🌟2021🌟
— 武富礼衣 (@ReiShogi) January 1, 2021
新年明けましておめでとうございます🌅
今年もよろしくお願いいたします。
今年は、母と一緒におせち作り頑張りました😋 pic.twitter.com/Sv4MXvY2jW
明けましておめでとうございます🎍
— 渡部 愛(わたなべ まな) (@nanu_ke) January 1, 2021
本年もよろしくお願い申し上げます。皆様にとって幸福に満ちた一年でありますように。
自己満おせちも3年目になりました。笑 pic.twitter.com/vBqFKmDgNW
初めて日本でお正月を過ごします。(K・ステチェンスカ) pic.twitter.com/NZsyMTM2fF
— 東竜門〜関東若手棋士〜 (@wakate_shogi) January 1, 2021
≪ 2021年の10大ニュースを予想する | HOME | Eテレ・10時~「新春将棋特番 NHK杯将棋トーナメント70年」 ≫
自分はばらんをうさぎに切って飾るだけのかんたんなおしごと
そうでもないのか分からんな
折角だから日本の正月を楽しんで欲しいわ
この写真は近所のキレイなお姉さん感があっていいな
来年は故国へ帰省できますように
愛嬌知性育ちのよさがあって
おじさんたちメロメロ
性格が良くて家事もできて理想的
そして渡辺名人(次期会長)はそれを食べたりしてるのだろうか???
アピール?
そうだよ
Eテレで前やっていたおっぱ…レイチェルキッチンだろ
ミス・ユニバースみたいなものだね
やっぱりスタイリストってすごいなあ
医師と結婚した矢内さんみたいに棋士以外狙ってる人のが多いかも
師匠が家に呼んであげたのかな
来年は帰省できてるといいね
すごいじゃん玉の輿で
西山さんのあけおめ一行ツイートの方がいいね多くもらってるよ
もうプロのYoutubeはお腹いっぱい
まあやっぱそういう感覚になるよね
棋士より医師のが年収の下限が高いし安定してるしね
コロナ禍でイベント活動できないと副業収入が減るから
中位下位棋士はユーチューブで少しでも稼ぎたいんだな
みんな偉いな。
伊奈は元女流育成会員だが女流棋士にはなれてないぞ
渡辺推すならそこは間違えないでくれ
老害乙
買う、がいちばん多くて
食べたいものがないから作りも買いもしない、がその次くらい
縁起物だから行事として食べるし、好物も入ってるが
やったーおせちだってテンション上がるもんでもないからな
和風の三段重は日本のお正月という見栄えでお値段もそれなりにするんだけど
いかにも血糖値や血圧や尿酸値が上がりそうなものが多くて最近は遠慮してるw
自分で作った人はわかると思うけどおいしく作ろうと思うとお砂糖やお塩や醤油を相当使うことになって
怖ろしいくらい だから最近は洋風オードブルおせちっていうのを頼んでるわ
黒豆栗きんとん伊達巻に数の子…何も気にせずに食べていたころが懐かしいわw
大昔の保存用の砂糖漬け一辺倒じゃなくなって素材生かした味付けしてあるし見た目も良い
冷凍技術も上がったからデリバリでも安心だし
今じゃ正月の楽しみの一つ
変に遠慮せずちゃんと自分を出せるから魅力的
今年こそは、純正当派アイドル女流枠は
このレイチェルさま、桂香たん、小高ちゃん、和田姉妹を売り出せよ
昨年までここ数年は、若手の推しがまるでなっていなかった
本当に、需要と供給をちゃんと見直してくれや
たのむぞ
学生が多いしそんなに仕事受けてられないだろ
どうしても推し成分が足りんのなら指導対局でも受けてこい、最近はオンラインでもやってくれるらしいな
━━(↓挑戦可能性消滅)━━━━━━━━━