里見女流二冠、来年1月から復帰 奨励会三段リーグは引き続き休場 ~ 2ch名人

里見女流二冠、来年1月から復帰 奨励会三段リーグは引き続き休場

里見女流二冠の今後の対局について

更新: 2014年11月10日 17:30

2014年3月1日~12月31日まで休場しております里見香奈二冠(さとみかな、22歳、奨励会三段)は、2015年1月から女流棋戦に復帰いたします。(第41期女流名人戦五番勝負、第26期女流王位リーグから順次再開)
なお2015年4月から行われる第57回奨励会三段リーグ戦は引き続き休場いたします。

休場期間にかかる女流棋戦の主催各社様、関係者の皆様には御迷惑をおかけいたしました。何卒ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
http://www.shogi.or.jp/topics/news/2014/11/post_1112.html


135:名無し名人:2014/11/10(月) 17:51:09.04 ID:PklsPbZD.net
とりあえず半分復帰おめ


136:名無し名人:2014/11/10(月) 17:52:22.79 ID:BP15W/TE.net
三段リーグは年齢が一番大事なのに、本人が一番悔しいだろうなぁ


137:名無し名人:2014/11/10(月) 17:54:31.94 ID:rU5Jj1yR.net
来年10月から三段リーグ挑戦しても
四段チャンスはあと5回かな?


138:名無し名人:2014/11/10(月) 17:56:55.79 ID:vFCznBIm.net
三段からじゃないのは営業的な事情か?


651:名無し名人:2014/11/10(月) 17:50:17.16 ID:SWuDKGDN.net
うーん
なんと言って良いか分からない


655:名無し名人:2014/11/10(月) 17:59:17.51 ID:Y9Kv1aNK.net
女流名人戦は出ろよ・・・ということだな。
体調戻ってないわな。


656:名無し名人:2014/11/10(月) 18:00:21.72 ID:LxKHmX8M.net
暖かく見守りたいね


657:名無し名人:2014/11/10(月) 18:05:01.73 ID:kKsWMzmI.net
連盟と主催者の事情もあるんだろうけど
とりあえず女流相手に様子見の意味合いもあるんじゃないか
心身共に対局に耐えられるのかどうか
まあ何の病気か分からんからただの憶測になってしまうけど


658:名無し名人:2014/11/10(月) 18:10:33.01 ID:tuAZMG2J.net
戦って負けてタイトルホルダーとしての責任を果たしてから引退とかでなければいいけど・・


659:名無し名人:2014/11/10(月) 18:14:51.66 ID:mw4hmAa5.net
女流王座戦は「タイトル返上」だったんだから、
年明けに番勝負に出られるくらいに目に見えて回復したんだろう
加藤や西山を相手にするよりは市代さんの方が遙かに楽だし

里見は棋界の宝
心身を大事にして徐々に復調して欲しい


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1415275364/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1409493935/
女流名人倉敷藤花里見香奈 好きな道なら楽しく歩け
里見 香奈
双葉社
売り上げランキング: 193,127
[ 2014/11/10 18:25 ] ニュース | CM(37) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2014/11/10 (月) 18:29:18
    三段リーグを途中で休場されると色々問題あるしまずは女流から。
  2. 2014/11/10 (月) 18:35:06
    三段リーグも復帰して欲しかったがこればかりは仕方ない
  3. 2014/11/10 (月) 18:38:10
    好きな道なら楽しく歩いてほしい!
  4. 2014/11/10 (月) 18:39:18
    はじめから奨励会に集中させてやれば良かったんだ
  5. 2014/11/10 (月) 18:51:03
    市代は今年度も無冠のまま終わるのか・・・
  6. 2014/11/10 (月) 19:04:44
    正直に言って、何が最善手なのか誰もわからない
  7. 2014/11/10 (月) 19:17:59
    十中八九精神的な物なんだろうから休ませるしかないよな。
    市代も若い時は酷かったらしいし、現役だとクマシノもそうだろ。
    学業優先で休場したけど大学は辞めても暫く戻って来れなかった。
  8. 2014/11/10 (月) 19:33:41
    精神的なものは復帰できるかどうかの判断が難しいんだよな…
    再び休場してもなにもおかしいことはない
    少しでも異常を感じたらあと1年くらいは撤退しておくべきだ
    悪化して取り返しがつかなくなるよりは全然マシ

    とはいえ、復帰に成功して楽しく将棋を指せることを願っている
    それだけだ
  9. 2014/11/10 (月) 19:34:24
    楽観的に見れば回復傾向にあるからとりあえず女流棋戦で様子見ということかな?
    復帰して即三段戦特攻しても落ちるだけだろうし
  10. 2014/11/10 (月) 19:35:45
    結局、病名はわからずか。精神的なものなのか?肉体的なものなのか?
  11. 2014/11/10 (月) 19:42:23
    何にせよ3段リーグ掛け持ちは無理だろう
    大人の男が寄ってたかって四苦八苦してるのに
  12. 2014/11/10 (月) 19:44:21
    なんにせよ、復帰はうれしーーぃ
  13. 2014/11/10 (月) 20:21:28
    里見さんは、今、なぜ、半分復帰の発表をするのか?
    何か中途半端でしっくりこない。

    「毎日新聞WEB記事
     電話で本人の意向を確認した島朗・日本将棋連盟常務理事は「症状は休場を決めた時点からよくなっていないとのことでした。不安を感じながらも、来年1月に復帰するという意欲を尊重したい」と語った。」
  14. 2014/11/10 (月) 20:37:23
    里見とか豊島とか、将棋は強いけどそれ以外の面で頼り無さ過ぎ。
  15. 2014/11/10 (月) 20:55:28
    復帰いやっほう!
    まずは女流棋戦で調子を取り戻して、本調子になったらできれば三段リーグのほうで頑張ってほしい
  16. 2014/11/10 (月) 20:57:33
    米16
    大した足跡も残してないks
    おまえが言うなww

  17. 2014/11/10 (月) 21:05:38
    がん闘病しながら対局してA級維持していた大山康晴ってすごかったんだな
  18. 2014/11/10 (月) 21:08:18
    吐き気か
    時計じかけのオレンジ思い出した
  19. 2014/11/10 (月) 21:10:00
    ※14
    確かに現在の状態だと全敗に近いレベルでボコられるだろう
    ただ三段リーグに復帰しない最大の理由は、自身が参加することによって
    里見との対戦が無い三段が不利を被る事態を避けたかったからだと思うぞ
  20. 2014/11/10 (月) 21:21:56
    ※16
    お前みたいな奴が鬱ると、その他人への偏見がまんまブーメランになって自身に突き刺さるから劇症化しやすい。
    気をつけろよ。
  21. 2014/11/10 (月) 21:31:52
    91年生まれでタメなんだよな
    頑張ってほしいわ
    身体が資本だからマジ大事にな
  22. 2014/11/10 (月) 21:34:03
    毎日の記事読んだけどこれどうなんやろな
    最初に期限付きで休場にしたところからずっと悪手を指し続けてるように見える
  23. 2014/11/10 (月) 21:51:07
    とにかく、再び将棋指せるようになることを祈るのみ
  24. 2014/11/10 (月) 22:00:47
    うーん、4月からの3段リーグは欠場なのか。 これなら女流棋士にならずに最初から奨励会に入った方が良かったのでは。。。 まあ体を大事にして欲しいな。
  25. 2014/11/10 (月) 23:02:45
    リーグ参戦するには 一期きっちり全部出る責任があるからなあ。
    全復帰は心配なのでまずはリーグは休みって判断も理解できる。

    もしリーグ途中で危険したら 里見に当たった三段が不戦勝になっちゃうからなあ。
  26. 2014/11/10 (月) 23:42:41
    タイトル戦はスポンサーも居るし女流を優先するのは当然だわな
    濃いファンなら奨励会でどれだけやれるかみたいだろうが全力出せないんじゃ冒涜にしかならんしな
  27. 2014/11/11 (火) 00:34:22
    家族が同じような体調不良で休職してたとき、会社が融通きかせて少しずつ業務に復帰させてくれて本当にありがたかったよ。そっちかよとか、説明しろとか言わないで、できる所から復帰してると考えればごくふつうの決断だと思うけどなあ
  28. 2014/11/11 (火) 01:21:49
    ※31
    まあ彼女のこの症状がこちらの復帰によってうまくいくなら別にいいんだけどね
    ただ中途半端な病状で無理をおすならゆっくり休んでほしい、っていうのと
    彼女自身が本当にでたいのは三段リーグだって皆わかってるから、
    無理をおして出るならほんとは三段リーグが良かったんだろうになーって思っちゃうんじゃないかな
    (そもそも彼女は女流の対局を全部返上して三段リーグ一本でやりたかったはずなのにすでにタイトルホルダーとなってた経緯もあって大人の事情でそれが出来ない(彼女の後の女性には奨励会一本の子も居るというのに)

    それどころかまだ辛いけど女流棋戦の方が「ご迷惑」かかってるから、無理を押してとりあえず復帰していくのかも…という心配も。
  29. 2014/11/11 (火) 03:19:06
    むしろ里見は普及活動のイベントに積極的に出たほうが良い。人前を避けるよりも、責任を受け止めて前に出る。いつまでも逃げていては永遠に前に進めない。自分で気づくのが一番だが、誰かが背中を押してあげるのも必要。
  30. 2014/11/11 (火) 07:25:42
    なんで病名発表しないの?
  31. 2014/11/11 (火) 09:41:16
    雅子は10年以上かかったよな
  32. 2014/11/11 (火) 12:53:34
    逆がよかった。
    彼女は将棋界の至宝。
    女流戦はもういいよ。
    プロ棋士になって欲しい。
  33. 2014/11/11 (火) 14:49:36
    ※35
    記事で出てるコメントにはあくまで肉体的な病状とあったよ
  34. 2014/11/12 (水) 10:50:19
    四段になる自信がないだけだから
    この人のわがままは今始まったことじゃない
    米長の甘やかしがこうさせたんだよ
  35. 2014/11/12 (水) 19:57:19
    ※41
    ほんとにその通りだとおもう。
    普通の会社勤めだけど、手続上必要になる直属の上司以外には言わないよね。
  36. 2014/11/16 (日) 21:10:15
    無理させないでほしい。
  37. 2014/11/17 (月) 21:18:50
    1年くらい完全療養させたら弱くなるんだろうね
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。