
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/70/hon.html
第70回NHK杯テレビ将棋トーナメント
https://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html
-
350:NHK名無し講座: 2021/01/17(日) 11:57:42.60 ID:w44wdRjN
- あら 投げちゃった
-
354:NHK名無し講座: 2021/01/17(日) 11:57:43.58 ID:SZxWnbg/
- 時間切れ
-
356:NHK名無し講座: 2021/01/17(日) 11:57:43.80 ID:HnD4lAEH
- 181手wwwwwww
-
363:NHK名無し講座: 2021/01/17(日) 11:57:44.90 ID:wIPvsa6r
- 入玉って将棋の悪いところだわ
-
376:NHK名無し講座: 2021/01/17(日) 11:57:48.30 ID:l1Yq1oTR
- 大熱戦だった
-
383:NHK名無し講座: 2021/01/17(日) 11:57:51.81 ID:QBZXgl6h
- 11時30分くらいには終わりそうだったんだが
-
387:NHK名無し講座: 2021/01/17(日) 11:57:53.57 ID:r+47M6BY
- そうね、まあしょうがねえわ
絶対勝ちがあったと思うんだが…
-
389:NHK名無し講座: 2021/01/17(日) 11:57:54.23 ID:i2jWBJfu
- 勝てないから投げた感じだな
続ければ何処までも行きそうだったし
-
402:NHK名無し講座: 2021/01/17(日) 11:57:59.99 ID:TxJFrdDH
- 17竜が悪かったのか
-
405:NHK名無し講座: 2021/01/17(日) 11:58:00.79 ID:Lr1EmdEO
- いやぁ、面白かったww
-
407:NHK名無し講座: 2021/01/17(日) 11:58:02.17 ID:xO3oWUIU
- 時間切れっぽかった
-
408:NHK名無し講座: 2021/01/17(日) 11:58:02.18 ID:wXjib6IC
- 何回逆転したんだろうな
-
413:NHK名無し講座: 2021/01/17(日) 11:58:06.31 ID:gAb8j5Kp
- 真っ白な灰になったような
-
414:NHK名無し講座: 2021/01/17(日) 11:58:06.58 ID:qjrUOK4T
- 燃え尽きてる
-
427:NHK名無し講座: 2021/01/17(日) 11:58:14.21 ID:mKFi2o91
- 最後の10分だけ見たけど、面白かったw
-
433:NHK名無し講座: 2021/01/17(日) 11:58:17.40 ID:dLe71JuA
- 価値は勝ちだが…天彦的にはどうなんだ?この対局ェ…
-
437:NHK名無し講座: 2021/01/17(日) 11:58:22.86 ID:k2QnIY8j
- よくわからない将棋でした。
-
440:NHK名無し講座: 2021/01/17(日) 11:58:25.45 ID:9mP89eQy
- これは疲労回復時間がかかるな
≪ 【朝日杯】藤井聡太二冠、豊島将之竜王に初勝利し準決勝進出 | HOME |
Wonder将棋・菅井竜也八段、角ワープの新エピソード明かす ≫
天彦が指しやすいのかな?と思ったけど
終盤まくられてあっという間に寄せられてしまってた
面白いな
ん?もう行方が勝ったの?
変なフラグ立てやがって...
藤井聡太の将棋と平衡して見てたけどレベルが全然違ったわ
アベマトーナメントでも入玉含みだったり長手数の将棋が多かったよね、確か。
天彦先生、今年は振り飛車メインでどうですか?
マンモスも興奮しすぎて意味分からない事一人で喋り続けてるし色んな意味で素晴らしかった
楽しいけど。
駄洒落無くても十分楽しめる
行方八段、終盤勝ち筋あった?
やはり実力通りの藤井二冠vs豊島二冠のゴールデンカードになった。
藤井二冠は なぜか豊島二冠に公式戦では一度も勝てていないのが不思議。
非公式戦では勝っているのに不思議過ぎる。流石に今日は勝つだろう。
その後後手陣に手を入れてから再度迫るのなら後手有望だったのではないかと思うけど。
同志社大学は受けたから分かるけど
ご教示有難うございます
振りじゃないんだとすればだけど。
新しい感覚の不利飛車が見れるかなと期待
ドッロドロの終盤が待ってた
もっと普通に解説してほしいね。それができないからダジャレでごまかす。
NHK杯解説にはもはや不適格です。