【竜王戦】山崎隆之八段が阿部健治郎七段に勝ち、1組準決勝進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】山崎隆之八段が阿部健治郎七段に勝ち、1組準決勝進出

竜王戦1組  ● 阿部健治郎  山崎隆之 ○

127-02_202101272122079cc.png
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/34/1hon.html


65:名無し名人 (アウアウカー Sa5b-na8z): 2021/01/27(水) 21:11:19.59 ID:bCjUsAqFa
ゆーてたら投了かよ。急転直下だな。


66:名無し名人 (ワッチョイ 275f-W2rM): 2021/01/27(水) 21:11:53.92 ID:0WcblQJK0
山ちゃん8連勝
勝てなかった阿部健に勝ったしいよいよ天才が、目覚めたのか


67:名無し名人 (ワッチョイ 5f80-IUFB): 2021/01/27(水) 21:12:04.22 ID:rnmi+UJn0
山崎竜王、、期待せずにはいられない


68:名無し名人 (オイコラミネオ MMdb-fYd8): 2021/01/27(水) 21:12:10.53 ID:DZONmBh2M
山崎竜王名人か


69:名無し名人 (テテンテンテン MM8f-r81q): 2021/01/27(水) 21:12:30.19 ID:52MrXBYWM
この局面ってそんな大差なの?


70:名無し名人 (ワッチョイ bf66-20GW): 2021/01/27(水) 21:13:05.29 ID:wbnDDJcV0
今年の山ちゃんは俺たちが知ってる山ちゃんじゃねぇ


71:名無し名人 (ワッチョイ 0763-p0V+): 2021/01/27(水) 21:13:09.84 ID:ju0lPd1W0
山崎隆之竜王名人になったら俺免状申し込むんだ…


72:名無し名人 (スッップ Sd7f-W2rM): 2021/01/27(水) 21:13:11.55 ID:EhfODlrCd
後手3000ぐらいみたい


73:名無し名人 (スッップ Sd7f-W2rM): 2021/01/27(水) 21:14:22.87 ID:EhfODlrCd
阿部健は残留しても次で必ず負けるな


74:名無し名人 (ワッチョイ a76d-OyWa): 2021/01/27(水) 21:14:26.88 ID:7Go6fw4e0
山ちゃんレート1800超えか


75:名無し名人 (ワッチョイ c701-Nw4y): 2021/01/27(水) 21:14:46.48 ID:y6tAdok30
山崎おめ、阿部健おつ。
ずっと難しい将棋で、お互いにらみ合う中、
抜け出た山ちゃん流石でした。


76:名無し名人 (ワッチョイ e710-GXTA): 2021/01/27(水) 21:15:32.50 ID:8k3BD9NK0
山ちゃん勝ち星九段になっちゃう…?


77:名無し名人 (ワッチョイ 5fe6-V1vN): 2021/01/27(水) 21:15:48.43 ID:z4aC9ZRj0
山ちゃんレート自己最高更新しそうで草


79:名無し名人 (アウアウエー Sa1f-Dpoh): 2021/01/27(水) 21:17:48.97 ID:Ivd7sqqfa
緩手を見逃さずに一刀両断って山ちゃんらしくないな…


80:名無し名人 (スププ Sd7f-kHG5): 2021/01/27(水) 21:20:20.01 ID:ZKYgpS6dd
次の順位戦であっさり久保に負けるのが山ちゃんクオリティ



[ 2021/01/27 21:25 ] 竜王戦 | CM(65) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/01/27 (水) 21:26:04
    さす初代
  2. 2021/01/27 (水) 21:27:22
    山崎の確変がとまらないな
  3. 2021/01/27 (水) 21:30:50
    一組のほうがメンツが楽なうえにたくさん本戦に出れるのがなんだかな
  4. 2021/01/27 (水) 21:32:53
    藤井ナベ広瀬がいる2組の方がレベル高いな
    1組は永瀬くらいしか強豪いないし
  5. 2021/01/27 (水) 21:33:19
    ノッてるなあ
  6. 2021/01/27 (水) 21:34:14
    連勝に斎藤とか永瀬含まれてるしな、確実に強い
  7. 2021/01/27 (水) 21:34:56
    誰?
  8. 2021/01/27 (水) 21:36:52
    天才が努力を始めたのか
    勇気氏もいつかこんな感じになるのかな
  9. 2021/01/27 (水) 21:37:54
    山崎竜王名人あるぞ!
  10. 2021/01/27 (水) 21:38:38
    藤井はともかく降級したナベと広瀬は竜王戦においてはアレだわ
    1組に居座るアベケンとそのアベケンに勝った山ちゃんのが強豪です!
  11. 2021/01/27 (水) 21:39:47
    2020年になって漸く導入した将棋ソフトの効果が出てるのかな?
    もともと、生まれついて人が指さないような将棋=人には指しづらい将棋をやっていた山崎先生とソフトの相性はいいと思ってたんだ。
  12. 2021/01/27 (水) 21:43:30
    玉固める将棋じゃないしな山ちゃん
    時代が追いついた
  13. 2021/01/27 (水) 21:43:54
    山ちゃん「なんやAI言うてもそんな人間(山崎)と変わらんやんけ」
  14. 2021/01/27 (水) 21:44:13
    本日最高!
    やまやま、澤田先生おめでとうございます❗
  15. 2021/01/27 (水) 21:45:42
    やまちゃん、ここは順位戦じゃないよ。
    とりあえずおめ!
  16. 2021/01/27 (水) 21:46:55
    山崎からYAMAZAKIに成った香
  17. 2021/01/27 (水) 21:47:15
    山崎A級にあがってもいけるんじゃないか!?
  18. 2021/01/27 (水) 21:47:47
    山崎「もっと何かあったんじゃないの?」
  19. 2021/01/27 (水) 21:48:42
    ここで糸谷が空気を読まずに山崎竜王名人をことごとく阻むと予想
  20. 2021/01/27 (水) 22:00:17
    糸谷は棋王戦でナベに破壊されそう
  21. 2021/01/27 (水) 22:02:18
    今渡辺先生は永瀬狩りを楽しんでるからな…。糸谷狩りの感覚を忘れていたら棋王奪取ありあるぞ。
  22. 2021/01/27 (水) 22:04:26
    渡辺先生はぬいぐるみ体型の棋士には負ける気がしないのでは?
  23. 2021/01/27 (水) 22:07:38
    ダニーファンですら棋王奪取すると本気で思ってる人少なくて悲しい
  24. 2021/01/27 (水) 22:17:56
    >一組のほうがメンツが楽なうえにたくさん本戦に出れるのがなんだかな

    他棋戦でも上のクラスはシードがありますし、優遇されるのは仕方ないですね。

    厳しくても、下の組からの下克上が可能ですし。
  25. 2021/01/27 (水) 22:41:52
    山ちゃんと勇気どっちが上?
  26. 2021/01/27 (水) 22:43:26
    実績の差で圧倒的に山ちゃん
  27. 2021/01/27 (水) 22:44:44
    山ちゃん、余計なことはするな。順位戦だけに集中してくれ。
  28. 2021/01/27 (水) 22:46:18
    >>25
    実績だと段違いで山崎でしょ?
    NHK杯2回以上取ってる棋士は現役だと数える程しか居ないし

  29. 2021/01/27 (水) 22:46:25
    A級昇級に竜王獲得
    あると思います
  30. 2021/01/27 (水) 22:46:56
    挑戦者山ちゃん見たいいいー
    豊島にボコられて終了だろうけど
  31. 2021/01/27 (水) 22:47:42
    NHK杯優勝2回 初代叡王 JT杯優勝1回 王座戦挑戦1回
    圧倒的に山ちゃんだろ
    この実績でなぜかA級未経験だったという
    タイトルだって獲っていてもおかしくないのに
  32. 2021/01/27 (水) 22:52:01
    山ちゃんは昔から持ち時間短い棋戦得意だけど
    長い棋戦は対応されて苦手なんだよね。だからタイトルと縁がない
    あと好不調の波が激しいのも原因だと思う
  33. 2021/01/27 (水) 22:54:18
    600勝以上している現役棋士の中で山崎以上の勝率なのは羽生と渡辺のみ、500勝以上だと豊島、400勝以上だと糸谷、300勝以上だと永瀬・佐藤天・菅井がようやく上回るという、A級棋士やタイトル経験者と比べても決して見劣りしない。
    なんでタイトルもA級も未だ0なのか。
  34. 2021/01/27 (水) 22:54:43
    勇気だってこれから上昇するでしょ?
    今頑張ってるじゃん
    今日も飯島を虐殺したし
  35. 2021/01/27 (水) 22:56:14
    竜王戦でも山ちゃんを諦めない
  36. 2021/01/27 (水) 23:10:33
    タイトル0期・A級0期なのが信じられないよな
    本当に何でって思う
  37. 2021/01/27 (水) 23:12:44
    さすがに勇気とではまだ比較にならんわ
    A級行っててタイトルない稲葉とかと比べるならまだわかるけど
  38. 2021/01/27 (水) 23:12:59
    ※33
    600勝を比較に出すなら600勝達成時点での通産勝率で比べよう
    基本的には500勝、400勝時点で上回ってないと600勝時点の通産勝率はさらに下がることが見込まれるから、そういう意味で下の世代への優位性を持っているのは明らかでそこだけで山崎の凄さを語るのはわかる
    でも上の世代に対してはまったくフェアではないし、「600勝以上~山崎以上の勝率なのは羽生と渡辺のみ」の部分はミスリードだよ
    山崎の通産勝率や棋戦優勝の実績はB1、ノンタイトルのそれではないという論調には完全に同意するけど、変な抽出の仕方には違和感がある
  39. 2021/01/27 (水) 23:24:27
    単純に「現時点での通算成績」で比べたかったんだ。あとWikipediaの将棋栄誉賞のページに600勝時点での勝率があるのも知らなんだすまん。
  40. 2021/01/27 (水) 23:25:35
    そもそもA級上がれてない棋士とずっとA級の棋士の勝率の比較は公平じゃない
  41. 2021/01/27 (水) 23:39:09
    そういうのを比較できるようにレーティングが計算されてんじゃないのかね?
  42. 2021/01/27 (水) 23:41:02
    アベケンが全く出てこなくて草
  43. 2021/01/27 (水) 23:45:05
    明日は糸谷木村戦よ
  44. 2021/01/27 (水) 23:59:03
    1組より2組のメンツが〜とか言ってんの草
    ナベも広瀬も去年落ちたから今2組におるって分かってて言ってんのかな
  45. 2021/01/28 (木) 00:19:44
    地味に覚醒してるのが笑えるw
    王座戦のタイトル戦で羽生に一方的に負けて叱責されたのが、全盛期だと思ってたよ
  46. 2021/01/28 (木) 00:25:09
    ほんとアベケンの話がこれっぽっちも出てないじゃんw
  47. 2021/01/28 (木) 00:31:47
    どうやら今年度の山崎は本物だ。
    数年以内にタイトル取りましょう。
  48. 2021/01/28 (木) 00:39:18
    山ちゃん円熟期やな
    ホントに順位戦頼むぞ
  49. 2021/01/28 (木) 01:06:48
    ヤマザキは相変わらず全くAIとか使ってなさそうなのがすごい
  50. 2021/01/28 (木) 01:24:07
    アベケンも竜王戦1組なのにC1なのが謎だわ
  51. 2021/01/28 (木) 01:41:19
    あべけん怒りの夜行バス乗車
  52. 2021/01/28 (木) 01:48:36
    山ちゃんは天才肌で人のアドバイスを聞かない、人の真似することが嫌いだから変な所で負けたりするけど
    まともな勉強すればタイトル争いで活躍してただろう人
    年と取って少し変化が出てきたかも
  53. 2021/01/28 (木) 02:21:11
    もう明らかにA級に相応しい強さなのに心配される山崎さん
  54. 2021/01/28 (木) 03:54:36
    山ちゃん、マジで応援してる。何よりもA級。頼む!諦めない!
  55. 2021/01/28 (木) 03:57:20
    四強に食い込めるのは覚醒した山ちゃんしかいない
  56. 2021/01/28 (木) 05:53:57
    最近山ちゃんが勝てば勝つほど、持ち上げて持ち上げてオトす、いつものやつじゃないかとハラハラして眠れません。。。
  57. 2021/01/28 (木) 06:51:48
    3
    藤井はともかく、落ちたナベと広瀬が悪いんだろ、ウマ鹿ですか?
  58. 2021/01/28 (木) 07:35:24
    お前頭悪くね?
  59. 2021/01/28 (木) 07:48:27
    お前の性格の方が悪い
  60. 2021/01/28 (木) 08:19:22
    バラエティーとかロケみたいな瞬発力があるトークはうまいのに
    作りこんで挑むM-1みたいなのは弱い千鳥みたいな棋士やと思う。
  61. 2021/01/28 (木) 09:36:52
    最近の山ちゃん覚醒しすぎだろw
  62. 2021/01/28 (木) 09:53:20
    山崎竜王vs渡辺挑戦者のタイトル戦見せてくれ
  63. 2021/01/28 (木) 10:05:08
    山崎は緊急事態宣言が明けた後、パソコンw買い替えて将棋ソフトを導入。現代将棋を少しずつ調べ始めたという。「浦島太郎状態から少しはマシになったかな」と苦笑する。ソフトの活用は乗り気ではなかったが、そうもいってられない状況だ。山崎も今年で40歳だ。「残された時間は少ないけど、まだあると思ってやっていきます。」自虐的な話が多い山崎が、取材の最後にきっぱりとした口調で宣言してくれた。                将棋講座 12
  64. 2021/01/28 (木) 13:10:46
    2005年の3月頃はレーティング2位だったんやぞ
    羽生と150くらい差がついてたけど
  65. 2021/01/28 (木) 15:14:59
    大事なところでポカが多いから
    優勢でも見てる方はハラハラする
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。