-
2:名無しさん@恐縮です: 2021/01/23(土) 19:21:03.48 ID:iqHH9Ja20
- 結婚してたことすら知らんかった
-
11:名無しさん@恐縮です: 2021/01/23(土) 19:43:33.73 ID:A7BCDxTR0
- ひ孫が藤井聡太を倒す姿を草葉の陰から見守ってあげて
-
13:名無しさん@恐縮です: 2021/01/23(土) 19:50:26.16 ID:n0O1brii0
- あんな暴食で80歳まで生きれるから丈夫だよね。
-
32:名無しさん@恐縮です: 2021/01/23(土) 21:02:05.58 ID:81zFPB1J0
- >>13
あれだけ食べられるから良さそうな感じなんですよね
歳重ねるだけで食が細くなってまともに食べられなくなる人も多いですから
-
14:名無しさん@恐縮です: 2021/01/23(土) 19:50:32.50 ID:9itcY3p60
- ひ孫に進路選択の自由はなかった
-
16:名無しさん@恐縮です: 2021/01/23(土) 19:52:52.74 ID:XEsMHHRk0
- ひ孫以前に子や孫はどうだったんかな将棋
-
17:名無しさん@恐縮です: 2021/01/23(土) 20:08:28.62 ID:WzV3ZUBi0
- ひ孫もぼっこぼこにしそう
-
18:名無しさん@恐縮です: 2021/01/23(土) 20:22:36.39 ID:+yO/yLJt0
- 独身で野良猫に餌付けしてる人じゃなかったのか?
-
37:名無しさん@恐縮です: 2021/01/23(土) 21:30:55.08 ID:oHLaexVY0
- >>18
ノート見せてくれた女の子と結婚するようなリア充だぞ。
-
39:名無しさん@恐縮です: 2021/01/23(土) 21:55:36.32 ID:7ApAmuhk0
- ひふみんのひい爺ちゃん、似合うなあw
加藤 一二三
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2015-11-25
≪ 第70回NHK杯3回戦第7局 深浦康市NHK杯 対 屋敷伸之九段 | HOME |
【王将戦】永瀬拓矢王座が57手目を封じる ≫
特に男性は寿命が短いから大変
世界の常識
義務教育も無視してひたすら将棋させろ
10歳でタイトルとれるやろ
どんなに早くても3歳までは待ってなよ
それまではひふみんの棋譜並べ姿でも見せて置ければいいよ
よくわからんがさすがだなとか思ってしまった
充実した第2の人生って感じで良いな
米長さんも天国から羨ましがってそう
あなた何歳よ....
常連69歳年金生活者
ゴ
ク
ナ
イ
デ
ス
カ
?
?
隔世遺伝とかあるかもよ
森内もじいちゃんがプロ棋士だったんだろ
年中書き込んでるのか…
ここで書き込んでるのはじいさんばかりだなと言ってる奴の年齢は何才なんだ?
同じようにじいさんなのか?
もし若者だったら同じように書き込んでる若者もいるってことだぞ
地定
俺は菅井と同い年だな
若いときは正社員だったので厚生年金も多少あり悠々自適の爺さんになった
そういえば女児が行方不明になった件でも母親をネット上で誹謗中傷したとして69歳の男が逮捕されたな
シルバー人材センターにでもいけよ
俺は青野と同い年だ
ずっと年上だと思ってたのに
そのころおまえらは33回忌くらいだな
森内がそうだな
祖父が棋士
何にしても喜ばしいことだ。81歳でひいおじいちゃんか。お孫さんのご結婚早かったんだな。ひふみんはお孫さん何人かいると思うけど、そのうちの一人が凄く可愛い子だったな。テレビ番組の密着で見たわ。
すくすく育ってくれよ
広瀬もお子さん生まれたし
宮本稲葉若杉本も結婚したから期待したい
もうすっかり立派なおっさんやなと
ひふみんは息子さんひとりだけだしな
上智卒だから普通にサラリーマンになってるんじゃ
娘さんたちは棋士にする訳にはいかないし
女の子なら初の女性棋士になったりして…
女性初は西山さん頑張れ
ひふみんなら絶対こうなると予想。
「ひいおじいちゃんから将棋を教わりました」と13年後ぐらいに昇段の記に書く中学生棋士になったりして
まだその頃30歳ちょいでおそらく全盛期だから、対局機会がまずないと言う…
才能がない奴に優秀な人間がいくら教えても無駄
残酷だけどそれが現実
将棋の渡辺くんでも自分の息子に対してそのことを書いてた