渡辺明と井山裕太、名人対談 AIに「すごく息苦しい」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

渡辺明と井山裕太、名人対談 AIに「すごく息苦しい」



天才の考え方 藤井聡太とは何者か?
渡辺明
中央公論新社
2020-06-12

[ 2021/01/02 19:00 ] 棋士 | CM(149) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/01/02 (土) 19:01:57
    渡辺明次期連盟会長は忙しすぎだろう
    将棋界の顔だから当然だろうけど
  2. 2021/01/02 (土) 19:01:57
    感動してきた(´;ω;`)
  3. 2021/01/02 (土) 19:03:24
    囲碁将棋両方の名人召喚出来るのが朝日の強みだな
  4. 2021/01/02 (土) 19:03:59
    井山名人、渡辺は卑怯や棋士です。
  5. 2021/01/02 (土) 19:04:53
    あ、室田の元ハズバンドの国民栄誉賞受賞者だ
  6. 2021/01/02 (土) 19:07:23
    囲碁はあの女の子が一番有名なくらいだから普及活動大変そう
  7. 2021/01/02 (土) 19:08:48
    あ、羽生さんのおまけで国民栄誉賞受賞したけど、
    世間の誰にも名前覚えてもらってない人だ
  8. 2021/01/02 (土) 19:09:54
    隣国から日本はガラパゴス碁って言われてるのが実力的に反論できなくて悔しい(;ω;)
  9. 2021/01/02 (土) 19:10:47
    この人誰だっけ?井岡?井坂?井澤?
  10. 2021/01/02 (土) 19:12:07
    羽生さんの永世七冠とタイミング被って良かったな
    本来なら見向きもされずに終わってたぞw
  11. 2021/01/02 (土) 19:14:11
    井山はともかく
    ワタナベは監視が息苦しいの間違いやろ
  12. 2021/01/02 (土) 19:14:24
    前に5ch将棋板で「将棋は中韓が絡まないのがいいよな」的なスレあったけど
    ほんとにそう思う
  13. 2021/01/02 (土) 19:16:37
    ヒカルの碁の主人公よりこの名人のが知名度あるよ多分
  14. 2021/01/02 (土) 19:16:39
    AI・・・
    おまえと将棋指すのすごく息苦しいよ・・・
  15. 2021/01/02 (土) 19:17:23
    斜陽囲碁界でお山の大将やってただけで
    国民栄誉賞もらえたのは羽生さんのおかげ
    羽生さんに足を向けて寝られないな
  16. 2021/01/02 (土) 19:17:55
    渡辺明名人には頑張ってほしい

    冤罪事件の被害者だから将棋ファンはみんな応援してるぞ!!!
  17. 2021/01/02 (土) 19:18:02
    日本では最強でも、世界では雑魚w
  18. 2021/01/02 (土) 19:18:47
    なんか前ここで記者に文句言ってたやつと同じ臭いがする
  19. 2021/01/02 (土) 19:19:33
    渡辺次期会長の露出が増えてうれしい

    今年も渡辺名人の年になりそうだね
  20. 2021/01/02 (土) 19:21:02
    渡辺明は冤罪事件の加害者。三浦や三浦の家族の人生をむちゃくちゃにした。
  21. 2021/01/02 (土) 19:22:42
    渡辺名人って冤罪事件の被害者なんだ、可哀想・・・名人を被害者にするそんな腐った世界からは足を洗って欲しい。
  22. 2021/01/02 (土) 19:23:20
    囲碁レーティング見たら
    井山名人26位だった
    上位30人のうち中国が21人、韓国が7人、日本が2人だった
    1位 申眞諝 20歳(韓国)
    2位 柯潔  23歳(中国)
    3位 朴廷桓 27歳(韓国)

    すごい
  23. 2021/01/02 (土) 19:23:27
    湧いてる
  24. 2021/01/02 (土) 19:23:38
    恥ずかしながら、去年まではナベが加害者だと勘違いしてた

    でもナベが冤罪事件の被害者であることにようやく理解できたから、今年からはナベ被害者説をたくさん書き込むようにしないとな
  25. 2021/01/02 (土) 19:23:57
    会場の下見
    詰み逃しゼロ
    関係者の出入り

    関係するものか?

  26. 2021/01/02 (土) 19:24:33
    冤罪事件云々言ってる爺さん達はそろそろ天に召される?
  27. 2021/01/02 (土) 19:25:22
    バ管も
  28. 2021/01/02 (土) 19:26:17
    鍋は冤罪騒動で訴えたら確実に勝てたのにな〜
    敢えてそれをしなかったのは将棋界のためなんだろうな
    やっぱり素晴らしいお人だわ
  29. 2021/01/02 (土) 19:27:07
    ※22
    ざっこ
    この程度で国民栄誉賞…
  30. 2021/01/02 (土) 19:29:01
    斜陽がすり寄ってくんなよ!
    不吉なんだよ!!
  31. 2021/01/02 (土) 19:30:55
    新聞社も冤罪事件については文春と程度の差はあれ同罪。
    何故連盟が一度シロとした事案を、疑惑の根拠も無く挑戦者変更を迫り、結果冤罪事件を生んだ事件の首謀者に対し真相にかかる質問をしないのか?
    対談でA Iについて聞くなら棋士の勘との違いについて質問しないのか?
    茶番も此れ極まり
  32. 2021/01/02 (土) 19:31:00
    羽生さんのおこぼれはおいしかったかい?
  33. 2021/01/02 (土) 19:32:46
    ※12
    週刊将棋で5年前に森下九段が、
    もし将棋が囲碁と同じ規模で中国や韓国で指されていたとしたら
    日本人は囲碁と同じく中国や韓国に席巻されて
    上位に食い込めなくなっていただろうって書いてた記事を思い出した
  34. 2021/01/02 (土) 19:34:58
    冤罪をかけて金欲しさに防衛した竜王は息苦しくないのに、名人は息苦しいのか・・・。
  35. 2021/01/02 (土) 19:35:08
    記事は読んでないが
    囲碁もAIに息苦しさ感じてるんだろうか
  36. 2021/01/02 (土) 19:35:46
    AIと戦って敗れた井山
    AIから逃げた渡辺
  37. 2021/01/02 (土) 19:35:53
    いおはどこが良くて井山なんぞと結婚したのかしら
    豊島さんがいたのに
    ホント不思議だわ
  38. 2021/01/02 (土) 19:37:21
    こうして井山名人と並ぶと渡辺名人イケメンだなあ
  39. 2021/01/02 (土) 19:37:33
    論破されて気付いた

    渡辺名人は冤罪事件加害者ではありません!冤罪事件の被害者です!!!
  40. 2021/01/02 (土) 19:38:17
    ※33
    ないない
    日本の斜陽囲碁と将棋じゃ競技人口が違う
    10歳の女の子を無理矢理プロにして、
    話題作りしなければならない人材不足の
    オワコン囲碁界だから、中韓に呑み込まれただけ
  41. 2021/01/02 (土) 19:40:26
    日本では一力家御曹司の一力遼が今一番高いレートだな
  42. 2021/01/02 (土) 19:41:11
    渡辺名人次期会長はボナンザと逃げずに勝負して勝ったぞ
    誰かと違って逃げてないぞ

    同じ被害者であるミウラヒロユキは電王戦でソフトと戦って負けたけど
  43. 2021/01/02 (土) 19:42:57
    将棋が中韓で盛んだったら反曰ブーストで森下の言う通りになってたろうな
  44. 2021/01/02 (土) 19:43:27
    そりゃあ井坂(笑)が天下取れるほど低レベルなんだから、中韓にやられるわな
    囲碁界には羽生さんレベルの怪物はいない
  45. 2021/01/02 (土) 19:45:01
    室田もこんな斜陽業界逃げ出してきて正解だよ
  46. 2021/01/02 (土) 19:45:53
    本当に将棋は特アが絡まなくて良かったわね
    もし藤井君が韓国のナンバーワンとかに負けでもしたら煽られまくるのが目に浮かぶもん
  47. 2021/01/02 (土) 19:48:02
    9
    > この人誰だっけ?井岡?井坂?井澤?
    少しも面白くねえよ。
    片上さんをわざと別の名前で呼ぶ、いつもの人なのか?
    年が改まったんだから、もうやめろや。そもそも失礼なんだよ。
    マジで言っているんなら、ア ホ なんじゃないか?
  48. 2021/01/02 (土) 19:49:15
    将棋は国内限定で良かった(´;ω;`)
    モンゴル勢に支配された大相撲みたいにならずにすんで良かった(´;ω;`)
  49. 2021/01/02 (土) 19:49:29
    森下さんが何年か前のニコ生で中韓の囲碁棋士は全員が勝利に飢えた猛獣、将棋界は羽生さんだけが勝利に飢えた猛獣と言ってたね
  50. 2021/01/02 (土) 19:49:44
    渡辺がいて将棋界が息苦しいよ
  51. 2021/01/02 (土) 19:50:27
    特アの連中はすぐに政治を絡めてくるからな〜
    勝っても負けても後味わるい
    サッカーや野球でも対戦してほしくないわ
  52. 2021/01/02 (土) 19:51:02
    ※46
    藤井は確かに怪しいな
    豊島にカモられる程度だし
    羽生さんならまずあり得ない話なんだが
  53. 2021/01/02 (土) 19:52:46
    井山「将棋の人気はすごいですね。」
    ナべ「それは藤井くんみたいな人が出てきたから。」
  54. 2021/01/02 (土) 19:54:15
    逆に言えば囲碁は常に強大な中韓と比べられてきたけど
    将棋は国内でぬくぬく内戦ごっこしてるだけなんだよね
  55. 2021/01/02 (土) 19:56:45
    49
    羽生さんのメンタルは日本的ってより大陸的な気がしてたから納得だわ
  56. 2021/01/02 (土) 19:57:25
    あ、やっぱり今の羽生さんにはあまり興味を示さないあのひとだったのか
  57. 2021/01/02 (土) 19:58:38
    ※54
    囲碁は常に中韓が強大だったんじゃなくて元々は日本が世界最強だったってのが悲しいところ
  58. 2021/01/02 (土) 20:00:19
    将棋にせよ囲碁にせよ日本には中国や韓国のようなハングリーさが欠けてるのは間違いないは
  59. 2021/01/02 (土) 20:03:38
    日本は観る将が増えてアイドル的人気の棋士が益々増えてきたからね
    ハングリーみが欠けるのはしょうがないよ
  60. 2021/01/02 (土) 20:06:48
    森下さんは全員そこまで極端にハングリーにならないのが日本人らしくていいんじゃないの?みたいなことも言ってた
  61. 2021/01/02 (土) 20:07:13
    渡辺は日本人ないよね。
  62. 2021/01/02 (土) 20:08:28
    ※49
    藤井は猛獣に狩られる野うさぎってとこだろうな
  63. 2021/01/02 (土) 20:10:08
    やっぱり森下は慧眼だな
  64. 2021/01/02 (土) 20:10:41
    渡辺は加害者論の根拠→文春、PDF
    渡辺は被害者論の根拠→渡辺は被害者!
  65. 2021/01/02 (土) 20:12:21
    年末になったら急に渡辺被害者コメ増えたけど暇になったのか?
  66. 2021/01/02 (土) 20:12:58
    やっぱり羽生さんはすごいなあ
  67. 2021/01/02 (土) 20:14:05
    藤井くんが囲碁やってれば今頃は・・
  68. 2021/01/02 (土) 20:15:48
    ※66
    50歳になって衰えが見えてきたけど、
    少し本気を出したら藤井が壊れちゃったからな
    全盛期羽生さんと当たらなくて藤井は幸運だったな
  69. 2021/01/02 (土) 20:17:57
    ※67
    藤井じゃ韓国のよくわからん奴に狩られるだろw
    その仮定をするなら羽生さんな
  70. 2021/01/02 (土) 20:24:40
    なんか久しぶりに藤井壊したいう奴出てきたな。年末正月いなかったけど、久しぶりだ。
  71. 2021/01/02 (土) 20:29:05
    井山も渡辺の挑戦者変更の技術を学びたいだろうな

    あれができればどれだけ防衛の確率が上がることか
  72. 2021/01/02 (土) 20:30:36
    ナベが冤罪事件の加害者ってマジ?
    さすがにネタだよな???
  73. 2021/01/02 (土) 20:34:01
    実際、羽生九段が横歩取りで藤井二冠を粉砕したあの1局は衝撃だったなあ
    将棋世界6月号で棋士が投票で選ぶ対局ランキング「熱局プレイバック」に
    この時の羽生九段が横歩取りで藤井二冠を粉砕した衝撃の1局はランクインすると思うよ
  74. 2021/01/02 (土) 20:37:53
    やっぱり渡辺羽生藤井のワードが飛び交い出すとここらしくなるな
  75. 2021/01/02 (土) 20:48:03
    もしも文春が渡辺に取材に応えるように圧をかけてきて連盟がそれに抗えず渡辺を生贄に差し出すように文春インタビューを強制したなら渡辺も被害者といえる?
  76. 2021/01/02 (土) 20:54:20
    ナベがいるから将棋界も息苦しいよなー
    ちょっといい手指して渡辺を華麗に破っちゃうとソフト疑惑掛けられて追い込まれるんだから
  77. 2021/01/02 (土) 20:57:47
    羽生age するために藤井sage わざわざ入れてくるところが…なんかねえ…
    痛々しいというか…下品というか…
  78. 2021/01/02 (土) 20:59:26
    久保の場合三浦の挙動という根拠があるけど渡辺の場合本当に根拠がいい手指したしかないからなあ
    指された瞬間は研究負けだと思ったのになぜあんなに自信満々にプロなら分かるんですなどと言ってしまったのか?
  79. 2021/01/02 (土) 21:00:37
    ※72
    ネタだよ
    誰もナベを加害者なんて思ってないぞw
  80. 2021/01/02 (土) 21:10:29
    将棋も藤井二冠が現れなかったら斜陽産業になってかもしれないのに。
    囲碁界の事偉そうに言えない。
  81. 2021/01/02 (土) 21:14:01
    72

    そう、100%ネタだよ
    いやいや、ナベは被害者だろっ!っていうツッコミ待ちのレス乞食だよ
  82. 2021/01/02 (土) 21:20:21
    どれだけ連投されても渡辺被害者が新年から元気に暴れてるなーとしか思わん
  83. 2021/01/02 (土) 21:41:20
    韓国は義務教育に囲碁取り入れてる
    だから強い囲碁棋士が出てくる
    日本の囲碁将棋も韓国を例に出して政府に働きかけてる
  84. 2021/01/02 (土) 21:45:03
    本音は、元嫁がいる将棋界とは関わりたくないんだろうな
  85. 2021/01/02 (土) 21:45:51
    義務教育ってマ?
    学生の時に囲碁将棋までやらされんの嫌過ぎるだろ、スポーツ体育は勉強の気分転換に良いけど
  86. 2021/01/02 (土) 21:55:30
    アルメニアではチェスが義務教育化されてるしこの手のボードゲームが知能の発展にいいと見てるんじゃない?
  87. 2021/01/02 (土) 21:57:43
    冤罪事件は、単なる三浦に対する名誉毀損のみならず、連盟に対する偽計業務妨害罪、強要罪、脅迫罪に該当する事案

    当時のやり取りを記録したサイトを見れば分かること。
  88. 2021/01/02 (土) 22:00:34
    名人対談ってぜんぜん釣り合ってないぞ
    せめて「神クラス」の実績を持ってるやつを連れてこいよ
    渡辺大明神様にはよー
  89. 2021/01/02 (土) 22:07:52
    井山じゃあ役不足だな
    渡辺会長と釣り合ってない
  90. 2021/01/02 (土) 22:14:49
    89 役不足の意味良くわかっているな。
    井山>>>渡辺 とのこと
  91. 2021/01/02 (土) 22:15:23
    ※85
    デマに決まってるだろう
    そもそも中韓の囲碁棋士は幼い頃から学業放棄して囲碁に全振りだから義務教育とか関係ない
  92. 2021/01/02 (土) 22:23:48
    詰み逃し率とかAIで解析されるとまずいもんな
    息苦しかろう
  93. 2021/01/02 (土) 22:32:53
    大変な事態になってしまいました
  94. 2021/01/02 (土) 22:41:16
    こんな対談してる暇あるならヌヌ 方向の会見すればいいのに
  95. 2021/01/02 (土) 22:50:12
    新聞社も提灯記事ばかり載せず、最低限求められる質問したらどうか?
    観戦記者は男妾で仕方ないが、文化部の記者で質問するものいないのか? 
    社会のルール逸脱したら記事にすべきは政治家や芸能人、スポーツ選手だけでないぞ
  96. 2021/01/03 (日) 00:30:47
    渡辺先生は冤罪騒動の犠牲者
  97. 2021/01/03 (日) 00:36:11
    渡辺バイトの変遷
    三浦先生はソフト使ってるに決まってる!!一致率という確たる証拠もある!!

    渡辺じゃなくて久保や橋本が悪い!!

    渡辺はむしろ被害者!!←いまここ

    次はどんな主張をするんですかねえ
  98. 2021/01/03 (日) 00:40:27
    棋神ばっかりの将棋アプリ、おもんねえええええ
  99. 2021/01/03 (日) 00:47:19
    わかりやすいな
  100. 2021/01/03 (日) 00:48:10
    渡辺先生は冤罪事件の被害者。

    なので、三浦九段と同様に、連盟から和解金を受け取るべき
  101. 2021/01/03 (日) 00:52:26
    たしかに将棋連盟は三浦さんだけでなくて、渡辺さんにもお詫びとして補償金を払った方がいいよな
  102. 2021/01/03 (日) 00:53:53
    絶対自演だからID出して欲しいw
    見てて見苦し過ぎるw
  103. 2021/01/03 (日) 03:05:54
    井山・渡辺vs虎丸・藤井でチーム戦して決めるしか無いな
  104. 2021/01/03 (日) 03:19:21
    柯潔はAIと死闘を繰り広げて、人間と戦う方がよほど気楽と答えてたし
    少しのミスも許されないって相当厳しい戦いだろう
    その点、将棋界は守られてるからAIに解析はされても
    もう公式戦で戦うことは無いので息苦しい程度の感覚ですむ
  105. 2021/01/03 (日) 05:17:58
    二日制はもう辞めるべきだわな カンニング疑うやつおるし
  106. 2021/01/03 (日) 06:14:44
    プロ棋士のレベルでは僅かな差の中で競い合っている。
    詰みの有無が分かるかどうか以内の差。
    詰みがあると分かれば指し手は分かる(解説が言う「だいたい詰み」ならこの手から)

    100局して詰み逃しゼロであれば、限りなく黒に近い灰色と言える。
  107. 2021/01/03 (日) 08:15:35
    渡辺は知ったかでAI話してんね。AIとは~~ とか、、、

    井山も突っ込んでやれば良かったのに。「棋士の勘でAIの手か人間の手か分かりますか?」と。
  108. 2021/01/03 (日) 09:41:16
    また渡辺名人が叩かれてるな
    やはり冤罪事件の被害者だってことだね
  109. 2021/01/03 (日) 10:10:52
    韓はともかく中が将棋に来ることはないだろう、世界最大の競技人口を持つ象棋がある、
    ↑にもチャンギがあるが競技者は少ない、稼げると分かれば来るかもしれないが奨励会で躓くだろうな。
  110. 2021/01/03 (日) 10:19:20
    叩くも何も渡辺が自分で宣言したことだからなぁ〜
  111. 2021/01/03 (日) 10:26:21
    むしろ三浦がよってたかって棋士に叩かれたんだけどな笑
  112. 2021/01/03 (日) 10:46:52
    いま叩かれる被害者は渡辺

    連盟は渡辺に被害者救済金を支払うべきだな
  113. 2021/01/03 (日) 11:04:22
    渡辺   棋士の勘です  そう方向の説明会します
    将棋ファン  勘とは具体的に言って下さい   いつ説明会しますか?

    ただそれだけのこと。此れを叩くと言うのかな?
  114. 2021/01/03 (日) 11:16:20
    脱税や違法行為をした政治家にどういうことですか? ちゃんと説明してくださいって質問してる記者も政治家を叩いてる認定されそうw
  115. 2021/01/03 (日) 11:29:54
    渡辺の行動に突っ込みどころが多過ぎるのが悪い
    指された時は研究だと思ったけど一致率が高いから疑わしいけど一致率は低くても急所で使えば勝てる、きしならわ
  116. 2021/01/03 (日) 11:33:22
    棋士ならソフト指しだと分かるけど指された時は研究だと思ったけど取材では黒だと断定する
    説明はするけど説明はしない
    当時何を根拠にしてたのかと聞かれてPDFを作るけどソフトは存在しない
  117. 2021/01/03 (日) 12:55:34
    ここもネトウヨホイホイのようですね(^-^)
  118. 2021/01/03 (日) 13:08:00
    タイトル戦詰み逃し率0%。渡辺だけが0%。
  119. 2021/01/03 (日) 13:18:24
    三浦も渡辺名人も冤罪です!
  120. 2021/01/03 (日) 13:28:55
    息苦しいのは三浦。何も悪い事してないのに竜王戦に出場できなかった。
  121. 2021/01/03 (日) 13:33:26
    ※113
    まあ渡辺は辞めろ、渡辺はくそみたいなコメントもあるっちゃあるからそういうのは叩きだしよくないと思う
    そういうコメントがあるせいで真面目に冤罪事件のことを語ってるコメントまで叩き扱いされるのは迷惑だけど
  122. 2021/01/03 (日) 13:49:49
    証拠もないのに疑われるんじゃろくに離席もできない 誰が息苦しくしたのか
  123. 2021/01/03 (日) 14:40:48
    確かにこことか読んでると渡辺さんが被害者だと良くわかるね
  124. 2021/01/03 (日) 15:10:52
    渡辺は被害者ではない。渡辺は加害者。
  125. 2021/01/03 (日) 15:50:25
    渡辺って将棋について素直に楽しいとは意地でも言わないイメージあるな
    ただそれはあくまで世間の風除けのためのイメージ作りで本心では誰よりも楽しくやってる気もする
  126. 2021/01/03 (日) 20:07:33
    羽生さんが凄すぎるから囲碁棋士も頼ることがあるのは仕方ないかもしれないが
    羽生さんの背負ってた重荷を子供に全部背負わせて金儲けようとする人間は、もう少し発言をどうにかしろよ
    羽生さんはいつも何の知識も勉強も無しに棋士として適当にコメントしてる訳じゃないんだけど
    賞なんて幾つも貰ったら余計に勉強してコメントに慎重になる必要がある
    かと言って子供を現人神みたいに神聖化するなよ
    あんなに一挙一動に注目されたり、身に着けてる物で会社が繁盛したり潰れたりしたらプレッシャーが無駄にかかるだけだろう

    将棋が仕事というのを、ただ金儲けになる手を指すこと考えること覚えることだと無茶苦茶な定義して先人達を貶めるのを辞めろって言ってるんですけど
    いつも将棋が楽しくないと言ってる癖に、伝統を貶めて金儲け出来る時は楽しく振る舞えるのは、心の奥底から歴史や伝統を馬
    _鹿にして食い物に出来るから楽しいだけだろうが

    周りの人間に何を言われて何をされて、金儲けの話しかしなくなったのか、出来なくなったのか
    そもそも歴史や伝統なんて金にならないもの勉強する気が無いのか知らないけど?
    結局、渡辺の言動や棋譜を伝統として必死になって残してやる意味あるのか?

    伝統だ定跡だ言ってた癖に、渡辺の棋譜や考えには定跡として残ったものがほば無いじゃないか
    考える力が衰えるとか言いながら
    自分が金儲けする為に、過去の自分の言動を必死になって打消そうとする
    提灯記事を書かせることを考える事には熱心なのにな
    はあ、提灯記事を書かせる事が伝統なんですかね?

    歴史だの伝統だの定跡だの文化だのほざくなよ
  127. 2021/01/03 (日) 21:18:45
    ↑どうした?突然
  128. 2021/01/03 (日) 21:21:52
    対談は興味深かったし、それぞれのスタンスが分かって面白かったけと、、
    ここのコメント欄が酷すぎる。一部を切り取って煽るようなタイトル付けるな。
  129. 2021/01/04 (月) 04:08:21
    最近の渡辺の関連の記事全部三浦アン チに荒らされてるな
  130. 2021/01/04 (月) 08:34:49
    案の定
  131. 2021/01/04 (月) 13:46:03
    「観る将」は居るのに「観る碁」が居ないの、なんでだろう?
  132. 2021/01/04 (月) 15:34:59
    129の塵 巡回ご苦労
  133. 2021/01/04 (月) 16:29:56
    AIが発達して駅の防犯カメラで何年も前に撮影された画像をもとにキセルを見抜くようになる
    AIが発達して過去の棋譜を検査して不正を見抜くようになる

    そうなったら、一部の人にとっては本当に息苦しい世の中になるな
  134. 2021/01/04 (月) 16:32:37
    キセル連呼の虫はこの1匹だけ
  135. 2021/01/04 (月) 20:36:02
    133はうまいw
  136. 2021/01/04 (月) 20:58:17
    また湧いたか、三浦バイトは生きる資格がない
  137. 2021/01/04 (月) 21:42:46
    キセルは普通にだめでしょw
  138. 2021/01/04 (月) 22:37:24
    禁止ワードでコメントできないんだけど
  139. 2021/01/04 (月) 22:52:01
    キ卜ーとそのバイトは死に値する。
  140. 2021/01/04 (月) 23:18:13
    と吠える無能な塵w お得意のおうむ返し自己紹介ご苦労w
    きトーは三浦だから、きトーバイトのお前は万死だな
  141. 2021/01/04 (月) 23:19:00
    139の塵芥きトーバイトの掃除完了
  142. 2021/01/05 (火) 06:56:12
    将棋は礼に始まり礼に終わる
    不祥事は非礼に始まり「ご免なさい」で終わる
  143. 2021/01/05 (火) 06:58:11
    キ(セルくらい、したって良い)党
  144. 2021/01/05 (火) 10:25:05
    予想通り塵が湧いた もっと喚いてみな塵芥ニートが 掃除完了と
  145. 2021/01/07 (木) 15:08:09
    挑戦者変更に「すごく見苦しい」
  146. 2021/01/07 (木) 15:40:44
    ↑ほら、生きる価値なしの塵芥三浦バイト吠えたw 無能の掃除完了
  147. 2021/01/07 (木) 16:05:55
    ※142
    連盟理事が会見した時、きちんと謝ってその場で責任を取って辞めますと言ってればよかったんだけど本人達登場しない+減給だったから見てる人達みんな呆れてたっけ
    結局首にさせられるくらいなら自分から引いてた方がまだましだったね
  148. 2021/01/07 (木) 16:15:52
    ↑底辺の塵ほどこうやって吠える
  149. 2021/02/25 (木) 16:17:01
    カメうら。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。