\ついに棋神戦がABEMAで!/第8期将棋ウォーズ棋神戦がABEMA将棋チャンネルで放送決定!明日27日19時から激闘をネット初配信!MC:伊藤かりんさん加藤一二三九段、香川愛生女流三段、山内健司さん、加藤歩さん、根岸愛さん豪華キャストです!ぜひご覧ください☆https://t.co/fVNdpsuf2Q— 将棋ウォーズ公式 (@warsminamin) December 26, 2020
\ついに棋神戦がABEMAで!/第8期将棋ウォーズ棋神戦がABEMA将棋チャンネルで放送決定!明日27日19時から激闘をネット初配信!MC:伊藤かりんさん加藤一二三九段、香川愛生女流三段、山内健司さん、加藤歩さん、根岸愛さん豪華キャストです!ぜひご覧ください☆https://t.co/fVNdpsuf2Q
≪ 藤井聡太先生に相応しいCMを考えてみた。 | HOME | 都成竜馬六段が血の気が引いた大失敗 ≫
無料で流すのが不満だったりするんだろうか。。。
これは棋士カテゴリちゃうやろ
もしくはウォーズの棋神戦のプロ棋士盤やればいいのに
不二家だってもともとそうじゃん
休憩時間は楽屋で将棋ウォーズばっかやってるらしいなw
とかいう発言するぐらいプロ棋戦の最新動向にも詳しそうなのに、
「将棋打つ」って何度か言ってたの、どうでもいいことなんだけど、
どうしたらそういう知識のバランスになるのか気になったw
将棋指す警察が指摘してくれるのもネット上でだけだしな
まああれはウォーズ側の持ち込み企画だったろうけど
楽しい時代であった。みなみんとか懐かしいな。今や東証1部上場企業だからな。
そのコーナーがキャンセルの憂き目になったり、
対局者が解説の声が聞こえる時に、
着手候補手をバンバン言って対局者がひどく困惑するし、
まあ、ちょっと荷が重い役回りでしたね。
解説は二人体制くらいにしてもう少し出番を少なくしてあげないと、
高齢者には務まらないでしょうな。
まあ、生放送の臨場感があふれていた、と解釈できるし、
面白い番組を提供されたことに対し、
関係者の労を多としたいですね。お疲れさまでした。