【竜王戦】西山朋佳女流三冠が長岡裕也六段に勝ち、6組3回戦進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】西山朋佳女流三冠が長岡裕也六段に勝ち、6組3回戦進出

竜王戦6組  ○ 西山朋佳  長岡裕也 ●

1225-01_2020122520524215c.png
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/34/6hon.html


301:名無し名人 (ワッチョイ 5b66-50Ob): 2020/12/25(金) 19:36:11.65 ID:uEZelwfk0
最後はバタバタ逃げてた角が撲殺されて投了


302:名無し名人 (アウアウクー MM23-pRoo): 2020/12/25(金) 19:36:19.88 ID:VthdPjCtM
かなしい投了図だなあ、、、


303:名無し名人 (ワッチョイ f36b-cC6J): 2020/12/25(金) 19:36:35.43 ID:TviyNXkx0
これプロ名乗っていいの?ってレベルで弱すぎやん。


304:名無し名人 (ワキゲー MM5b-VY8E): 2020/12/25(金) 19:36:51.82 ID:jNSEO7ZAM
棍棒ボッコンボッコン将棋だった


307:名無し名人 (ササクッテロ Sp1f-sfEA): 2020/12/25(金) 19:40:56.36 ID:pPi3N9//p
新弟子の鼻っ柱へし折る可愛がりみたいな末路


308:名無し名人 (ワッチョイ b96d-+WZp): 2020/12/25(金) 19:42:58.13 ID:31kYch4Z0
加藤桃子女流三段○-●所司和晴七段
里見香奈女流四冠○-●古賀悠聖四段
西山朋佳女流三冠○-●長岡裕也五段
伊藤沙恵女流三段○-●小野内一八アマ


313:名無し名人 (ワッチョイ 737f-crlN): 2020/12/25(金) 19:51:11.39 ID:JKw9l+AA0
>>308
ロートル相手だと女流が勝って当たり前の時代になったな
しかし新四段の古賀は駄目だな


320:名無し名人 (ワッチョイ d392-yePO): 2020/12/25(金) 19:57:07.53 ID:N+Nkwfv40
>>313
黒田、出口もデビューして直ぐに里見に負けたが、
二人とも2年目は好調で昇級しそう


309:名無し名人 (ワッチョイ 5b66-50Ob): 2020/12/25(金) 19:43:22.14 ID:uEZelwfk0
西山の豪快な将棋が見れたので満足

しかしまぁ数年前まで対女流なんてロートルにとつて
白星生産工場だったのに
里見、西山相手だとそうはいかなくなったんだよな
カトモモ伊藤だと流石に白星配給係になってるが


312:名無し名人 (ワッチョイ 43da-fttz): 2020/12/25(金) 19:45:46.00 ID:oEkYtCSg0
次はフリクラ室岡か
普通に指せば勝てそうだが


314:名無し名人 (ワッチョイ d392-yePO): 2020/12/25(金) 19:52:30.87 ID:N+Nkwfv40
室岡とかフリクラ最弱レベルで、レーティング1200台
加藤桃の木下もそうだけど、2戦目で当たる相手じゃないな


316:名無し名人 (テテンテンテン MM97-aXfD): 2020/12/25(金) 19:53:06.12 ID:4NahCShkM
普通のフリクラなら安心して見てられる
棋士に勝った感動が無くなってきた どうにかして4段になれないものか


317:名無し名人 (ワッチョイ b32f-id10): 2020/12/25(金) 19:53:33.36 ID:ED0OHFfC0
西山って今期は三段枠?
5組昇級したら次点付与を検討するレベルだと思うから頑張ってほしい


321:名無し名人 (ワッチョイ bb2c-bxXS): 2020/12/25(金) 19:58:19.13 ID:6PY8tRsX0
>>317
今期も女流枠だよ
三段枠で出場できるのは同年度『前期』、つまり直近のリーグ次点者
今回は古賀が次点昇段したので4位の横山君が三段枠


319:名無し名人 (ササクッテロ Sp1f-G3m4): 2020/12/25(金) 19:55:24.29 ID:ew6eqIqxp
女相手にボコられて精神病まないか心配


322:名無し名人 (スッップ Sdaf-wGJK): 2020/12/25(金) 19:59:27.59 ID:O6Wu+PUGd
なんか勝つのが普通になってきた
あとプロの棋戦だと伸び伸び指している
感じもあり西山さんの良さがでてるんじゃないかなと三段リーグの重圧はすごいからな


323:名無し名人 (アウアウウー Sa1f-9euE): 2020/12/25(金) 20:08:46.95 ID:SsQytSt/a
西山は下の棋士とやると勝ち方がエグいんだよなw


324:名無し名人 (ワッチョイ e39c-80jV): 2020/12/25(金) 20:10:44.23 ID:9lKhTzGU0
三段リーグは重圧じゃなくて序盤の研究負けだろ。
里見やカトモモに毎回作戦負けしてるわけだから。



[ 2020/12/25 21:00 ] 竜王戦 | CM(81) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2020/12/25 (金) 21:01:14
    女棋士全員初戦とっぱか
  2. 2020/12/25 (金) 21:03:07
    そりゃ羽生より強いからね
  3. 2020/12/25 (金) 21:03:41
    西山は前期ベスト4
    昇級者決定戦に参加できれば5組に昇級してた
    並の6組では相手にならん
  4. 2020/12/25 (金) 21:04:33
    >[ 2020/12/25 21:00 ] 未分類 | CM(3) | |

    カテゴリが未分類になっとるぞ
  5. 2020/12/25 (金) 21:06:05
    >伊藤沙恵女流三段○-●小野内一八アマ

    女流とアマの対局は珍しいね
  6. 2020/12/25 (金) 21:08:05
    女流トップが奨励会三段クラスになってロートルやフリクラじゃ勝てなくなったな
    西山や里見が6組で勝ち上がっても不思議じゃない
    決勝Tまで許したら他の6組の棋士が情けないけど
  7. 2020/12/25 (金) 21:08:45
    さえちゃんアマ竜王に勝ったのがすごい
  8. 2020/12/25 (金) 21:09:33
    もうノンプロも昇決に参加させてあげたら?
  9. 2020/12/25 (金) 21:19:22
    竜王戦6組決勝が里見ー西山の可能性、結構ありそうなんだけど
  10. 2020/12/25 (金) 21:20:14
    長岡ふざけてんのか
    真面目にやれ
  11. 2020/12/25 (金) 21:21:23
    里見西山は特例で順位戦に編入しろ
  12. 2020/12/25 (金) 21:23:40
    逆に女流トップですら三段止まりなのが驚きだわ。脳の作りが原因なのかな
  13. 2020/12/25 (金) 21:25:03
    長岡って羽生の右腕だった人か
  14. 2020/12/25 (金) 21:27:16
    女流全員竜王戦6組に参加させたらどうなるかな?
  15. 2020/12/25 (金) 21:36:53
    ※14
    それより奨励会員全員を参加させてみてほしい
  16. 2020/12/25 (金) 21:39:56
    タブ岡、、、おーい
  17. 2020/12/25 (金) 21:40:28
    ※12
    競技人口・歴史の差が大きいと思う
    性差云々を語れるほど女性の将棋指しが多くない、今の女流棋士でも子ども時代は男が多い環境でやってたんじゃないかな
  18. 2020/12/25 (金) 21:51:51
    伊藤君負けてんなあ
  19. 2020/12/25 (金) 21:58:09
    女性奨励会員もう三段2人と今井絢4級しかいない?
    やっぱり将棋って男ばっかりだなあ
  20. 2020/12/25 (金) 21:58:57
    ようやった。
  21. 2020/12/25 (金) 22:02:36
    こんな渡辺名人に関係ない話題ですら、名人を貶めるような書き込みがあるんだな

    はあ、名人こそ冤罪事件の本当の被害者だよ。。。
  22. 2020/12/25 (金) 22:06:42
    魔太郎は被害者とは断定できない

    けど決して加害者ではないことは断定できる
  23. 2020/12/25 (金) 22:09:35
    西山ちゃんだっ、調子少し上がって来たのかなあ?

    里見なんか、一撃で倒せよ!
  24. 2020/12/25 (金) 22:12:37
    渡辺加害者論ってネタだからな

    本気で名人を加害者だと思ってるヤツなんて1人もいないからwww
  25. 2020/12/25 (金) 22:14:35
    橋本ってなんであの時ナベのこと被害者って言ってたのか不思議なんだよな
    NHK杯の解説であまり対局者に興味なくやってる人がいるってTwitterでナベのこと批判してたのに
  26. 2020/12/25 (金) 22:18:52
    渡辺は良い意味で人への興味が薄く、その分将棋に対するの興味と愛が強すぎるだけ。

    だから誤解されることが多いんだけど、理解してる人からしたらこれほど将棋界のリーダーになって欲しい人っていないだろうな
  27. 2020/12/25 (金) 22:19:38
    三浦関係ない記事で三浦が貶められててもスルーなのに渡辺の話題になるとすぐに食いついてくる熱狂的なファンがいるな
  28. 2020/12/25 (金) 22:20:07
    渡邉さん
    ハッシーをパンパンでお願いします!!!
  29. 2020/12/25 (金) 22:21:51
    クリスマス・イブなのに、鍋のことで頭が一杯ですか😅
  30. 2020/12/25 (金) 22:23:20
    イブじゃないぞ、過去から来たんか?
  31. 2020/12/25 (金) 22:24:04
    ※21
    1〜20の間に渡辺を貶めるコメントが見つからないんだけど、どのコメントのことを言ってるの?
  32. 2020/12/25 (金) 22:25:22
    ※32
    ナベヲタは見えない敵と戦ってるのさ
  33. 2020/12/25 (金) 22:26:40
    また渡辺叩きが始まったね
    これこそ被害者である証拠
  34. 2020/12/25 (金) 22:27:28
    渡辺叩き一切始まってなくて草
  35. 2020/12/25 (金) 22:27:44
    渡辺さんが叩かれてるんじゃねぇ、お前が叩かれてるんだ
  36. 2020/12/25 (金) 22:32:54
    確かに最近は渡辺より渡辺ファンの方が叩かれてる気がする
  37. 2020/12/25 (金) 22:34:03
    そりゃあ渡辺加害者論なんてネタだよw

    冤罪事件の経緯を当時から知ってる人からしたらギャグなんだけど、藤井君登場から将棋に興味を持った人からしたら、ネタとは分からないカモね
  38. 2020/12/25 (金) 22:36:51
    ナベヲタの正体は渡辺を擁護するふりをしてイメージダウンさせるナベアン?
  39. 2020/12/25 (金) 22:40:26
    ナベアンの正体って、冤罪被害者であるナベに対するのヘイトを繰り返し、ナベの同情を誘うナベ一派??
  40. 2020/12/25 (金) 22:43:06
    竜王戦の枠で女流が全員勝ち上がったの初めてじゃない?
  41. 2020/12/25 (金) 22:43:08
    渡辺の渡辺による渡辺の為の渡辺事件が冤罪事件。
  42. 2020/12/25 (金) 22:44:16
    ナベアンはいない。またはネタで言ってるだけ。

    なぜそう言い切れるかって?

    そりゃあ、もし本当にナベアンが沢山いたとしたら署名なり抗議の勢いがヤバいはずだろ?
    実際はそれが無いもんだから、実際にナベアンなんていないことが誰でも分かるだろ
  43. 2020/12/25 (金) 22:47:48
    事実関係だけなら、藤井聡太に負けないくらい渡辺グッズが売れまくってるし

    ナベアンよりもナベファンの方が多いことは慈明の理さな
  44. 2020/12/25 (金) 22:49:33
    夢眠、四段昇格を信じてるぞ
  45. 2020/12/25 (金) 22:55:07
    署名活動なんか無意味だからやらないだけだろ
    谷川兄の署名活動が何の意味もなく終わったんだし
    あと5ch冤罪事件関連のスレッドは今も伸び続けてるし大半は渡辺の行為に問題があったって内容だぞ
    この前久保がツイッターを開始した時も冤罪事件についての質問がかなりあったし言っても無駄或いは言い過ぎると風紀を乱すと思って普段は黙ってるけど内在的には納得してない奴が多いんじゃない?
  46. 2020/12/25 (金) 22:55:09
    無冠の女流棋士 > アマ竜王

    これが、現実。
  47. 2020/12/25 (金) 22:58:04
    ※12
    性差はあるのかもしれんがプロになれないとかそこまでの差はないだろう。
    チェスだと世界ランク8位まで上り詰めた女性プレイヤーもいたわけだし。
    競技人口が将棋より遥かに多い中で世界8位だから、将棋で言えばタイトルホルダークラスと言っても過言じゃないと思う。
    少なくともC2とかフリクラ棋士くらいのレベルで男が女がとかは関係ないんじゃない。
  48. 2020/12/25 (金) 22:58:27
    ※43
    世の中には〇〇アン チって呼ばれるものは多いけど署名活動やってるアン チなんか見たことない
    署名活動がないからアン チはいないって凄い暴論
  49. 2020/12/25 (金) 23:02:21
    西山里見はB2でも通用する
  50. 2020/12/25 (金) 23:09:03
    今日の羽生は山ちゃん入っとるな、負けそうだけど
  51. 2020/12/25 (金) 23:12:01
    ※31
    よく読もうよ。。。
  52. 2020/12/25 (金) 23:13:20
    西山は三段リーグに勝つのと竜王戦とか新人王戦で勝つのとどっちがやりやすいんだろう?
    相性は竜王戦が良さそう
  53. 2020/12/25 (金) 23:15:58
    31
    釣られないぞ
  54. 2020/12/25 (金) 23:17:02
    女流がプロに勝ったという喜ばしい記事にMURの名前を書き込むな

  55. 2020/12/25 (金) 23:18:13
    案ずるな

    名人を取った以上は渡辺会長は確定
  56. 2020/12/25 (金) 23:18:55
    羽生より強いからね
  57. 2020/12/25 (金) 23:20:37
    渡辺名人はガチで会長になるから女流は今のうちに媚び売っといたほうがいいよな
  58. 2020/12/25 (金) 23:22:53
    ↑正解
    里見が一番かしこい
  59. 2020/12/25 (金) 23:29:35
    羽生マジックが出た
  60. 2020/12/25 (金) 23:30:08
    米31
    アスペって自分で気づいてないタイプだわ
  61. 2020/12/25 (金) 23:31:39
    ※51 53
    20までのコメントには渡辺叩きどころか渡辺の文字すら無いぞ
  62. 2020/12/25 (金) 23:33:09
    ※51 53 60
    これが同一人物じゃなかったら笑う
    同一人物だったらひく
  63. 2020/12/25 (金) 23:47:31
    渡辺オウム鳴いてるか〜?
  64. 2020/12/26 (土) 00:08:07
    ※47
    チェスのポルガーと囲碁の芮廼偉はその前にも後にもそれぞれのゲームで彼女しかいない特異点だからなあ
    そういう特異点なら将棋にも出ておかしくはない
    それよりはトップ100の中に何人女性が入るかのほうが重要で、今はチェスも囲碁も100位以内には一人ずつしかいない
  65. 2020/12/26 (土) 00:24:21
    男の若手新四段なら、ロートル棋士に勝っても当たり前のこと
    むしろ、三段在籍者や在籍経験者なら当たり前のことなんだよね
    負ける方が、四段には到底なれないという黄色信号だよ
  66. 2020/12/26 (土) 00:26:25
    服部君あかんがな
  67. 2020/12/26 (土) 00:46:07
    ※64
    そうなんだよねー、囲碁には女子プロがいるけどプロの母数が将棋の3倍くらいいるから女子がいてもおかしくはないかなーという感じ
    囲碁もチェスもトップ層は男性ばっか
    西山が特異点なのか、女性棋士のレベルが全体的にあがっているのかはまだ分からない
  68. 2020/12/26 (土) 00:50:09
    将棋はそもそも女性の母数が少なすぎるからそこをなんとかしないとどうしようもない
  69. 2020/12/26 (土) 01:17:51
    コロナの疑いがある場合は当日でも延期できたはず
  70. 2020/12/26 (土) 02:59:35
    女性が圧倒的に少ないからなかなか難しいよ
    気軽に強い男性と練習将棋やりましょうなんてできない
  71. 2020/12/26 (土) 05:07:57
    2019年度 第33期 竜王戦
    〇西山-●小林(フリクラ)
    〇里見-●藤原(フリクラ)
    〇渡部-●石川(フリクラ)
    ●伊藤-〇黒田(C2)

    2020年度 第34期 竜王戦
    〇西山-●長岡(C2)
    〇里見-●古賀(フリクラ)
    〇加藤-●所司(フリクラ)
    〇伊藤-●小野内(アマ)
  72. 2020/12/26 (土) 07:48:35
    フニクリフリクラあーみんなで負かそうフニフリクラ
  73. 2020/12/26 (土) 09:37:09
    ※70
    西山に関しては誰かのツテでトップ棋士と練習する機会が結構あるらしい
  74. 2020/12/26 (土) 09:54:46
    長岡精神大丈夫か?
  75. 2020/12/26 (土) 10:40:32
    西山さんはけっこうな棋士が負けるてから
    全然はずかしくないでしょ
    これが初勝利だったらけっこう残るが
  76. 2020/12/26 (土) 11:31:05
    71
    黒田はC2全勝で昇級候補筆頭だからレベルが違う
  77. 2020/12/26 (土) 11:47:43
    いつからか3段リーグの序盤は
    プロ棋戦より半年進んでいるといわれてる
  78. 2020/12/26 (土) 11:59:23
    西山は序盤ではなく終盤力で勝ってるけどな
  79. 2020/12/26 (土) 12:55:59
    黒田が勝ちだしたのは、最近だろ。
  80. 2020/12/26 (土) 16:31:55
    終盤までいけばほとんど勝ってるな
    そしてほとんど逆転勝ち
  81. 2020/12/27 (日) 00:41:27
    大地がこのメンツに混ざってるのにはさすがに違和感があるな
    将棋界のロイスアンドロイスだな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png