
第46期棋王戦
http://live.shogi.or.jp/kiou/
-
2021年2月6日 第46期棋王戦五番勝負第1局 渡辺明棋王 対 糸谷哲郎八段
http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/46/kiou202102060101.html
-
22:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-XJ0Q): 2021/02/06(土) 08:52:37.20 ID:foeUo+vwa
- ナベ先手かあ
-
28:名無し名人 (ワッチョイ ff95-SoHu): 2021/02/06(土) 08:53:29.38 ID:a9Yu3t8Q0
- ナベ先手は厳しいw
-
30:名無し名人 (ワッチョイ 5724-K5cL): 2021/02/06(土) 08:53:44.15 ID:jEauup+30
- 阪田流やんないかな
-
32:名無し名人 (スッップ Sdbf-ouef): 2021/02/06(土) 08:54:19.53 ID:J/U2nTjMd
- 糸谷だから一手損かな
-
86:名無し名人 (ワッチョイ 1702-QgsX): 2021/02/06(土) 09:09:55.93 ID:OaDlb/EN0
- 雁木模様
-
97:名無し名人 (ワッチョイ f73e-gLok): 2021/02/06(土) 09:14:41.65 ID:hxhx1kLF0
- なんだ雁木か
飛車振るかと思ったのに
-
117:名無し名人 (ワッチョイ 1702-QgsX): 2021/02/06(土) 09:24:30.35 ID:OaDlb/EN0
- 右四間かー、久々に見た
-
121:名無し名人 (テテンテンテン MM8f-j0t8): 2021/02/06(土) 09:25:04.11 ID:py4cLe36M
- ダニーのタイトル戦は久々に見るからワクワクする
-
124:名無し名人 (ワッチョイ 9f8c-56gX): 2021/02/06(土) 09:26:22.25 ID:4Evac4AX0
- お互い早いなあ。どっちも想定内か
-
125:名無し名人 (ワッチョイ d701-56gX): 2021/02/06(土) 09:26:29.35 ID:RLJuCR2z0
- みんな大好き右四間さん
-
128:名無し名人 (ワッチョイ ff63-RXZG): 2021/02/06(土) 09:27:14.51 ID:68nmzK9d0
- 渡辺の得意な形だよね
雁木相手には大体これ
-
136:名無し名人 (ワッチョイ 9f3f-UcqE): 2021/02/06(土) 09:29:28.62 ID:mKfP21UY0
- 左美濃右四間は攻撃力強くて玉も固い
後手雁木は受けに徹する方針か
-
138:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-Aco8): 2021/02/06(土) 09:30:02.99 ID:uZLR/fsAa
- 升田美濃vs雁木
-
162:名無し名人 (ワッチョイ bfad-kh8G): 2021/02/06(土) 09:35:09.56 ID:r1XJQ2/r0
- 矢倉を雁木も終わってるなら一生角換わり相掛かりだけ指してりゃいいんじゃなかろうか
-
171:名無し名人 (ラクッペペ MM8f-OU2n): 2021/02/06(土) 09:40:04.62 ID:pwwXYCrNM
- 糸谷が意外と序盤から時間使ってるな
≪ 父が明かす糸谷哲郎八段伝説 | HOME |
もし棋士が罹患してしまったら?将棋界の感染症対策 ≫
ダニー大丈夫か
似合うね
これがタイトル戦の格だ
棋王戦1局目は当初は、明日栃木県で行われる予定だったが、予定通りでも良かったかも
和服のデブは金回りの良い若旦那
なぜなのか
まぁ的確ってのはソフトレベルの話で人間だと十分使える戦型なんだろうけど
今回は佐々木勇気七段だよ。
私はむしろさばきやすそうな後手持ちなのですが。
相変わらず判らんな。
防衛戦の先手なべはやっぱり最強や
もし右玉戦法で先手ナベに勝てたら凄い
まるでクイズ番組の写真見比べ・どっちでしょう?みたいだ
女流棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 直対1
伊藤 沙恵 4-0 ○岩根 ○礒谷 ○高浜 ○千葉 _渡辺 先山口 _藤井 1~6位
岩根 忍 3-1 ●伊藤 ○山口 ○渡辺 ○藤井 先高浜 _千葉 先礒谷 1~8位
藤井 奈々 2-2 ○千葉 ●渡辺 ○礒谷 ●岩根 先山口 _高浜 先伊藤 2-0 1~8位
礒谷 真帆 2-2 ○山口 ●伊藤 ●藤井 ○高浜 先千葉 先渡辺 _岩根 0-1 1~8位
千葉 涼子 2-2 ●藤井 ○高浜 ○山口 ●伊藤 _礒谷 先岩根 _渡辺 0-1 1~8位
高浜 愛子 1-3 ○渡辺 ●千葉 ●伊藤 ●礒谷 _岩根 先藤井 _山口 1-0 1~8位
山口絵美菜 1-3 ●礒谷 ●岩根 ●千葉 ○渡辺 _藤井 _伊藤 先高浜 1-0 1~8位
渡辺 弥生 1-3 ●高浜 ○藤井 ●岩根 ●山口 先伊藤 _礒谷 先千葉 0-2 1~8位
【第1期 女流順位戦 順位決定リーグ戦 B組】
女流棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 直対1 直対2
加藤 圭 4-0 ○清水 ○相川 ○伊奈 ○室谷 先頼本 _安食 先堀彩 1~6位
伊奈川愛菓 3-1 ○室谷 ○安食 ●加藤 ○相川 先清水 _堀彩 先頼本 1~8位
室谷 由紀 2-2 ●伊奈 ○堀彩 ○頼本 ●加藤 _相川 _清水 先安食 2-0 1~8位
清水 市代 2-2 ●加藤 ●頼本 ○安食 ○堀彩 _伊奈 先室谷 _相川 1-1 1~8位
堀 彩乃 2-2 ○頼本 ●室谷 ○相川 ●清水 先安食 先伊奈 _加藤 1-2 1-0 1~8位
頼本 奈菜 2-2 ●堀彩 ○清水 ●室谷 ○安食 _加藤 先相川 _伊奈 1-2 0-1 1~8位
相川 春香 1-3 ○安食 ●加藤 ●堀彩 ●伊奈 先室谷 _頼本 先清水 1~8位
安食 総子 0-4 ●相川 ●伊奈 ●清水 ●頼本 _堀彩 先加藤 _室谷 3~8位
【第1期 女流順位戦 順位決定リーグ戦 C組】
女流棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 直対1
加藤 桃子 3-0 ○山田 ○水町 ○宮宗 先上川 _甲斐 先藤田 _中村 1~8位
甲斐 智美 3-0 ○上川 ○宮宗 ○山田 _藤田 先加藤 先中村 _水町 1~8位
中村 桃子 2-1 ○藤田 ●山田 ○上川 先宮宗 _水町 _甲斐 先加藤 1-0 1~8位
藤田 綾 2-1 ●中村 ○上川 ○水町 先甲斐 先山田 _加藤 先宮宗 0-1 1~8位
水町 みゆ 1-2 ○宮宗 ●加藤 ●藤田 _山田 先中村 _上川 先甲斐 0-0 1~8位
山田 久美 1-2 ●加藤 ○中村 ●甲斐 先水町 _藤田 _宮宗 先上川 0-0 1~8位
上川 香織 0-3 ●甲斐 ●藤田 ●中村 _加藤 _宮宗 先水町 _山田 1~8位
宮宗 紫野 0-3 ●水町 ●甲斐 ●加藤 _中村 先上川 先山田 _藤田 1~8位
【第1期 女流順位戦 順位決定リーグ戦 D組】
女流棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 直対1
西山 朋佳 3-0 ○ステ ○香川 ○長沢 _山口 先武富 先和田 _中倉 1~8位
武富 礼衣 3-0 ○和田 ○中倉 ○山口 先長沢 _西山 先香川 先ステ 1~8位
香川 愛生 2-1 ○中倉 ●西山 ○ステ _和田 先山口 _武富 先長沢 0-0 1~8位
和田 あき 2-1 ●武富 ○長沢 ○中倉 先香川 _ステ _西山 先山口 0-0 1~8位
K.ステチェンスカ 1-2 ●西山 ○山口 ●香川 先中倉 先和田 _長沢 先武富 1-0 1~8位
山口恵梨子 1-2 □長沢 ●ステ ●武富 先西山 _香川 先中倉 _和田 0-1 1~8位
長沢千和子 0-3 ■山口 ●和田 ●西山 _武富 _中倉 先ステ _香川 1~8位
中倉 宏美 0-3 ●香川 ●武富 ●和田 _ステ 先長沢 _山口 先西山 1~8位
【第1期 女流順位戦 順位決定リーグ戦 E組】
女流棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 直対1 直対2
山根ことみ 4-0 ○本田 ○井道 ○長谷 ○野原 _渡部 先中澤 _斎田 1~6位
渡部 愛 3-1 ○井道 ○長谷 ○斎田 ●中澤 先山根 _本田 先野原 1~8位
井道 千尋 2-2 ●渡部 ●山根 ○本田 ○斎田 先中澤 _野原 先長谷 1-0 1-0 1~8位
斎田 晴子 2-2 ○野原 ○中澤 ●渡部 ●井道 先本田 _長谷 先山根 2-1 0-1 1~8位
野原 未蘭 2-2 ●斎田 ○本田 ○中澤 ●山根 _長谷 先井道 _渡部 1-1 1~8位
中澤 沙耶 2-2 ○長谷 ●斎田 ●野原 ○渡部 _井道 _山根 先本田 0-2 1~8位
本田小百合 1-3 ●山根 ●野原 ●井道 ○長谷 _斎田 先渡部 _中澤 1~8位
長谷川優貴 0-4 ●中澤 ●渡部 ●山根 ●本田 先野原 先斎田 _井道 2~8位
【第1期 女流順位戦 順位決定リーグ戦 F組】
女流棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 直対1
石本さくら 4-0 ○里見 ○貞升 ○矢内 ○上田 先塚田 先石高 _島井 1~6位
里見 咲紀 3-1 ●石本 ○島井 ○塚田 ○石高 _矢内 _貞升 先上田 1-0 1~7位
上田 初美 3-1 ○石高 ○矢内 ○貞升 ●石本 _島井 先塚田 _里見 0-0 1~7位
塚田恵梨花 3-1 ○矢内 ○石高 ●里見 ○島井 _石本 _上田 先貞升 0-1 1~7位
島井咲緒里 2-2 ○貞升 ●里見 ○石高 ●塚田 先上田 _矢内 先石本 1~8位
矢内理絵子 1-3 ●塚田 ●上田 ●石本 ○貞升 先里見 先島井 _石高 1~8位
石高 澄恵 0-4 ●上田 ●塚田 ●島井 ●里見 先貞升 _石本 先矢内 3~8位
貞升 南 0-4 ●島井 ●石本 ●上田 ●矢内 _石高 先里見 _塚田 3~8位
【第1期 女流順位戦 順位決定リーグ戦 G組】
女流棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 直対1
里見 香奈 3-0 ○山口 ○鈴木 ○村田 先脇田 _小高 _竹部 先船戸 1~8位
小高佐季子 3-0 ○村田 ○脇田 ○山口 _竹部 先里見 _船戸 先鈴木 1~8位
竹部さゆり 2-1 ○船戸 ●村田 ○鈴木 先小高 _脇田 先里見 _山口 1~8位
鈴木 環那 1-2 ○脇田 ●里見 ●竹部 _山口 先船戸 先村田 _小高 1-0 1~8位
村田 智穂 1-2 ●小高 ○竹部 ●里見 _船戸 先山口 _鈴木 先脇田 0-0 1~8位
脇田菜々子 1-2 ●鈴木 ●小高 ○船戸 _里見 先竹部 先山口 _村田 1-1 1~8位
船戸 陽子 1-2 ●竹部 ○山口 ●脇田 先村田 _鈴木 先小高 _里見 0-1 1~8位
山口仁子梨 0-3 ●里見 ●船戸 ●小高 先鈴木 _村田 _脇田 先竹部 1~8位
【第1期 女流順位戦 順位決定リーグ戦 H組】
女流棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 直対1
中井 広恵 3-0 ○加藤 ○飯野 ○北尾 _室田 _北村 先和田 _中村 1~8位
室田 伊緒 2-1 ○北尾 ○北村 ●和田 先中井 _加藤 先中村 _飯野 1-0 1~8位
加藤結季愛 2-1 ●中井 ○北尾 ○飯野 _中村 先室田 先北村 _和田 0-0 1~8位
北村 桂香 2-1 ○和田 ●室田 ○中村 _飯野 先中井 _加藤 先北尾 1-1 1~8位
中村真梨花 2-1 ○飯野 ○和田 ●北村 先加藤 _北尾 _室田 先中井 0-1 1~8位
和田 はな 1-2 ●北村 ●中村 ○室田 先北尾 _飯野 _中井 先加藤 1~8位
飯野 愛 0-3 ●中村 ●中井 ●加藤 先北村 先和田 _北尾 先室田 1~8位
北尾まどか 0-3 ●室田 ●加藤 ●中井 _和田 先中村 先飯野 _北村 1~8位
おいおい荒らすな
ナイス!
おじさんとのティロフォンでさりげなく聞き手に間違い探しを試したり、
駒がぶつかった時にゴーン、と音がなると解説されていたり。
すごくないですか?
という決め台詞が出た
もしその万に一つが起きたら素っ裸になって逆立ちしながら鼻からスパゲッティ食いつつ
ワンワン吠えて東京一周してやるよ
残り全部ってなんだ?
渡辺棋王 63%
糸谷八段 37%
以前の竜王戦のように挑戦者変更すべきだな
格下も格下の糸谷二等兵相手に評価値で差を付けられるとは!
そういう勝負手も将棋の魅力...だけど、郷田さんの解説聞いてるとなさそう
ダニーおめえええええええええええ
次期会長候補が勝って良かったね^^
※42
風邪ひかないように頑張ってね^^
棋譜しか見てなかったから、楽しみが半減した~