/
— 明治 チョコレート効果🍫🍫 (@meiji_chocokoka) February 4, 2021
将棋女流棋士【 #香川愛生 さん】は
チョコレート効果が勝負おやつ🍫🍫
\ #低GI の #チョコレート効果 で
勝負モードにスイッチオン!
ぜひ、みなさんも将棋☖のおともにいかがでしょう?#将棋世界 pic.twitter.com/RKtYsKulbY
ご報告です。この度、明治さまとタイアップの運びとなりました❣️ 大変光栄なうえ、偶然にも推しチョコを広める機会をいただきとても幸せです…!
— 香川愛生 Manao Kagawa (@MNO_shogi) February 3, 2021
詳細はYouTubeにて(メイキングも公開しています!)
ぜひお好きなチョコと一緒にお楽しみください🍫https://t.co/BdaLoLRyre#明治 #チョコレート効果 pic.twitter.com/nuL64qNP9V
≪ 第70回NHK杯準々決勝第1局 深浦康市NHK杯 対 山崎隆之八段 | HOME | 【棋王戦】糸谷哲郎八段が先勝 渡辺明棋王の棋王戦先手連勝11でストップ ≫
どうせコメントで変なのが湧くんだから
これがきっかけで将棋の方も協賛に回ってくれるといいな
不二家の叡王戦があるから女流だけかな?
ひふみんはちょっと...鼻毛ボーボーだし、チョコが旨そうに見えない
人気知名度、写真映え、予算でいくつか組合せ例があり、それを見て明治製菓側が、香川女流を指名したのでしょうね。
新聞各社が経営危機になった今、連盟もこうやって金稼がないと組織を維持できませんからね。
棋士がすでに持ってるスーツ着づらくなったりせんか
つまりラムネの方が効果すぐに出る
渡辺先生も最近ビン型ラムネ持参してるな
やっぱお菓子メーカーとのタイアップのが無難な感じになってしまうな
このような活動により、将棋に興味を持つ子が増えてくれればいいな
YouTubeなどSNSの登録者数の多さを見てるだけ
明治、囲碁のスポンサーやってるんだ。全然囲碁見る人少ないらしいのに。トップに囲碁好きでもいるんかね。
やはり現名人は退陣して頂くしかないようだwww
将棋ファンとしても応援していきます😃
一社だけの独占状態になるのはマイナー競技だけ
囲碁は封じ手のチャリティーオークションとかやったことあるの?
人的もしくは物的関係が何かあるんですか?
元スレの21なんかをみて疑問が湧いたので
ご存じの方教えてください。
レベルが高いなあ
チョコレートを買うなら、豊島叡王か藤井二冠が広告塔になるであろう不二家一択です。
記録は将棋の勉強にもなる仕事だし、棋力を磨く目的の人にはいいと思う
どんな仕事も自分の力に出来る人と出来ない人がいる事実は否定しないけど
その裏でまたユーチューブのライブ配信もあるんですね。
グリコのGABA for Sleepも悪くないけど、食べやすさ、コスパともに上かと(現在26個入り)
常備してるわ
LOOKは変化球なんだよなぁ。たまにはいいんだけど、FUJIYAは他のお菓子や生菓子のイメージだw
まともな社会人ひとりもいないだろこれ
タイアップなのに知名度も何もない「若手」女流にやらせるわけないだろ
明治側になんのメリットもないしそんな人材回そうもんならもう二度とタイアップしてくれなくなるぞ
そりゃ、記録係は誰でもできるけど、明治とのタイアップは香川しかできないからだろ
1 藤井聡
2 羽生
3 加藤一
4 香川
5 該当なし
だもんなあ
連盟も個人でフォロワーもってる香川には足を向けて眠れませんわ
記録係なんて伊藤果の娘とか貞升あたりにやらしときゃいいんだよ
貴様はたまにチラ見せしていただける愛生様のタプタプされたお腹をみたことがあるのか
将棋世界は、連盟の機関誌なのでもちろん広告収入が入る
かなりかわいい人だな
杉本師匠が入ってないとかエアプか
色々廻って帰っていく
また巣立つけど
ほんと、将棋対局以外の事でしか記事にならないんだね、この子。
不二家の広告塔は藤井に決められてしまった。
まなおさんがハーフとかは聞いた事ない
純粋な日本人じゃないかしら
そこそこの広告効果ありそう
叡王戦では過去にローソンのUCHIカフェスイーツが協賛してたけど、電王戦時代はサークルKサンクスがおやつ枠として協賛してたし。時期は違うけど。
同時期に違う同業他社が協賛はいいのかっていうなら、新聞社主催の棋戦全部ダメじゃん
つか羽生世代近隣数人まとめてコラボしたら将棋ファンの心わしづかみ
香川女流が自分で立ち上げた企画プロデュとース会社と「明治チョコレート効果」のコラボなんだから
連盟がどうとかましてやほかの若手に仕事を回せとか言うのはおかしな話だわ
香川さんは女流棋士をやりながら社長業をこなして芸能事務所にも所属してがんばってるわ
個人事業主なんだからいろいろやりたいと思うことをやればいいのよ
ここのおじさんたちがご贔屓の若手の女流が同じようにやりたいと思ってるかどうかは知らないけど
このチョコレートは「低GI」が売りなのよ…
思ったのは、香川が対プロを意識しすぎて奇をてらいすぎてたこと
こんなに自分は読んでるんだぞと言うアピールに感じた
山崎がやると奇抜で派手となる手も女流がやると、基本がなっていないと稲葉にも局後にたしなめられていて少し不憫だった
プロはアマや女流に振り飛車を半ば強要するけど、それこそが実力のふたになってると思うんだが、もしそうなら罪深いよね
おれが香川なら対稲葉で先手で振り飛車やって勝てと言われても、駒組みは先手が早く終わって飽和するから仕掛ける振りしてさばきつつ、玉頭戦を意識しつつ歩を伸ばし、きっちり固めつつ交換した駒を相手陣にペタペタ貼って様子見て、相手が決めに来たところ端でしのいで一手稼ぎ、その間に無理攻めで速度逆転させるとか、...そんなん無理ゲーww
しかもバレンタインも間近w
明治と将棋世界(連盟機関誌)のコラボであって香川の個人事務所はただの受け皿でしょ
若手は対局に集中させてあげたい、タレント業は香川にまかせておけばいいっていう連盟の配慮しか感じないんだけど
そりゃプライベートに何しようと勝手だけどちゃんと将棋の勉強できてるのか疑問。
女流名人戦裏で、くそしょうもない棋神ウォーズ生配信しとる
こんばばのチョコレートなんて、食えるかーーーー
ほんと、将棋以外するなって説教する偉~~~いおじさんばっかだけど、
勝負の世界だから、どうしても里見さんや西山さんのように「将棋にすべてを費やして結果を残す」ができない人のほうが多いですよね。
その中で、自分にできる道を切り開いていける香川さんは、凄いと思います。
あとここの人、記録聞き手問題を持ち出す人多いけど、将棋界の問題でしょ。二度とかとももみたいな状況が起きないように、無人化すればいい。
明治さんはセンスないね
棋力2TOPの里見先生、西山先生(いまは奨励会だからNGか)
応援の意味をコメて、4強の沙恵ちゃん、かともも
聞き手の仕事人プロの、桃子、環那、みなみ、飯野愛ちゃん、みやしの、いおたん
女医、伊奈川大先生
そして、もっかまだまだ知名度が低い本命の若手女流さん
大本命小高ちゃん
話題性づくりで、たけべか本田さん
このあたりの女流棋士先生とコラボするかなあ~
業界のこと
まだまだわかってないねぇ~
正直、いい女流人材たくさんいるのに
彼女たちを推せてこなかった日本将棋連盟はただただ無能だと思ふ
チョコレートは太るのでひふみんみたいな巨漢が丁度良いのかも
ギャラ出るんだから対局料少ない若手にやらせた方が良いだろうに、記録する程度の女だと思ってるからそうやって香川に押し付けようとしてるんでしょ
第二の竹俣が生まれるかもしれん
ただ、今は若手連中、白星重ねてて切削琢磨いいところだからね
将棋やってるところだから
女流名人戦が盛り下がるようなことばかりしていて、そしてそれが思惑どおり成功しましたな
なんだかとっても気持ちの悪いコメントだわ
宮宗さんに付く高級お菓子スポンサーとかが合っても良い
聞き手でも評判良いこともない
そんな1女流棋士なのに、スポンサードがついて銭稼げる
でも、これって連盟主導で『美しすぎる女流棋士』とかの長年の推しがあったおかげ
ある意味、連盟が作ったようなもの
で、連盟はというと、その後続を一切作ろうとはしないんだ
なんか、この理不尽さが良いね
企業の広報担当として考えてみましょう
棋力トップ?聞き手として優秀?(個人的に)応援したい?
頭大丈夫ですか?
どんな若手も、こっちの方面に進みたいんじゃねえの
別に里見と対峙しなくても、藤田綾みたいに聞き手でペコペコしなくても良いんだから
あらゆるスポンサー様の方をみて
将棋していたらいいよ
これが資本主義なんだから
ってされているような条件下で
記録とりたいとおもう人、いるのかね?
特にそういうのは敏感な若い人で・・・
組織がバッカ、無能
そっかー
女流の聞き手、対局時と違う表情見れていいけどね。
昔のNHK杯では、対局が早く終了すると、将棋パトロールという特別コーナーが放送された。
とても楽しいコーナーで、はっきり言って対局より楽しみにしてた。
人気商売だから、あのようなアピールもありかなと
YouTubeチャンネル登録者数 15.3万人(将棋界トップ)
発信力が他の女流棋士とは段違い
Twitterをやっている棋士女流棋士の中でフォロワー数が上なのはひふみんだけ
なんだか変だわ
実績や人気にはケチがつけられないからだろう
ようするにただの言いがかり
そのなかで3万も8万もたいして変わらんわ
ただ、その8万の浮き輪、10年後にも浮いているのかな?
それを面白く思わない人たち(大抵のことを面白く思ってないみたいだけどw)との戦いはしばらく続きそうね
今の話をしてるんだが
10年後のことなんて誰も話してないし誰にもわからない
実況スレとかで香川がでてくると大抵は相手の人がものすごく応援されている
オィ、連盟、これで良いのか?
くっっさ~
朝早くからご苦労さん
そっかー
女流の聞き手、対局時と違う表情見れていいけどね。
昔のNHK杯では、対局が早く終了すると、将棋パトロールという特別コーナーが放送された。
とても楽しいコーナーで、はっきり言って対局より楽しみにしてた。
人気商売だから、あのようなアピールもありかなと
銭儲けうまいやつは別に認めてへん
ただ将棋を指せばいいだけじゃなくて、公益法人として普及も棋士の大事な仕事
柔らかい解説などの物腰や競技の入口を広くするのに女流は連盟にとって必要な人材
そしてスポンサーを引っ張ってくる棋士は女流であっても重宝してよい
業界にスポンサーを引っ張ってきたわけでもあるまい
タダの個人プレーじゃん
興味ある人は検索してみて下さい