【朝日杯】藤井聡太二冠、豊島将之竜王に初勝利し準決勝進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【朝日杯】藤井聡太二冠、豊島将之竜王に初勝利し準決勝進出

第14回朝日杯将棋オープン戦
https://digital.asahi.com/shougi/asahicup_live/


Youtube大盤解説


午前
第14回朝日杯将棋オープン戦本戦 豊島将之竜王 対 飯島栄治七段


599:名無し名人 (ワッチョイ 6e1f-Dqz3): 2021/01/17(日) 11:32:29.56 ID:Tb7XGj2w0
飯島これ絶対豊島を怒らせただろ・・・
完全に阿修羅モードになって虐殺状態じゃん


601:名無し名人 (ワッチョイ 8660-KpJa): 2021/01/17(日) 11:33:13.29 ID:YaNnWJwX0
ひっでえ虐殺だな


602:名無し名人 (ワッチョイ 6e10-5loA): 2021/01/17(日) 11:33:14.96 ID:6duoLtUE0
Aちゃんフルボッコすぎた


604:名無し名人 (ワッチョイ e101-A78j): 2021/01/17(日) 11:33:31.86 ID:+1dMBr910
Aちゃんお疲れ、いい切られっぷりだったよ
豊島は次もがんばれや


605:名無し名人 (ワッチョイ f901-5loA): 2021/01/17(日) 11:33:40.16 ID:DzMD11pd0
やっと投げたかw
Aちゃんの自慢話増えず…


613:名無し名人 (ワッチョイ 1d4b-a0vw): 2021/01/17(日) 11:34:05.02 ID:PD4zfqn40
あの状況から92手まで粘るてすごくないですか?


614:名無し名人 (ワッチョイ 919f-g5Li): 2021/01/17(日) 11:34:05.19 ID:jfY9wN/i0
豊島飯島の終局後の雰囲気やばすぎ


616:名無し名人 (ワッチョイ 82da-56zt): 2021/01/17(日) 11:34:07.42 ID:xp9CFQ/60
こんなに大差の将棋は久しぶりに見たぞ…


618:名無し名人 (アウアウウー Sa05-Dqz3): 2021/01/17(日) 11:34:24.47 ID:S/KoQ4spa
最高斬られ役でしたね
すごかった


621:名無し名人 (ワッチョイ 91ff-AzpH): 2021/01/17(日) 11:34:29.61 ID:c0OimmNb0
竜王に本気で将棋を指していただけるなんてすごくないですか?


623:名無し名人 (ワッチョイ 824b-5loA): 2021/01/17(日) 11:34:35.15 ID:3ZYh8uPz0
粘ったんですけどね~とか言いそうだな飯島


627:名無し名人 (ワッチョイ 9152-5loA): 2021/01/17(日) 11:34:56.24 ID:s2GyNomh0
「公開対局フルボッコでも指し続けるこれ凄くないですか」


641:名無し名人 (ワッチョイ 8210-CO6x): 2021/01/17(日) 11:35:35.41 ID:z6AmDJHI0
ちょっと可哀想なくらいだったな



第14回朝日杯将棋オープン戦本戦 大石直嗣七段 対 藤井聡太二冠


867:名無し名人 (オッペケ Srd1-APx3): 2021/01/17(日) 12:08:44.33 ID:+aIwewyfr
1分将棋の我慢比べで藤井に勝つのはしんどかったか


873:名無し名人 (ワッチョイ c546-vYIt): 2021/01/17(日) 12:09:08.91 ID:UPc7M7Ou0
二冠、前回の朝日杯より弱くなってる感


875:名無し名人 (ファミワイ FFcd-aKPq): 2021/01/17(日) 12:09:14.84 ID:Kq1W2dv/F
藤井豊島戦来たか。7度目の正直なるか


878:名無し名人 (ワッチョイ 6ef2-DLMH): 2021/01/17(日) 12:09:59.43 ID:y++erV5u0
いやー、攻めたり受けたり変幻自在で、すごいなあ。


882:名無し名人 (ワッチョイ 8263-o6SW): 2021/01/17(日) 12:10:44.85 ID:0pLlD8VE0
お互い調子は良さそうだから楽しみだ


886:名無し名人 (ワッチョイ 5ee6-QzZp): 2021/01/17(日) 12:11:01.34 ID:xR2MWZxM0
大石相手にこれなんだから豊島相手には受けようとしすぎるあまりミスりそう


889:名無し名人 (ワッチョイ 824b-5loA): 2021/01/17(日) 12:11:16.11 ID:3ZYh8uPz0
83角で決まったか


890:名無し名人 (オッペケ Srd1-APx3): 2021/01/17(日) 12:11:18.75 ID:+aIwewyfr
筋に入ったら見逃さないな


901:名無し名人 (ガラプー KKcd-fUMh): 2021/01/17(日) 12:11:55.41 ID:b+/hVCReK
この終盤じゃ豊島に勝てん


903:名無し名人 (ワッチョイ 427c-l/Nt): 2021/01/17(日) 12:11:57.69 ID:VI7JB+I10
うわあ
観る将にとっては思い描いた最高の日曜日の午後となりそうだ!!


午後
第14回朝日杯将棋オープン戦本戦 豊島将之竜王 対 藤井聡太二冠


456:名無し名人 (ワッチョイ 6e10-s56y): 2021/01/17(日) 15:48:31.27 ID:KGYxVEYK0
やったああああああああああああ


458:名無し名人 (ワッチョイ 29a0-nX4V): 2021/01/17(日) 15:48:31.65 ID:+lGp9UEl0
初勝利キタ━(゚∀゚)━!


460:名無し名人 (ワッチョイ a1ad-XsyN): 2021/01/17(日) 15:48:32.73 ID:ppgvbHB40
0と1の差は大きいで


461:名無し名人 (ワッチョイ f901-ZcL1): 2021/01/17(日) 15:48:32.87 ID:NY0GKB1m0
初勝利じゃん
18歳だしここから成長して巻き返しのスタートだな


463:名無し名人 (ワッチョイ 82b9-p24c): 2021/01/17(日) 15:48:33.63 ID:7pvrg/s/0
86歩は絶対に俺には指せない手
流石は藤井二冠、「さすがトッププロ」をすら超えている


469:名無し名人 (ワッチョイ cd10-KPQn): 2021/01/17(日) 15:48:37.67 ID:o2YfkBh10
藤井おめ!
対豊島公式戦初勝利!


474:名無し名人 (ワッチョイ 9110-Lcdr): 2021/01/17(日) 15:48:39.55 ID:LDcCItyy0
8888888888888888

こりゃぁ凄い棋譜だわ
たかみー含め全部素晴らしかった


482:名無し名人 (ワッチョイ 1d01-B2wf): 2021/01/17(日) 15:48:43.77 ID:a7eXxjqU0
これは名勝負だった
おめでとう藤井君、お疲れ藤井竜王


496:名無し名人 (ワッチョイ 46ad-RjaL): 2021/01/17(日) 15:48:57.98 ID:QJyHeUJ40
やっぱりナベと藤井って将棋の系統が似てるのか?
ナベも毒饅頭よな


505:名無し名人 (ワッチョイ dd54-l/bV): 2021/01/17(日) 15:49:08.75 ID:wpXi7OyT0
37角でまた終わるかと思ったが歩連打の幻術でついに勝った形だなぁ


513:名無し名人 (ワッチョイ 6ee5-sTIO): 2021/01/17(日) 15:49:21.81 ID:q1jy8znV0
す、すげえ・・・ あの豊島竜王に毒饅頭を食らわせちまった・・・ 


518:名無し名人 (ワッチョイ 41fd-7MgF): 2021/01/17(日) 15:49:29.45 ID:IRx/RxcM0
3七角はほんとに悪手なの?


588:名無し名人 (ワッチョイ 824b-a0vw): 2021/01/17(日) 15:51:04.53 ID:3ZYh8uPz0
>>518
結局最後に効いてきてるんで、悪手ではないんじゃ?
いつもの、深く読ませれば最善とかじゃないの


617:名無し名人 (アウアウエー Sa0a-6sTL): 2021/01/17(日) 15:51:58.85 ID:fVlU5IEFa
>>588
受けが最善なら残せていた奴だからそれはない。


519:名無し名人 (ワッチョイ 868c-OsSW): 2021/01/17(日) 15:49:30.48 ID:H1sjyz4E0
87歩が詰めろは見えても68玉は見えなかったな


520:名無し名人 (ワッチョイ 29a0-nX4V): 2021/01/17(日) 15:49:30.84 ID:+lGp9UEl0
ついにとよぴを倒したかー
今年は聡太の年だな


524:名無し名人 (ワッチョイ 86b2-VSXb): 2021/01/17(日) 15:49:37.35 ID:38t6I6sp0
117-03_20210117155934c41.png


556:名無し名人 (アウアウウー Sa05-tyua): 2021/01/17(日) 15:50:14.52 ID:Ud08ctNCa
>>524
ナベvs藤井も楽しみだな


569:名無し名人 (ワッチョイ 0202-saK1): 2021/01/17(日) 15:50:38.83 ID:vagif2B90
>>524
もう左の山だけでいいだろこれ


604:名無し名人 (ワキゲー MM16-jBxM): 2021/01/17(日) 15:51:37.61 ID:gFT9aCGVM
>>524
改めてみると左の山の準々決勝ヤバいな。


631:名無し名人 (ワッチョイ cd9f-Ip36): 2021/01/17(日) 15:52:19.10 ID:NfCszf7n0
>>524
8大タイトル保持者が全部左の山ってやっぱり偏りすぎだよな


655:名無し名人 (ワッチョイ a1e1-SZF4): 2021/01/17(日) 15:53:36.15 ID:QpT0E1m10
>>524
何度見ても左山と右山の差が……


藤井聡太 強さの本質
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2020-05-21



スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/01/17 (日) 11:39:32
    藤井聡太朝日杯列伝

    2018年
    公式戦では初のタイトルホルダーとの対戦となる名人天彦を倒し
    決勝ではレジェンド羽生を倒し史上初の中学生にしての全棋士参加棋戦優勝

    2019年
    全て後手番にも関わらずA級棋士を次々倒し
    決勝では最強と呼び声の高いレーティング1位の魔王渡辺を倒し2連覇

    2020年
    菅井やサイタロウなどの藤井聡太キラーと呼ばれるメンツを倒しベスト4進出するも
    千田との死闘にギリギリのところで敗れてしまう

    2021年
    公式戦では一度も勝ったことのない最大の障壁である豊島を破り勢いそのままに魔王渡辺を倒し
    決勝では去年の覇者である千田にリベンジを果たし3度目の優勝
    (予定)
  2. 2021/01/17 (日) 11:42:47
    いいぞ豊島。この調子で藤井もボコってくれ
  3. 2021/01/17 (日) 11:43:17
    昨日のコメ数を抜くことはできるのか
    …抜く方に賭けるか
  4. 2021/01/17 (日) 11:43:33
    ※1
    藤井ヲタ妄想乙ww
  5. 2021/01/17 (日) 11:45:06
    違うぞ
    広瀬アン チだぞ
  6. 2021/01/17 (日) 11:47:55
    飯島弱すぎ
    確変終了
  7. 2021/01/17 (日) 11:49:04
    ここで藤井負けたらもう完全に豊島に勝てない格付けが決まる
  8. 2021/01/17 (日) 11:49:27
    飯島見せ場あったね。棋士冥利につきる。
  9. 2021/01/17 (日) 11:49:30
    飯島は「藤井さんとの対戦のためになんちゃらかんちゃら」とか言ってたり
    豊島のこと眼中にないような感じだったから完全に豊島を怒らせてしまったな
  10. 2021/01/17 (日) 11:49:52
    えーちゃんw
  11. 2021/01/17 (日) 11:50:20
    飯島ダさ…なんでこの人って、こんなにいつもカッコ悪いんだろう…
    言動に原因があるのかなぁ

    この人みたいな歳の取り方だけはしたくないって、思うことが多い
  12. 2021/01/17 (日) 11:52:44
    決勝戦は渡辺対千田が見たい。どちらの暗記力が勝っているか知りたい。将棋は中盤までの暗記力と終盤力で決まる。
  13. 2021/01/17 (日) 11:54:48
    飯島が負けるとスレが平和でいいな
  14. 2021/01/17 (日) 11:56:06
    ずっと藤井大石見てたから知らないんだけど
    なんで豊島激おこだったの?
  15. 2021/01/17 (日) 11:56:47
    温厚な豊島を激怒させる飯島
  16. 2021/01/17 (日) 11:58:40
    豊島戦は勝つ前提で、対藤井対策は完ぺきだったのですが。
  17. 2021/01/17 (日) 12:01:51
    みんなの予想通り豊島-藤井戦になって関係者安堵だな
  18. 2021/01/17 (日) 12:02:01
    ※14
    飯島が藤井と対局することが確定してるかのようなことばかり言ってて豊島のことはまるで眼中になかったから
  19. 2021/01/17 (日) 12:03:49
    11さんに激しく同歩
  20. 2021/01/17 (日) 12:04:02
    C1のロートルが竜王に勝てるわけない
  21. 2021/01/17 (日) 12:07:51
    朝日杯どうされました?
    って誰か突っ込んであげて!
  22. 2021/01/17 (日) 12:08:50
    脇田女流は藤井を倒したことがあるらしい
  23. 2021/01/17 (日) 12:08:51
    藤井の棒銀、、
  24. 2021/01/17 (日) 12:11:30
    オワコン羽生は朝日杯すら出られないのか
  25. 2021/01/17 (日) 12:11:37
    勇気流使って貰えて勇気喜んでそう
  26. 2021/01/17 (日) 12:12:27
    主催「やった!忖度した組み合わせにしたおかげで思い通りに豊島藤井になったぞ!!」
  27. 2021/01/17 (日) 12:14:25
    タイトルホルダー勝たせるために相手雑魚ばかり対戦させてるものな

    トーナメント組み合わせいじりすぎwww
  28. 2021/01/17 (日) 12:17:28
    やっぱ朝日杯の組み合わせおかしいよな
    これは誰に対する忖度なんだ?
    千田か?
  29. 2021/01/17 (日) 12:18:38
    朝日杯の組み合わせがおかしいとか言ってる奴の頭の方がおかしい
  30. 2021/01/17 (日) 12:19:29
    千田が一番得するわな
    タイトルホルダーつぶし合いでいなくなるし
  31. 2021/01/17 (日) 12:19:37
    忖度という言葉の持つ意味がだんだん分からなくなってきた
    なんやねん忖度って
  32. 2021/01/17 (日) 12:19:43
    飯島は大相撲の幕尻みたいなポジションのくせに、西の正横綱を無視するような言動したわけだから、そりゃかわいがりされるわな
  33. 2021/01/17 (日) 12:20:13
    タイトルホルダーが片方に固まるなんてあり得ないからな
  34. 2021/01/17 (日) 12:20:16
    忖度って言葉選びがなんか悪意あって嫌だわ
    藤井君が勝ち上がるのと負けるのとでは億単位で経済効果違うわけで
    一定の配慮が生まれるのは別に悪意を持って受け止めるべきことじゃないだろ
  35. 2021/01/17 (日) 12:20:55
    飯島なんてせいぜい明瀬山だろ?
    そんな雑魚が横綱に勝てるわけない
  36. 2021/01/17 (日) 12:21:44
    名古屋会場にタイトルホルダーが4人集まる

    抽選でこんなこと起きるわけないわな
  37. 2021/01/17 (日) 12:22:00
    忖度、暗記
    小賢しい言葉を使いたくて堪らないお年頃なのかな
  38. 2021/01/17 (日) 12:22:05
    タイトルホルダーが固まる割に本戦一回戦では当たらない
    これはいつぞやのひふみん戦のように操作してると思われても仕方がない
  39. 2021/01/17 (日) 12:22:19
    あれ?
    羽生さんは?
  40. 2021/01/17 (日) 12:22:22
    タイトルホルダーが片方に固まる確率ってどんくらいなん?
  41. 2021/01/17 (日) 12:23:08
    名古屋会場:タイトルホルダー全員集合
    東京会場:無冠の雑魚全員集合

    これが偏ってなくてなんだよ
  42. 2021/01/17 (日) 12:23:42
    ※33
    藤井永瀬は去年の準優勝ベスト4シードだから左の山固定
    あとはタイトルシードの渡辺と豊島が左の山に来る確率がそれぞれ2分の1

    全然ありえる確率だと思うが
  43. 2021/01/17 (日) 12:24:06
    お、別記事にせずタイトル編集する気まんまんやな
    藤井大石の大盤解説おわた。豊島藤井戦まであと少し
  44. 2021/01/17 (日) 12:24:15
    しかもタイトルホルダーの相手雑魚ばかりだしな
    天彦・木村あたりの準強豪は当てないように操作してる
  45. 2021/01/17 (日) 12:24:35
    朝日新聞は準決勝決勝をある意味捨ててるのかもしれない
    準決勝決勝に力を入れてるなら右にも左にもばらけさす
  46. 2021/01/17 (日) 12:24:39
    飯島っていつまでたっても言動が幼稚だよな
    こいつ甘やかされて育ったマザコン野郎だろ
  47. 2021/01/17 (日) 12:25:30
    忘れられてそう
    というか知らない人も多そうだから一応

    13:30から女流名人戦中継がYOUTUBEであります!
    (解説付き)
  48. 2021/01/17 (日) 12:26:09
    昨日の対局者の昼食はひつまぶし
    今日もかな?
  49. 2021/01/17 (日) 12:26:14
    準決勝みたいな舞台で無名の六段と当たることという事実が一番雄弁かもね
  50. 2021/01/17 (日) 12:27:27
    飯島相手だったし豊島の方が消耗して無さそう
  51. 2021/01/17 (日) 12:28:35
    女流名人戦は盛り上がっていないの?
  52. 2021/01/17 (日) 12:29:15
    女流の方は里見vs西山じゃないと盛り上がらないからなぁ
  53. 2021/01/17 (日) 12:29:48
    藤井聡太の裏だから盛り上がらんわな
    NHK杯もコメ過疎ってたし
  54. 2021/01/17 (日) 12:29:52
    最後は詰将棋みたいだったな。桂不成かっこよかった。
  55. 2021/01/17 (日) 12:31:16
    豊島竜王戦は準備不足でした
  56. 2021/01/17 (日) 12:31:27
    豊島竜王、これで5連勝。
    直近10戦8勝2敗。
    頑張ってくれ!
  57. 2021/01/17 (日) 12:31:42
    今年は渡辺朝日だな
  58. 2021/01/17 (日) 12:32:49
    飯島「あと2勝で昇段なので今日はちょっとあらぬことを考えていたのですが」

    豊島藤井の2枚抜きをマジで考えてたんだな
  59. 2021/01/17 (日) 12:34:20
    でも飯島先生のようなキャラがいないとつまらん気もするぞ
    棋士たるもの誰にでも勝とうとしないとやっていけないだろ
  60. 2021/01/17 (日) 12:36:23
    昨日のコメント欄は今日の展望の話題が多かったからあそこまで伸びた
    今日はその展望もないだろうし
    準決勝にどちらが行くことになっても昨日まで伸びない気がする
  61. 2021/01/17 (日) 12:37:15
    豊島が勝ったら藤井ヲタが荒らしそうだからコメ伸びそう
  62. 2021/01/17 (日) 12:38:24
    昨日伸びたのは謎の愛知叩きやら全く関係ない羽生ヲタが大暴れしたりとかがあったからってのもある
    昨日の今日だし奴らもさすがにエネルギーが残ってないんじゃないだろうか
  63. 2021/01/17 (日) 12:42:39
    4
    早熟聡太は、40代で三連覇なんて絶対無理だろうな
  64. 2021/01/17 (日) 12:43:05
    羽生ヲタって無職の暇人ばかりだからな
    5chでも荒らし行為でみんなから蔑まれてる
    コロナで消えればみんな幸せになるのにね
  65. 2021/01/17 (日) 12:45:23
    どっちが勝つかによってメディアの注目度が変わってきそう
    朝日新聞あまり好かないからどっちでもいいけど
  66. 2021/01/17 (日) 12:45:49
    なんだかんだ藤井二冠は天才だからな
    羽生さんの下位互換とはいえ
  67. 2021/01/17 (日) 12:46:25
    藤井が勝つ→ヲタが鬼の首を取ったように狂喜

    藤井が負ける→ヲタがキレ散らかす

    どっちにせよコメントは伸びるよw
  68. 2021/01/17 (日) 12:46:38
    ひつまぶし食いてえー
    自分なんかカップ麺だよとほほ
  69. 2021/01/17 (日) 12:47:06
    まるでどこかの壊したさんだな
  70. 2021/01/17 (日) 12:47:50
    朝日新聞嫌いな人割といるのよね
    どうしてなの?
  71. 2021/01/17 (日) 12:48:03
    どちらかというと暴れるのはフジヲタではなくフジアンだな
  72. 2021/01/17 (日) 12:48:13
    ひつまぶしって大してうまくないよな
    味噌煮込みうどんもボッタクリ価格だし愛知って食文化が貧弱
  73. 2021/01/17 (日) 12:48:25
    藤井くんまた一段と強くなってんじゃないの?
    羽生さんが壊してくれたおかげもあるかもね
  74. 2021/01/17 (日) 12:48:49
    朝日新聞好きな人なんて見たことないけどな
  75. 2021/01/17 (日) 12:49:18
    ひつまぶしがひまつぶしにみえてしかたがない
    朝日を嫌うのは報道が行き過ぎてるくらい偏ってるからでは
  76. 2021/01/17 (日) 12:49:23
    羽生が壊したおかげで藤井も一皮むけた
  77. 2021/01/17 (日) 12:50:01
    なんだ豊島vs渡辺か
  78. 2021/01/17 (日) 12:50:28
    大して美味くなくても食いてえよお
    カップ麺じゃわびしい
  79. 2021/01/17 (日) 12:52:41
    本気の竜王コワス
  80. 2021/01/17 (日) 12:52:53
    藤井大石戦は豊島の粘りに付き合うための負けない将棋っぽい
    午後どうなるか
  81. 2021/01/17 (日) 12:53:27
    ※78
    貧乏人w
  82. 2021/01/17 (日) 12:53:29
    藤井2冠、最後は鮮やかだったね。

    でも終盤の入り口辺りで間違えた?
  83. 2021/01/17 (日) 12:55:13
    81
    悪かったな💢
  84. 2021/01/17 (日) 12:57:02
    ちょっと昼食の話は他所でやってちょうだいw
  85. 2021/01/17 (日) 12:58:15
    右の山って対局日すら決まってないの?
  86. 2021/01/17 (日) 12:59:35
    藤井が負けたら、10万のカップ麺開けるかw
  87. 2021/01/17 (日) 13:00:38
    なんか例の羽生ヲタを召喚しようとするコメが散見されとる
    やめーやw
  88. 2021/01/17 (日) 13:01:52
    渡辺先生と聡太の対局が観たいから、午後も聡太全力応援!
  89. 2021/01/17 (日) 13:02:11
    変なのが湧いてきてある程度荒れてる方がコメ欄は面白い
  90. 2021/01/17 (日) 13:03:23
    ※86
    ワインのナベシンのパクリだろ。滑ってるぞ。
  91. 2021/01/17 (日) 13:03:39
    最近5ch名人のコメ欄もおとなしいからな
  92. 2021/01/17 (日) 13:04:22
    豊島の鬼さにビビったわ
  93. 2021/01/17 (日) 13:07:32
    右の山は、1月21日(木)と29日(金)。東京・将棋会館。
  94. 2021/01/17 (日) 13:08:11
    さすが豊島ギャラクシーチャンピオンドラゴンウィズダムキング
  95. 2021/01/17 (日) 13:11:33
    愛知県出身同士の対決で 朝日新聞ウキウキ ついでに中日新聞もウキウキ
  96. 2021/01/17 (日) 13:13:56
    未だに藤井には無敗の豊島
    未だに朝日杯では無敗の藤井
    最強の矛と盾の戦いだな
  97. 2021/01/17 (日) 13:14:49
    共通テストばっくれて遊んでるんだからせめて勝ってくれ
  98. 2021/01/17 (日) 13:16:12
    藤井が勝てば初勝利で盛り上がる
    豊島が勝てば最強の壁としてますます知名度上がって
    将棋界も盛り上がる
    どちらになっても盛り上がる対決
  99. 2021/01/17 (日) 13:18:00
    朝日杯2日目
    やはり実力通りの藤井二冠vs豊島二冠のゴールデンカードになった。

    藤井二冠は なぜか豊島二冠に公式戦では一度も勝てていないのが不思議。

    非公式戦では勝っているのに不思議過ぎる。流石に今日は勝つだろう。
  100. 2021/01/17 (日) 13:18:10
    共通テストよりよっぽど過酷だろw
  101. 2021/01/17 (日) 13:18:21
    同級生はみんな共通テスト受けに行ってるんだろうな
    将棋一本で食ってくのも大変だが受験組も大変だ
  102. 2021/01/17 (日) 13:18:34
    2019
    名古屋:名人、竜王
    東 京:いない

    2020
    名古屋:竜王名人
    東 京:叡王、王座、棋王、王将
     

    2021
    名古屋:名人、竜王、王位、王座、棋王 王将、叡王、棋聖が全員集合
    東京:いない

    東京は2020年以外ショボすぎる
  103. 2021/01/17 (日) 13:19:40
    緊急事態宣言を大袈裟に取りすぎて、カップ麺が家に溢れてしまったの
    送ってあげたい!もらってほしい~
  104. 2021/01/17 (日) 13:20:29
    素朴な疑問なんだけど飯島と大石は
    もう帰宅?
    最後までいなきゃいけないの?
  105. 2021/01/17 (日) 13:25:58
    脇田女流は藤井幼少時代を見守ってたのか うむ
  106. 2021/01/17 (日) 13:27:53
    ※85さん、93

    1月21日(木) 木村一基九段 vs 船江恒平六段、三浦弘行九段 vs 阿久津主税八段 (シャトーアメーバ)

    1月29日(金) 千田翔太七段 vs 西田拓也四段、深浦康市九段 vs 佐藤天彦九段 (シャトーアメーバ)

    2月11日(木・祝)  準決勝・決勝(東京・有楽町マリオン)

    さきほど、東京・将棋会館と書いて、すいません。
  107. 2021/01/17 (日) 13:29:46
    羽生は予選落ちだよ
  108. 2021/01/17 (日) 13:30:29
    ※34
    藤井が活躍することで利益が得られるから藤井が優勢になるように配慮する
    それを忖度するって言ってるんだよ
    忖度=悪ではないが忖度はないと意味不明な擁護をするから叩かれる
    藤井は人気があるからさまざまな面で優遇されている、それが事実
  109. 2021/01/17 (日) 13:36:52
    藤井初勝利か
  110. 2021/01/17 (日) 13:37:00
    豊島先手藤井後手か
    だけど今期の藤井は後手番の方が勝率高かった記憶
  111. 2021/01/17 (日) 13:37:08
    まず日本語がおかしい、藤井の心情を全く考えてないやん
  112. 2021/01/17 (日) 13:37:30
    三浦が決勝まで勝ってカメ頭に天罰を下してください
  113. 2021/01/17 (日) 13:38:32
    ※106さん、ありがとー
  114. 2021/01/17 (日) 13:39:35
    さぁ朝日新聞が賭けたこの組み合わせは果たして成功するのか
    それとも朝日新聞の思惑通りにはいかず準決勝決勝の盛り上がりが少し欠けるのか
    まぁどちらにせよ今年は渡辺朝日だけどね
  115. 2021/01/17 (日) 13:40:24
    渡辺次期朝日
  116. 2021/01/17 (日) 13:41:14
    渡辺は頭が既に朝日
  117. 2021/01/17 (日) 13:41:51
    豊島竜王が先手だと、角換わりかな?
  118. 2021/01/17 (日) 13:44:46
    104さん
    飯島大石は午後の大盤解説に登場だそうです
  119. 2021/01/17 (日) 13:45:41
    藤井って1日2局やる時に1局目で負けることはあったけど
    2局目で負けたことは今まで24局中0回らしい

    朝日杯との相性もあるし今回こそマジで豊島倒すんじゃね
  120. 2021/01/17 (日) 13:46:38
    最後のラスボスが千田 くくっ(`ω´)
  121. 2021/01/17 (日) 13:48:27
    佐藤朝日がみたひ
  122. 2021/01/17 (日) 13:50:09
    いやいや、千田は朝日連覇に全振りしてるだろ。
    他、パッとしないのも、これに懸けてきたからだと思う(ザックリ)
  123. 2021/01/17 (日) 13:50:59
    誰が来ても左山から優勝者が出るの濃厚だけど
    意表をついて右山から優勝者が出ないかしら
  124. 2021/01/17 (日) 13:52:14
    去年の優勝者が右山にいるんですが・・・
  125. 2021/01/17 (日) 13:54:08
    千田朝日(二連覇)なの?
  126. 2021/01/17 (日) 13:56:49
    千田も若干大地属性入ってるんだよな
    あんなに強いのに実は去年の朝日杯優勝するまで棋戦優勝経験なかった
  127. 2021/01/17 (日) 13:57:45
    千田が一番得するトーナメント
  128. 2021/01/17 (日) 13:58:34
    ありがたいことだけどAbemaにYouTubeにと忙しいなw
  129. 2021/01/17 (日) 13:59:53
    卓球と3画面見てるから疲れる
  130. 2021/01/17 (日) 14:10:53
    早繰り銀か
  131. 2021/01/17 (日) 14:11:27
    あまり前例が無さそうな局面だな
  132. 2021/01/17 (日) 14:12:32
    藤井の早繰り銀の勝率は半端じゃないからな
    多分1回しか負けたことないはず
    そしてその1回の負けた時の相手がなんと出口っていう
  133. 2021/01/17 (日) 14:16:42
    出口相手でナメプしたか
    豊島にはそんなことしないだろうから勝てそうだな
  134. 2021/01/17 (日) 14:18:27
    いやナメプっていうかあれは出口会心の一撃だったかと
    多少の疑問手こそあったものの悪手らしい悪手はなく
    先手番の利点を活かしての作戦勝ちから徐々に差を広げてそのまま逃げ切りだったから
  135. 2021/01/17 (日) 14:25:19
    今さらだけど、藤井君は本当に大学受験しないんだね。
    もったいないなぁ。あーあ。
  136. 2021/01/17 (日) 14:26:15
    兄は頭が悪いから東大に行った
  137. 2021/01/17 (日) 14:26:41
    >108

    今はもう優遇されてないだろ
    今回でいえば、千田忖度にならないか
  138. 2021/01/17 (日) 14:27:25
    ※108
    羽生ヲタ巣に帰れよ
  139. 2021/01/17 (日) 14:27:29
    114
    決勝残るとは限らないし東京緊急事態だし名古屋で盛り上がった方がいい
  140. 2021/01/17 (日) 14:28:29
    トンキンは病原菌うようよしてるしな
  141. 2021/01/17 (日) 14:28:46
    藤井がぬるいブロックになれば「藤井を勝たせるために仕組んでる!忖度だ!」
    藤井がキツイブロックになれば「タイトルホルダーを1箇所に固めて仕組んでる!忖度だ!」
  142. 2021/01/17 (日) 14:30:00
    羽生ヲタは藤井の活躍を認めようとしない老害ばかりだしな
  143. 2021/01/17 (日) 14:30:59
    また藤井が若干有利をチラつかされて時間使わされて負けるパターンかな…53%って絶妙に「なんかありそう」って探してしまう形勢だよね…
  144. 2021/01/17 (日) 14:35:10
    振り駒弱すぎワロタ
    朝日杯決勝トーナメントの振り駒、斎藤慎戦以外全部後手www
    これは神様に嫌われてますわ
  145. 2021/01/17 (日) 14:35:34
    まあ朝日杯はタイトル戦じゃないしな
    負けてもそこまで問題じゃない
  146. 2021/01/17 (日) 14:36:44
    ※144
    野月に先手で負けてた羽生という雑魚がいたな
  147. 2021/01/17 (日) 14:37:43
    野月は強いから
    渡辺を追い詰めたから
  148. 2021/01/17 (日) 14:38:42
    コロナ関連は東京より名古屋の方がアレだろ。「俺コロナ爺」とか
  149. 2021/01/17 (日) 14:40:38
    俺コロナマンは全国各地にいるけどいちいち逮捕してるのが愛知県警だけなんやで
    他の警察は仕事してない
  150. 2021/01/17 (日) 14:41:55
    名古屋開催とか愛知出身の藤井に有利過ぎる…どうしても豊島を倒させたいからってアウェーの風を吹かせる番外戦術
  151. 2021/01/17 (日) 14:42:36
    東京の警察とか高給取りのくせに碌に仕事してないしな
    神奈川県警よりはマシだけど
  152. 2021/01/17 (日) 14:43:24
    ※150
    東京で対局したのに野月に負けた雑魚がいたな
  153. 2021/01/17 (日) 14:43:59
    ※144
    今期の藤井の後手番の戦績→18勝2敗(0.9000)
    後手番の方がいいまである
  154. 2021/01/17 (日) 15:14:50
    飯島さん本田女流に怒られすぎw
  155. 2021/01/17 (日) 15:16:09
    飯島になったらアベマに移動してる
  156. 2021/01/17 (日) 15:21:33
    飯島すげーな
    自分と豊島が実力は互角なこと前提でひたすら負けた言い訳した挙げ句2歩解説w
    この男は本当に期待を裏切らないわ
  157. 2021/01/17 (日) 15:21:59
    右の山ww
    千田特権なの?
    まぁ決勝まで引っ張らないとカッコつかんけどさ
  158. 2021/01/17 (日) 15:24:49
    飯島の解説きいてるヴァカがいるんだな
  159. 2021/01/17 (日) 15:30:27
    俺はAbemaとYouTube同時に見てるわ
  160. 2021/01/17 (日) 15:32:16
    女流名人戦がもう終局したみたいね
  161. 2021/01/17 (日) 15:33:34
    女流名人戦やってたの今知ったわ
  162. 2021/01/17 (日) 15:36:49
    脇田ちゃんかわいいな
  163. 2021/01/17 (日) 15:37:34
    森内チャンネルのお二人は今日ライブ配信の解説をしているけど
    朝日杯、女流名人戦と別々にいるのが非常に珍しく感じる。
  164. 2021/01/17 (日) 15:37:40
    聡太!聡太!がんばれ~(^o^)/
  165. 2021/01/17 (日) 15:37:52
    聡太まじかよ
  166. 2021/01/17 (日) 15:38:22
    はい、やっぱりやった
    追っかける角は素人目にもよくないだろこれ
  167. 2021/01/17 (日) 15:40:45
    84歩、どぴったりの詰めろか?
    ミス自覚した直後に思いついたならやべーなこいつ
  168. 2021/01/17 (日) 15:40:50
    評価値興奮しすぎだw
  169. 2021/01/17 (日) 15:41:30
    評価値しかみれないヴァカばかりだな羽生ヲタって
  170. 2021/01/17 (日) 15:41:35
    声のトーンが上がらない飯島七段を見かねて、本田女流三段が「元気ないですよ」とハッパをかけています。飯島七段は「『すごくないですか?』と言おうと思いましたけど、すごくなかったです」。
  171. 2021/01/17 (日) 15:42:22
    渡辺以外が相手の時の豊島って終盤間違えないイメージ
  172. 2021/01/17 (日) 15:43:01
    フラグやった
  173. 2021/01/17 (日) 15:43:02
    大学受験?
    聡太なら5連覇できた
  174. 2021/01/17 (日) 15:43:05
    豊島間違えた
    詰将棋解答選手権者のプレッシャーやべえよ
  175. 2021/01/17 (日) 15:43:10
    豊島ファンタwww
    羽生ヲタ無事脂肪www
  176. 2021/01/17 (日) 15:43:36
    藤井7連敗www
    明日月曜だけどいいお酒開けよっと
  177. 2021/01/17 (日) 15:43:50
    ※169
    むしろ羽生ヲタは評価値から目を背けたいだろwこの前90数パーから投げたんだぞw
  178. 2021/01/17 (日) 15:45:00
    ついに聡太が豊島を下す日が来てしまったか
    誰が止められるんだよこのモンスター
  179. 2021/01/17 (日) 15:45:34
    羽生ヲタ発狂して逃亡wwwwwwwwww

    二度と来るなよwwwww
  180. 2021/01/17 (日) 15:46:05
    正直名人が飛車交換挑まれて拒否する時点で「格」じゃない
  181. 2021/01/17 (日) 15:47:02
    もう藤井聡太を止める棋士はいなくなったな
  182. 2021/01/17 (日) 15:47:41
    竜王な
  183. 2021/01/17 (日) 15:48:30
    変な補正で負けてただけで一回勝っちゃうともう正直負ける気しない
  184. 2021/01/17 (日) 15:48:38
    藤井勝!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  185. 2021/01/17 (日) 15:48:43
    公式戦初勝利!
  186. 2021/01/17 (日) 15:48:46
    羽生ヲタは渡辺名人も知らないんだな
    地方症だろうけどw
  187. 2021/01/17 (日) 15:49:39
    ☖37角でミスったかと思いきや
    1分将棋の中冷静に☖86歩が詰めろだと見えてたのはさすがだねぇ
  188. 2021/01/17 (日) 15:49:47
    初勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  189. 2021/01/17 (日) 15:49:49
    杉本師匠、うれしそう
  190. 2021/01/17 (日) 15:50:16
    才能見せたね
  191. 2021/01/17 (日) 15:50:28
    藤井ヲタウキウキで草
  192. 2021/01/17 (日) 15:50:28
    終盤力勝負になったら藤井聡太には誰も勝てない
    三回目の朝日杯覇者待ったなし
  193. 2021/01/17 (日) 15:50:30
    87歩のお祈りが通じただけ
    たまたままぐれで勝って喜ぶなよ
    勝ち負けだけでいいならジャンケンでもしてろ
    今日の将棋勝ってたのは豊島
  194. 2021/01/17 (日) 15:50:31
    Aちゃん「僕が竜王を煽ってキレさせて平常心を失わせたから藤井君は勝てたんですよすごくないですか?」
  195. 2021/01/17 (日) 15:50:47
    たった1勝で喜んでる藤井ヲタいるけどさあ、
    豊島に1-6、勝率1割台の事実は変わらないからw
  196. 2021/01/17 (日) 15:50:51
    ※176
    やけ酒かな?
  197. 2021/01/17 (日) 15:50:58
    羽生ヲタ逃亡か

    これでここも平和になるな
  198. 2021/01/17 (日) 15:51:08
    ※193
    涙拭けよトヨシマダムズw
  199. 2021/01/17 (日) 15:51:22
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  200. 2021/01/17 (日) 15:51:32
    よかったね聡ちゃんw
    対豊島1勝6敗おめでとうw
  201. 2021/01/17 (日) 15:51:40
    通算206勝40敗(今年度37勝8敗0.822)
  202. 2021/01/17 (日) 15:51:40
    ここでレス乞食っぽいレスを一気にしてる奴は二流
    一流は新しい記事が立つかどうかを注視してる
  203. 2021/01/17 (日) 15:51:50
    まだ1-6という事実w
  204. 2021/01/17 (日) 15:51:57
    ※198
    そいつ羽生ヲタで有名な奴だぞ
  205. 2021/01/17 (日) 15:52:02
    勝者を素直にたたえることもできないのか
  206. 2021/01/17 (日) 15:52:18
    ヒヒヒ、初勝利や('ω')
  207. 2021/01/17 (日) 15:52:30
    とうとう壊してしまったか
  208. 2021/01/17 (日) 15:52:32
    1回勝てただけで豊島を超えたかのようなはしゃぎっぷりで草
  209. 2021/01/17 (日) 15:52:32
    なんでもかんでも羽生ヲタか、鍋ヲタ陰湿やの。
  210. 2021/01/17 (日) 15:52:35
    豊島は完全に壊されたな
    もう藤井には勝てないだろう
  211. 2021/01/17 (日) 15:52:44
    豊島あと貯金5もあるか
  212. 2021/01/17 (日) 15:52:50
    まぁなんにせよおめでと
    これで少しは苦手意識がうすれるかな?次もがんばりや
  213. 2021/01/17 (日) 15:53:16
    ▲78角うっかりしたんやろなぁ
  214. 2021/01/17 (日) 15:53:51
    ☖8六歩が詰めろ
    ☗同歩が最善

    ☖8七歩も詰めろ
    ☗同金は悪手

    恐ろしすぎる地雷だなこれ
  215. 2021/01/17 (日) 15:53:59
    まあまぐれ勝ちできてよかったじゃんw
    まぐれは2度は続かないけどなw
  216. 2021/01/17 (日) 15:54:00
    頭柔らかっw
    聡太、リラックスタイムには詰め将棋以外にパズルゲームとかで柔軟さ維持に努めてそう
  217. 2021/01/17 (日) 15:54:30
    羽生ヲタ発狂してて草

    稲葉に今度負けたら自決しそうw
  218. 2021/01/17 (日) 15:54:48
    1勝しただけで大はしゃぎの藤井ヲタ可愛いw
  219. 2021/01/17 (日) 15:54:51
    歩、2回打たれただけで、破壊されたからな
  220. 2021/01/17 (日) 15:55:12
    羽生さんが壊したから成長できた
  221. 2021/01/17 (日) 15:55:26
    短時間でイキっても意味無いね
  222. 2021/01/17 (日) 15:55:28
    羽生ヲタの嫌いな2大棋士が準決勝進出でメシウマすぎるw
  223. 2021/01/17 (日) 15:55:38
    214
    37角打った直後に頭抱えてるけどその後に組み立てたんだろうか、それとも87歩まで予定で同金が勝手読みだったことに気づいたんだろうか
    後付けだったらヤバすぎる
    即興で詰将棋作ったみたいなもんだからな、握り詰めなんてもんじゃない
  224. 2021/01/17 (日) 15:55:46
    これで今期の藤井の後手番は19勝2敗
    これもう振り駒で後手引いたら当たりじゃね
  225. 2021/01/17 (日) 15:55:58
    羽生さんが壊してくれたおかげで豊島さんに勝てたんだぞ
    勘違いするな
  226. 2021/01/17 (日) 15:56:05
    正直豊島が7八角見えてないのちょっと愕然とするんだけど
    ウォーズ3切れ初段の俺ですらあの局面次の一手とかで出されたら一分将棋でも7八角指せてしまう
  227. 2021/01/17 (日) 15:57:03
    違う飯島さんが豊島さんを壊してくれたおかげで勝てた
  228. 2021/01/17 (日) 15:57:07
    ウォーズ3段って24だと5段くらいか
    それくらいなら読めるかもな
  229. 2021/01/17 (日) 15:57:16
    大変な事態になってしまいました
  230. 2021/01/17 (日) 15:57:17
    しかし、これを見せてくれるから聡太将棋は見逃せない
    また、それを引き出してくれるのも豊島竜王が強いからこそ。渡辺名人しかり、佐々木勇気戦しかり、強い棋士に感謝
  231. 2021/01/17 (日) 15:58:20
    ???「豊島さんは午前中の対局で相当な体力を消耗してしまったのが敗因だと思います」
  232. 2021/01/17 (日) 15:58:20
    豊島から冷静さを奪ってくれた飯島栄治七段の活躍を忘れるなよ藤井
  233. 2021/01/17 (日) 15:58:23
    「藤井くんの勝利をお膳立てした私すごくないですか?」
  234. 2021/01/17 (日) 15:58:28
    ※227
    一方的にフルボッコされて終わっただけやん・・・
  235. 2021/01/17 (日) 15:58:53
    藤井聡太と渡辺明
    超人気棋士同士の対決
    ここの掲示板も盛り上がりそうだな
  236. 2021/01/17 (日) 15:59:01
    評価値のMは解説の森内九段リスペクトか
    流れは完全に森内
  237. 2021/01/17 (日) 15:59:09
    【朗報】来年の名古屋開催も決定!
  238. 2021/01/17 (日) 15:59:33
    早く竜王に挑戦してきなw
    フルボッコにしてまたトラウマ植えてやるからw
  239. 2021/01/17 (日) 15:59:39
    なんかもう決勝戦のような盛り上がりだけど
    これまだ準々決勝なんだぜ ウソみたいだろ?
  240. 2021/01/17 (日) 15:59:44
    わーい、聡太が勝ったぞ。
    やはり天才!
    ナベ戦も頼んだぞ~(^o^)/
  241. 2021/01/17 (日) 16:00:08
    大盤のとよしーと藤井が仲良さそうなのがいいね
    ここのコメント連中も仲良くすればいいのに
  242. 2021/01/17 (日) 16:00:09
    大変な事態になってしまいました
  243. 2021/01/17 (日) 16:00:54
    一方、カトモモはジンクスを破れずに里見に10連敗か
    しかも持ち時間を半分以上残されて負けてるし
  244. 2021/01/17 (日) 16:00:57
    次のナベ-聡太戦が決勝でいいよな?

    右は大した棋士いないし
  245. 2021/01/17 (日) 16:01:24
    藤井の圧勝だったな
  246. 2021/01/17 (日) 16:02:03
    ※213
    感想戦聞いている限り、うっかりで▲同金指したわけじゃないよ
    △7八角はわかってたけど、そもそも△8七歩で豊島は先手に受けが難しいと思っていたようだ
    ただ藤井は▲6八玉(ソフト最善)と指されたら自信がないと言っているので、このあたりは豊島の判断ミス
  247. 2021/01/17 (日) 16:02:16
    豊島猫背改善されて肩幅と手首も太くなってるけどなんかしたんかな
    以前ほど頼りない感じがしなくなった、竜王の風格?
  248. 2021/01/17 (日) 16:02:21
    豊島に圧勝
    もう藤井聡太を止められる棋士はいなくなったな
  249. 2021/01/17 (日) 16:02:27
    ※244
    前回の優勝者が右にいるんだが・・・
  250. 2021/01/17 (日) 16:02:57
    千田の連覇が見えて来たな。鍋と千田の暗記合戦の発表会が見たい。
  251. 2021/01/17 (日) 16:03:00
    とにかく、1勝したのは大きい。
    藤井聡太の朝日杯の「今回の目的」はこれで完遂したんじゃないかw
  252. 2021/01/17 (日) 16:03:21
    次はカモの渡辺だから楽勝だ
  253. 2021/01/17 (日) 16:03:53
    お。
  254. 2021/01/17 (日) 16:03:57
    豊島に勝ったしもう事実上の優勝だな
    あとは消化試合
  255. 2021/01/17 (日) 16:04:04
    羽生ヲタ、ちょろちょろ待機してたのにねー(笑)。
    聡太とナベが上がるって、最も羽生ヲタにとって悲しい展開になったな。
  256. 2021/01/17 (日) 16:04:12
    鍋は朝日杯は藤井より優勝少ないんだろ?偉そうにしているけれど。
  257. 2021/01/17 (日) 16:04:31
    藤井は燃え尽きて渡辺大名人に負けるよ
  258. 2021/01/17 (日) 16:04:37
    右山は木村さんと予想しとこ
  259. 2021/01/17 (日) 16:05:15
    ※217
    こういうところが藤井ヲタが嫌われる理由だよな
  260. 2021/01/17 (日) 16:05:19
    ナベ-聡太戦なら羽生ヲタが沸いてこないから平和に会話できそうだな
  261. 2021/01/17 (日) 16:05:33
    トップ棋士が凄いんであって自分は何も凄くないくせに仲良く煽り合う平和なコメ欄やね
  262. 2021/01/17 (日) 16:05:46
    渡辺次期朝日
  263. 2021/01/17 (日) 16:06:09
    最後68玉でやられてることに藤井は気づいてて豊島は気づいてなかったみたいだけど、藤井は37角の直後に思いっきり天仰いで頬叩いてたし豊島じゃなくて渡辺だったら人読みでバレて負けてたかもな
  264. 2021/01/17 (日) 16:06:14
    しかし、四強を片方の山にまとめるってどうなん?
    まぁいつも同じようなメンバーで決勝やってもつまらないから、いいけどさー
  265. 2021/01/17 (日) 16:07:03
    まだ一勝なのにタイトル取ったような喜びようだなw
  266. 2021/01/17 (日) 16:07:22
    まあ右の山はみなくていいよ
    ナベ-聡太戦だけ見れれば後はどうでもいい
  267. 2021/01/17 (日) 16:07:26
    ベスト8左側と右側に分けてチーム戦したら本当に強さが偏ってるかどうかハッキリするのでは?
  268. 2021/01/17 (日) 16:08:35
    ※264
    だけど2年連続永瀬vs千田の決勝になってた可能性も十分あるよ
  269. 2021/01/17 (日) 16:09:14
    左はタイトルホルダーとその他の差が大きすぎ
    勝敗予想が簡単すぎる
  270. 2021/01/17 (日) 16:09:32
    四強ほんと四強以外に負けなくてカッコいい
  271. 2021/01/17 (日) 16:09:38
    まぁスーツが勝ち残るという一番避けたい事態は阻止できた
  272. 2021/01/17 (日) 16:09:56
    藤井嫌い、不快
  273. 2021/01/17 (日) 16:10:09
    けっ、朝日新聞社の勝利か
  274. 2021/01/17 (日) 16:10:22
    鍋無双を待つ
  275. 2021/01/17 (日) 16:10:24
    「評価値」サマサマ

    これが無かったら、二転三転が分からなかった

    「AI評価値による可視化」時代にふさわしい対局内容だった。藤井聡太と豊島竜王に感謝
  276. 2021/01/17 (日) 16:10:49
    ん?竜王に勝利したからでしょ?
    優勝より嬉しいかもしれない。
    藤井ファンの自分にとっては、竜王は貴重な壁なんだよ。
    少年が段々強くなるのを見るのが好きなもんで。
  277. 2021/01/17 (日) 16:11:16
    朝日新聞は斜陽
    東大生どころか早慶からも入社しなくなった
    社長も千葉大卒の低学歴だし
  278. 2021/01/17 (日) 16:12:08
    おめでとう1勝6敗
  279. 2021/01/17 (日) 16:13:00
    新聞は普通に嘘の記事とか書いてるのもあるし
    そもそもが情報はネットで事足りる終わりゆく業種な
  280. 2021/01/17 (日) 16:13:00
    豊島竜王には愛知の空気が合わなかったようだね。完全アウェーだったし明らかに不利だったもんなぁ
  281. 2021/01/17 (日) 16:13:10
    左山ここまで順当すぎるが、右山誰が登ってくるか分からんな
  282. 2021/01/17 (日) 16:13:27
    ナベも藤井も好きだから、次は応援に困る…。千田にリベンジする藤井持ちかなぁ。ナベは千田には楽勝だろうから。
  283. 2021/01/17 (日) 16:14:05
    決勝のチケット発売は土日にしてくれ。
    ってか、客、入れられないかな?
  284. 2021/01/17 (日) 16:14:10
    普通に考えると右山で上がってくるのは千田じゃないかな
  285. 2021/01/17 (日) 16:14:11
    副業の不動産事業めちゃくちゃ強いし、本業の新聞が斜陽とはいえ朝日新聞の財務内容は盤石だけどね
  286. 2021/01/17 (日) 16:14:14
    依然として勝率は1割台という事実
  287. 2021/01/17 (日) 16:14:39
    左の山はタイトルホルダーごときしかいないが、右の山は前朝日と元朝日がそろい踏みだぞ。
  288. 2021/01/17 (日) 16:14:42
    TVだとフジTVが斜陽
    視聴率はテレ東に抜かれる寸前
    安倍の親族とかコネ入社ばかりしてるから会社がダメになったな
  289. 2021/01/17 (日) 16:15:25
    朝日の千田は全研究を注いでくるから強いぞ。なめるな。
    ただし、長時間ならすぐ白旗ですわ。
  290. 2021/01/17 (日) 16:16:06
    ※286
    実力差あるからしゃーない
    藤井からしたら豊島に1割勝てるだけでも奇跡w
  291. 2021/01/17 (日) 16:16:46
    この喜びようは草
    ヲタの藤井への要求水準ってこんなに低かったっけ??
  292. 2021/01/17 (日) 16:17:19
    千田は研究ハメがあるから怖いな
  293. 2021/01/17 (日) 16:17:20
    藤井が勝った時までフジアンが暴れようと頑張ってて草
  294. 2021/01/17 (日) 16:17:47
    フジアン落ち着いて…
  295. 2021/01/17 (日) 16:18:29
    もう藤井に勝てる棋士はこの世にはいない
  296. 2021/01/17 (日) 16:18:46
    藤アン、豊ヲタざまあWWWWWWWWWWWWWWWWWW!!!!!!!!!
  297. 2021/01/17 (日) 16:18:57
    本当の将棋ファンは棋士に感動するにあらず、指した手に感動すべし!
  298. 2021/01/17 (日) 16:19:03
    朝日のスタンスを気に入るかどうかは個人次第だけど、
    取材する人がおらんとネットの情報なんてもっとカオスで嘘だらけになるのは確か
  299. 2021/01/17 (日) 16:19:23
    聡太、同級生達も試験頑張っていたからな。今日は負けられなかったんだろう。

    自分が選んだ道に自信持ちたいもんな。
  300. 2021/01/17 (日) 16:19:40
    ※291
    1割の奇跡がおこったら喜ぶのは当然だろ
    豊島ファンにとっては藤井に勝つのは当たり前だし、なんとも思わんだろうけどね
    温かく見守ってやろうぜ
  301. 2021/01/17 (日) 16:20:16
    豊島が共通テスト扱いされてて草
    勝てる高校生1人しかいねーよ
  302. 2021/01/17 (日) 16:20:34
    むしろいままでが意味不明だったんだよな
    藤井のほうが強いのに
  303. 2021/01/17 (日) 16:20:54
    ※4
    妄想が半分現実に近づいた
  304. 2021/01/17 (日) 16:21:32
    対豊島1-6
    よくやってるじゃん
  305. 2021/01/17 (日) 16:22:06
    棋聖戦ほどの無敵モード感はない気もするけど、要求水準が上がりすぎてるだけな気がした
    冬休みは取材攻めで実質ろくに休みないはずだし
  306. 2021/01/17 (日) 16:22:21
    聡太からの奇跡の一勝で、喜ぶどころか壊しただの妄言はいてる羽生ヲタさんに比べたら、まだまだですわ~w
  307. 2021/01/17 (日) 16:22:26
    ナベファンの俺は今からワインを仕入れて準備しとくわ
  308. 2021/01/17 (日) 16:22:32
    自分は藤井ファンですが、次期永世名人と次期会長の戦いが楽しみです
  309. 2021/01/17 (日) 16:22:34
    このあとは実力通りの試合結果になっていくはず
  310. 2021/01/17 (日) 16:22:39
    藤井と豊島の棋力差考えるとここまで一方的に6-0になってる方が不思議だったよな
    まー最初の2局ぐらいは確かに明らかに豊島の方が強かったけど
    その後藤井の成長も考えて豊島4-2藤井ぐらいの成績が妥当な感じがする
  311. 2021/01/17 (日) 16:22:40
    291
    たかが一勝、されど価値ある一勝。非常に意味ある一勝
  312. 2021/01/17 (日) 16:22:49
    成長中の人が今まで勝てなかった
    相手に初勝利する意味は大きいでしょう
  313. 2021/01/17 (日) 16:22:54
    共通テストはセンター試験初期より遥かに難しいぞ
    団塊ジュニア時代のセンター試験なんて易しい問題ばかりだしな
  314. 2021/01/17 (日) 16:24:02
    羽生ヲタさんは次期会長が壊してくれることを望んでるの?
  315. 2021/01/17 (日) 16:24:06
    共通テスト終わって初めにやることが2ch名人への書き込みでは志望校合格は難しいと思う
  316. 2021/01/17 (日) 16:24:53
    羽生さんは野月プロに壊されて修復中だから
  317. 2021/01/17 (日) 16:25:26
    ※306
    やっと羽生さんが本気出しただけな
    奇跡でもなんでもない
    今回の藤井の勝ちは毒饅頭が奇跡的にたまたま上手くいったけ
  318. 2021/01/17 (日) 16:25:37
    渡辺大名人は今から急所で使う準備中だ!覚悟しろ藤井!
  319. 2021/01/17 (日) 16:25:41
    聡太は一度突破すれば
    後戻りしない怖さがある
  320. 2021/01/17 (日) 16:25:49
    朝日新聞の前の中間決算見て財務内容良いって言ってるの?
  321. 2021/01/17 (日) 16:25:52
    東京対局で羽生さんが勝ち上がればいいんとちゃう
  322. 2021/01/17 (日) 16:25:53
    豊島竜王に勝てた→嬉しい(^^)v
    羽生無冠に勝てた→そらそうや(-_-)

    こういう気持ちなんですよ~
  323. 2021/01/17 (日) 16:26:18
    羽生さんは藤井を力でねじ伏せてたけど、
    藤井はお願いが偶然通っただけだろ
    内容が全然違う
  324. 2021/01/17 (日) 16:27:24
    藤井が東大理Ⅲなら羽生は東海大医学部程度

    それくらい差がある
  325. 2021/01/17 (日) 16:27:34
    羽生さんが壊したから豊島に勝てた。雨降って地かたまる。羽生先生に感謝なさい
  326. 2021/01/17 (日) 16:27:36
    こうなってくるとこの2人の番勝負が早く見たい
  327. 2021/01/17 (日) 16:27:43
    まだまだ豊島の方が実力は上
    今日の対局でそう確信した
  328. 2021/01/17 (日) 16:28:21
    藤井よわすぎいいいいいいw
  329. 2021/01/17 (日) 16:28:24
    最後藤井君が投了するんじゃないかと思った
  330. 2021/01/17 (日) 16:29:01
    あの~四強の話をしていますので、羽生九段にはお引き取り願いたいかと…
    場違いですよ?
  331. 2021/01/17 (日) 16:29:07
    大石→豊島→渡辺→雑魚
    この順で3度目の優勝することはもう確定したな
  332. 2021/01/17 (日) 16:29:53
    ※324
    東大理Ⅲが東海大医学部に壊されるか?
    ないないw
  333. 2021/01/17 (日) 16:30:02
    羽生本人はともかく、羽生ヲタは本当に害悪でしかないと思う
  334. 2021/01/17 (日) 16:30:19
    ナベが最強だから、決勝には藤井はいない
  335. 2021/01/17 (日) 16:30:24
    ※317
    歪んでる・・
  336. 2021/01/17 (日) 16:30:55
    羽生さんネタはさ、西山さんとか飯島さんスレあたりで繰り広げたら良いんじゃないかなw
  337. 2021/01/17 (日) 16:31:11
    認知の歪みが凄いw
  338. 2021/01/17 (日) 16:31:56
    現在豊島に5連敗中の羽生は何連敗で止められるか。
  339. 2021/01/17 (日) 16:32:04
    無関係の羽生ヲタ
    この話題に混ぜてくれーってか?w
  340. 2021/01/17 (日) 16:32:16
    鍋ヲタが湧くよ
  341. 2021/01/17 (日) 16:32:17
    ※335
    真田も言ってるよ
    王将リーグで羽生さんがようやく本気を出したと
  342. 2021/01/17 (日) 16:32:27
    これで藤井は朝日杯優勝3回か
    羽生の優勝5回まであと2回
    これは達成しそうだな
  343. 2021/01/17 (日) 16:32:36
    次回、東京会場での日取り、教えて
  344. 2021/01/17 (日) 16:32:40
    くっ...飯島とナベの涙の同期準決勝が観たかったのに.....
  345. 2021/01/17 (日) 16:33:07
    東海大医学部って、また上手い事言うなぁ~(笑)。
    医学部ではあるってとこが、確かに羽生らしいというか…
  346. 2021/01/17 (日) 16:33:23
    藤井:東大医学部
    豊島:京大医学部
    渡辺:東大法学部
    永瀬:東大教養学部
    羽生:東海大医学部

    こんなイメージ
  347. 2021/01/17 (日) 16:34:01
    渡辺が法学部って何の冗談だよw
  348. 2021/01/17 (日) 16:35:27
    izennは豊島が備蓄眼鏡と一部から揶揄されたが、それは現在渡辺にこそ当てはまる表現だ
    そして豊島も相変わらずである
    受験勉強特化型の優等生タイプが占領する今の将棋界
    藤井もだんだんと備蓄野郎に特化し始めてるがどうなるか
    まあ朝日杯の結果では占えないだろうが
  349. 2021/01/17 (日) 16:35:34
    藤井二冠が豊島二冠に負け続ける確率は相当低いことが漸く立証できた。
    公式戦6連敗と一方的な感じもしたが
    結局、その長いトンネルを抜けた。

    次戦の渡辺三冠は、藤井二冠からみて
    公式戦4勝1敗としている。

    2020年度通算成績も
    37勝8敗→0.822 4年連続8割の記録も
    見えて来た。

    次も勝てば朝日杯V3がグッと近づく。藤井時代は来ているな。

  350. 2021/01/17 (日) 16:35:41
    渡辺が法学部だと、相手が証拠不十分でも立件されそう
  351. 2021/01/17 (日) 16:35:45
    年金暮らしの俺の時代は共通一次も始まってなかった
  352. 2021/01/17 (日) 16:36:04
    ※335
    お前が何と言おうと現役棋士がこう言ってるんだよな~w
    「藤井はやっと羽生さんに本気を出させた
    羽生さんの怖さを思い知らされたけど、いい経験になった」と
  353. 2021/01/17 (日) 16:36:05
    渡辺って中卒だろ、冗談じゃない。
  354. 2021/01/17 (日) 16:36:24
    豊島は完全に藤井に壊されてしまったな
  355. 2021/01/17 (日) 16:36:41
    ※352
    羽生とかいう雑魚はどうでもいいよ
  356. 2021/01/17 (日) 16:36:51
    羽生に限らずここにいる特定の棋士ヲタは誰のだろうと害悪だぞ
  357. 2021/01/17 (日) 16:37:10
    順位戦さえ上がれば、あとは負けてもいい
    名人至上主義
  358. 2021/01/17 (日) 16:37:10
    東大法であのPDFか笑うわハハハ。
  359. 2021/01/17 (日) 16:37:30
    まぁぶっちゃけ早指しなら藤井の方が勝つだろうなとは思ってた
    千田が上がってきて、ナベ・千田撃破で優勝なら最高のシナリオだな
  360. 2021/01/17 (日) 16:37:32
    ナベは高卒だよ....中卒は永瀬じゃなかった?
  361. 2021/01/17 (日) 16:37:56
    ※352
    羽生さんが雑魚?
    ならどうしてその雑魚に壊されちゃったの~?w
  362. 2021/01/17 (日) 16:38:03
    そもそも羽生とか本戦に名前のないこのスレとは関係ない人なんだけど
    しかもどこで誰に負けたのかも全く記憶にないんだけど
  363. 2021/01/17 (日) 16:38:38
    羽生は外国にチェス指しに行くかは英語喋るよね。渡辺ニダ。
  364. 2021/01/17 (日) 16:38:46
    ※359
    長時間でやったら藤井が圧勝してしまうだろ
  365. 2021/01/17 (日) 16:38:54
    グレさんは東大卒だっけか?あっ....
  366. 2021/01/17 (日) 16:39:08
    ※346 羽生さん…えぇ~それはちょっと

    でも不思議とはまっている気がしてしまう。なぜ?!
  367. 2021/01/17 (日) 16:39:16
    強さを大学に例えたらって話
    今の羽生は東海大医学部クラスってことね
  368. 2021/01/17 (日) 16:40:28
    「藤井ヲタは1回勝ったぐらいで大はしゃぎ」
    →藤井に1回勝っただけで大はしゃぎだったのは誰のヲタかな???
  369. 2021/01/17 (日) 16:40:29
    藤井ヲタ「羽生は雑魚!!(タイトル99期、棋戦優勝45回、国民栄誉賞)」
        「聡太最強!!!(タイトル2期、棋戦優勝4回)」

  370. 2021/01/17 (日) 16:41:11
    ホントに羽生が嫌いなんだな、
  371. 2021/01/17 (日) 16:41:28
    朝日杯に鍋は必殺の研究手は披露しないから順当に藤井二冠が決勝行くよ
  372. 2021/01/17 (日) 16:42:30
    羽生って、野月に負けて早々に散ってなかった? なんでわざわざ出してきたの?w
  373. 2021/01/17 (日) 16:42:58
    今回は4強同士の高次元の対局のお話なので羽生さんは関係ありません
    申し訳ありませんが羽生ヲタさんは別のスレに移動していただくようお願いします
  374. 2021/01/17 (日) 16:43:39
    藤井君の過去のコメントからは
    豊島に負けて並々ならぬくやしさがにじみ出てたので
    今回勝てて逆襲の始まりと思ってるだろうな
    タイトル戦やれば回数が増え互いの実力がはっきりする
  375. 2021/01/17 (日) 16:43:40
    ※355
    そのセリフは羽生さんのタイトル数を超えてから言ってね~
  376. 2021/01/17 (日) 16:43:41
    誰が誰を壊して誰が誰に壊されたんだ
  377. 2021/01/17 (日) 16:44:18
    369
    ジャイアンツファン「優勝たくさんしてきた!」
    ソフトバンク「今強いかどうかを観にお客さんはくるのにw」
  378. 2021/01/17 (日) 16:44:21
    将棋もそのうち家のPCの性能差に基づく研究サイクルの速さが勝敗に直結するようになってしまうかな
    勝負そのものが強い人は早指し戦くらいでしか存在感ないだろう
  379. 2021/01/17 (日) 16:45:05
    藤井二冠が連勝したことで次回の朝日杯もまたまたシード入り決定。
    当然のように名古屋開催は決まったな。
  380. 2021/01/17 (日) 16:45:42
    だから、このスレで羽生云々はどーーーーーでもいいわw
  381. 2021/01/17 (日) 16:46:48
    勝てなかった相手に勝てた経験は自信につながるし
    本当にうれしいはず
  382. 2021/01/17 (日) 16:46:57
    朝日新聞は優勝賞金を1000万円に戻せばいいのに
  383. 2021/01/17 (日) 16:47:53
    適当に煽りコメント放り込めば食いついてくると思って、実際そのとおりお互いがお互いを釣り合ってると錯覚して成り立っている地獄絵図米欄だな。。。。ww
  384. 2021/01/17 (日) 16:48:03
    藤井永瀬が同山なのはベスト4の分け方がそれ以外無いからしゃーない
    シードのナベ豊島木村(前年タイトル持ち)深浦(NHK覇者)の分け方がこうなったのが悪い
  385. 2021/01/17 (日) 16:48:53
    ※377
    どちらが強いか(王将戦で終盤力の差を見せつけられ、惨敗)
    はい、格付け終了
  386. 2021/01/17 (日) 16:50:35
    実績でも直近の対局でも負けてる藤井に勝ち目はないんだからやめときなw
  387. 2021/01/17 (日) 16:52:29
    予選落ちした十九世名人の名前出してる奴なんなの?
  388. 2021/01/17 (日) 16:53:20
    羽生さんヲタのひと
    しゃーない
    150円のビール開けるから一緒に残念会しようや
  389. 2021/01/17 (日) 16:53:25
    え?藤井に勝ち目がないって、千田のこと?直近って、一年も前だぞ。
    勝ち目は五分にはあるんじゃない?
  390. 2021/01/17 (日) 16:54:14
    ハブヲタ、存在感維持に必死だな
  391. 2021/01/17 (日) 16:54:30
    複数局対戦して藤井に勝ち越してる棋士
    豊島・久保・大地・大橋
    もうこの4人だけなんだな
    しかも豊島以外の3人は1勝差しかないという
  392. 2021/01/17 (日) 16:54:37
    右の山と左の山の実力差が違いすぎる。なんで左だけタイトルホルダーばっかり固まってるのよ。
  393. 2021/01/17 (日) 16:55:11
    トーナメントに羽生さんがいないけど、予選敗退かな?
  394. 2021/01/17 (日) 16:56:24
    千田へのリベンジとか言われてすっかり忘れ去られてるけど
    去年の朝日杯で負けた後竜王戦でフルボッコにしてもうとっくにリベンジ完了してるんだよなぁ
  395. 2021/01/17 (日) 16:56:53
    こないだの竜王戦見ただろ、羽生はもうタイトル獲得の目は薄いロートル棋士に過ぎんよ
  396. 2021/01/17 (日) 16:57:08
    自粛期間中にこの爽快感w

    藤井聡太ん、豊島竜王、評価値システム創造したアベマさん

    ありがとう
  397. 2021/01/17 (日) 16:57:08
    プロ野球の投手で例えると

    藤井:山本由伸(メジャー注目の若き大投手)
    豊島:千賀滉大(常勝ソフトバンクの剛腕)
    渡辺:菅野智之(球界最高年俸8億円)
    羽生:松坂大輔(かつての英雄もいまや…)
  398. 2021/01/17 (日) 16:57:50
    ※392
    だけど平均レートだけで見ると左が1790ぐらいで右が1730ぐらいという感じで
    思ったほど開いてないのよね
  399. 2021/01/17 (日) 16:59:47
    397 さっきの大学例えの人?
    羽生ファンなのに、いちいちナゼか笑っちゃうんだよっ
    やめてくれよ
  400. 2021/01/17 (日) 17:00:02
    ※398
    左はタイトルホルダー以外は強豪いないしね
  401. 2021/01/17 (日) 17:00:21
    羽生ヲタ最後のよりどころだった「藤井は豊島に勝てない」すらなくなっちゃったけどどうするんだろ
    死ぬのかな?
  402. 2021/01/17 (日) 17:02:44
    というかそもそも羽生ヲタのよりどころが「藤井は豊島に勝てない」っておかしいんだけどなw
    どんだけ老害根性まる出しなんだよ
  403. 2021/01/17 (日) 17:03:24
    コメントが伸びる伸びるw
    管理人は高笑いだろうw
  404. 2021/01/17 (日) 17:04:24
    シナリオのない極上のエンタメだった

    だから、安置は片意地張ってないで大人しくファンになった方がラクなのにw
  405. 2021/01/17 (日) 17:04:25
    150円の第3のビールと60万円のワインか。鍋ファンも貧乏人からセレブまで人気が高いの。
  406. 2021/01/17 (日) 17:04:43
    勝っても負けてもコメントが伸びる藤井・渡辺・羽生ってやっぱりすごい棋士なんだな
  407. 2021/01/17 (日) 17:05:04
    羽生さん出るんだっけ?って自分も確認してしまった…
    ヲタの方、紛らわしいです
  408. 2021/01/17 (日) 17:05:08
    ※401
    藤井ヲタが1-6で得意げにしてて草
    言っとくけど、まだ1-6だからなw
  409. 2021/01/17 (日) 17:06:11
    藤井は豊島への連敗を6敗で止めたけど羽生は現在5連敗中。7連敗してしまえば藤井は豊島に6連敗の煽りすらできなくなる。
  410. 2021/01/17 (日) 17:06:13
    左に比べて右枠の盛り上がらない感すごい
  411. 2021/01/17 (日) 17:06:42
    羽生ヲタと連投ご苦労である。虚しいだろ?羽生ヲタと言ってカイカーン。
  412. 2021/01/17 (日) 17:06:50
    60万のワインと1000円のワインはどのくらい味が違うのだろうか
    それは気になる
  413. 2021/01/17 (日) 17:07:29
    ※408
    だって羽生ヲタさんが1-6で
    「藤井を壊した」って大喜びじゃん。

    豊島に壊されたご本尊の羽生さんを気にした方がいいのに・・・
  414. 2021/01/17 (日) 17:07:44
    寂しいな羽生ヲタよ
    俺も180円の缶ハイボール開けて寂しく飲んでるよ
  415. 2021/01/17 (日) 17:08:33
    そりゃぁ得意気ですわ。
    これから伸びていく棋士が、強者からもぎ取った一勝だよ。未来が開けた。

    落ち目棋士が、棚ぼたで得た一勝より価値があるって思うじゃん。
  416. 2021/01/17 (日) 17:08:35
    残念ながら第3のビールとかではなくてノンアルコールビールだよw
    アルコール飲めないわけではないが下戸なんでね
  417. 2021/01/17 (日) 17:10:50
    ※247
    竜王になったくらいじゃ長年の猫背は直らないわよ
    猫背矯正整体に通ってるのよ うちに近所にも最近できたのよ きっとそうよ
  418. 2021/01/17 (日) 17:11:19
    ※413
    藤井は初戦から格上の豊島に全力でぶつかって全敗
    羽生さんが今まで藤井に負けてたのは胸を貸すという気持ちがあったから
    藤井が豊島に負け続けてたのとは意味合いが違う
  419. 2021/01/17 (日) 17:12:06
    ※412
    味の複雑さみたいなのは全然違うんだろうけど、
    それが美味しいかとか、ワインを飲むシチュエーションにあってるかは想像つかんよな

    60万円の将棋盤と1000円の将棋盤くらいの差みたいなもん?
  420. 2021/01/17 (日) 17:12:07
    ワイはワンカップ酒を片手にコメント見てるで〜
  421. 2021/01/17 (日) 17:12:38
    羽生さんが本気になったらあっけなく藤井が壊れたのは事実だからな~
    悔しいだろうけど、受け入れた方がいいよw
  422. 2021/01/17 (日) 17:12:44
    60万のワイン開けたひと
    この荒らすひとに少し分けてあげておとなしくさせてくれまいか
    無理か
  423. 2021/01/17 (日) 17:12:53
    白ワインの最高峰DRCのモンラッシェは60万円しないから赤ワインになるね。フランスのボルドーかブルゴーニュになるね。私的にはボーヌロマネ村の特急ワインが好き。
  424. 2021/01/17 (日) 17:13:02
    「直近では羽生さんが藤井に勝ったから羽生さんの方が強い」
    「直近で藤井が豊島に勝ったからってまだ1-6なんだから調子に乗るな」

    羽生ヲタってなんなんだ?
  425. 2021/01/17 (日) 17:14:02
    ※418
    それって羽生がそう言ってたの?

    負けてから負け惜しみをほざく卑劣な奴なんだな
  426. 2021/01/17 (日) 17:14:10
    ボジョレーなんとかは60万しないの?(ワイン無知。というか未成年w)
  427. 2021/01/17 (日) 17:14:17
    ※383
    頓珍漢なこと言って突っ込まれたり笑われたり嘘ついて訂正されてるだけなのに本人は釣ってやったって思ってるからねえ
  428. 2021/01/17 (日) 17:14:20
    真田も言ってるからな
    今まで羽生さんは本気じゃなかったと
    豊島に全力でぶつかって木端微塵にされ続けてた藤井とは違う
  429. 2021/01/17 (日) 17:14:45
    野月にも勝てなかった底辺雑魚棋士なんてどうでもいいよ
  430. 2021/01/17 (日) 17:14:53
    レーティング1997
    この分だと、準決勝戦で2000超えか
  431. 2021/01/17 (日) 17:15:31
    羽生ヲタとかいう将棋界の癌
  432. 2021/01/17 (日) 17:15:34
    千田が藤井を破って連覇する未来が見える
  433. 2021/01/17 (日) 17:15:41
    羽生に限らず、勝てなくなったトップ棋士の後半生はぞんがいに惨めなものなのかもね
  434. 2021/01/17 (日) 17:16:02
    女性ソロシンガーで例えると

    藤井:宇多田ヒカル(16歳でアルバム売上日本記録をつくった天才)
    豊島:椎名林檎  (幅広い音楽性で息長く活躍する天才)
    渡辺:MISIA    (圧倒的な歌唱力 昨年は紅白で大トリをつとめた)
    羽生:浜崎あゆみ (かつてのカリスマ的存在歌姫もいまや…) 
  435. 2021/01/17 (日) 17:16:18
    いい将棋だったな
    今期の豊島藤井戦はどっちにも勝ち筋があるようなギリギリの戦いなんで、あまり一局の勝ち負けに拘りすぎると楽しめないぞ
  436. 2021/01/17 (日) 17:17:17
    >将棋の高校生プロ、藤井聡太2冠(棋聖・王位=18)が17日、
    >名古屋市内で行われた第14期朝日杯オープン戦の本戦トーナメント準々決勝で、
    >豊島将之竜王(叡王=30)を破り、ベスト4に進出した。
    >同棋戦は4年連続ベスト4となった。
    >同じ愛知県出身の豊島には、17年8月の初対局から公式戦6戦全敗だった。
    >絶壁のごとく立ちはだかる“ラスボス”から、藤井が、ついに初白星を挙げた。

    絶壁はないやろ日刊スポーツ
    鉄壁とでも書け日刊スポーツ
  437. 2021/01/17 (日) 17:18:36
    ※435
    それは本当にその通り
    ただバ/カが目先の結果だけを見て豊島>>>藤井みたいなことをいいがちなので
    この機会にそういうのは叩いておきたい
  438. 2021/01/17 (日) 17:18:42
    ※424
    藤井が羽生さんに本気を出させたのは前回が初めて
    そして、藤井は完膚なきまでに叩きのめされた
    これが全て
  439. 2021/01/17 (日) 17:19:29
    ボジョレーは安いワインです。ガメイと言う酸味がない安いブドウを使います。
  440. 2021/01/17 (日) 17:21:03
    渡辺ヲタとかいう将棋界の癌
  441. 2021/01/17 (日) 17:21:30
    豊島相手が悪かったか
    羽生なら勝勢で投了してくれるのにな
  442. 2021/01/17 (日) 17:22:01
    高級ワイン趣味はかまわんけど、貴族天彦を応援しないのか、それが疑問
  443. 2021/01/17 (日) 17:22:05
    ついに藤井が豊島に勝ったかー
    一皮剥けてこれからますます強くなる藤井と今がピークの豊島だと
    5年後には複数のタイトル戦も経て15勝15敗あたりで並びそうだね
  444. 2021/01/17 (日) 17:22:25
    絶壁 で何の問題もない文章やな
    鉄壁 はここでは不適
  445. 2021/01/17 (日) 17:24:15
    たしかに
    「そそり立つ高い壁」のようなニュアンスな訳だから絶壁で正解
    日本語力ないくせにプロ記者の文章に口出しすんなや
  446. 2021/01/17 (日) 17:25:13
    真田さんの真意は違うと思うが…

    藤井;どの対局も全力尽くす→だから人気
    羽生;本気出さず花将棋ばかり→軽蔑

    ってこと?そりゃ、将棋の神にも愛想尽かされるでしょw
  447. 2021/01/17 (日) 17:26:21
    ※409
    羽生さんは豊島に勝率4割台(しかも、20歳年上というハンデがありながら)
    で、藤井は勝率1割台だけどなw
  448. 2021/01/17 (日) 17:26:26
    なんかもうこれで障害はなくなった感があるな
    ついに4強時代から藤井無双時代へ突入ってことかな
  449. 2021/01/17 (日) 17:28:33
    ※448
    1局勝っただけでもう豊島を超えた気でいるんだなw
    本当に藤井ヲタって傲慢だよな
  450. 2021/01/17 (日) 17:29:05
    昨日まで散々藤井の棍棒に豊島を使ってたクセに
    急に棍棒を羽生に切り替えてて草
  451. 2021/01/17 (日) 17:29:45
    まあそれは客観的に見て藤井と豊島では才能の絶対値が段違いだからな
  452. 2021/01/17 (日) 17:29:54
    「羽生は本気出してないからっ」ってやつ
    負け惜しみで恥ずいわ、それこそ最低の棋士のレッテル貼り

    羽生ヲタ、血迷ってない??
  453. 2021/01/17 (日) 17:30:03
    ?「1局勝っただけでもう豊島を超えた気でいるんだなw
    本当に藤井ヲタって傲慢だよな」

    ?「藤井は羽生さんに壊された!直近で勝ってるから羽生さんの方が上!」


  454. 2021/01/17 (日) 17:30:25
    ※449
    もう豊島は藤井には勝てない
    今日の将棋を見てそれが分からんのなら相当棋力が低い証拠
  455. 2021/01/17 (日) 17:31:46
    ※436は自分の日本語がおかしいと思わないから
    他人の文章に間違ったケチつけられるんだろうなw
  456. 2021/01/17 (日) 17:32:10
    ※454
    87歩のお願いが通っただけなのに?
    今日の将棋で豊島を超えた気でいるお前の方が低級だろ
  457. 2021/01/17 (日) 17:33:36
    連投おつこれ
  458. 2021/01/17 (日) 17:33:53
    うんち
  459. 2021/01/17 (日) 17:35:15
    羽生さんが藤井に勝った将棋は強さを見せつけた内容だったけど、今日のはな~w
    この分だと、次からまた豊島に負け続けるねw
  460. 2021/01/17 (日) 17:35:50
    渡辺暗記パン将棋がどれほど立ち塞がるか楽しみだな
  461. 2021/01/17 (日) 17:36:42
    おおーついに豊島に勝ったか!
    なにはともあれ優勝おめ!
  462. 2021/01/17 (日) 17:36:49
    野獣先輩は女の子
  463. 2021/01/17 (日) 17:36:57
    今日の対局、およそ短時間棋戦とは思えんほど高レベルかつ難解な将棋やったんやで。。
    中継でプロが解説してくれてるんだからちゃんと聞こうね
  464. 2021/01/17 (日) 17:37:20
    8大タイトルや順位戦じゃないからあまり気にならんな
  465. 2021/01/17 (日) 17:38:48
    6-0で一番プレッシャーだったのは実は豊島さんの方ではなかったんだろうかと思えてくる今日この頃
    これからも面白い勝負してくれそうと期待
  466. 2021/01/17 (日) 17:39:12
    渡辺名人、永瀬征伐お疲れ様でした
  467. 2021/01/17 (日) 17:40:52
    滅茶苦茶気になってて草
  468. 2021/01/17 (日) 17:41:44
    プロ野球の打者で例えると

    藤井:村上宗隆(10代でのシーズン最多本塁打の記録を持つ若き主砲)
    豊島:吉田正尚(今期首位打者 小柄ながらパワーもある)
    渡辺:坂本勇人(打撃・守備共に一流 とにかく魅せる)
    羽生:福留孝介(三拍子揃った名選手もいまや…頭髪も寂しくなった)
  469. 2021/01/17 (日) 17:42:26
    天彦は似非貴族
  470. 2021/01/17 (日) 17:44:26
    また羽生のチョイスww
  471. 2021/01/17 (日) 17:44:51
    なんか深浦痩せた?
  472. 2021/01/17 (日) 17:45:08
    たとえマンおもろいw
  473. 2021/01/17 (日) 17:45:25
    藤井名人待った無しだな。
  474. 2021/01/17 (日) 17:45:36
    86歩が詰めろだったのが凄い
  475. 2021/01/17 (日) 17:47:37
    1分将棋で☖86歩が詰めろだと分かってて指した藤井も
    指されてみてそれが詰めろだとすぐに理解した豊島もどっちも凄い
    2人とも完全に人間卒業してるわ
  476. 2021/01/17 (日) 17:48:43
    低いのはお前だろ
  477. 2021/01/17 (日) 17:48:56
    たかみーも10秒くらい「86歩?なんだこのいかにも間に合わなさそうな手は…」みたいな反応だったもんな
  478. 2021/01/17 (日) 17:53:25
    藤井聡太がベスト4入りで、来年度の朝日杯本戦シード確定。
    次も名古屋で公開対局ができて、朝日は歓喜の涙。
  479. 2021/01/17 (日) 17:53:46
    当面はいいライバルになるだろう
    あとは若手がどんどん出てきて欲しい
  480. 2021/01/17 (日) 17:53:56
    完全に忘れ去られてるけど大石もかなり強くなかった?
    最後こそ藤井の終盤力に押し切られてしまったけど
    途中作戦負けから立て直して盛り返したりと
    かなり参考になる振り飛車の指し方だなぁと思った
  481. 2021/01/17 (日) 17:57:09
    アマが一番参考にすべき指しまわしは大石で間違いない
  482. 2021/01/17 (日) 17:57:33
    初勝利祝いで今日はペヤング大盛りとドクペで豪遊や
  483. 2021/01/17 (日) 17:58:20
    大石は今期調子いいし近いうちにB1いけそう
  484. 2021/01/17 (日) 18:02:13
    藤井と罠鍋なら藤井が勝つな
  485. 2021/01/17 (日) 18:05:13
    藤井は銀河も獲ってるし、朝日杯優勝したら最優秀棋士の可能性もあるんじゃないだろうか
  486. 2021/01/17 (日) 18:09:51
    NHK杯も朝日も銀河も豊島は優勝できなかったか
    早指しでは並みの棋士だな
  487. 2021/01/17 (日) 18:10:05
    朝日杯優勝しなくても最優秀棋士っぽいけどな
    ナベに棋聖戦で勝ってるのが大きい
  488. 2021/01/17 (日) 18:11:30
    医学部は医師国家試験という単一基準があるから大学差はあまりない。難易度は授業料できまるだけ。東海大医学部を舐めてはいけません。東大理Iより上です。文Iなどずっと下。ちなみに難易度はビリで合格する難易度で、トップで合格する人の優劣ではありません。理IIIのトップ合格者と理Iのトップ合格者とどっちができるか分かりません。
  489. 2021/01/17 (日) 18:13:24
    腰掛け銀に早繰り銀は相性が良くないんじゃないのか。藤井の研究だったのかな
  490. 2021/01/17 (日) 18:16:15
    ※488 だから羽生に例えたんでしょ?
    上手いと思うが。
    医学部じゃなきゃ、単なるディスりじゃん。
  491. 2021/01/17 (日) 18:16:38
    ※485
    というかすでに最有力候補な気が
    名人取ったとは言えナベは棋聖失冠してるし
  492. 2021/01/17 (日) 18:25:44
    豊島、藤井戦は見応えあったね、豊島勝ちかと思ったもん。藤井もよく、あの場面で落ち着いてたね。
    これからも期待の組み合わせだね。
  493. 2021/01/17 (日) 18:26:06
    ナベ「ぐぬ~、あやつが勝ち上がってきたか。やつはまだ若い。お前の色気でなんとかせい!」

    まな「ラジャーBOSS」

    続く...
  494. 2021/01/17 (日) 18:29:39
    王将リーグで陥落したのがどれくらい響くかだな。王将戦防衛して朝日杯で優勝したナベが取るのも普通にありそう
  495. 2021/01/17 (日) 18:29:43
    羽生さんは対藤井最初の4戦は本気じゃなかったの?
    あれだけ第一人者だと4回も様子見するものなの?
  496. 2021/01/17 (日) 18:32:45
    王将と棋王防衛ならナベで、どちらかでも落とすと、そうたが最優秀だと思う
  497. 2021/01/17 (日) 18:33:43
    サッカーで例えると
    藤井→久保健英
    豊島→堂安律
    永瀬→長友
    羽生善治→キングカズw
  498. 2021/01/17 (日) 18:42:33
    まな「BOSS、私の武器が通用しません!」

    ナベ「なに、こんなはずでは...、こんなはずでは~」

  499. 2021/01/17 (日) 18:44:56
    準決勝では渡辺名人が藤井二冠のAI超え連発を引き出す展開に
    期待しよう!!
  500. 2021/01/17 (日) 18:46:14
    最優秀棋士は記者投票らしいから当時無冠でタイトル挑戦もなく王位、王将リーグ入りすらしていなかった羽生5段が最優秀棋士になったりしてる。最年少2冠や銀河優勝が乗ってる藤井2冠が選ばれる確率が非常に高い。
  501. 2021/01/17 (日) 18:47:07
    ※486
    JT、忘れられる
  502. 2021/01/17 (日) 18:50:50
    ※465
     極めて穏当なお話ですね
     今日は藤井さんが勝ったが、まだまだお二人の熾烈な勝負が続くと思います
     これからも期待して対局を見たいものです
     
  503. 2021/01/17 (日) 19:00:44
    497 キングカズ 良いじゃん
    羽生って、こういう立ち位置だわな

    それを久保より強い! だって昔は! って騒いでいる(初老ファンが)感じね。

    今のサッカー語りたいのに…みたいな
  504. 2021/01/17 (日) 19:01:46
    久保だって羽生と大差ない歳だろ
  505. 2021/01/17 (日) 19:03:01
    どっちかっていうと渡辺が椎名林檎じゃね?息長く活躍する天才だったが、問題を起こして叩かれた。
  506. 2021/01/17 (日) 19:07:25
    ※504 ワロタ

    わざと、だよな?
  507. 2021/01/17 (日) 19:08:28
    ここでは久保くんより捌きのアーティストの方が有名だからな
  508. 2021/01/17 (日) 19:09:46
    ちなみに乃木坂にも久保っていう歌の上手いメンバーがいる
  509. 2021/01/17 (日) 19:10:13
    藤井聡太のカメ退治
  510. 2021/01/17 (日) 19:10:39
    キングカズが、尊敬されているのは、どんな時も全力だし、若手に愛を持っているから。

    手抜きだの、忖度してやった、だの言う羽生(ヲタが言うならそうなんだろう)とは違うのでは?
  511. 2021/01/17 (日) 19:11:56
    504 可愛い!
    こーゆー外しかた、おもろいです
  512. 2021/01/17 (日) 19:13:01
    藤井時代の幕開けだな
    これで前人未到の4年連続八割はほぼいけるだろ
    勝率1位は確定で勝数も連勝も狙える位置だ
  513. 2021/01/17 (日) 19:13:48
    実質上の決勝戦だと思っている
    感想戦を見る限り1分将棋じゃなかったら
    豊島にもチャンスがあったと思うI
  514. 2021/01/17 (日) 19:15:52
    まぁ短時間勝負だからね
    長時間勝負なら違った戦いだったでしょう
    両者とも
  515. 2021/01/17 (日) 19:18:41
    タラレバは意味ない
    それを言い出したら過去の藤井豊島戦のいくつかはどう転んでもおかしくなかったからなぁ
  516. 2021/01/17 (日) 19:19:02
    藤井後手、後手で連勝。
    内閣後手、後手で支持率下落。
  517. 2021/01/17 (日) 19:19:49
    カメはあいつ
  518. 2021/01/17 (日) 19:19:55
    今日は二局とも後手で勝ったのが凄いな
  519. 2021/01/17 (日) 19:20:41
    木村と千田かなあ
  520. 2021/01/17 (日) 19:20:42
    というか今期の藤井は後手番の方が勝率高いぞ
    9割超えてる
  521. 2021/01/17 (日) 19:21:36
    やることなすこと主人公気質だよなぁ
    Yahooトップで豊島がラスボス書かれてたのは草
  522. 2021/01/17 (日) 19:23:38
    もう羽生ヲタが言いがかりでしか絡めなくなってるやんww
  523. 2021/01/17 (日) 19:27:17
    オジサンが上がってきてほしいな
    まだまだ活躍を見たい!
    藤井くんか名人では難しいだろうが、オジサンの勇姿を期待する
  524. 2021/01/17 (日) 19:28:40
    誰が上がるか読めないって意味では右は右で面白いね
  525. 2021/01/17 (日) 19:29:54
    予告無い方が仕事しやすいのよ
    プロって凄いから
  526. 2021/01/17 (日) 19:30:53
    8割の為の最低ノルマは大石戦勝利だったが豊島にも勝ったか
    これは3度目の朝日杯優勝もありそうだな
  527. 2021/01/17 (日) 19:31:24
    飯島、大石「なんで、俺らこっちの山なん…?」
  528. 2021/01/17 (日) 19:32:29
    504みたいなのがいるならカズじゃなくて三浦と書いてほしかったなw
  529. 2021/01/17 (日) 19:32:49
    ※379
    「藤井二冠が連勝したことで次回の朝日杯もまたまたシード入り決定。
    当然のように名古屋開催は決まったな。」

    借りに負けていてもタイトルホルダーならシードがあるんじゃないか?
  530. 2021/01/17 (日) 19:34:14
    変換ミス!借りにじゃなくて仮に
  531. 2021/01/17 (日) 19:37:35
    名古屋対局はトヨタがスポンサーだからだと思うぞ
    まぁトヨタがスポンサーなのは藤井効果だと思うが
  532. 2021/01/17 (日) 19:37:42
    確かに右の山、面白いんだよなぁ
    偏りは否めないけど、観る将には嬉しい
  533. 2021/01/17 (日) 19:39:29
    右の山の方々「上がっても、最後がなぁ…」
  534. 2021/01/17 (日) 19:44:10
    大学に行かない人を例えてもしょうがないけど、聡太だけは毛色が違うかな。

    MITとかのイメージだけど。
  535. 2021/01/17 (日) 19:56:19
    右の山の方が勝敗予想が難しいという点では面白いな
    左の山は波乱起きなかったし
  536. 2021/01/17 (日) 19:57:02
    はい挑戦者変更しまーす
  537. 2021/01/17 (日) 19:58:43
    STAP細胞はありまーすみたいな言い方w
  538. 2021/01/17 (日) 20:20:14
    左=パ
    右=セ
    右山の棋士&セリーグ「どうせ勝ち上がっても・」
  539. 2021/01/17 (日) 20:45:00
    スポーツ報知のタイトル
    藤井二冠が豊島竜王に初勝利←わかる

    産経新聞のタイトル
    藤井棋聖が豊島二冠に初勝利←?

    産経って、棋聖戦のスポンサーだっけ?王位は無視してもいいの?
    タイトル防衛戦でもないのに慣例に従わない呼び方って、記事としてはどーなのかな?
  540. 2021/01/17 (日) 20:59:28
    羽生ヲタは豊島の次は誰を叩き棒にすんのかな
    まさか今まで散々誹謗中傷してきた渡辺じゃないよね?笑
  541. 2021/01/17 (日) 20:59:31
    棋聖戦は産経新聞が主催社だからそうなるんだよ
  542. 2021/01/17 (日) 21:02:19
    ※539
    見当違いな文句言う前にちょっとは勉強してこい
  543. 2021/01/17 (日) 21:08:01
    さすがトッププロという内容だった。対豊島戦は、6連敗だったけど、最近の数局の内容は互角だったので、結果はこんなもんかなぁ。悪手△37角で、又負けかと思ったが、一分で△8六歩を指すとは、ヤハリすごいわ。いまは4強といわれているが、・・・・。さて、来年は・・・もう兆しがでてきているね。
  544. 2021/01/17 (日) 21:08:47
    さすがトッププロという内容だった。対豊島戦は、6連敗だったけど、最近の数局の内容は互角だったので、結果はこんなもんかなぁ。悪手△37角で、又負けかと思ったが、一分で△8六歩を指すとは、ヤハリすごいわ。いまは4強といわれているが、・・・・。さて、来年は・・・もう兆しがでてきているね。
  545. 2021/01/17 (日) 21:09:28
    真田(現役プロ)「羽生さんは本気出してなかっただけ」
    古田(野球解説者・アマ有段)「(18年朝日杯準決勝の翌日、サンデーLIVEにて)羽生さんはわざと負けただけ」


    うーんこの無能な味方
    ほんとに羽生のフォロワーならこんな事言うべきじゃないと思うがな
  546. 2021/01/17 (日) 21:10:01
    ※540
    多分もう叩き棒を固定するのは無理だから
    藤井が負けたらその都度勝った相手を棍棒にしつつ
    ある程度山下が育ってきてフジアンのお眼鏡に叶えば彼は大学将棋を始めたことになり無事棍棒の仲間入り
    そんな感じかと
  547. 2021/01/17 (日) 21:13:37
    叩き棒に頼らず自分の拳でやれよって思うがな
    だからアン/チは負け犬の集まりって言われるんだよ
  548. 2021/01/17 (日) 21:14:00
    プライドがあれば渡辺を叩き棒になんかできない

    でも羽生ヲタは藤井叩くためなら手段選ばないから
    敵の敵は味方理論でナベワッショイしてくれそう
  549. 2021/01/17 (日) 21:14:44
    羽生が衰えた今、悪魔を倒せるのは藤井聡太だけ。
  550. 2021/01/17 (日) 21:14:57
    あ~あ、豊島が藤井に壊されちゃったね
  551. 2021/01/17 (日) 21:20:38
    最後68玉ならどうなってたの?Abemaでは先手良しだったけど深く読まないとなんとも言えない局面だよね?
  552. 2021/01/17 (日) 21:20:55
    勝敗関係なく豊島vs藤井の将棋は面白い
    あと永瀬vs藤井の将棋も面白い
    だけどなぜか豊島vs永瀬の将棋はくそげー
  553. 2021/01/17 (日) 21:32:51
    ニセ名人渡辺は藤井に成敗される
  554. 2021/01/17 (日) 21:41:39
    湧いたか。
  555. 2021/01/17 (日) 21:42:22
    右はやっぱりおじさん応援だな
  556. 2021/01/17 (日) 21:43:06
    四強の中で一番、ていうか唯一キャラが薄いのが豊島さん
    強い以外の個性に着目しようとすると
    羽生さん以来のスーパースター藤井君! ネットで盤石の人気のナベ! ポストひふみん枠に急浮上のスーツさん! ……豊島!
    って感じ
  557. 2021/01/17 (日) 21:43:08
    偽者藤井は来年、本物伊藤に成敗される
  558. 2021/01/17 (日) 21:47:28
    豊島の個性はAI将棋の申し子
    対人研究をやめてAI中心の棋士の中で
    千田よりも実績残してるから
  559. 2021/01/17 (日) 22:20:03
    伊藤はまずは藤井に当たれるとこまで勝ち上がれるかどうかが問題だな
  560. 2021/01/17 (日) 22:36:20
    朝日杯の決勝はタイトル戦と違って番勝負じゃない。だから右の山で勝ち上がった人にもチャンスはある。
  561. 2021/01/17 (日) 22:38:08
    ※557
     また湧いてますね
     お薬増やしますか?
  562. 2021/01/17 (日) 23:02:54
    ブラセポ
  563. 2021/01/17 (日) 23:36:17
    名古屋対局で藤井、豊島戦やらせたい
    →じゃあ、タイトルホルダー全員入れたら盛り上がるんじゃね?
    としか思えないトーナメント表
    右のトーナメントなんて平日開催だし扱いの差すごいよな
  564. 2021/01/18 (月) 00:40:41
    やっぱ師匠がNHK杯で豊島に勝った棋譜を藤井に4枚も渡して並べてごらんと言ったのが効いてるかも。今までメンタルの問題みたいなとこもあったし。
  565. 2021/01/18 (月) 00:41:35
    563
    スポンサーがやることには文句言えないよ。
  566. 2021/01/18 (月) 01:15:39
    羽生がいないと思ったら予選落ちなのね...
  567. 2021/01/18 (月) 02:34:00
    師匠が感想戦やってる後ろで微笑みを噛み殺してるのがなんともほっこりした
  568. 2021/01/18 (月) 05:19:40
    素直になれよ
  569. 2021/01/18 (月) 05:37:06
    通算 206勝40敗(0.8374)
    ○○○○○○○○○○○○○○○
    ○○○○○○○○○○○○○○●
    ○○●○○○●○○○○●●○●
    ○○○●○○○○○○○●○○●
    ○○○●○●○○○○○○○○○
    ○○○○○○○●○○○○○○○
    ●○○●○●○○○○○○○○●
    ●○○○○○○○○○●○○○○
    ○○○○○○●○○○○○○○●
    ○○○○○○○●●○●○○○○
    ○○○○●●○●○●○○●○○
    ○○●○○○○○○○●○○○○
    ○○○○○○○○○●○○○○○
    ●○○○○○○○○○○●○○○
    ○○○○○○●○○○○●○○○
    ○○●○●○●●○○●○○○○
    ○○○○○○

    2020年度 37勝8敗(0.8222)
    ○○○○○●○○○○○○○○○
    ●○○○○●○○○○○●○●○
    ●●○○●○○○○○○○○○○

    2020年度残り 
    順位戦 2 窪田 中村太
    叡王戦 1 松尾か泉か広瀬か糸谷
    竜王戦 2 阿久津 広瀬
    朝日杯 2 渡辺
  570. 2021/01/18 (月) 08:25:07
    近々入りそうなのは竜王戦の阿久津戦かな?
    阿久津、順位戦の窪田、朝日杯優勝なら連勝もトップに並ぶね
  571. 2021/01/18 (月) 08:35:50
    まあ今の羽生ではシードがない予選からだと本戦確実と言える程の安定感がない
  572. 2021/01/18 (月) 10:02:23
    △8七歩打の後、▲6八玉だったら複雑だけど先手の勝ちで感想戦でも結論でてた。
    ソフト解析でも最善だったら先手有利。
    ただ複雑な手順だし実戦では豊島竜王は▲6八玉でも悪いと悲観してたのでその手は指せず秒に追われてより悪い▲8七同金を指して負けにしてしまった。
  573. 2021/01/18 (月) 10:43:23
    最終版のコンピュータの数値はおかしいと思う
    きちんと再計算して欲しい
    対局後にたかみーが86歩を見れて良かったと称賛していたのが印象的
  574. 2021/01/18 (月) 11:05:00
    また藤井のAI超えか
  575. 2021/01/18 (月) 11:21:36
    朝日杯通算でまだ一敗しかしてないんだな
  576. 2021/01/18 (月) 11:26:16
    8六歩は痺れた
    この若さでほんと華のある魅せる将棋を指す
  577. 2021/01/18 (月) 13:18:17
    藤井人気で何とかJR東海がスポンサーについてくれんかの
    それで棋士の新幹線代が安くなれば
    女流や3段や予選からの東西交流が盛んになるし棋士の年収向上にもつながるかと
    故・米長会長なら、その辺をうまく交渉してなんとかねじ込んで契約してくれたと思う
  578. 2021/01/18 (月) 14:10:50
    JRはコロナの影響で収入激減で余裕なさそう
  579. 2021/01/18 (月) 17:22:15
    タイトル戦と鉄道会社はやり方によっては相性良さそうなんだけどな
  580. 2021/01/18 (月) 19:49:30
    キセルのなべと鉄道会社が相性いいのですか?
  581. 2021/01/18 (月) 21:54:46
    鉄道会社にしてみたら渡辺ってただの泥棒だからな
  582. 2021/01/18 (月) 23:17:49
    あまりコメ伸びなかったな
    ナベが名人とった時の半分くらいか
  583. 2021/01/19 (火) 10:35:22
    定年退職後の独身男性の末路がここですか…
  584. 2021/01/19 (火) 10:40:57
    自己紹介ご苦労
  585. 2021/01/19 (火) 11:44:28
    まだ準々決勝までなのにここまでコメ伸びるのすごくないですか
    準決勝決勝もどちらが勝ちあがるかによってコメ伸びそう
  586. 2021/01/19 (火) 15:25:58
    ユーチューブで当棋戦の優勝確率を計算してた人がいた
    藤井2冠が45%、ナベが30%、残り25%がその他棋士だった
  587. 2021/01/19 (火) 18:00:10
    ※583,585のような塵は万死に値する
  588. 2021/01/19 (火) 18:01:11
    湧 い て る
  589. 2021/01/19 (火) 20:07:21
    ぬかったな!590

    588は偽者だ!

    本物はこっちだ‼
  590. 2021/01/19 (火) 20:22:01
    と塵が喚く
  591. 2021/01/19 (火) 20:25:41
    おっせーんだよ
    待ちくたびれたよ
    めんどくせーやつだな
  592. 2021/01/19 (火) 20:26:43
    と塵が発狂
  593. 2021/01/19 (火) 20:30:45
    あらすんならちゃんと張り付いてろカッス
  594. 2021/01/19 (火) 20:32:12
    と塵が自己紹介w 遅いな
  595. 2021/01/19 (火) 20:37:33
    ちゃんと張り付いてろよ

    思いがけないタイミングでいくぞ

    そんなんじゃ存在価値ないぞ
  596. 2021/01/19 (火) 20:38:53
    塵が負け惜しみわめいてて笑うw もうお前の敗けだよ 無能ニートが、延々と喚いてろ
  597. 2021/01/19 (火) 20:42:46
    生きる価値なしの塵芥ニートの負け惜しみ実に笑えるw ニートであるお前が遅い時点でお前は存在価値がない 
    塵芥ニートの負け惜しみ予想しとくかw
    自分が喚いて、即座に反応がないと、負けだ負けだと泣き喚く この予想は必ず当たる
  598. 2021/01/19 (火) 20:53:30
    お母さん「この子はハズレだね」
  599. 2021/01/19 (火) 20:56:23
    お母さん「ごめんねこんなの産んじゃって、あの時お父さん酔ってたからね」
  600. 2021/01/19 (火) 20:57:13
    600.601 お前という塵は塵からしか生まれない
  601. 2021/01/19 (火) 21:19:52

    ニートなんて気にしないわ
    塵芥だってだってだってお気に入り
  602. 2021/01/19 (火) 21:23:13
    事実だからね
  603. 2021/01/19 (火) 21:27:31
    つ鏡
  604. 2021/01/19 (火) 21:30:56
    と塵が自己紹介w
  605. 2021/01/19 (火) 21:38:53
    てめえ、おこちゃまかと思ったら、キャンディキャンディ知ってるのか

    ご老体乙
  606. 2021/01/19 (火) 21:40:33
    と老害が妄想で発狂
  607. 2021/01/21 (木) 13:50:08
    ※598
    知らなかった勝負だったのか
    俺の目には両方負けにしか見えないけど
    もっと言えばこんなところにコメントしてる時点で全員負け
  608. 2021/01/21 (木) 14:28:56
    と吠える塵、やはり湧いたか
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。