Eテレ・10時~「新春将棋特番 NHK杯将棋トーナメント70年」 ~ 2ch名人

Eテレ・10時~「新春将棋特番 NHK杯将棋トーナメント70年」




[ 2021/01/03 09:30 ] メディア | CM(82) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2021/01/03 (日) 09:34:34
    深浦木村といえば木村が九段になった直後のアベマでの竜王戦番勝負解説のやりとり

    木「わたしもう九段ですから」
    深「九段になったんですか?」
    木「なりましたよ」
    深「昇段おめでとうございます」
    木「ありがとうございます」
  2. 2021/01/03 (日) 09:49:36
    米1
    これには渡辺次期会長もニッコリ
  3. 2021/01/03 (日) 10:10:48
    ※2
    お前はいい加減病院に行け
  4. 2021/01/03 (日) 10:20:29
    ※3
    イライラし過ぎワロタwww
  5. 2021/01/03 (日) 10:21:24
    深浦と木村は王位戦3連敗4連勝の気まずさはもうなくなったんだな
  6. 2021/01/03 (日) 10:25:21
    ※2,3,4
    漫才トリオなの?
  7. 2021/01/03 (日) 10:32:06
    渡辺会長連呼と渡辺被害者連呼はどちらも鍋バイトだから相手にしないこと。
  8. 2021/01/03 (日) 10:47:46
    名人になって収入増えるからバイト増員したのかな
  9. 2021/01/03 (日) 10:50:49
    また渡辺名人が叩かれてるな〜
    やはり彼が最大の被害者ということか

    将棋連盟は名人に被害者救済金を支給するべきだね
  10. 2021/01/03 (日) 10:54:05
    一二三は自身の対局を挙げ過ぎ。
    どれだけ自分が好きなのか、、、
  11. 2021/01/03 (日) 10:54:09
    加藤先生が選ぶと、加藤先生の大好きな自分の棋譜と、大山先生の棋譜と、羽生先生の棋譜が多くなるな。
  12. 2021/01/03 (日) 11:16:38
    ナベへの被害者救済金の金額は、1億くらいかな?いや安すぎるかな
  13. 2021/01/03 (日) 11:27:52
    上位1〜6位まで加藤の対局ww
    こんな偏ったまとめをするNHKとは、、普通は編集の段階でボツになる
  14. 2021/01/03 (日) 11:30:34
    ひふみん、自分の対局を選びすぎ・・・まさか、上位5局がひふみん絡みとは
    (ひふみんが喰らった羽生先生の▲5一銀が一位じゃなかったのも意外)
  15. 2021/01/03 (日) 11:35:25
    ※5
    一年半会話できないくらい関係が拗れてたけど
    木村が「負けた自分を恥ずかしいと思ってるだけの事」と自分の情けなさに向き合って克服できた
    つい先日も二人で仕切ってたからもう大丈夫よ
  16. 2021/01/03 (日) 11:36:09
    自分大好きヒフミンにセレクトを任せた時点で、こうなる事はわかっていた。
    文句が言いたい人は、ヒフミンを人選したNHKに言えばいい
  17. 2021/01/03 (日) 11:37:30
    これ編集長はクビだな。
  18. 2021/01/03 (日) 12:09:17
    割と最近の豊島-羽生が出てきて、加藤の名を借りたスタッフ選かと思ったら
    上位を開けてみたら加藤選だったわ
  19. 2021/01/03 (日) 12:17:07
    ※4
    さっさと4ね人不全
  20. 2021/01/03 (日) 12:18:09
    NHK杯の名局なら谷川と森内の対局が印象に残ってる
  21. 2021/01/03 (日) 12:19:05
    語尾に「w」生やしてる時点で顔真っ赤なのは2コメのgmなんだよなぁ
  22. 2021/01/03 (日) 12:25:06
    次期会長連呼ガイ/ジのレスは全部連盟に通報してる
    そしたら情報開示請求をしたという返信が来たからこいつはもう終わりだよ
  23. 2021/01/03 (日) 12:35:42
    鍋ガー連呼の人は年中無休
  24. 2021/01/03 (日) 12:38:14
    ここのコメントを渡辺次期会長が見たら泣くぞ!!!!!!!
  25. 2021/01/03 (日) 12:38:35
    ここのコメントを渡辺次期会長が見たら泣くぞ!!!!!!!
  26. 2021/01/03 (日) 12:47:35
    将棋界を支配する渡辺会長万歳!!!!!!!
  27. 2021/01/03 (日) 12:48:46
    新年早々基地どうしで争ってて草
  28. 2021/01/03 (日) 12:50:55
    ここの荒らしは捕まるべき
    度が過ぎてるしふざけが過ぎた
  29. 2021/01/03 (日) 12:51:02
    新年早々基地がひとり寂しく連投してて草
  30. 2021/01/03 (日) 12:51:45
    連盟には何度か通報してるんだけどねえ
  31. 2021/01/03 (日) 12:53:24
    渡辺が会長になると将棋暗黒時代になるぞ
  32. 2021/01/03 (日) 12:54:58
    NHK杯でこれっぽっちも活躍してない藤井ダイジェストいる??
  33. 2021/01/03 (日) 12:54:59
    連盟が管理してるサイトでもないのに
    連盟に通報してどうする?
  34. 2021/01/03 (日) 12:55:40
    加藤に選ばせたら自分中心になるの分かり切ってるんだから、NHKも少しは考えろよ
    中原だっているのに
  35. 2021/01/03 (日) 12:57:01
    通報された連盟側も迷惑だろうなあ

    「渡辺次期会長って言うヤツがいるんですよ!こんなの許せないですよね!!!」

    はあ、そうですか。としかねw

    藤井くんの時みたいに殺○予告でもなければ何の犯罪でもない
  36. 2021/01/03 (日) 12:57:25
    個人より連盟から管理人に開示してもらったほうがいいからでしょ
  37. 2021/01/03 (日) 12:59:26
    ここにコメントしているヤツは真の渡辺の恐ろしさを知らなすぎる
  38. 2021/01/03 (日) 13:00:37
    36
    真正やん
  39. 2021/01/03 (日) 13:02:21
    連盟だってこんな基地の相手するほどヒマじゃない
  40. 2021/01/03 (日) 13:04:37
    ナベ叩きの方がヤバいという真実

    事実を言っていても名誉毀損は成立するからね

    ナベを叩いてるヤツはみんな情報開示になっちゃうな〜
  41. 2021/01/03 (日) 13:05:06
    いい歳した大人が荒らしてるのが情けないわ
  42. 2021/01/03 (日) 13:05:12
    今日の番組は想像以上にカオスだったなあ
    NHKはよくこのまま放送したね
  43. 2021/01/03 (日) 13:06:05
    悲報

    連盟、三が日は正月休み
  44. 2021/01/03 (日) 13:06:28
    NHK杯の70年とは何だったのか
  45. 2021/01/03 (日) 13:06:43
    NHK杯なら 羽生ー村山聖 や他の対局あったろうに、、、
    加藤が選定し、1位から6位まで加藤一二三の対局とは加藤もNHKも何を考えているのか。
    途中で白けた。
  46. 2021/01/03 (日) 13:09:03
    ※22からの※43が秀逸
  47. 2021/01/03 (日) 13:09:14
    加藤九段を呼んでこれならある意味ガチ構成
  48. 2021/01/03 (日) 13:11:01
    創価が駒澤に抜かれそう
  49. 2021/01/03 (日) 13:13:53
    加藤が選んだと銘打たれた時点でイヤな予感がしてたけど案の定だった
  50. 2021/01/03 (日) 13:14:14
    >20
    2004年頃の森内竜王vs谷川王位(解説羽生名人)の相振り名局か。有名な森内vs森内の元ネタでもあるし、確かにランクインしないのは勿体無い。

    個人的には2017年の斎藤慎六段(当時)vs佐藤康九段の準決勝が名局だと思う。後手佐藤九段が8五歩型陽動向かい飛車にして、それの対策をしていた先手斎藤六段が優勢になるも、後手玉が8筋から2筋まで逃げて逆転。変態流の真髄を見た一局。
  51. 2021/01/03 (日) 13:20:48
    だれかNHK杯で打線組んでくれ
  52. 2021/01/03 (日) 13:22:32
    人選間違えたらダメになる良い証拠になった番組
  53. 2021/01/03 (日) 13:35:27
    時代遅れのじじいばっかり番組に呼ぶなよ
  54. 2021/01/03 (日) 13:39:55
    青学が4位ってすごいわ
  55. 2021/01/03 (日) 14:07:11
    毎週予約にしてると、何故か将棋の特番は録画してくれない
    他のはちゃんと撮れてるのに
    駅伝見てて数分見逃した、危ないところだった
  56. 2021/01/03 (日) 14:08:08
    ひふみん追悼用に取っとけばよかったのに
  57. 2021/01/03 (日) 14:16:14
    まあ普通に選ぶより面白いしええんちゃうw
    そもそも加藤先生の棋譜は今時の将棋では出て来ない展開も多いし、面白いで。
    羽生-加藤も久々に見たけどやっぱ序盤から面白いわ。
  58. 2021/01/03 (日) 14:16:51
    当たり前だが早指し史上最強にしてひふみんが「大天才」と連呼してる羽生の対局が多くなるよね
    若手の対局も選んでやれよ
  59. 2021/01/03 (日) 14:23:57
    升田九段が解説中にトイレ行ったシーンとか、放送して欲しかったな。
  60. 2021/01/03 (日) 14:41:49
    渡辺名人は詰み逃し率0%
    これってスゴくないですか???
  61. 2021/01/03 (日) 14:47:18
    NHK杯では詰み逃し率は高い棋士です。
    タイトル戦とは真逆。他の棋士は短時間棋戦と長時間棋戦の詰み逃し率はほぼ相関関係にある。
    渡辺明だけ異常値になっている。
  62. 2021/01/03 (日) 14:55:48
    テメーまさか渡辺先生がカンニングしてるとか言ってんのか?
  63. 2021/01/03 (日) 15:26:39
    あああ駅伝見てて完全に見逃した
    再放送してくれないかなー
  64. 2021/01/03 (日) 15:29:11
    46
    これ面白いな!!!失笑したわ
  65. 2021/01/03 (日) 15:49:53
    誰もカンニングしてるとは言ってない
    ただじっくりカンニングする時間のある長時間の棋戦では詰み逃し率が異常に低いという事を言ってるだけ
  66. 2021/01/03 (日) 15:57:40
    先崎解説の羽生-郷田が入ってなかったな
  67. 2021/01/03 (日) 16:07:18
    もしも同じような企画があるならば、谷川の高速の寄せを特集して頂きたいです。
    長い事将棋ファンやってますが、タイミングが悪いのか、谷川の強さが伝わってこない
    逆に、谷川のお兄さんの方が、研究功績が伝わってきます
  68. 2021/01/03 (日) 16:20:27
    酷い内容だった。
  69. 2021/01/03 (日) 16:30:14
    加藤さんに選定を任せた時点で即投了モノ。
    NHKさんも手抜きしたかったのかな。残念。
  70. 2021/01/03 (日) 16:34:45
    いや、取り敢えず形作りで、出場回数の多い加藤にご意見して欲しかったのでは?
    加藤のおかげで、昔の対局も見れた喜びもありますね
  71. 2021/01/03 (日) 17:16:52
    イランのことわざ
    イスファハンは世界の半分

    日本では
    加藤は将棋の半分
  72. 2021/01/03 (日) 19:24:13
    セレクトが追悼番組なみじゃないか。
    7位以下はスタッフが差し替えたか?
  73. 2021/01/03 (日) 19:26:38
    セレクトが追悼番組なみじゃないか。
    7位以下はスタッフが差し替えたか?
  74. 2021/01/03 (日) 20:42:14
    加藤は羽生-中川戦の解説をしていて、『NHK杯史上に残る大トン死』と言っていたが、自分が大山戦でやらかした方がよほどインパクトが強い
  75. 2021/01/03 (日) 21:04:34
    NHK解体で歴史は途絶えちゃうけど
    NHK杯トナメは何らかの形で継続してほしいな
  76. 2021/01/03 (日) 21:25:55
    ひふみんは、人の対局は興味ないでしょ。
  77. 2021/01/03 (日) 23:25:49
    >76

    加藤九段は、才能ある人が好きだから、自分も大好きだし、羽生九段や大山15世の対局もランクインする。藤井聡二冠も好きなんだろうけど、NHK杯では勝ち局が少なくて、今泉戦しか選べなかったのかも。
    ただ上位の怒涛の加藤ラッシュは笑ったけど、らしいと思った。
  78. 2021/01/04 (月) 08:02:06
    NHKはよくこんな内容で放送GO出来たな。
    70年の歴史ではなく加藤一二三の独断棋譜とすべき。
  79. 2021/01/04 (月) 08:07:39
    放送事故をそのまま流すとは
  80. 2021/01/04 (月) 11:18:12
    駅伝はかつての森内_羽生の大逆転を連想させた。ひふみんが顔を洗って出直しと言ったやつ。
  81. 2021/01/04 (月) 15:01:59
    記録をあまりとらない人材には
    こういう美味しい司会の仕事を組織的に与えちゃあいかんよ
    同世代で竹部さんという
    内面の美しい美人が居るでしょうに
  82. 2021/01/04 (月) 23:44:43
    自分が負けた将棋をたくさん紹介するなんて、ピンさんも丸くなったなあ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。