渡辺明名人、満を持してぬいぐるみ特集デビュー ~ 2ch名人

渡辺明名人、満を持してぬいぐるみ特集デビュー




[ 2020/12/26 21:30 ] 棋士 | CM(156) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2020/12/26 (土) 21:34:16
    守衛室で何かたくらむ男のぬいぐるみもあるのかな?
  2. 2020/12/26 (土) 21:36:20
    ぬいぐるみ界の名人になる夢が叶いましたね。
  3. 2020/12/26 (土) 21:36:23
    こわい
  4. 2020/12/26 (土) 21:37:43
    ぬいぐるみ界の初代名人は天彦だけどな
  5. 2020/12/26 (土) 21:42:15
    お前は先にやるべきことがあるだろ!
  6. 2020/12/26 (土) 21:51:59
    1人だけ男みたいな名前が?
  7. 2020/12/26 (土) 21:52:40
    どんな経緯で依頼しようと思ったんや…
  8. 2020/12/26 (土) 21:57:25
    なべのぬい好きは有名
  9. 2020/12/26 (土) 21:57:51
    なるほどね、は目障りだからコメントしないで
  10. 2020/12/26 (土) 22:04:15
    まさかこのサイトで間接的とは言え
    すあだ作品のキャラが紹介されるとはw
  11. 2020/12/26 (土) 22:11:13
    今度はぬいぐるみの中にスマホ隠してカンニングするのか
  12. 2020/12/26 (土) 22:15:48
    渡辺一派絶賛拡大中♪
  13. 2020/12/26 (土) 22:17:23
    やっぱりこうなる
  14. 2020/12/26 (土) 22:21:27
    お前もぬいぐるみにしてやろうか
  15. 2020/12/26 (土) 22:21:42
    渡辺名人は本当にサービス精神にあふれてるな

    評価値+4000で投了して無様な姿をみせた誰かさんとは大違いだ
  16. 2020/12/26 (土) 22:22:16
    なるほどね
  17. 2020/12/26 (土) 22:24:08
    渡辺先生、専門家間での棋風の評価が高くない…。羽生世代も軒並み評価が低い事実…。藤井聡太さんも猛プッシュされてる芸能人と同じかな。
  18. 2020/12/26 (土) 22:28:53
    ナベは最終的にどうなりたい、どうなるんだ…?
  19. 2020/12/26 (土) 22:38:04
    キ○ル名人...かな
  20. 2020/12/26 (土) 22:41:12
    無知にもほどがある

    それにしてもこの異常な話で渡辺を庇ってる奴ってどういう奴なんだろうね
  21. 2020/12/26 (土) 22:42:21
    20
    お前が無知なだけ
  22. 2020/12/26 (土) 23:26:04
    渡辺に似つかぬファンタジーな雑誌だな
    まあ渡辺の見た目はファンタジーの域だけどな
  23. 2020/12/27 (日) 00:26:14
    いい年した大人がぬいぐるみとか恥ずかしくないのか
    恥を知れ
  24. 2020/12/27 (日) 00:34:07
    恥を知るのはお前だよ。何でもかんでも、無理やり噛みついてよ。 
  25. 2020/12/27 (日) 00:45:36
    ナベは例の冤罪事件で被害を被ったからな〜

    そのトラウマでぬいぐるみに走ったのだろう
    憐れなこった。。。
  26. 2020/12/27 (日) 01:21:41
    ナベからしてみたら冤罪事件って、完全な巻き込まれ事故だったからな

    ホンマに可哀相。。。
  27. 2020/12/27 (日) 01:24:55
    大人気の羽生だってプーさんのぬいぐるみが大好きなんだから大人の男がぬいぐるみ好きで何が悪いよ
  28. 2020/12/27 (日) 01:49:48
    冤罪事件の犯人は歴史に名を残す一流棋士の人格を破壊したのか許されんぞこれはそれで誰なんだその冤罪事件の犯人というのは!!!!!!!!
  29. 2020/12/27 (日) 01:58:30
    会話好きで将棋界の裏話も大好きだし
    女っぽいメンタルなんだろう
  30. 2020/12/27 (日) 02:50:54
    渡辺の文春インタビューを見ると嬉々とし過ぎてて人を嵌めることが嬉しくてしょうがないんじゃないかと錯覚する
    三羽ガラスの時も義憤にかられてるってより他人を責めるのが嬉しくて仕方ないって感じだった
  31. 2020/12/27 (日) 03:24:24
    いつまで粘着するかね みんなナベアンに呆れてるよ
  32. 2020/12/27 (日) 04:43:18
    そんなことよりナベが段級位認定問題を連盟公式サイトに載せてるからお前らさっさとやるんだ
    来年の1/15までだぞ
  33. 2020/12/27 (日) 05:18:01
    大変な事態になってしまいました
  34. 2020/12/27 (日) 06:52:36
    冤罪事件が確定した後に怪しいと被害者に塩を塗り込めた渡辺明のPDFで渡辺明は謝罪する機会を失くした。

    しかし此れは観戦記者の依頼だったとのこと。
    観戦記者が渡辺明にPDFを作らせたとも見えなくない。
    いまの渡辺明の状況はその観戦記者は想像していたなら、観戦記者は渡辺に人生最悪の一手を誘導したと言える。

  35. 2020/12/27 (日) 07:34:15
    冤罪事件ってソフト研究にハマったと思ってた鍋がソフト指しにやられたと思うようになった経緯が重要だと思うんだが違うのか?
  36. 2020/12/27 (日) 08:59:07
    全然違う。
    冤罪事件の重要な点は、ミウラヒロユキへ金銭補償がされたなのに、渡辺名人には金銭補償がされていない点
  37. 2020/12/27 (日) 08:59:19
    新井素子と同レベルでぬいぐるみを語るのは草
    あっちはぬいぐるみのプロみたいなもんやろ
  38. 2020/12/27 (日) 10:16:49
    渡辺は将棋界の為にも引退したほうがいい
  39. 2020/12/27 (日) 10:38:02
    東大卒のグレが中卒の鍋に顎で使われていたことを、グレは内心我慢していたのだろう。
    PDFを作らせ、鍋に謝罪機会を失くさせた。
    結果的に鍋を煉獄の部屋に閉じ込めた。

    ひょっとして最初からグレがこのシナリオを書いていたこともあり得る。
  40. 2020/12/27 (日) 11:04:39
    これだけ必死にアピールしても羽生藤井どころか123にも人気で負けてるんだよね
    なんだかんだ世間の人はよく見抜いていると思う
  41. 2020/12/27 (日) 11:06:12
    ぬいぐるみ特集より責任逃れ特集でもやれば笑
  42. 2020/12/27 (日) 11:21:23
    記者が黒幕説も出てんね

    やはり渡辺名人は善意で動いた結果、巻き込まれた被害者ってことだね
  43. 2020/12/27 (日) 11:21:40
    棋界の恥ぶ とは言ったものだ B y天帝
  44. 2020/12/27 (日) 11:26:14
    実行犯は渡辺については確定。
    後先考え無い渡辺が記者の恨みを買い、杜撰なシナリオに乗せられた説はあり得る。
    ただし、それでも渡辺の思慮分別レベルの低さにより生じた冤罪事件は変わらない。
    普通ならあんなことはしない。
  45. 2020/12/27 (日) 11:42:35
    43
    社会の恥 部 発見
  46. 2020/12/27 (日) 11:44:43
    ぬい魔王
  47. 2020/12/27 (日) 11:49:11
    >>44
    アメリカは月着陸してないとかいってそう
  48. 2020/12/27 (日) 11:54:34
    44
    渡辺名人が被害者であることは確定なんだが
  49. 2020/12/27 (日) 11:57:00
    タイトル盗んでおいて被害者は無いよ
    渡辺を擁護したいならもうちょい考えないと
  50. 2020/12/27 (日) 11:57:26
    湧いてる
  51. 2020/12/27 (日) 12:02:59
    渡辺明氏は、自身が三浦氏の冤罪が確定した事案に対し、黒の印象を述べたPDFの資料を作成した事実は認めている。
    PDFは自分が作成しましたと。
    これで棋士達が憤り、連盟総会で渡辺明の言うままに行動した前理事の過半が解任された。
  52. 2020/12/27 (日) 12:05:17
    ナベに加害事実は一切ないからな〜

    ミウラと同列の被害は受けてないが、ナベも被害者かもしれん
  53. 2020/12/27 (日) 12:12:56
    加害者だとわかってるからこそそうやって強弁するんだろうが、逆効果だと思うけどな〜
  54. 2020/12/27 (日) 12:16:09
    加害者論者に以下を聞きたい

    ナベの加害について具体的に述べよ
  55. 2020/12/27 (日) 13:52:10
    ※43 45
    このやりとりうんざりするほど見るけど仮に43が社会のちぶだろうと渡辺の擁護には全くならないよ
    渡辺は棋界のちぶだね、43も社会のちぶだねって言ってるだけで
    たぶん渡辺のファンじゃなくてただ他人を攻撃したいだけの人間なんだろうけど
  56. 2020/12/27 (日) 13:57:02
    ※54
    はじめて2ch名人に来たの?
    今まで渡辺の加害についてはずっと言われてたけど
    ちょっと前の※51のコメントも見てないの?
    それともそれらを意図的に無視してるの?
    そういうことをするからファンを装ったアン チが書いてるんじゃないかって言われるんだよ
    渡辺を擁護するならちゃんと論理的にしようね
  57. 2020/12/27 (日) 14:01:42
    三浦が名誉毀損で訴えなかったから渡辺が被害者とかいうやつが出てくるんだな
    結局三浦の優しさと棋界の未来を考えた行動が渡辺一派を調子に乗らせたといえる
    皮肉な話だ
  58. 2020/12/27 (日) 14:11:22
    ※55
    ほら湧いた
  59. 2020/12/27 (日) 14:19:46
    渡辺のぬいぐるみは悪魔ばかり
  60. 2020/12/27 (日) 14:27:42
    ぬいぐるみはキセルしないし、冤罪ふっかけたり嘘ついて逃げたりもしない
    悪意とは程遠い存在
    よってぬいぐるみは悪魔ではない
  61. 2020/12/27 (日) 14:45:54
    やっぱり湧いてるって書いてる人とチブって書いてる人は同じ人なんだ
  62. 2020/12/27 (日) 14:47:19
    告発行為は加害になりませんよ。今回みたいに勘違いだったとしても、善意から生まれたあくまで不幸な事故にすぎない。
  63. 2020/12/27 (日) 14:50:12
    予想通り。
  64. 2020/12/27 (日) 14:51:06
    告発行為自体は犯罪になるかどうか微妙ってだけで加害行為にはなるでしょ
    いじめっ子は法で裁けなくても加害者でしょ
  65. 2020/12/27 (日) 14:53:54
    善意で常務者会の開催や、連盟が極秘裏で調査事案を取材を受けて答える行為は明にコンプライアンス違反。
    PDF然り
  66. 2020/12/27 (日) 14:53:57
    告発が加害とか本気で言ってるのか?
    普通にヤバい奴やん
  67. 2020/12/27 (日) 14:55:12
    週刊誌がよくゴシップ記事を書いて謝罪文を掲載してるのは週刊誌が加害者だから
    記事によって著しく名誉を傷つけられた被害者がいるから
    冤罪事件の記事は週刊誌と渡辺の共同による記事だから両方加害者
  68. 2020/12/27 (日) 14:57:22
    本当に告発が加害だと思ってたらもっと久保が責められてるでしょ
  69. 2020/12/27 (日) 14:57:59
    コンプラ違反www
    それを言うならガバナンスの問題だろ
    そしてそれは将棋連盟の責任
    渡辺の善意の告発に、運営側がガバナンス上の処理を誤った
  70. 2020/12/27 (日) 15:00:37
    えっ?コンプライアンス違反???
  71. 2020/12/27 (日) 15:06:19
    虚偽告訴等罪って知ってる?
  72. 2020/12/27 (日) 15:09:00
    理事会を脅しておいてその理事会に罪をなすりつけるwwww
  73. 2020/12/27 (日) 15:12:09
    ナベアンは具体的にナベがどういうコンプライアンスに違反してるか言えよ!勝手に架空の罪状をでっち上げるなよ
  74. 2020/12/27 (日) 15:13:03
    ※72
    ナベが理事会を脅迫したという証拠はあるの?
  75. 2020/12/27 (日) 15:13:44
    虚偽告訴?
    具体的にどこが虚偽告訴だったのか説明できますか?
  76. 2020/12/27 (日) 15:15:19
    疑惑のある棋士と対局するつもりはない。タイトル剥奪されてもかまわない。

    これは脅迫では?だから後で言葉の綾とか言って誤魔化したんだよな
  77. 2020/12/27 (日) 15:16:33
    ナベが被害者って理解したわ

    虚偽告訴とか脅したとか、今の段階で少なくとも名誉毀損の被害者ではある
  78. 2020/12/27 (日) 15:16:41
    渡辺正和が渡辺明が島を脅したとブログに書いていた
  79. 2020/12/27 (日) 15:18:58
    脅迫は言い過ぎ

    正当な主張をしただけで犯罪行為のように言ってはダメだよ
  80. 2020/12/27 (日) 15:20:45
    法に違反してるかどうかはともかく加害者ではあるだろ
    法の穴をついたり逃げ切ったことで捕まらなかった加害者なんて沢山いるでしょ
  81. 2020/12/27 (日) 15:21:13
    あれっ、渡辺加害者論者がまた論破されてるねwww
    ここではお馴染みの風景だな
  82. 2020/12/27 (日) 15:23:47
    渡辺加害者説ってそもそも無理筋だからね

    そりゃあ秒で論破されるわ
  83. 2020/12/27 (日) 15:24:22
    犯罪というのは、疑惑を捏造して喧伝することを言うんだよ
    バイト君は頑なに無視してるけど
  84. 2020/12/27 (日) 15:24:53
    渡辺明はかか
  85. 2020/12/27 (日) 15:25:30
    誤送信してるw
  86. 2020/12/27 (日) 15:25:40
    渡辺明はかかかか
  87. 2020/12/27 (日) 15:28:37
    疑惑を捏造して喧伝した???
    具体的には?そして捏造したという証拠は?

    君がもし証拠も無いのに言ってるなら、そっちこそ名誉毀損という犯罪だよね
  88. 2020/12/27 (日) 15:30:02
    三浦のインタビューから抜粋

    もちろん、私も苦しかったんですけど、妻はもっと、本当にすごく苦しい思いをしてたんで…。妻にもよく言ってたんですけど、「自分は無実だから大丈夫だ」「自分はそれほど苦しくない」と。たぶん、これがもし不正をやっている人だったら、本当にどうしようもない苦しさにもがいていたんじゃないか、と思うんですよね。でも、私は無実だったから、妻にもそう声をかけたこともありました。
    でも、自分はやってないから最後には勝つというか、無実を証明できるというか、「きっと大丈夫だ」と妻には言ってました。
     でも、妻からは「あなたが不正をやっていたのだったらともかく、やってもいないのになんでこんな目に遭わないといけないのか。それが一番苦しい。発狂したくなる」と本音で迫られたこともありました。ちょうどこの騒動に巻き込まれた時期に子どもの検査のための入院も重なり、私以上に心労が重なっていたと思います。
    連盟も今回の騒動で大変な被害を被ったと思うんですけど、ただやっぱり悪意を持って、私のことや将棋界全体を苦しめた一部のメディアと一部の棋士、そして私が不正をしているという噂をまき散らし将棋界を無茶苦茶にした観戦記者の小暮克洋氏だけは、許せないという気持ちはありますね。私の場合、渡辺明竜王との対局直前に「週刊文春」が疑惑を報道するとの情報が飛び回り、連盟が急きょ出場停止処分を下しました。この文春報道が私の人生を狂わせるきっかけになったのは紛れもない事実です。


    こんなにも三浦本人とその家族を苦しめた渡辺と文春が加害者じゃないのか?
    三浦は濁してはいるけどはっきりと悪意を持って、私のことや将棋界全体を苦しめた一部のメディアと一部の棋士は許せないと言ってるぞ
    文春報道が人生を狂わせたとまで言ってるのに文春とその文春のインタビューに答えた渡辺が加害者じゃないのか?
  89. 2020/12/27 (日) 15:30:17
    論破された人はいつも決まって誹謗中傷を残して去っていくね
    捨て台詞というやつなんだろうな
  90. 2020/12/27 (日) 15:32:24
    三浦の人生を狂わせたのは文春報道→文春報道に加担したのはインタビューをした記者とインタビューを受けた渡辺→三浦の人生を狂わせたのは文春と渡辺
  91. 2020/12/27 (日) 15:33:31
    渡辺はかかかかかか
  92. 2020/12/27 (日) 15:48:20
    バイトは報告書すら読めないのか?
    理事会の調査で白と判断されたものを後から証拠もなく騒ぎ立てたのはどこの誰でしたっけ?
    自分から文春に連絡して取材を受けたのはどこの誰でしたっけ?
    第三者委員会の会見後にもPDFを出して名誉毀損を続けたのはどこの誰でしたっけ?

    ちょっと調べれば誰が悪いかすぐわかるよ?
    なんで嘘つくかなぁ…
  93. 2020/12/27 (日) 15:53:29
    ※92
    俺は報告書読んだけど、読んだ上ででもナベは名誉毀損していないと思うけどな
  94. 2020/12/27 (日) 15:58:55
    加害者かどうかは法に触れてるかどうかではなく被害者を苦しめたかどうかで決まる
    そうじゃなきゃパワハラ上司やいじめっ子を会社や学校が隠蔽したら加害者がいないことになってしまう
    三浦のインタビューから三浦が精神的に苦しんだこととその原因が文春にあることは間違いない事実なのだから文春と渡辺は加害者
  95. 2020/12/27 (日) 16:00:58
    プロならわかるんです、とか言っても名誉毀損じゃないのかぁ
    たまげたなぁw
  96. 2020/12/27 (日) 16:05:12
    証拠もないのにあたかも不正したかのように決めつけてメディアにのせたら普通名誉毀損って言われると思うが……
  97. 2020/12/27 (日) 16:08:29
    一致率が証拠だと思い込んでたんやろ
  98. 2020/12/27 (日) 17:01:08
    88
    >三浦のインタビューから抜粋
    >[妻は] 私以上に心労が重なっていたと思います。

    凄いな
    あれだけひどい目に遭って、自分はまだまし、自分より苦しんだ人がいると言えるとは
  99. 2020/12/27 (日) 17:34:01
    奥様、こちらには決してお近づきにならぬよう、お気をつけくださいな。
    酷い輩が湧いておりますから。
  100. 2020/12/27 (日) 17:36:18
    コンプライアンス違反については、守秘義務違反は明らかに該当する。
    連盟が極秘に操作中の事案を、外部の取材に渡辺明自身の妄想まで加えて答え、記事にしている。
    又、その記事をネタに島を脅したことは、周知の事実。
  101. 2020/12/27 (日) 17:54:54
    渡辺は有罪だよ。名誉毀損罪にあたるよ。実名で週刊文春に独占告発したんだから。
  102. 2020/12/27 (日) 18:04:09
    ※100
    客観的に判明してる事実だけを報告してるわけじゃなく渡辺の主観が入っていて内容が三浦を中傷してるも同然だからなあ
    客観的に判明してる事実を報告するなら渡辺である必要も無かったし
  103. 2020/12/27 (日) 18:32:33
    どこかの将棋スレで読んだんだけど
    挑戦者がスマホのソフトで勝ち上がったとイチャモンつけて
    タイトル挑戦権まで取り上げた元竜王がいたらしいね
    ソフト不正使用と思うならスマホ取り上げて盤上で勝負すればよいだけなのにね
    タイトル戦挑戦を潰しておきながら被害者への補償の原資は告発者ではなく連盟だってさ
    そんな卑怯でケチなひとがぬいぐるみが可愛い〜って抱いてると思うと
    ゾッとするわって書いてるひとがいたわ
    B級ホラーかよって別のひとが書いてた
    どこで読んだのか忘れちゃったけどね
    ひょっとしてココかな?
  104. 2020/12/27 (日) 19:29:55
    honntoそうだよね
    多重人格なのかなと思っちゃうね
    ぬいちゃんにかける思いの一つでも同僚にかけて欲しい所だった...
    家族がどうなるかも考えてほしかった
  105. 2020/12/27 (日) 19:42:27
    ただね幻の文春砲をもみ消す条件だったからね
    どっちつかずのあいまいなインタビューじゃ記事にしてもらえないし
    渡辺さんも悩んだんじゃないかな
    幻の文春記事の内容はわからんけどね
  106. 2020/12/27 (日) 20:14:56
    なんかナベの話題になると最後は結局こうなるんだね
    ある意味安定してるよ
  107. 2020/12/27 (日) 20:16:14
    渡辺が取材を断っていればそもそも記事になっていない。
    連盟の広報に聞いて下さい で済んだこと。
    常務会まではまさしくマッチポンプだよ。
  108. 2020/12/27 (日) 20:30:53
    藤井フィーバーで将棋を見始めたけど渡辺名人にこんな不憫な過去があったなんて😢
    人格者の渡辺先生を某九段カンニング事件の犯人に陥れた奴は許せない‼(●`ε´●)
    絶対に吊るしあげるべきダョ୧( ಠ Д ಠ )୨
  109. 2020/12/27 (日) 20:31:46
    週刊文春の勇気ある告発記事につづき雑誌デビューおめでとうございます
  110. 2020/12/27 (日) 20:34:27
    まだデビューしてなかったのか
    とっくに取材来てると思ってたわ
  111. 2020/12/27 (日) 20:39:40
    ※106
    最後はこうなるですって?最初からそうなってるわw
  112. 2020/12/27 (日) 22:31:39
    渡辺名人家の存在で棋界の未来は明るいね
  113. 2020/12/28 (月) 00:04:31
    走方向して廃業すればもっと明るくなるぞ
  114. 2020/12/28 (月) 00:50:04
    一致率が高いって疑いの理由として成立してるのかなー?
    その場で違和感を持って怪しんだならまだ分かるが対局中は一切怪しいとは思わなくて家でソフトとにらめっこしたら疑わしいっていうのは根拠としておかしくない?
    極論言えばいい手を指したから疑わしいって言ってるのと同義でそんなこと言い出したら将棋の根本的な目的の否定になってしまわないか?
  115. 2020/12/28 (月) 04:43:21
    114
    全くその通り
    しかも一致率が40%でも急所で使えば効果大、使ったかは棋士の勘で間違いなく分かる と週刊誌の取材に答えている。
    ここまでくると、俺が怪しいと思った者は棋界から追放する と言っているのと同じこと
    ヤクザよりタチが悪い
  116. 2020/12/28 (月) 07:56:08
    4年経って気付いても遅すぎるわな

  117. 2020/12/28 (月) 08:58:13
    三浦にとっては、ホラーで出てくる恐ろしいぬいぐるみが渡辺

    何もしてないのに勝手にソフト指し認定され、文春で大騒ぎされて棋士人生に大ダメージを受けるという
  118. 2020/12/28 (月) 09:04:52
    ※101
    しかも永世竜王などの社会的信用あるポジションを持つ者による名誉棄損だからな
  119. 2020/12/28 (月) 09:07:29
    114
    115
    三羽烏事件等で、元々三浦のことを疑いの目で見ていたからなんだろうけど、
    結局それは、渡辺の主観でどうにでも判定できる、ってことだからな。
  120. 2020/12/28 (月) 09:17:21
    何が凄いって、渡辺が「疑惑のある人とは指せない。週刊誌がこのネタを報じるらしい。竜王戦を守る為にも三浦を聴取しなくてはいけない」と態度を決めた時にも、常務会にそういう顔をした時にも、まだ自分が文春の取材に答えていた事実を公には表していなかったことだよ!!
    これは凄いよな...
    だからマッチポンプと言われても不思議ではない
  121. 2020/12/28 (月) 10:27:33
    マッチポンプ連呼はずっといる
  122. 2020/12/28 (月) 11:16:10
    渡辺はマッチで第三者委員会がポンプの役割やろ
  123. 2020/12/28 (月) 12:32:42
    120が世間の見方でしょう。
    気になったのが34.
    グレという者が、渡辺を良く思っておらず、渡辺を嵌めたとのシナリオは興味深い。
    どちらにせよ、思い込みで突撃した渡辺の非は抗弁出来ない事は変わりないが。
  124. 2020/12/28 (月) 12:45:44
    中原の突撃はプライベートの範疇で済むが、渡辺の突撃は三浦氏に対する名誉棄損のみならず、連盟に対する偽計業務妨害罪、強要罪に該当する。これは刑事事件として立件されるべき事案。

  125. 2020/12/28 (月) 13:52:31
    会社や学校で端から見たら暴行罪としか言えないような事件が起きても隠蔽すれば無かったことになるし被害者が訴えなければ闇に葬られわけで
    なあなあで済まされた事件は沢山あるんでしょうね
    だからといって加害者がいないとはならないが
    たぶんその場合加害者が庇われたって言うんじゃないかな
  126. 2020/12/28 (月) 13:57:06
    114 115 119
    極論渡辺は自分が負けたことを疑惑の出発点にしてしまってる節がある
    俺に勝つなんて怪しいみたいなことを言い出したら完全なる独裁政治
    目くらましに一致率という理由をつけてるのも国民を納得させるための方便を作る政治家と一緒
  127. 2020/12/28 (月) 14:08:10
    必死だな。
  128. 2020/12/28 (月) 14:40:15

    78の通り、「渡辺正和が渡辺明が島を脅した」で検索すると明らか。
    渡辺の行為は反社会的勢力のそのものと言える。
    連盟のコンプライアンスにおいて反社は排除とされている。
    公益法人として社会の規範となるべき連盟は渡辺を速やかに排除すべき。


  129. 2020/12/28 (月) 14:45:23
    ほらね。
  130. 2020/12/28 (月) 14:48:42
    渡辺明が島を脅したって件、渡辺正は渡辺明に否定して欲しいって言ってたけどこれ結局否定したのかな?
    事実無根ならブログで真っ先に否定しなければいけないことだと思うけど
    それともこれが疑惑のある棋士と指すつもりはない発言のことを言ってるのか?
  131. 2020/12/28 (月) 14:54:17
    旧吉田は守秘義務違反じゃないのかな
  132. 2020/12/28 (月) 15:08:03
    当初連盟が行った調査では三浦はシロの結論であったが、島が渡辺に脅されて黒とし、挑戦者変更した でOK?
    脅しの内容が ①週刊誌の記事になる(記事となった証言者:渡辺明) ②統計学上ソフト指しとまったく有意性のない(意味の無い)一致率

    改めてみると、冤罪事件とは、渡辺明を筆頭にオツムの程度が小学生レベルの集まりが起こした事件だな
  133. 2020/12/28 (月) 15:23:18
    ※131
    渡辺正の冤罪事件関連のツイートは削除されてるから本人が守秘義務違反だと思ったか、誰かに指摘されたか
    誰かに消すように強く圧をかけられた可能性もあるけど
  134. 2020/12/28 (月) 15:48:38
    125
    日本では問題が表面化しなければ(問題は)無かったも同然というスタンスが普通にあるよな
    やはりなと思うけど、太田光の名誉棄損とか金額やっすいよなあ
    これなら人種差別などをしても「直ちにだれか特定の個人に被害を与えたわけではない」として事件は存在しないという論理までできてしまう
    うまく被害者を屈服させればやり逃げややり得が可能になってしまうな

    それから説明会でするはずだった内容って一体なんだろう?
    秘密会合プレゼンの一般向けだろうか?
    内容に乏しく厳しいものとなるよなあ
    一致率すら方便という世界線は怖すぎるよ。。。。。
  135. 2020/12/28 (月) 15:59:27
    ※134
    将棋界は村社会だから内々で処理しましょうっていうのは分からなくもないけど文春報道で積極的に心証だけの雑な疑惑を表に出して(しかも疑惑としてではなくあたかも不正をしたかのように決めつけて)あとの解決部分だけを身内でやりましょうってスタンスは反感を買うし、渡辺だけ優遇されてると捉えられてもしかたないよね
    むしろ解決の部分を大々的にやって欲しかった
    自分達の行いに問題がないと思ってるなら連盟役員も渡辺と久保と千田も記者会見の場で堂々と必要な措置だったと言って欲しかった
  136. 2020/12/28 (月) 16:05:04
    鍋もこれから藤井に刈られて無冠になるのは時間の問題。
    今の内に引退したほうが自身の為。冤罪事件にかかる引責引退とすれば皆これ以上責めない。
    だらだらと現役を続けると、無冠になった時、棋界からの追放に加え棋歴抹消処分までされかねない。
  137. 2020/12/28 (月) 16:13:17
    将棋の強さと渡辺のしたことは本来無関係なはずなんだけど、渡辺名人に嫉妬して叩いてるみたいな論調の人がいる
    それって怖いなあと思うのはじゃあ渡辺が弱くなったら思う存分叩いていいってこと? って理屈になってしまうし、もしかしたら今渡辺を擁護してる本人が渡辺が衰えたら手のひらを返したように叩き始めるのかなあと思ってしまう
    人はいずれ衰え弱くなるんだから今強いからオッケーて庇い方は辞めた方がいい
    強かろうが功績があろうがいけないことはいけないこと

  138. 2020/12/28 (月) 16:51:21
    叩かない人は誰も叩かんよ
    叩く奴は誰でも叩く
  139. 2020/12/28 (月) 16:53:47
    渡辺は悪人だから批判されても仕方ない。
  140. 2020/12/28 (月) 16:54:33
    本当の友人・家族なら間違ったことをすれば厳しく叱る。
    渡辺には本当の友人・家族はいなかったのかな、、、、
  141. 2020/12/28 (月) 16:58:03
    お前ら友人ちゃうやん
  142. 2020/12/28 (月) 17:04:18
    誰々はファンだから何やっても肯定する
    、誰々は嫌いだから何やっても否定するって考えの人はいる
    ファンの理由が強いからで弱くなったという理由で今までファンだった人間を急に叩き始める人はいる

  143. 2020/12/28 (月) 17:05:22
    中学生棋士となり、周囲に本当の友人がおらず、家族も仮面家族としたら、渡辺明は可哀そうな人とも言えなくはない。
    社会常識を持たず大きくなり、10代の過ちで仮面家族となり、友人もいない社会人になってしまった。
  144. 2020/12/28 (月) 17:18:25
    竜王戦が開幕し後に文春記事だったから
    渡辺は竜王戦がなくなると思ったわけで
    もしも文春記事が先だったら
    記事を理由に挑戦者変更になっていただろう
    そうなると三浦は無実の証明ができたのか?
  145. 2020/12/28 (月) 17:33:30
    渡辺の師匠を今から変えて指導したとしても、渡辺もこの年で更生は難しいだろうな。

  146. 2020/12/28 (月) 18:09:28
    143
    中学生棋士と結婚以外全部お前自身だな
  147. 2020/12/28 (月) 19:22:48
    羽生の師匠は永世棋聖だから羽生に注意する事もできるけど渡辺の師匠はC1が最高だから注意なんてできない。羽生は同世代に永世名人や永世棋聖がいるが渡辺はA級棋士すらいないからライバルと競い合う事もない。
  148. 2020/12/28 (月) 19:30:53
    冤罪事件に関しては棋士の社会常識が無いのが露呈したね
    なんか節々の場面でもっと上手く対応できたでしょ? ってところが多々ある
  149. 2020/12/28 (月) 19:36:45
    ※115
    渡辺って一致率が高いから疑わしいと一致率が40%でも急所で使えば勝てる発言が自分で言ってて矛盾してるなあって思わないもんなのかな?
    指された時は研究だと思ったと人間には指せない手もそうだけど
  150. 2020/12/28 (月) 20:29:17
    全くヤクザのイチャモンの世界だ
  151. 2020/12/28 (月) 21:50:47
    かめ負けた
  152. 2020/12/29 (火) 11:01:53
    ナベは被害者?
    はあ?ナベは犠牲者だろ
  153. 2020/12/29 (火) 14:26:39
    はいはいナベは犠牲者だねー
    凶悪犯罪をおかした人も社会の犠牲者だよねー
  154. 2020/12/29 (火) 14:31:19
    グレのトラップ🪤にハマった説は興味深い。
    煉獄の部屋から出て来れなくなったと見ればあり得るよ
  155. 2020/12/29 (火) 14:48:09
    棋士がそこまで渡辺を責めない、連盟が渡辺を処罰しないのは黒幕がいるから
    って可能性はまあまああるとは思う
  156. 2020/12/29 (火) 15:06:13
    湧いてる
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。