【順位戦C級2組】渡辺大夢五段が長岡裕也六段に勝ち、ともに3勝5敗に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦C級2組】渡辺大夢五段が長岡裕也六段に勝ち、ともに3勝5敗に

1月16日(土曜日)
C級2組8回戦順延分
41渡辺大夢(3勝5敗) ○-● 38長岡裕也(3勝5敗)

【第79期順位戦C級2組】(上位13名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
13 黒田  尭之 8-0 ○村中 ○富岡 ○石川 ○長沼 ○阿部 ○本田 ○瀬川 ○中田 先高野 _黒沢
43 出口  若武 7-1 ○石川 ○長岡 ×阿部 ○矢倉 ○中村 ○堀口 ○伊藤 ○黒沢 先星野 _中座 △
51 服部慎一郎 7-1 ○堀口 ○長谷 ○藤森 ○渡大 ○竹内 ×八代 ○佐紳 ○山本 _石田 先福崎
03 佐々木大地 6-2 ○佐慎 ○矢倉 ○池永 ×大橋 ○上村 ×長谷 ○西田 ○堀口 _谷合 先今泉
05 大橋  貴洸 6-2 ○井出 ○中田 ○黒沢 ○佐々 ×佐紳 ×谷合 ○杉本 ○中村 _福崎 先佐慎
14 阿部  光瑠 6-2 ○長岡 ○八代 ○出口 ×中村 ×黒田 ○田悠 ○長谷 ○長沼 _ 南  先斎藤 △
15 遠山  雄亮 6-2 ○山本 ○藤森 ×村中 ×伊藤 ○塚田 ○斎藤 ○佐慎 ○ 南  先石川 _瀬川 △
20 梶浦  宏孝 6-2 ○西田 ×堀口 ○佐慎 ○渡和 ○牧野 ○塚田 ×矢倉 ○近藤 先伊藤 _長岡
30 黒沢  怜生 6-2 ○近藤 ○村田 ×大橋 ○本田 ○長沼 ○藤森 ○塚田 翔出口 _堀口 先黒田
42 伊藤  真吾 6-2 ○中村 ○ 南  ○井出 ○遠山 ○渡和 ○石川 ×出口 翔上村 _梶浦 先村中 △
06 佐藤  紳哉 5-3 ○藤森 ×渡和 ○渡大 ○星野 ○大橋 ×村中 ×服部 ○石川 先矢倉 _井出 △
07 牧野  光則 5-3 ○池永 ×井出 ×石田 ○田寅 ×梶浦 ○大平 ○堀口 ○斎藤 先西川 _中村
08 杉本  和陽 5-3 ○矢倉 ×竹内 ○谷合 ○高野 ×長谷 ○富岡 ×絵大橋 ○今泉 先田悠 _長沼
【第79期順位戦C級2組】(上中位13名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
09 池永  天志 5-3 ×牧野 ○佐慎 ×佐々 ○長岡 ×本田 ○竹内 ○近藤 ○富岡 _長谷 先山本
10 星野  良生 5-3 ×谷合 ○中座 ○近藤 ×佐紳 ○田悠 ×上村 ○田寅 ○井出 _出口 先堀口 △
18 高野  智史 5-3 ×斎藤 ○田寅 ×今泉 ×杉本 ○村中 ○ 南  ○石川 ○竹内 _黒田 先渡和
21 今泉  健司 5-3 ○田悠 ×石田 ○高野 ○竹内 ×矢倉 ○福崎 ○渡和 ×杉本 先上村 _佐々
22 本田   奎  5-3 ○瀬川 ○谷合 ○中田 ×黒沢 ○池永 ×黒田 ×藤森 ○八代 先長岡 _西川
23 西川  和宏 5-3 ○渡大 ×山本 ×中座 ×斎藤 ○谷合 ○長沼 ○富岡 ○福崎 _牧野 先本田 △
24 長谷部浩平 5-3 ×石田 ×服部 ○矢倉 ○ 南  ○杉本 ○佐々 ×阿部 ○塚田 先池永 _竹内
25 瀬川  晶司 5-3 ×本田 ×西田 ○塚田 ○大平 ○井出 ○近藤 ×黒田 ○中座 _富岡 先遠山 △
29 山本  博志 5-3 ×遠山 ○西川 ○田寅 ○中座 ○石田 ○長岡 ×竹内 ×服部 先西田 _池永
31 石田  直裕 5-3 ○長谷 ○今泉 ○牧野 ×田悠 ×山本 ×矢倉 ○長沼 ○田寅 先服部 _中田
33 田中  悠一 5-3 ×今泉 ○斎藤 ○村田 ○石田 ×星野 ×阿部 ○福崎 ○矢倉 _杉本 先大平
49 渡辺  和史 5-3 ○富岡 ○佐紳 ○中村 ×梶浦 ×伊藤 ○村田 ×今泉 ○谷合 先長沼 _高野
12 井出  隼平 4-4 ×大橋 ○牧野 ×伊藤 ○谷合 ×瀬川 ○中村 ○大平 ×星野 _村中 先佐紳 △
【第79期順位戦C級2組】(下中位13名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
16 村中  秀史 4-4 ×黒田 ×上村 ○遠山 ○中田 ×高野 ○佐紳 ×渡大 ○村田 先井出 _伊藤
17 竹内  雄悟 4-4 ○長沼 ○杉本 ×上村 ×今泉 ○服部 ×池永 ○山本 ×高野 _近藤 先長谷 △
19 八代   弥  4-4 ○福崎 ×阿部 ○西田 ×近藤 ○田寅 ○服部 × 南  ×本田 _塚田 先村田
34 上村   亘  4-4 ×中田 ○村中 ○竹内 ×福崎 ×佐々 ○星野 ×中村 ○伊藤 _今泉 先塚田 △
35 藤森  哲也 4-4 ×佐紳 ×遠山 ×服部 ○堀口 ○中座 先黒沢 ○本田 ○西田 _佐慎 先近藤
04 西田  拓也 3-5 ×梶浦 ○瀬川 ×八代 ○富岡 ○佐慎 ×田寅 ×佐々 ×藤森 _山本 先谷合
11 斎藤明日斗 3-5 ○高野 ×田悠 ○ 南  ○西川 ×長岡 ×遠山 ×谷合 ×牧野 先中座 _阿部
37 中田   功  3-5 ○上村 ×大橋 ×本田 ×村中 ○堀口 ○渡大 ×長岡 ×黒田 _大平 先石田 △△
38 長岡  裕也 3-5 ×阿部 先出口 ○長沼 ×池永 ○斎藤 ×山本 ○中田 ×渡大 _本田 先梶浦 △△
41 渡辺  大夢 3-5 ×西川 ×福崎 ×佐紳 ×服部 ○近藤 ×中田 ○村中 ○長岡 _田寅 先富岡
45 矢倉  規広 3-5 ×杉本 ×佐々 ×長谷 ×出口 ○今泉 ○石田 ×梶浦 ×田悠 _佐紳 先田寅 △
50 石川  優太 3-5 ×出口 ○中村 ×黒田 ○佐慎 ○富岡 先伊藤 ×高野 ×佐紳 _遠山 先 南 
52 谷合  廣紀 3-5 ○星野 ×本田 ×杉本 ×井出 ×西川 ○大橋 ○斎藤 ×渡和 先佐々 _西田
【第79期順位戦C級2組】(下位13名) ◎昇級3名 ▲降級点10名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
01 塚田  泰明 2-6 ○大平 ×長沼 ×瀬川 ○村田 ×遠山 ×梶浦 ×黒沢 ×長谷 先八代 _上村
02 堀口一史座 2-6 ×服部 ○梶浦 ○福崎 ×藤森 ×中田 ×出口 ×牧野 ×佐々 先黒沢 _星野
26  南   芳一 2-6 ○中座 ×伊藤 ×斎藤 ×長谷 ×大平 ×高野 ○八代 ×遠山 先阿部 _石川
27 佐藤  慎一 2-6 ×佐々 ×池永 ×梶浦 ×石川 ×西田 ○中座 ×遠山 ○大平 先藤森 _大橋 △△
28 村田  智弘 2-6 ×田寅 ×黒沢 ×田悠 ×塚田 ○福崎 ×渡和 ○中座 ×村中 先中村 _八代 △△
32 中村  亮介 2-6 ×伊藤 ×石川 ×渡和 ○阿部 ×出口 ×井出 ○上村 ×大橋 _村田 先牧野
39 近藤  正和 2-6 ×黒沢 ○大平 ×星野 ○八代 ×渡大 ×瀬川 ×池永 ×梶浦 先竹内 _藤森
44 田中  寅彦 2-6 ○村田 ×高野 ×山本 ×牧野 ×八代 ○西田 ×星野 ×石田 先渡大 _矢倉 △
48 福崎  文吾 2-6 ×八代 ○渡大 ×堀口 ○上村 ×村田 ×今泉 ×田悠 ×西川 先大橋 _服部 △
36 長沼   洋  1-7 ×竹内 ○塚田 ×長岡 ×黒田 ×黒沢 ×西川 ×石田 ×阿部 _渡和 _杉本
40 富岡  英作 1-7 ×渡和 ×黒田 ○大平 ×西田 ×石川 ×杉本 ×西川 ×池永 先瀬川 _渡大
46 中座   真  1-7 × 南  ×星野 ○西川 ×山本 ×藤森 ×佐慎 ×村田 ×瀬川 _斎藤 先出口 △△
47 大平  武洋 1-7 ×塚田 ×近藤 ×富岡 ×瀬川 ○ 南  ×牧野 ×井出 ×佐慎 先中田 _田悠 △△
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


587:名無し名人 (ワッチョイ 86b2-VSXb): 2021/01/16(土) 20:05:40.10 ID:9y0jEQWh0
1月16日 C級2組8回戦順延分
○渡辺大夢(3勝5敗) - ●長岡裕也(3勝5敗)

ふたりとも順位がよくないのでまだまだ安心はできませんね(特に点2つのタブ岡)


581:名無し名人 (ワッチョイ 91b3-A78j): 2021/01/16(土) 19:51:46.44 ID:a4gFTGCm0
大夢五段勝ったんか
降級点はなさそうやな


583:名無し名人 (ワイエディ MM96-9xeF): 2021/01/16(土) 19:53:22.31 ID:a/gR6MxuM
そもそも今期の当たりで降級点なんか取ってたらヤバすぎるし


588:名無し名人 (ワッチョイ 06da-QnIs): 2021/01/16(土) 20:07:48.53 ID:joeavbPc0
長岡は残り2戦の相手もキツいから、ちょっと雲行きが怪しい



[ 2021/01/16 22:00 ] 順位戦 | CM(24) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/01/16 (土) 22:05:09
    C2で降級点を取った後に活躍した棋士はいない
  2. 2021/01/16 (土) 22:06:33
    長岡どうなんだこれ。あとふたつを順調に落として
    かなりスレスレになりそうな。
  3. 2021/01/16 (土) 22:12:24
    骨折早く治るといいね
    お大事に
  4. 2021/01/16 (土) 22:21:56
    長岡先生の解説とてもわかりやすくて好きなんだけど、最近どこにも呼ばれないのが悲しい
  5. 2021/01/16 (土) 22:23:13
    窪田はC2で2つ目の降級点取った翌年に昇級したんだよな
  6. 2021/01/16 (土) 22:41:10
    長岡の残り相手本田・梶浦ってきついな
    1勝すれば確実に残れるけど
  7. 2021/01/16 (土) 22:42:11
    1がいきなりニワカなコメでワロタわ
  8. 2021/01/16 (土) 22:57:34
    >渡辺は退院後、車椅子と松葉杖で生活していたそうだ。
    >本局は椅子を使っての対局となる。

    ついこないだ関西で対局あったはずだけど車椅子で行ったのかな
    松葉杖だと荷物持てないし、慣れてないとかえって危ないからね
  9. 2021/01/16 (土) 22:59:22
    ※4
    長岡は大相撲で言えば十両下位、プロ野球の支配下ぎりぎりの2軍選手の格付け
    そんな棋士をトップ棋士が絡む対局中継の解説役にするのは荷が重すぎるし、対局者にも失礼
    横綱やソフトバンク柳田が十両や2軍選手に自分の取り組みやプレーを解説されるのは耐えられないだろうし、あり得ないだろ
  10. 2021/01/16 (土) 23:18:09
    ▲第79期 順位戦 C級2組 降級点回避争い(勝数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 8回戦 9回戦 10回戦
    19 八代 弥  4-4 ●本田 _塚田 先村田
    ━━(↑降級点回避決定)━━━━━━━━━
    34 上村 亘  4-4 ○伊藤 _今泉 先塚田 △
    35 藤森 哲也 4-4 ○西田 _佐慎 先近藤
    04 西田 拓也 3-5 ●藤森 _山本 先谷合
    11 斎藤明日斗 3-5 ●牧野 先中座 _阿部
    17 竹内 雄悟 3-5 ●高野 _近藤 先長谷 △
    37 中田 功  3-5 ●黒田 _大平 先石田 △△
    38 長岡 裕也 3-5 ●渡大 _本田 先梶浦 △△
    41 渡辺 大夢 3-5 ○長岡 _田寅 先富岡
    45 矢倉 規広 3-5 ●田悠 _佐紳 先田寅 △
    50 石川 優太 3-5 ●佐紳 _遠山 先南 
    52 谷合 廣紀 3-5 ●渡和 先佐々 _西田
    01 塚田 泰明 2-6 ●長谷 先八代 _上村
    02 堀口一史座 2-6 ●佐々 先黒沢 _星野
    26 南  芳一 2-6 ●遠山 先阿部 _石川
    ―――(降級点ライン)――――――――――
    27 佐藤 慎一 2-6 ○大平 先藤森 _大橋 △△
    28 村田 智弘 2-6 ●村中 先中村 _八代 △△
    32 中村 亮介 2-6 ●大橋 _村田 先牧野
    39 近藤 正和 2-6 ●梶浦 先竹内 _藤森
    44 田中 寅彦 2-6 ●石田 先渡大 _矢倉 △
    48 福崎 文吾 2-6 ●西川 先大橋 _服部 △
    36 長沼 洋  1-7 ●阿部 _渡和 _杉本
    40 富岡 英作 1-7 ●池永 先瀬川 _渡大
    46 中座 真  1-7 ●瀬川 _斎藤 先出口 △△
    47 大平 武洋 1-7 ●佐慎 先中田 _田悠 △△


    【降級点回避条件】
    上村:自身◯or藤森、西田、斎藤、竹内のうち●●と中田、長岡、大夢、矢倉、石川、谷合、塚田
                            、堀口、南、慎一、村田、中村のうち●をあわせて3人
    藤森:自身◯or西田、斎藤、竹内のうち●●と中田、長岡、大夢、矢倉、石川、谷合
                         、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村のうち●をあわせて3人
    西田:自身◯or斎藤、竹内、中田、長岡、大夢、矢倉、石川、谷合、塚田、堀口のうち●●
           と南、慎一、村田、中村、近藤、寅彦、福崎のうち●をあわせて6人
    斎藤:自身◯or竹内、中田、長岡、大夢、矢倉、石川、谷合、塚田、堀口のうち●●
           と南、慎一、村田、中村、近藤、寅彦、福崎のうち●をあわせて6人
    竹内:自身◯or中田、長岡、大夢、矢倉、石川、谷合、塚田、堀口のうち●●
           と南、慎一、村田、中村、近藤、寅彦、福崎のうち●をあわせて6人
    中田:自身◯◯or(自身◯and西田、斎藤、竹内のうち●●
           と長岡、大夢、矢倉、石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村のうち●をあわせて3人)
       or長岡、大夢、矢倉、石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村のうち●●
        と近藤、寅彦、福崎、長沼のうち●をあわせて7人
    長岡:自身◯◯or(自身◯and西田、斎藤、竹内、中田のうち●●
              と大夢、矢倉、石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村のうち●をあわせて3人)
       or大夢、矢倉、石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村のうち●●
        と近藤、寅彦、福崎、長沼のうち●をあわせて7人
    大夢:自身◯◯or(自身◯and西田、斎藤、竹内、中田、長岡のうち●●
              と矢倉、石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村、近藤のうち●をあわせて4人)
       or矢倉、石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村、近藤のうち●●
        と寅彦、福崎、長沼、富岡のうち●をあわせて8人
    矢倉:自身◯◯or(自身◯and西田、斎藤、竹内、中田、長岡、大夢のうち●●
              と石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村、近藤、寅彦のうち●をあわせて5人)
       or石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村、近藤、福崎のうち●●
        と長沼、富岡のうち●をあわせて8人
    石川:自身◯◯or(自身◯and西田、斎藤、竹内、中田、長岡、大夢、矢倉のうち●●
              と谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村、近藤、寅彦、福崎のうち●をあわせて6人)
       or谷合、塚田、堀口、慎一、村田、中村、近藤、寅彦、福崎のうち●●
        と長沼、富岡、中座、大平のうち●をあわせて10人
    谷合:自身◯◯or(自身◯and西田、斎藤、竹内、中田、長岡、大夢、矢倉、石川のうち●●
                 と塚田、堀口、南、慎一、村田、中村、近藤、寅彦、福崎のうち●をあわせて6人)
       or塚田、堀口、南、慎一、村田、中村、近藤、寅彦、福崎のうち●●
        と長沼、富岡、中座、大平のうち●をあわせて10人
    塚田:自身◯◯or(自身◯and西田、斎藤、竹内、中田、長岡、大夢、矢倉、石川、谷合のうち●●
                 と堀口、南、慎一、村田、中村、近藤、寅彦、福崎のうち●をあわせて6人)
       or堀口、南、慎一、村田、中村、近藤、寅彦、福崎のうち●●
        と長沼、富岡、中座、大平のうち●をあわせて10人
    堀口:自身◯◯or(自身◯and西田、斎藤、竹内、中田、長岡、大夢、矢倉、石川、谷合、塚田のうち●●
                 と南、慎一、村田、中村、近藤、寅彦、福崎のうち●をあわせて6人)
       or南、慎一、村田、中村、近藤、寅彦、福崎のうち●●
        と長沼、富岡、中座、大平のうち●をあわせて10人
    南 :自身◯◯or(自身◯and中田、長岡、大夢、矢倉、石川、谷合、塚田、堀口のうち●●
                 と慎一、村田、中村、近藤、寅彦、福崎のうち●をあわせて6人)
    慎一:自身◯◯or(自身◯and中田、長岡、大夢、矢倉、石川、谷合、塚田、堀口、南のうち●●
                 と村田、中村、近藤、寅彦、福崎のうち●をあわせて6人)
    村田:(自身◯◯and上村、藤森、西田、斎藤、竹内のうち●●
             と中田、長岡、大夢、矢倉、石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一のうち●をあわせて2人)
       or(自身◯and中田、長岡、大夢、矢倉、石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一のうち●●
             と中村、近藤、寅彦、福崎のうち●をあわせて6人)
    中村:(自身◯◯and上村、藤森、西田、斎藤、竹内のうち●●
             と中田、長岡、大夢、矢倉、石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一のうち●をあわせて2人)
       or(自身◯and中田、長岡、大夢、矢倉、石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田のうち●●
             と近藤、寅彦、福崎のうち●をあわせて6人)
    近藤:(自身◯◯and西田、斎藤、竹内、中田、長岡のうち●●
             と大夢、矢倉、石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村のうち●をあわせて4人)
       or(自身◯and大夢、矢倉、石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村のうち●●
             と寅彦、福崎、長沼のうち●をあわせて7人)
    寅彦:(自身◯◯and西田、斎藤、竹内、中田、長岡、大夢のうち●●
             と矢倉、石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村、近藤のうち●をあわせて5人)
       or(自身◯and矢倉、石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村、近藤のうち●●
             と福崎、長沼、富岡のうち●をあわせて8人)
    福崎:(自身◯◯and西田、斎藤、竹内、中田、長岡、大夢、矢倉のうち●●
             と石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村、近藤、寅彦のうち●をあわせて6人)
       or(自身◯and石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村、近藤、寅彦のうち●●
             と長沼、富岡、中座、大平のうち●をあわせて10人)
    長沼:自身◯◯and中田、長岡、大夢、矢倉、石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村のうち●●
             と近藤、寅彦、福崎のうち●をあわせて7人
    富岡:自身◯◯and大夢、矢倉、石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村、近藤のうち●●
             と寅彦、福崎、長沼のうち●をあわせて8人
    中座:自身◯◯and石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村、近藤、寅彦のうち●●
             と福崎、長沼、富岡のうち●をあわせて9人
    大平:自身◯◯and石川、谷合、塚田、堀口、南、慎一、村田、中村、近藤、寅彦のうち●●
             と福崎、長沼、富岡、中座のうち●をあわせて10人
  11. 2021/01/16 (土) 23:35:54
    ※9
    全くその通り
    棋力もあってトークがうまい渡辺名人が一番
    C級の解説なんかきいても何の役にも立たんわな
  12. 2021/01/17 (日) 00:37:36
    その理屈だと大抵の騎士は解説しちゃあかん棋力でしょ
  13. 2021/01/17 (日) 02:14:40
    名人:横綱
    A級:大関
    B1:関脇
    B2:小結
    C1:前頭(幕内上位)
    C2:前頭(幕内下位)
    FC:十両
    --------------------
    三段:幕下~三段目
    二段:序二段
    初段:序ノ口
  14. 2021/01/17 (日) 03:01:31
    C級棋士でも親方や藤森とかの解説はわかりやすいし良いと思うけどなぁ
  15. 2021/01/17 (日) 05:07:09
    NHK杯で木村の解説見てしばらくして羽生の解説見たら解説の実力は将棋の実績とは別なんだなと思った。
  16. 2021/01/17 (日) 08:15:46
    骨折はどんな具合なんだろう
    椅子対局なんかな
  17. 2021/01/17 (日) 08:34:12
    10
    福崎九段 長沼八段 富岡八段 中座七段 大平六段 
    降級点回避の条件があまりにも厳しい

    田中寅彦九段も結構厳しい
  18. 2021/01/17 (日) 08:34:52
    ※9
    大相撲は親方になるのに一定以上の実績が必要だが、プロ野球は必ずしも現役時代の実績が指導や解説に直結するわけではない
    実績がある方が採用されやすい傾向になるのは確かだが、そもそもプレイヤーとしての能力と解説する能力は別物
    棋士見ててもトップクラスの実力なのに解説はイマイチだったり、反対に実力下位でも分かりやすい解説で定評のある棋士もいる
    まあタイトル戦の中盤以降の解説は、棋力と説明の上手さを兼ね備えた棋士であってほしいが…
  19. 2021/01/17 (日) 09:17:28
    2勝以下の棋士残り対局は厳しい相手ばっかり残ってるから
    3勝してれば今期は回避できると思う
    フリクラはギタシン長瀬愛村田大平の4人で決まりだろう
  20. 2021/01/17 (日) 11:33:41
    ※9
    囲碁板の豚みたいな事言わない
  21. 2021/01/17 (日) 13:14:24
    ビッグドリームはトーナメントだと大物食いするのに、順位戦は煮えきらんなぁ
  22. 2021/01/17 (日) 15:04:18
    1勝勢はほぼ死亡、2勝勢も順位悪いからほぼ助かりそうにない
  23. 2021/01/18 (月) 01:42:53
    1勝勢はともかく、2勝勢はあと1つ勝てば助かりそうで、C2ならワンチャンひっくり返ることがありうるでしょ。大橋服部と並ぶ福崎はさすがに厳しいだろうけど。
  24. 2021/01/18 (月) 03:23:03
    福崎や富岡もかつてはB1の常連だったのに
    時代の流れを感じるね
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。