし、感謝。
チームレジェンドも良かったし。
「ナベは冤罪事件の被害者」っていう有意義で価値が高くて重い言葉が今年は生まれたぞ
国民栄誉賞なんてその瞬間だけ。今は関係ない