【順位戦A級】斎藤慎太郎八段が佐藤康光九段に勝ち、6勝1敗に 佐藤九段は3勝4敗 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦A級】斎藤慎太郎八段が佐藤康光九段に勝ち、6勝1敗に 佐藤九段は3勝4敗

113-1.png
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


792:名無し名人 (ワッチョイ df01-lB9F): 2021/01/13(水) 00:14:35.79 ID:57nBdkuE0
斎藤強いわ、さすが白ネクタイやな


819:名無し名人 (ワッチョイ 5f5f-Hmap): 2021/01/13(水) 00:22:39.72 ID:tLvK7UJF0
実に美しい必至型だな
教本みたいだ


823:名無し名人 (ワッチョイ 5f02-AJNP): 2021/01/13(水) 00:22:52.91 ID:V6oXGgwu0
さいたろうオメ、会長乙。
名人挑戦に一歩前進か。


824:名無し名人 (ワッチョイ df6a-/ZZX): 2021/01/13(水) 00:23:01.27 ID:Bw4MZoNw0
評価値グラフが完璧な右肩上がりの藤井曲線_/を描いている
斎藤の順当な力勝ちだね


825:名無し名人 (ワッチョイ ffad-l2Dg): 2021/01/13(水) 00:23:09.97 ID:k3v/0WLM0
斎藤くんが名人挑戦したら「名人挑戦はタイトル獲得以上の価値!」とかいうわりに稲葉くんを評価しないこの流れ


828:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-yGXV): 2021/01/13(水) 00:23:30.11 ID:KOzdBWt50
一年生が6-1かいな
去年B1で3敗だったのにな
新入りに優しくなったもんだわ


829:名無し名人 (ワッチョイ df01-lB9F): 2021/01/13(水) 00:23:30.42 ID:57nBdkuE0
斎藤おめ、もう名人獲っちゃえよ


831:名無し名人 (ブーイモ MM23-it97): 2021/01/13(水) 00:24:04.68 ID:hFcxmvM9M
12金なんて同銀成同玉14歩くらいで受けになっとらんだろう


832:名無し名人 (ワッチョイ 5fb6-zMe3): 2021/01/13(水) 00:24:20.63 ID:ybaCbvzA0
作戦の時点で後手が損してるからな
順位戦みたいに時間があれば本局みたいに先手が利を着実に拡大して勝ち切るのも自然だろう


834:名無し名人 (ワッチョイ 5f5f-Hmap): 2021/01/13(水) 00:25:24.08 ID:tLvK7UJF0
雁木の形作って62玉はソフト的にも悪いし
プロの対局でもほとんど勝ってないのに不思議と45歩が怖くなってみんなやるよな


838:名無し名人 (ワッチョイ 7f80-iL3l): 2021/01/13(水) 00:27:20.48 ID:WF2gYyoM0
広瀬も毎年タイトル戦出場継続の為には挑戦しておきたい


840:名無し名人 (ワッチョイ 5f5f-Hmap): 2021/01/13(水) 00:28:04.44 ID:tLvK7UJF0
会長後1勝はしないと今期は残れても来期はまず残れなそう


842:名無し名人 (ワッチョイ df2f-sP5W): 2021/01/13(水) 00:29:25.62 ID:Yo4FQyHa0
天彦の再来
最下位から1期で挑戦して名人奪取


845:名無し名人 (ワッチョイ 5f5f-Hmap): 2021/01/13(水) 00:30:15.00 ID:tLvK7UJF0
>>842
天彦の再来になるか稲葉の再来になるか


846:名無し名人 (ワッチョイ ff3e-sFCV): 2021/01/13(水) 00:30:18.91 ID:PpJN0anS0
斎藤残り稲葉天彦
広瀬残り羽生豊島
豊島残り三浦康光広瀬


852:名無し名人 (ワッチョイ ff8c-dfqJ): 2021/01/13(水) 00:32:06.77 ID:uLaK0EqD0
>>846
広瀬豊島戦が終わるまで斎藤天彦は対局続けといてほしい


847:名無し名人 (ワッチョイ df01-g42g): 2021/01/13(水) 00:30:46.59 ID:0RHkKGxJ0
会長全敗して落ちる可能性も出てきたなあ


850:名無し名人 (ワッチョイ df2c-F5Bu): 2021/01/13(水) 00:31:58.72 ID:Oe+oOtkD0
会長は去年の最終戦拾えててほんと良かったなってことになりそう



[ 2021/01/13 00:10 ] 順位戦 | CM(98) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2021/01/13 (水) 00:11:31
    はやもれ管理人
  2. 2021/01/13 (水) 00:17:13
    おそもれ1
  3. 2021/01/13 (水) 00:18:05
    棋界最強と言われている渡辺さんはなんでA級というのにはいないんですか?
  4. 2021/01/13 (水) 00:19:14
    管理人寝る気だろw
  5. 2021/01/13 (水) 00:20:44
    管理人さん大丈夫・・・倒れてない?
  6. 2021/01/13 (水) 00:21:30
    さいたろうおめ これで名人挑戦へまた一歩
  7. 2021/01/13 (水) 00:22:25
    令和の大名人さいたろうにまた一歩近づいたな
  8. 2021/01/13 (水) 00:22:36
    斎藤が名人になったら、初のイケメン名人やな
  9. 2021/01/13 (水) 00:23:37
    初....?現名人はイケメンだろ
  10. 2021/01/13 (水) 00:24:03

    あのさ……康光さぁ…
    こんな将棋指すなら会長やめてくれよ
    あからさまに研究全くしてませんって言ってるもんで、このザマってやる気あるの?
    変態っていう奴いるかも知れんけど、これはちがうよ。こういうのは行き当たりばったりっていうんだよ。着飾って言うなら風見鶏だな
  11. 2021/01/13 (水) 00:24:46
    イケメン棋士名人なんていくらでもいるだろw
  12. 2021/01/13 (水) 00:25:29
    渡辺名人には勝てないだろうけどまあ頑張ってください
  13. 2021/01/13 (水) 00:28:43
    広瀬斎藤のプレーオフで広瀬が挑戦だよ
  14. 2021/01/13 (水) 00:28:45
    永瀬ですらアレだからなぁ…
    その永瀬に3タテで王座明け渡したさいたろうが勝てるか、っていうと…
  15. 2021/01/13 (水) 00:29:05
    あぁ良かった。ここ負けて結局豊島になると思ってたから
  16. 2021/01/13 (水) 00:32:26
    もうさいたろうでほぼ決まりだな
    残りも楽な相手しかおらん
  17. 2021/01/13 (水) 00:33:06
    渡辺永世名人祈願
  18. 2021/01/13 (水) 00:33:16
    会長はこのまま3勝でフィニッシュかな?
    それでも羽生と稲葉がいるから今期はセーフっぽそう
  19. 2021/01/13 (水) 00:33:20
    正直会長やめて将棋の研究ができる環境作って研究した方が良いのでは?としか言いようがない内容だった
  20. 2021/01/13 (水) 00:33:20
    こりゃ挑戦やな
  21. 2021/01/13 (水) 00:34:15
    三浦といい会長といい、もう羽生世代も終わりやね
  22. 2021/01/13 (水) 00:35:42
    三浦は羽生世代じゃない件
  23. 2021/01/13 (水) 00:35:58
    モテは残りの相手がきついから降級の可能性がそれなりにありそうだな
  24. 2021/01/13 (水) 00:36:46
    今期始まる前に
    「斎藤は過去の対戦成績が悪いから降級候補!」
    とか断言してたやつら息してる〜?ww
  25. 2021/01/13 (水) 00:38:03
    うーん、斎藤が挑戦したところで奪取できるビジョンが浮かばん
  26. 2021/01/13 (水) 00:38:37
    ※23
    羽生と稲葉が両方4勝あげる可能性がかなり低い(直対があるため)から会長は3勝でもまず大丈夫
  27. 2021/01/13 (水) 00:38:56
    渡辺永世名人濃厚だな
  28. 2021/01/13 (水) 00:39:36
    斎藤は持ち時間長ければ長いほうが得意だから
    ワンチャン二日制に異常な適性がある可能性もある
  29. 2021/01/13 (水) 00:39:45
    渡辺の名人初防衛濃厚だわ
  30. 2021/01/13 (水) 00:40:29
    応援してるわけではないが、渡辺は今期安泰そうだな。30期は固いか
  31. 2021/01/13 (水) 00:40:54
    奪取できるビジョンが〜とか言ってる連中は
    斎藤がA級首位をひた走るビジョンは描けてたんか?
  32. 2021/01/13 (水) 00:41:43
    渡辺名人の防衛力はソフト使用も疑うやつが出るぐらい異常な強さだからな(特に2日制は)
    生半可なやつだと返り討ちにされる
  33. 2021/01/13 (水) 00:42:13
    【第79期 順位戦 A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
    位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
    10 斎藤慎太郎 6-1 ○糸谷 ○広瀬 ○菅井 ○羽生 ●豊島 ○三浦 ○佐康 _稲葉 先佐天
    02 広瀬 章人 5-2 ●佐康 ●斎藤 ○三浦 ○菅井 ○佐天 ○稲葉 ○糸谷 _羽生 先豊島
    01 豊島 将之 4-2 ○稲葉 ●菅井 ○佐天 ●糸谷 ○斎藤 ○羽生 先三浦 先佐康 _広瀬
    04 佐藤 天彦 3-3 ○三浦 ○羽生 ●豊島 ●稲葉 ●広瀬 ○佐康 先菅井 先糸谷 _斎藤
    09 菅井 竜也 3-3 ●羽生 ○豊島 ●斎藤 ●広瀬 ○稲葉 ○糸谷 _佐天 先三浦 _佐康
    03 佐藤 康光 3-4 ○広瀬 ●糸谷 ○稲葉 ○三浦 ●羽生 ●佐天 ●斎藤 _豊島 先菅井
    06 糸谷 哲郎 3-4 ●斎藤 ○佐康 ○羽生 ○豊島 ●三浦 ●菅井 ●広瀬 _佐天 先稲葉
    05 羽生 善治 2-4 ○菅井 ●佐天 ●糸谷 ●斎藤 ○佐康 ●豊島 _稲葉 先広瀬 _三浦
    08 稲葉 陽  2-4 ●豊島 ○三浦 ●佐康 ○佐天 ●菅井 ●広瀬 先羽生 先斎藤 _糸谷
    07 三浦 弘行 1-5 ●佐天 ●稲葉 ●広瀬 ●佐康 ○糸谷 ●斎藤 _豊島 _菅井 先羽生
  34. 2021/01/13 (水) 00:43:05
    会長は前期最終局で羽生に逆転勝ちしといてよかったな
    アレのおかげて今期は大丈夫そうだ
  35. 2021/01/13 (水) 00:43:46
    ナベは2日制のタイトル戦の勝率異常だからな
    負けたのは3回しかない
  36. 2021/01/13 (水) 00:44:51
    忘れられてるが永瀬がB1で負けたからさいたろうはA級なんだぜ
    さいたろうの2日制が見てみたい
  37. 2021/01/13 (水) 00:48:59
    天彦、稲葉は普通なら安心そうだが、そんなに安心できん。
    羽生のほうが安心できるぐらいだ
  38. 2021/01/13 (水) 00:49:34
    現役名人は棋界で一番イケメンだぞ
  39. 2021/01/13 (水) 00:50:55
    全く間違えてたわ。豊島菅井は・・
  40. 2021/01/13 (水) 00:53:28
    ※31
    俺は豊島広瀬菅井斎藤のどれかと思ってたよ。ここまで斎藤が飛び抜けてくるとは思わなかったが
    それを加味しても渡辺だしなぁって感じ
  41. 2021/01/13 (水) 00:53:33
    名人挑戦はタイトル獲得以上の価値〰️稲葉は〰️斎藤はタイトル獲得してるんだがなんでそんな話が出るんだ?
  42. 2021/01/13 (水) 00:55:22
    流れで斉藤名人もあるんじゃないか。
  43. 2021/01/13 (水) 00:58:04
    渡辺20世名人
    藤井21世名人

  44. 2021/01/13 (水) 01:00:41
    ※43
    20世期生まれと21世紀生まれでちょうどいいなw
  45. 2021/01/13 (水) 01:02:21
    渡辺(大夢)20世と藤井(猛)21世
  46. 2021/01/13 (水) 01:08:03
    斎藤と豊島と広瀬とその他大勢と三浦って形になってきたな
  47. 2021/01/13 (水) 01:09:47
    斎藤慎太郎が名人になると女性ファンも増えそう
  48. 2021/01/13 (水) 01:13:17
    豊島ガールズならぬ斎藤ガールズ爆誕か...胸が熱くなるな
  49. 2021/01/13 (水) 01:18:39
    31
    大本命でレーティングも頭2つ抜けてる豊島が2敗したのが想定外やね
    元々豊島を抜かしたら斎藤広瀬あたりが挑戦者候補でしょ
  50. 2021/01/13 (水) 01:19:27
    斎藤慎太郎がナベに勝てる確率はまずない
    斎藤の名人見たいけどな
  51. 2021/01/13 (水) 01:21:15
    さいたろうも相手がナベなら諦めがつくでしょ
  52. 2021/01/13 (水) 01:38:19
    康光が会長やめたら将棋界終わっちゃうからなぁ・・・
  53. 2021/01/13 (水) 01:40:16
    ※52
    終わりじゃない始まりさ。トップが変わるのさ
  54. 2021/01/13 (水) 01:54:50
    大竜王名人 渡辺明尊師以外に会長職を務められる棋士がいない
  55. 2021/01/13 (水) 02:10:55
    将棋界変人ランキング
    1位窪田
    2位永瀬
    3位竹部
  56. 2021/01/13 (水) 02:30:09
    会長をナベ(冤罪被害者)に譲った方がいいな
  57. 2021/01/13 (水) 03:22:09
    しんたろうの和服見たいな
  58. 2021/01/13 (水) 03:29:03
    鍋が楽勝すぎて満面の笑みだろこれ・・・
  59. 2021/01/13 (水) 04:25:04
    ※49
    菅井は地味に苦手にしてるから負けてもおかしくないけど、ここまで来るとお得意様の糸谷に負けたのがガチで痛い
    直接対決でさいたろうに負けをつけた意味があまり無い....
  60. 2021/01/13 (水) 07:04:07
    さいたろうオメ会長乙ついでに稲葉もオメ
  61. 2021/01/13 (水) 07:04:09
    斉藤が挑戦しそうだけどナベの番勝負のうまさに対抗できる思えないんだよな
    豊島互換になれれば可能性があるんだけど、筋の良い正統派以上の評価になりそうも無いのがね
    とにかくまだまだ若いから一皮向けて欲しいよ
  62. 2021/01/13 (水) 07:22:51
    永瀬が終わらない王将戦を創り出せばチャンスあるよ
  63. 2021/01/13 (水) 07:28:12
    「名人戦挑戦者経験有り」くらいの経歴があればVSの申込みができそうだ
  64. 2021/01/13 (水) 07:55:14
    スーツはB1残留だろう
  65. 2021/01/13 (水) 07:58:35
    雁木って似たような盤面でも評価値全然違ったりするから
    結構愛用してても自分の棋力では未だに善し悪しの感覚が掴みきれんわ
  66. 2021/01/13 (水) 08:27:06
    あと一人誰が落ちるかな
  67. 2021/01/13 (水) 08:29:50
    名人戦は藤井がやってくるまでは無風かな。藤井も期待すると王将リーグみたいなことになるんだが。
  68. 2021/01/13 (水) 08:30:40
    渡辺との通算成績は五分だし長考派だから2日制もプラスになるからA級の中では豊島の次くらいには奪取の可能性ある
    というか対渡辺だと現A級メンバーでは豊島斎藤広瀬以外はノーチャンスだろうな
  69. 2021/01/13 (水) 08:31:46
    鍋は3期で名人陥落。永世は獲れん。藤井5冠が4-1で奪取することは既定事項。
  70. 2021/01/13 (水) 08:35:28
    67
    藤井は4時間の王将リーグ戦と違って持ち時間6時間以上は0.9756と安定してるなんてもんじゃないからなぁ
  71. 2021/01/13 (水) 08:45:26
    このまま名人挑戦してほしいな
    サイタロウがメチャクチャ強いのにイマイチ評価が低いのってタイトル戦に出たことがないからだろうし
    名人戦に出てくれば評価が激変すると信じてる
    奪取なんかすれば言わずもがな
    ナベとの対戦成績も確か五分五分ぐらいだったはずだからワンチャンありそうだし
  72. 2021/01/13 (水) 08:53:36
    それ系なにがおもろくて続けてるんだろう
  73. 2021/01/13 (水) 08:56:17
    ここには親父ギャグと同じで自分ではウケてるつもりでつまらないネタをしつこく書き込む寒い奴がいるから
  74. 2021/01/13 (水) 08:58:28
    イケメンの名人で、藤井聡太に立ちふさがる壁という立場になればメディアから引っ張りだこだろう
    棋界のイメージアップにも繋がるから是非頑張って欲しい
  75. 2021/01/13 (水) 09:08:06
    会長は研究をいっさいあきらめているな
    変態流で残れるほどA級は甘くない
  76. 2021/01/13 (水) 09:19:20
    さいたろうは雰囲気的にも名人が似合う
  77. 2021/01/13 (水) 09:21:38
    見てくれがよいので大歓迎
  78. 2021/01/13 (水) 09:30:00
    キツネ目がイケメンとな審美感も変わったものよのう
  79. 2021/01/13 (水) 09:37:10
    会長そんなにひどかったんか
    もう会長職は誰かに譲る方がええな
    しかし適任者がおるんかな
  80. 2021/01/13 (水) 09:40:24
    最強渡辺名人へ挑む若き棋士!

    斎藤八段が2021年ブレイクするんじゃない😆
  81. 2021/01/13 (水) 09:48:07
    ナベの高笑いが聞こえてくるようだわ
  82. 2021/01/13 (水) 10:08:24
    4敗羽生九段「今日の順位戦は豊島竜王を全力応援します!」
    4敗稲葉八段「僕もです。豊島竜王、三浦九段に必ず勝って下さい」
    4敗糸谷八段「とよぴー全力応援です」
    4敗康光九段「会長としては微妙な立場ですが、豊島竜王頑張って下さい」
  83. 2021/01/13 (水) 10:12:35
    今年度はコロナ休みがあったから会長業が圧縮されてきついんだろう。タイトル戦とかいろんな行事にかり出されるだろうし。なんとか残留して欲しい。羽生稲葉の直対があるから大丈夫だろうけど。
  84. 2021/01/13 (水) 10:28:09
    朝日YouTube様のおかげで盤面はわかりませんでしたが、対局する様子が見られました。ありがとうございます。
  85. 2021/01/13 (水) 11:50:09
    さよなら会長
  86. 2021/01/13 (水) 12:25:13
    かめからタイトル剥奪だな
  87. 2021/01/13 (水) 12:53:37
    かめは負けて降級する
  88. 2021/01/13 (水) 12:55:50
    今日は豊島応援だな。
  89. 2021/01/13 (水) 13:11:50
    >71
    齋藤八段は、前王座なんだけどそれは・・・
  90. 2021/01/13 (水) 13:16:49
    王将戦も棋王戦も名人戦もスイープ防衛か
    レート爆上げだな
  91. 2021/01/13 (水) 14:14:17
    稲葉の二の舞にはなってくれるなよ
  92. 2021/01/13 (水) 14:48:53
    稲葉も一年目が一番良い成績だったけどA級はルーキーが勝ちやすいんだろうか
    そういえば羽生も初めてA級に上がってそのまま名人になったしな
  93. 2021/01/13 (水) 15:27:27
    羽生はフリクラ決まってるからな
  94. 2021/01/13 (水) 17:43:13
    渡辺名人は2日制のタイトル戦は年下相手ならすべて防衛してるから安心だね
  95. 2021/01/13 (水) 18:41:29
    ◎第79期 順位戦 A級 挑戦争い(敗数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 7回戦 8回戦 9回戦
    10 斎藤慎太郎 6-1 ○佐康 _稲葉 先佐天
    01 豊島 将之 4-2 先三浦 先佐康 _広瀬
    02 広瀬 章人 5-2 ○糸谷 _羽生 先豊島
    ――(↓単独挑戦可能性消滅)―――――――
    04 佐藤 天彦 3-3 先菅井 先糸谷 _斎藤
    09 菅井 竜也 3-3 _佐天 先三浦 _佐康
    ━━(↓挑戦可能性消滅)━━━━━━━━━
    03 佐藤 康光 3-4 ●斎藤 _豊島 先菅井
    05 羽生 善治 2-4 _稲葉 先広瀬 _三浦
    06 糸谷 哲郎 3-4 ●広瀬 _佐天 先稲葉
    08 稲葉 陽  2-4 先羽生 先斎藤 _糸谷
    07 三浦 弘行 1-5 _豊島 _菅井 先羽生
  96. 2021/01/13 (水) 18:41:52
    ▼第79期 順位戦 A級 残留争い(勝数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 7回戦 8回戦 9回戦
    10 斎藤慎太郎 6-1 ○佐康 _稲葉 先佐天
    02 広瀬 章人 5-2 ○糸谷 _羽生 先豊島
    01 豊島 将之 4-2 先三浦 先佐康 _広瀬
    ━━(↑残留以上決定)━━━━━━━━━━
    03 佐藤 康光 3-4 ●斎藤 _豊島 先菅井
    04 佐藤 天彦 3-3 先菅井 先糸谷 _斎藤
    06 糸谷 哲郎 3-4 ●広瀬 _佐天 先稲葉
    09 菅井 竜也 3-3 _佐天 先三浦 _佐康
    05 羽生 善治 2-4 _稲葉 先広瀬 _三浦
    ―――(降級ライン)―――――――――――
    08 稲葉 陽  2-4 先羽生 先斎藤 _糸谷
    07 三浦 弘行 1-5 _豊島 _菅井 先羽生
  97. 2021/01/13 (水) 19:05:41
    さいたろうはもう既に稲葉とは実績が違う
    初A級で即挑戦は他に何人もいる
  98. 2021/01/13 (水) 20:04:24
    あっくんが築き上げた[A級]のイメージが壊れてしまう。。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png