第70回NHK杯3回戦第8局 永瀬拓矢王座 対 木村一基九段 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第70回NHK杯3回戦第8局 永瀬拓矢王座 対 木村一基九段

131-01_20210131115009a0c.png
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/70/hon.html
第70回NHK杯テレビ将棋トーナメント
https://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html


459:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:45:04.01 ID:+Em72yrG
強すぎない?


460:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:45:04.43 ID:VWExj5ot
木村さんすごいやん


468:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:45:07.89 ID:hNSy0sOK
74銀が最後に効いた


476:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:45:11.41 ID:4Lv0g2lm
おじさん覚醒した?


483:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:45:12.69 ID:MM+6lwY5
四天王最弱の永瀬


486:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:45:13.15 ID:6TPZZM8O
おっさん全盛期じゃん


496:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:45:19.66 ID:8wNBMduM
藤井永瀬連破とかやるじゃん


499:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:45:22.61 ID:c4PRYpXM
聡太、永瀬に連勝なら、おじさん実質優勝みたいなものじゃないか


501:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:45:23.11 ID:3BD+iMSK
これは決勝は木村9段とNHK選手権者になりそうだな


502:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:45:23.49 ID:0aqsJyC7
ベテランは早指し強いなあ


506:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:45:24.74 ID:rYjTChs1
藤井二冠撃破
永瀬二冠撃破


519:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:45:37.24 ID:grBb/Om/
まさかの7四銀が生きてきたやんか


529:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:45:45.34 ID:8ln+tLwx
7四の遊び駒とか吊り上げた4四金にやられるのはつらいねえ
いやー、途中まで先手良かったと思ったんだが


531:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:45:46.17 ID:YkVlcz0k
木村九段の快勝、猛攻でした


533:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:45:48.88 ID:d6eklm0n
タイトルホルダーを連続撃破。おじさん強し。


555:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:46:09.67 ID:pzn9uIDI
飛車とってから一方的にボコられた


571:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:46:26.70 ID:r2kZ6Ydd
これこのまま優勝ありそうだな
マジで強かった


574:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:46:30.06 ID:WTI5okhy
永瀬はホント棋風変わったんだな
以前だったら受けまくる場面も攻め合いに出てるし


578:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:46:36.20 ID:itFket84
藤井に続き永瀬も撃破か
このおじさん実は強い?


585:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:46:46.57 ID:Ok6QHqg8
流石に王将戦と2面指しはきつい


586:NHK名無し講座: 2021/01/31(日) 11:46:47.84 ID:LtWtB6TR
俺の一基強すぎいいい
これからは木村一基実質NHK杯の時代だ



[ 2021/01/31 11:49 ] NHK杯 | CM(252) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2021/01/31 (日) 11:49:41
    おじさんを諦めない!
  2. 2021/01/31 (日) 11:50:23
    早指しはベテラン有利定期
  3. 2021/01/31 (日) 11:50:39
    和装拒否小僧が負けて発泡酒がうま〜
  4. 2021/01/31 (日) 11:50:41
    面白かった やっぱり解説者が観えてるとイイね
  5. 2021/01/31 (日) 11:50:59
    チームバナナ2人が撃破されてしまった。
  6. 2021/01/31 (日) 11:51:31
    渡辺王将に壊されたか
  7. 2021/01/31 (日) 11:52:20
    おじそん強かった
  8. 2021/01/31 (日) 11:52:41
    おじさんおめ。木村NHK杯選手権者あるな。56銀でおじさんの指がしなってるところ、もう一度見ないと。

    本スレに永瀬二冠とあるけど永瀬は王座だけだよね。
  9. 2021/01/31 (日) 11:52:43
    おじそんじゃなくておじさん
  10. 2021/01/31 (日) 11:54:05
    今年もベテランが優勝しそうだよな
  11. 2021/01/31 (日) 11:55:11
    20代が斎藤しか残ってない
  12. 2021/01/31 (日) 11:55:21
    準々決勝に羽生、木村、深浦、杉本昌の4人も残っているからなぁ
  13. 2021/01/31 (日) 11:55:26
    受けの名手に攻められて沈むとは藤井永瀬の未来は暗い
  14. 2021/01/31 (日) 11:55:28
    おじさん!良かったねー(^ω^)
    優勝しちゃえ
  15. 2021/01/31 (日) 11:55:30
    ベスト8
    チームまったり 2人
    チームインビクタス 2人
    チーム酔象 1人
    アベマドリームチーム 1人
    無所属 2人
  16. 2021/01/31 (日) 11:56:30
    ※15
    無所属ww
  17. 2021/01/31 (日) 11:56:47
    杉本「準決勝で弟子の仇を取ってやるぞ」
  18. 2021/01/31 (日) 11:57:30
    深浦「準決勝で弟子の仇を取ってやるぞ」
  19. 2021/01/31 (日) 11:57:57
    おじさん、杉本さん
    推しが2人も残っている♪
  20. 2021/01/31 (日) 11:58:17
    広瀬、ちゃんと感想戦コントロールしろよ。
  21. 2021/01/31 (日) 11:58:25
    藤井
    永瀬

    おっさんに狩られる今の非力若手w
  22. 2021/01/31 (日) 11:58:34
    これには渡辺次期連盟会長もビックリ
  23. 2021/01/31 (日) 11:59:30
    相変わらず永瀬は受け将棋相手に弱いな
  24. 2021/01/31 (日) 12:00:04
    NHK杯だけはおじさんたちの棋戦になってる
    これで羽生さんが優勝したら羽生世代ファンどうなってしまうん?
  25. 2021/01/31 (日) 12:00:23
    こんな記事にもナベのネタを書きこむやつって、やっぱりなんか脳に障害を抱えてんの?
  26. 2021/01/31 (日) 12:00:55
    木村って羽生世代全盛期の頃、NHK杯で目立った実績残してないのにな
    その木村が40代後半になり、衰えが見えてるのにも関わらず負ける藤井永瀬w
  27. 2021/01/31 (日) 12:01:34
    一昨年のBEST4は羽生・森内・郷田・丸山だったしな
    4強が同学年で占められるというのは二度と無さそう
  28. 2021/01/31 (日) 12:01:57
    おじさんつえーな
  29. 2021/01/31 (日) 12:02:07
    そういえば深浦もこの間初優勝してたな
    若い内は羽生世代に邪魔されて活躍できなかったのに
    今の非力若手本当に情けないw
  30. 2021/01/31 (日) 12:02:13
    これは藤井杉本の師弟丼
  31. 2021/01/31 (日) 12:02:25
    ベスト8のメンツを見るとちょっと若手が不甲斐ないかな

    若手と呼べるのはかろうじて斎藤しかいない
  32. 2021/01/31 (日) 12:02:53
    やはりどの棋戦でも勝たないと某あんちがうきうきになるんだな
  33. 2021/01/31 (日) 12:02:59
    ここの爺達は永瀬にかなり嫉妬してそうだな
  34. 2021/01/31 (日) 12:03:02
    藤井とかいう、40代後半のおじさんにあっさり狩られる紛い物w
  35. 2021/01/31 (日) 12:03:22
    稲葉は3年連続準優勝がかかってる
  36. 2021/01/31 (日) 12:03:59
    羽生さんは10代の頃からNHK杯で大暴れしてたのに藤井は全然だな
  37. 2021/01/31 (日) 12:04:15
    某ヲタand某あんちが元気になる最後の砦がNHK杯…なのか?
  38. 2021/01/31 (日) 12:04:28
    若くして成功を収めてる若者が嫌いなのだろう
  39. 2021/01/31 (日) 12:05:10
    タイトルホルダーは基本手抜くよねNHK杯
  40. 2021/01/31 (日) 12:05:27
    ※36
    NHK杯通算成績

    羽生善治 101勝23敗(.815)
    藤井聡太 4勝4敗(.500)

    才能が違うからしゃーない
    凡人に天才と同じ活躍を求めるのは酷
  41. 2021/01/31 (日) 12:05:27
    杉本52歳
    羽生50歳
    深浦48歳
    木村47歳
    山崎39歳
    天彦33歳
    稲葉32歳
    斎藤27歳

    山ちゃんももうおっさんと言っていいから
    ベスト8のうち6人がおっさんに占められているという現実
  42. 2021/01/31 (日) 12:05:34
    語尾に草生やしてる爺による怒涛の連投
  43. 2021/01/31 (日) 12:06:53
    左の山、どこまでもキツすぎるねん
  44. 2021/01/31 (日) 12:06:57
    永瀬も王将戦があるから手抜いたな
  45. 2021/01/31 (日) 12:07:21
    早指しは棋士の才能が最もよく表れるんだが、
    藤井って大したことないな
    羽生さんとの差は歴然としている
  46. 2021/01/31 (日) 12:07:28
    ※39
    手を抜く(なお、名誉NHK杯)
  47. 2021/01/31 (日) 12:07:44
    杉本優勝
  48. 2021/01/31 (日) 12:07:59
    いつもの人がここぞとばかりの連投だなw
  49. 2021/01/31 (日) 12:08:23
    羽生も藤井も、全く関係なくない?
    特に藤井聡太は残ってないんだしさ(^^;
  50. 2021/01/31 (日) 12:08:25
    ※39
    羽生世代はタイトル持ちながらNHK杯も優勝しまくってたぞ
    単に今の若手が情けないだけの話
  51. 2021/01/31 (日) 12:08:35
    藤井も永瀬も木村に忖度しただけ
  52. 2021/01/31 (日) 12:08:41
    ※40
    最近将棋を見始めました者ですが、藤井くんってもしかしてあまりすごくないんですか....?
  53. 2021/01/31 (日) 12:09:27
    ※49
    衰えた木村に永瀬共々狩られたのが藤井
    関係大アリだろ
  54. 2021/01/31 (日) 12:09:41
    NHK杯は若手は適当にだけどテレビ世代のおっさん連中は超本気って証だな
  55. 2021/01/31 (日) 12:10:29
    おまえら全員将棋見るのやめろ!
  56. 2021/01/31 (日) 12:10:39
    早指しはベテラン有利だしな
    藤井も二日制は無敗だし
  57. 2021/01/31 (日) 12:10:51
    ※52
    すごいはすごいけど、国民栄誉賞獲る本物と比べちゃうとね~
    この程度の紛い物で皆喜んでるのが滑稽だよw
  58. 2021/01/31 (日) 12:10:56
    数年無冠の羽生と違って、前王位の木村が衰えてる訳ないだろ
  59. 2021/01/31 (日) 12:11:19
    おじさんおめ
    王座は今日の王将戦なんとしてもがんばれ
    ナベは強敵だけど
  60. 2021/01/31 (日) 12:12:09
    藤井は6時間以上の対局は40勝1敗
    まさに王者
  61. 2021/01/31 (日) 12:12:30
    一昔前は早指しは若手が有利と言われていたのに、今はベテランが有利と言われるのか。
    単純に羽生世代とその周辺が早指しが強いだけな気がする。
  62. 2021/01/31 (日) 12:12:49
    NHK杯限定だと藤井は藤井でもファンタの方が通算成績良さそう
  63. 2021/01/31 (日) 12:13:48
    ※58
    47歳だぞ
    衰えてるに決まってるだろ
    タイトル獲れたのは羽生世代が衰えて、
    今のぬるま湯若手が相手になったから
    本当に若手情けないよな~w
  64. 2021/01/31 (日) 12:13:53
    ほんと羽生とおじさんを一緒にしないでほしい。
    おじさんは進化しているし、観る将をも楽しませてくれる魅力ある棋士です。
  65. 2021/01/31 (日) 12:14:25
    なんでNHK杯通算勝率5割のザコの話してるの?
  66. 2021/01/31 (日) 12:14:26
    早指しは指運でジャイアントキリングだらけだからね
    本物は長時間でこそ強い

    ってのが藤井が朝日取った頃のアンの主張だったのにねぇ
  67. 2021/01/31 (日) 12:14:31
    藤井ヲタが木村を衰えてないことにしたがってて草
  68. 2021/01/31 (日) 12:15:31
    姥捨山おじんどもが唯一輝ける貴重な棋戦がNHK杯
    木村のきったねえハ/ゲ頭は不愉快極まりない
    次で失せろ
  69. 2021/01/31 (日) 12:15:49
    ※41
    なんで33がおっさんで32がおっさんじゃないんだ
    納得いかねー
  70. 2021/01/31 (日) 12:16:31
    63
    47で衰えてるのは羽生を始め真剣に将棋に取り組んでない連中だろうな
    木村はここ2年ほどはかなり充実してる
  71. 2021/01/31 (日) 12:16:42
    ※61
    そして、今の若手は藤井でさえ今泉に終盤捲られるレベルだからな
    当分羽生世代の天下は続きそうだ
  72. 2021/01/31 (日) 12:16:45
    ※68
    はい中傷
  73. 2021/01/31 (日) 12:17:38
    おととしの朝日杯ベスト4
    藤井聡(16)、千田(24)、ナベ(34)、行方(45)
    →主催者「ベスト4が10代、20代、30代、40代というのは将棋の裾野が広いことを示していますね」

    おととしのNHK杯ベスト4
    羽生、丸山、郷田、森内
    将棋の裾野とは
  74. 2021/01/31 (日) 12:17:41
    別に藤井関係なく木村が衰えてるはないわ
  75. 2021/01/31 (日) 12:17:48
    おじさんファンは多いから怒らせるとすごいことになるぞ
  76. 2021/01/31 (日) 12:18:15
    ※46
    藤井は全力(勝率5割)だぞw
  77. 2021/01/31 (日) 12:18:54
    オジオジにはA級に戻ってほしいなぁ
  78. 2021/01/31 (日) 12:19:11
    実際木村はここ数年がピークってくらい強いし、失冠して成績は落ちたけど失冠後は誰でもよくあることだし、衰えたとはまだ言えないと思うが
  79. 2021/01/31 (日) 12:19:23
    33は若手ぞ。わしの人生の半分くらいしか生きとらん
  80. 2021/01/31 (日) 12:19:36
    ベテランもNHKだけ頑張ってもな
  81. 2021/01/31 (日) 12:20:18
    今期のNHK杯
    山崎八段はチーム大三元2人に勝利
    木村九段はチームバナナ2人に勝利
    次は天彦九段がチーム酔象2人に勝利できるかがポイントかな?
  82. 2021/01/31 (日) 12:20:26
    別におっさんたちが勝ち上がるのはいいんだけど
    それによって調子づく羽生世代ヲタに落ち着いてほしいから
    もうちょい若手棋士に頑張ってほしい
    特に20代はここで頭角あらわさないと
    いつまでたっても調子づかれるんだぞ
  83. 2021/01/31 (日) 12:21:39
    羽生は追い抜かれただけ。
    おじさんは、追い抜かれても離されまいと頑張っているから応援してるんだよ。
  84. 2021/01/31 (日) 12:22:31
    ※62
    実際藤井猛の方が強いだろ
    歴代4位の勝率記録を作るほど勝ちまくってた頃の木村を、
    自身は絶不調にも関わらずNHK杯で止めたからな
    おっさんになった木村に負けてる聡太なんか話にならんわ
  85. 2021/01/31 (日) 12:23:02
    73
    昨年と今年ではなくてなんでその年なんだ?
  86. 2021/01/31 (日) 12:23:56
    タイトルホルダーは手抜いてるだけ
    ベテランが強いわけでも何でもない
  87. 2021/01/31 (日) 12:24:38
    羽生さんも若手時代ネットが普及していたらこんな風に言われてたんだろうな
    NHK杯以外の勝ち上がれなかった棋戦で
    ベテランに一敗しただけで叩かれたりとかして
  88. 2021/01/31 (日) 12:24:54
    これには渡辺次期会長もゲンナリ
  89. 2021/01/31 (日) 12:24:58
    都合が悪いと「手を抜いた。本気じゃない」wwwwww
  90. 2021/01/31 (日) 12:24:59
    4強いなくなったし低レベルだな
    もう見ないでいいな
  91. 2021/01/31 (日) 12:25:10
    木村は他の中年連中とは違うよ。
    本人とぼけたポーズだけど、あれほど努力できる男はいない。
  92. 2021/01/31 (日) 12:25:53
    アベマトーナメントとNHK杯
    どっちも強い棋士と言えば誰になるだろう?

    分かる人いる?
  93. 2021/01/31 (日) 12:26:07
    藤井、永瀬を連続撃破できる唯一の中年
  94. 2021/01/31 (日) 12:26:12
    藤井の5割はいくらなんでも手を抜きすぎだろwwwwww
  95. 2021/01/31 (日) 12:26:31
    ※86
    負けた言い訳乙
    羽生世代は全棋戦で結果残してたぞ
    単に今の若手にそれだけの能力がないということ
  96. 2021/01/31 (日) 12:26:54
    王位戦挑戦者も永瀬だったらな
  97. 2021/01/31 (日) 12:27:08
    92 ピコじゃない?
  98. 2021/01/31 (日) 12:27:41
    なんかいつもとは違って例の奴に勢いがあるのが面白い
  99. 2021/01/31 (日) 12:27:46
    ※92
    森内しかいないだろう
  100. 2021/01/31 (日) 12:27:53
    ※87
    1敗しただけじゃなく、勝率5割なんだがw
    おわかり?
  101. 2021/01/31 (日) 12:28:00
    NHK杯だけで必死にマウント取ろうとしても惨めなだけだろ
  102. 2021/01/31 (日) 12:28:05
    羽生世代は~とか、化石ネタはもういいよ~
  103. 2021/01/31 (日) 12:28:23
    スーツ無様
  104. 2021/01/31 (日) 12:28:33
    永瀬も手抜いたな
    王将戦の方が大事だしな
  105. 2021/01/31 (日) 12:29:04
    なんで関係ない勝率5割のザコを話題にしてるの???
  106. 2021/01/31 (日) 12:29:11
    ここはありとあらゆる棋士に噛みつくやつがいるから面白い
    噛みつかれない棋士なんていないがここの教訓だろw
  107. 2021/01/31 (日) 12:30:01
    手を抜いたとか、羽生ヲタしか使わない言いわけやめとけよ
  108. 2021/01/31 (日) 12:30:18
    ナベは手抜くのが上手い
    王位戦も手抜いてタイトル防衛に全力
  109. 2021/01/31 (日) 12:30:50
    羽生ヲタって暇人ばかりだな
    休日なのにやることないの?
  110. 2021/01/31 (日) 12:30:52
    永瀬、手を抜いたんならもうちょっと王将戦頑張れ。渡辺次期会長もガッカリしてるぞ。
  111. 2021/01/31 (日) 12:31:47
    スーツが渡辺名人に勝てるわけない
    米長も天国で怒ってるだろ
  112. 2021/01/31 (日) 12:32:51
    スーツを着て渡辺次期会長に勝とうなど無謀だ.....
  113. 2021/01/31 (日) 12:34:23
    王将戦でも渡辺次期会長を相手にストレート負けしちゃうのかな?
  114. 2021/01/31 (日) 12:35:34
    ひふみんもタイトル戦スーツで出てたが
    あれは当時何も言われなかったんだろ
    ここなら当時知ってるやついそう
  115. 2021/01/31 (日) 12:37:01
    渡辺名人ストレート防衛してほしい
    スーツ野郎に負けるな
  116. 2021/01/31 (日) 12:40:15
    今日はスーツが二度負けるぞ!w
  117. 2021/01/31 (日) 12:41:48
    なんで現王座がこんな叩かれているの?
    意味がよく分からないんだけど。
  118. 2021/01/31 (日) 12:42:33
    夏に藤井と桧舞台で戦った木村を羽生と同レベルにしないでくれ
  119. 2021/01/31 (日) 12:44:40
    運動が脳に良いと聞いたことあるが、木村のマラソンの習慣が衰えない秘訣かな。
  120. 2021/01/31 (日) 12:45:53
    スーツ敗北で昼飯がうまい
  121. 2021/01/31 (日) 12:46:34
    タイトルホルダー連破で進撃のおじさん!このまま優勝やあ
  122. 2021/01/31 (日) 12:47:12
    羽生のリソースは、過去の順位恩恵とシードのみ。しかもジワジワ失いつつある。
    予選から勝ち上がるチカラのある一基とは違うね。
  123. 2021/01/31 (日) 12:51:01
    おじさんの優勝が見たいなぁ(^○^)
  124. 2021/01/31 (日) 12:51:14
    羽生もナベに忖度されただけだしな
    王将戦のナベだったら勝負にならないだろ
  125. 2021/01/31 (日) 12:51:56
    122
    しょうもな
    予選に落ちるほうが悪い
  126. 2021/01/31 (日) 12:52:46
    羽生も予選からなら出場できないだろうな
  127. 2021/01/31 (日) 12:54:07
    予選からだと羽生ガチャでハズレ引いた時負けるだろうし、本戦までいかない
  128. 2021/01/31 (日) 12:54:55
    渡辺はカンニングできないNHK杯は弱い。優勝が一回だけ。
  129. 2021/01/31 (日) 12:55:03
    羽生も予選から出るべき
    シードはタイトルホルダーだけでいいよ
  130. 2021/01/31 (日) 12:55:45
    ナベは適当な棋戦は手抜いてる印象
  131. 2021/01/31 (日) 12:56:39
    なんで負けた6割しか勝てない鍋が出てくるんだ。棋戦を選り好みするずるいやつなのに忖度されてる。
  132. 2021/01/31 (日) 12:58:00
    タイトル戦防衛の方が大事だししゃーない
  133. 2021/01/31 (日) 12:58:38
    羽生ガチャとかいうハブアンのつまらん造語
  134. 2021/01/31 (日) 13:00:16
    ここでも鍋ガー連呼か
  135. 2021/01/31 (日) 13:00:21
    おじさんの次の相手って誰だっけ?ぴこ?
    このブロックおじさんに対してどこまで嫌がらせするんや
  136. 2021/01/31 (日) 13:00:50
    羽生ヲタは社会に居場所がないからな
    ここで暴れるしか楽しみがない
    ナベファンはリア充が多いのに
  137. 2021/01/31 (日) 13:01:23
    予選から勝ち上がるチカラのない羽生。
    実力表現として、しっくりくるな。
  138. 2021/01/31 (日) 13:03:18
    予選からなら羽生は優勝してない
  139. 2021/01/31 (日) 13:03:22
    何でここで羽生とかナベが出てくんだ?意味分からん
  140. 2021/01/31 (日) 13:03:31
    木村一基という人気棋士のスレで、場違いに「羽生すごい!藤井は嫌い」なんてやるからフクロになるんだよw
    一体、何がしたいんだよ
  141. 2021/01/31 (日) 13:05:25
    ※141
    先に藤井の話題を出した藤井ヲタを黙らせるために羽生とのNHK杯通算成績を出しただけだ。悪いのは藤井ヲタ
  142. 2021/01/31 (日) 13:06:20
    四強が消えたNHK杯だけど、華のある棋士が多く残っているから、逆に楽しい
  143. 2021/01/31 (日) 13:08:00
    藤井聡太の話題なんて出てないだろう?
    気にもならなかったわ

    いきなり羽生が割り込んできた印象だぞ?
  144. 2021/01/31 (日) 13:09:12
    もし話題が出たとしても倒して勝ち上がってるからおかしくはないぞ
  145. 2021/01/31 (日) 13:10:11
    誰も木村-永瀬の将棋の話してなくて草
    そうしようもないなこいつら
  146. 2021/01/31 (日) 13:11:25
    ところ構わず藤井の話をするヲタは困ったものだ
  147. 2021/01/31 (日) 13:12:22
    スーツのわるぐちは見たぞ(*・ω・)
  148. 2021/01/31 (日) 13:13:10
    ※146

    将棋の話をしたいならよそに行け
    ここは2ch名人だ
  149. 2021/01/31 (日) 13:13:14
    なべヲタは藤井や羽生をわざわざ持ち出して叩く悪童、恥ずかしいだろ。
  150. 2021/01/31 (日) 13:13:17
    羽生ヲタと藤井ヲタは将棋界の3大癌
  151. 2021/01/31 (日) 13:14:29
    管理人が変わって無法地帯になったな2ch名人
    昔とは全然違う場所になった
  152. 2021/01/31 (日) 13:15:14
    やたらと伸びてると思ったら、これかよ
  153. 2021/01/31 (日) 13:15:28
    あの歴史に残る4七馬の次も勝つとはこれは流れは完全におじさん
  154. 2021/01/31 (日) 13:16:11
    なべヲタを殲滅するためにやはりなべには去ってもらうべきだな。連盟も獅子心中の虫をいつまで飼ってるんだ。所司も手に負えなくなったな。
  155. 2021/01/31 (日) 13:17:52
    地力が足りないんだろうな、
    羽生世代とかと比べると。
  156. 2021/01/31 (日) 13:19:33
    殲滅すべきはナベアン活動に勤しむ藤井ヲタの方
  157. 2021/01/31 (日) 13:21:12
    豊島→杉本に撃沈
    渡辺→羽生に撃沈
    藤井、 永瀬→木村に撃沈

    おっさんエエ。。。
  158. 2021/01/31 (日) 13:21:50
    誰も将棋の話してないな
  159. 2021/01/31 (日) 13:22:54
    棋戦を選び手を抜く鍋と七冠となった将棋の神羽生と比べることが将棋の神様への冒瀆だろ。
  160. 2021/01/31 (日) 13:23:53
    全盛期、羽生がいかに凄かったのか、つーのが暗に証明される事が多いな。
    しかし、しれっとNHKを2回獲ってる、山ちゃんとかいう怪人が何気に1番カッコいわ
  161. 2021/01/31 (日) 13:24:01
    来週は山ちゃんかー。
    楽しみだな-。
    vs広瀬戦の銀銀銀みたいなカッチョエエ棋譜が見たいなー。
  162. 2021/01/31 (日) 13:24:15
    広瀬の滑舌がね...
  163. 2021/01/31 (日) 13:24:48
    ベスト8なのに半数が40代以上
    これはタニーも叱咤不可避ですわ
    最年少がさいたろう
  164. 2021/01/31 (日) 13:25:41
    将棋を世間にあまねく知らしめた神羽生と連盟を潰しかけた魔王渡辺。冤罪事件後の救世主藤井を貶す鍋ヲタ。鍋ヲタこそ連盟を潰そうとしている穀潰し。
  165. 2021/01/31 (日) 13:25:42
    149はさすがに酷い
  166. 2021/01/31 (日) 13:27:05
    4強が消えたし、ベスト4が全員おじさんになる可能性あるな(木村-杉本/羽生-深浦)
  167. 2021/01/31 (日) 13:28:06
    167
    理想的ですな
  168. 2021/01/31 (日) 13:30:37
    ベスト4に佐藤が3名いたことがある。
  169. 2021/01/31 (日) 13:37:31
    ※165
    あの時連盟と竜王戦を救うべく奔走していたのはナベなんだよなぁ
  170. 2021/01/31 (日) 13:43:53
    NHK杯はベテラン有利なのは常識
    今20代の棋士で優勝した人いないし
  171. 2021/01/31 (日) 13:47:46
    強けりゃ歳関係ないだろ。弱いから負けるのだ。
  172. 2021/01/31 (日) 13:50:26
    羽生が優勝した時歯強いベテランいなかったしな
  173. 2021/01/31 (日) 13:54:50
    何故、鍋はNHK優勝一回こっきりなん。名誉NHK杯選手権者の羽生先生を尊敬できないのか?
  174. 2021/01/31 (日) 13:55:51
    ナベは早指しはそこまで強くない
  175. 2021/01/31 (日) 13:57:18
    バナナ連覇でおじさんも少しは今期の鬱憤を晴らせたかな
  176. 2021/01/31 (日) 13:58:04
    おじおじの逆襲(^○^)
  177. 2021/01/31 (日) 13:58:12
    杉本が一回戦からA級だけを撃破して優勝したら伝説なるな
  178. 2021/01/31 (日) 13:58:13
    渡辺がこれから75期タイトルを取ったら羽生先生と同じレベルと認めよう。大口叩くなら75期これから積み上げてくれ。
  179. 2021/01/31 (日) 13:59:05
    失礼だけどトーナメント表を眺めていると杉本師匠がドーベルマンの群れの中に放されたチワワみたいに見えて来てじわじわくる
  180. 2021/01/31 (日) 14:01:49
    タニーは本戦41回出場なのに優勝は1回だけ…
  181. 2021/01/31 (日) 14:02:43
    むしろ杉本は勝った相手みるとBEST8でも強いほう
  182. 2021/01/31 (日) 14:03:35
    永瀬王座の完敗 木村九段の快勝
    木村九段の銀成らず連発が効いた
    木村九段の強烈な攻めに永瀬王座が
    いいとこ無く敗れた
  183. 2021/01/31 (日) 14:03:49
    タニーはJT杯は強かったのに相性だな
  184. 2021/01/31 (日) 14:08:39
    ※165
    渡辺先生はスマホ事件の被害者ですよ
  185. 2021/01/31 (日) 14:11:52
    永瀬は髪が薄い人に弱い
  186. 2021/01/31 (日) 14:12:04
    渡辺もスマホ事件から復活してよかったな
  187. 2021/01/31 (日) 14:13:18
    藤井聡太は薄毛キラー
  188. 2021/01/31 (日) 14:17:19
    NHKは薄毛に負けたろそーた
  189. 2021/01/31 (日) 14:20:29
    渡辺先生は被害者だったのか、初めて知った
    ますます好きになった
  190. 2021/01/31 (日) 14:21:21
    ナベは逆境から復活した英雄
  191. 2021/01/31 (日) 14:32:05
    羽生の時代はレベルが低っかったのは事実だろうが、当時の羽生のポジションに豊島や藤井を放り込んでもNHK杯11期は無理だろうな
  192. 2021/01/31 (日) 14:44:51
    今はレベル高いから藤井でも記録更新は難しいかも
  193. 2021/01/31 (日) 14:45:55
    四強とは
  194. 2021/01/31 (日) 14:47:21
    4強みたいに突出した実力でもNHK杯では勝てないんだな
  195. 2021/01/31 (日) 14:49:28
    木村おじの手柄を羽生さんの手柄のように語らないでくれ。。。
  196. 2021/01/31 (日) 14:53:21
    羽生ヲタは現実見ろよ


  197. 2021/01/31 (日) 14:55:14
    将棋強いな、このオジサン
  198. 2021/01/31 (日) 14:56:17
    上で出てるが渡辺が三浦を嫌ってる理由として羽生の七冠を崩したってのもあるんじゃないか?
    質問三羽烏やら棋譜並べないってのとは別に
  199. 2021/01/31 (日) 14:58:28
    永瀬王将戦も負けそうだし4強から3強になりそうだな
  200. 2021/01/31 (日) 15:02:33
    ここは将棋の話をするところじゃない 棋士の話をするところだ
    え?将棋の話しないと棋士を語れないって?そこはほら、あれだよあれ
  201. 2021/01/31 (日) 15:06:54
    相変わらず加齢臭漂うスレだな
    コメントすべてが古臭い
  202. 2021/01/31 (日) 15:08:13
    ここは年寄りの社交場だぞ?
    平成生まれは立ち入り禁止な
  203. 2021/01/31 (日) 15:09:58
    4強が全部アラフィフのおっさんどもに潰されてて草
  204. 2021/01/31 (日) 15:10:45
    ナベ「薄いほうが勝つ」
  205. 2021/01/31 (日) 15:11:01
    早指しはベテランが強いからしゃーないな
  206. 2021/01/31 (日) 15:11:39
    現在の四天王、全滅かよ。
    この老人たち相変わらずつよいな。
  207. 2021/01/31 (日) 15:14:09
    NHK杯の永瀬は全くの別人。
  208. 2021/01/31 (日) 15:21:14
    一敗でなんやかんや言われるのは一流の証なのかもしれない
  209. 2021/01/31 (日) 15:28:46
    早指しはソフト研究で対応できないからな
    稀にはまることはあるんだろうけど
  210. 2021/01/31 (日) 15:40:17
    スーツさんはここでも情けない
  211. 2021/01/31 (日) 15:43:16
    しかし朝日杯やJT杯、銀河戦でも強い藤井が何故NHK杯だけ勝率5割なのかは真面目に疑問
    20代の若手が勝ち上がれない事も腑に落ちないし羽生世代も他の早指し棋戦では勝ち上がってないし
  212. 2021/01/31 (日) 15:46:36
    昔は早指しといえば若者が強いと言われてたんだけどね
    現代はおっさんの方が強いみたいだな
  213. 2021/01/31 (日) 15:51:25
    ただ羽生世代が早指し強いだけだった模様
  214. 2021/01/31 (日) 15:52:42
    悪が栄えた試しなし
  215. 2021/01/31 (日) 15:55:23
    早指しというよりNHK杯に強いのでは…?
  216. 2021/01/31 (日) 16:00:04
    ソフト暗記無いと自力が出るね
  217. 2021/01/31 (日) 16:12:40
    藤井の薄毛キラー説w
    森内に勝てないしな。
  218. 2021/01/31 (日) 16:14:01
    オジオジがむしり返しただろう
  219. 2021/01/31 (日) 16:14:23
    スーツの巻き返しに期待したい
  220. 2021/01/31 (日) 16:15:43
    むしり返したは草
  221. 2021/01/31 (日) 16:33:45
    草むしり
  222. 2021/01/31 (日) 16:35:29
    薄毛は甘え
  223. 2021/01/31 (日) 17:05:49
    藤井勝ちまくり羽生負けまくりだからな
    関係ない木村永瀬の対局でこじつけてまでマウント取るしかないんだよ
  224. 2021/01/31 (日) 17:10:26
    ソフト使ってるやつはこうなるんだな
  225. 2021/01/31 (日) 17:12:45
    勝率5割って今期の羽生の事だよな
    もう6割ですら届く事ないんだろうな
  226. 2021/01/31 (日) 17:17:41
    つか例の羽生ヲタは目先のマウント取りより大局を見るべきなんじゃないのか?
    永瀬がもう一皮向けないと藤井が本当に100期超えちゃうぞ。
    鍋は年齢的にも相性的にも期待できないし、豊島1人じゃ年齢考えると大して壁になれないからな。
    下から逸材が出てくるまで今の20代の覚醒がないと藤井一強が近いぞ。
  227. 2021/01/31 (日) 17:21:03
    木村さんの詰めは綺麗だったな
    千駄ヶ谷の受けしも、攻めがると強烈だ
  228. 2021/01/31 (日) 17:21:23
    なんやかんやおじさん強いわ
  229. 2021/01/31 (日) 17:24:58
    勝率5割がどーのこーのって、羽生さんの事だと思いこんで読んでた(笑)

    藤井君の話だったの?この子は9割超えじゃん、伝わらないよ。
  230. 2021/01/31 (日) 17:27:23
    スーツ投了したぞ
  231. 2021/01/31 (日) 18:00:05
    華のある棋士?
    ぶっちゃけ、オッサンより若い子見たいわ。
  232. 2021/01/31 (日) 18:45:59
    藤井≧豊島、渡辺>永瀬、木村、羽生>斎藤、菅井、糸谷、広瀬≧天彦、会長、稲葉、三浦
    こんな感じか?
  233. 2021/01/31 (日) 18:46:47
    225
    誰がソフト使っていてそれでどうなるんだよ
  234. 2021/01/31 (日) 19:16:17
    233
    ダブルスコアで勝ってる永瀬が羽生と同格の訳ないだろ
  235. 2021/01/31 (日) 19:26:09
    おじおじが勝ってくれたことが純粋にうれしい
    NHK杯を手にして笑うおじおじが見たいぞ
    がんばって
  236. 2021/01/31 (日) 19:26:58
    おじさん銀河戦では藤井に矢倉で手合い違いみたいな負け方してたけど、普通に矢倉も強いんだな。
  237. 2021/01/31 (日) 19:40:19
    薄毛だとかスーツだとか言って罵り合うなんてひどすぎるわ
  238. 2021/01/31 (日) 19:50:36
    スーツなんて別に、薄毛はひどいぞ( >д<)
  239. 2021/01/31 (日) 19:52:42
    きったねえ頭なんとかしろや
  240. 2021/01/31 (日) 20:16:23
    藤井vs木村は今期7局あって、藤井の6勝1敗。
    それがたまたまNHK杯だっただけで、それをもって藤井<木村と判断する人っているんだね(笑)
  241. 2021/01/31 (日) 20:23:03
    どのファンも基本的な本質は同じなんだろう
    もちろん中にはちゃんとしたファンもいるけど
  242. 2021/01/31 (日) 20:46:47
    ※235
    その理論だと対藤井勝率85%よ豊島の位置もおかしくなるんですが…
  243. 2021/01/31 (日) 21:20:00
    7四銀が使えなさそうであれ?って思ったけどきれいにカウンターで沈めるんだから木村先生はすごいよ
  244. 2021/01/31 (日) 22:12:35
    決勝戦、双方50歳代ということもあるのか。
  245. 2021/01/31 (日) 22:24:26
    決勝は羽生、木村の対局になることを期待
  246. 2021/02/01 (月) 08:21:57
    今のソフトは力任せに数億のパターンを読みまくるので、ソフトを使ってるとありえない手まで丁寧に読む癖がついてしまう。昔みたいに手筋を覚えて記憶力頼りにやるのと違う。昔のやり方はギャンブル性が高いので安定的に勝つことはできない。
  247. 2021/02/01 (月) 08:40:07
    今はおじさんでも研究会のハンデがないもんな。
    なのでむしろ短時間の方が得意なのかも
  248. 2021/02/01 (月) 09:28:33
    きったねえハ/ゲ!
    さっさと失せろ!
  249. 2021/02/01 (月) 10:35:00
    もし杉本が決勝までいってA級に5人連続で勝ったら凄い伝説
  250. 2021/02/01 (月) 18:07:13
    スーツ 修正可
    あたま 修正不可

    治せないことを責めちゃいけない
  251. 2021/02/01 (月) 19:35:24
    コメ欄が伸びてると思ったら荒らしが暴れてるだけか
  252. 2021/02/02 (火) 00:11:46
    多分だと思うけど
    hageとののしるやつは大体hageてるぞ
    ソースは…ソースは…
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png