【順位戦B級2組】藤井聡太二冠・佐々木勇気七段、B級1組昇級 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦B級2組】藤井聡太二冠・佐々木勇気七段、B級1組昇級

【第79期順位戦B級2組】(上位13名) ◎昇級3名 ▲降級点6名
位  棋 士 名 勝 敗   1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
21 藤井  聡太 8-0 ○佐勇 ○橋本 ○鈴木 ○谷川 ─── ○村山 ○北浜 ○野月 ○中修 _窪田 先中太
22 佐々木勇気 7-1 ●藤聡 ○野月 ○谷川 ○飯塚 ─── □橋本 ○中修 ○畠成 ○横山 先大石 _村山
03 横山  泰明 6-2 ○中太 ○澤田 ○飯塚 ─── ●村山 ○佐慎 ○中川 □橋本 ●佐勇 _北浜 先窪田
08 中田  宏樹 6-2 ○佐慎 ○藤猛 ○澤田 ○畠成 ─── ●戸辺 ○飯塚 ●中修 ○井上 _中太 先杉本
11 大石  直嗣 6-2 ○畠鎮 ●井上 ○佐慎 ●中修 ─── ○北浜 ○鈴木 ○戸辺 ○中川 _佐勇 先谷川
20 中村   修  6-3 ●阿部 ○戸辺 ○北浜 ○大石 ○鈴木 ○井上 ●佐勇 ○中田 ●藤聡 _谷川 ─── ※点消去
04 澤田  真吾 5-3 ●戸辺 ●横山 ●中田 ○佐慎 ─── ○畠成 ○畠鎮 ○北浜 □橋本 _杉本 先飯塚
06 村山  慈明 5-3 ○藤猛 ─── ●中太 ●中川 ○横山 ●藤聡 ○窪田 ○井上 ○畠成 _飯塚 先佐勇
16 中村  太地 5-3 ●横山 ●北浜 ○村山 ○井上 ─── ○窪田 ○佐慎 ●藤猛 ○鈴木 先中田 _藤聡
19 阿部   隆  5-3 ○中修 ○佐慎 ○畠成 ●野月 ●中川 ○飯塚 ●杉本 ─── ○谷川 _鈴木 先北浜
01 谷川  浩司 4-4 ●橋本 ○杉本 ●佐勇 ●藤聡 ─── ○野月 ○藤猛 ○鈴木 ●阿部 先中修 _大石
02 畠山   鎮  4-4 ●大石 ●鈴木 ○野月 ○杉本 ─── ●藤猛 ●澤田 ○飯塚 ○窪田 _橋本 先戸辺
07 戸辺   誠  4-4 ○澤田 ●中修 ●窪田 ○鈴木 ─── ○中田 ●井上 ●大石 ○北浜 先藤猛 _畠鎮
【第79期順位戦B級2組】(下位12名) ◎昇級2名 ▲降級点6名
位  棋 士 名  勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
23 窪田  義行 4-4 ●北浜 ○中川 ○戸辺 ○橋本 ─── ●中太 ●村山 ○杉本 ●畠鎮 先藤聡 _横山 △
13 藤井   猛  3-5 ●村山 ●中田 ○中川 ●北浜 ─── ○畠鎮 ●谷川 ○中太 ●杉本 _戸辺 先鈴木
14 井上  慶太 3-5 ○飯塚 ○大石 ●橋本 ●中太 ─── ●中修 ○戸辺 ●村山 ●中田 先中川 _野月
15 杉本  昌隆 3-5 ○野月 ●谷川 ─── ●畠鎮 ●飯塚 ●中川 ○阿部 ●窪田 ○藤猛 先澤田 _中田
17 中川  大輔 3-5 ─── ●窪田 ●藤猛 ○村山 ○阿部 ○杉本 ●横山 ●佐慎 ●大石 _井上 先畠成
18 北浜  健介 3-5 ○窪田 ○中太 ●中修 ○藤猛 ─── ●大石 ●藤聡 ●澤田 ●戸辺 先横山 _阿部
25 野月  浩貴 3-6 ●杉本 ●佐勇 ●畠鎮 ○阿部 ○橋本 ●谷川 ○畠成 ●藤聡 ●佐慎 ─── 先井上 △
05 橋本  崇載 2-6 ○谷川 ●藤聡 ○井上 ●窪田 ●野月 ■佐勇 ─── ■横山 ■澤田 先畠鎮 _佐慎
09 鈴木  大介 2-6 ○畠成 ○畠鎮 ●藤聡 ●戸辺 ●中修 ─── ●大石 ●谷川 ●中太 先阿部 _藤猛
10 佐々木  慎 2-6 ●中田 ●阿部 ●大石 ●澤田 ─── ●横山 ●中太 ○中川 ○野月 _畠成 先橋本
12 飯塚  祐紀 2-6 ●井上 ○畠成 ●横山 ●佐勇 ○杉本 ●阿部 ●中田 ●畠鎮 ─── 先村山 _澤田
24 畠山  成幸 0-8 ●鈴木 ●飯塚 ●阿部 ●中田 ─── ●澤田 ●野月 ●佐勇 ●村山 先佐慎 _中川 △▲降級
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


B級2組10回戦
09鈴木大介(3勝6敗) ○-● 19阿部 隆(5勝4敗)


43:名無し名人 (ワッチョイ b75f-HsXt): 2021/02/09(火) 18:50:36.59 ID:b/K8+AS20
阿部隆夕休明け即投了かw



14井上慶太(4勝5敗) ○-● 17中川大輔(3勝6敗)


470:名無し名人 (ワッチョイ 9f88-52Wi): 2021/02/09(火) 20:10:49.24 ID:/ynNcRaY0
K太もほぼ回避できそうな状況に



12飯塚祐紀(2勝7敗) ●-○ 06村山慈明(6勝3敗)


957:名無し名人 (ワンミングク MM7f-eIvG): 2021/02/09(火) 21:04:12.85 ID:l7/7mqxIM
飯塚先生やばいじゃないか



23窪田義行(4勝5敗) ●-○ 21藤井聡太(9勝0敗)

藤井:B級1組昇級


827:名無し名人 (ワッチョイ 9fa5-+ZIE): 2021/02/09(火) 21:47:07.05 ID:ipUU0/IW0
昇級キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


837:名無し名人 (ワッチョイ 17ad-BiKb): 2021/02/09(火) 21:47:17.75 ID:HJQgEaZs0
おわた
B1昇級おめ、レート2000おめ


848:名無し名人 (ワッチョイ d7ad-GeOe): 2021/02/09(火) 21:47:28.59 ID:X/vy7n+s0
B1昇級おめ
山ちゃんのいないB1に…


851:名無し名人 (ワッチョイ 9701-3s/u): 2021/02/09(火) 21:47:35.85 ID:qnoq2WLb0
流石に投げるわな


854:名無し名人 (ワッチョイ 9701-Hkqy): 2021/02/09(火) 21:47:36.86 ID:7aAsw/V40
藤井自力昇級決定か
今日も危なげがない安定の将棋だったな


857:名無し名人 (ワッチョイ bfad-JWMU): 2021/02/09(火) 21:47:42.28 ID:BA3DR6ZO0
鬼の棲み家に殴り込み


859:名無し名人 (ワッチョイ b754-hDlk): 2021/02/09(火) 21:47:46.38 ID:09KmEVsZ0
B1おめ
窪田まあ横山ストップと指し分け頑張れ最終戦


880:名無し名人 (スップ Sdbf-LJK1): 2021/02/09(火) 21:48:13.74 ID:atPnjsNVd
1人無双状態で一期抜けかよ.....強すぎわろた
始まる前にはB2だってそんなに甘くないみたいに思ってた自分殴りたいわw


912:名無し名人 (ワッチョイ ffba-fjVG): 2021/02/09(火) 21:48:55.42 ID:MFZPW5Bm0
>>880
B1はそんなに甘くはない(ただし藤井聡太は例外)


943:名無し名人 (ワイエディ MMdf-Cwj7): 2021/02/09(火) 21:49:53.88 ID:e8VNBUE7M
>>880
当たりは他棋士に比べて厳しかったからな(藤井にとって厳しいとは言っていない)


883:名無し名人 (ブーイモ MMcf-HmDr): 2021/02/09(火) 21:48:20.78 ID:Rh+5wnE6M
藤井二冠はB1か
名人への道の終盤に入るのか


892:名無し名人 (ワッチョイ ff63-01yF): 2021/02/09(火) 21:48:30.43 ID:Bqy6Q8jf0
粘っただけあって美しい投了図だったな


896:名無し名人 (ワッチョイ 9701-K5cL): 2021/02/09(火) 21:48:32.80 ID:eVkjlBJN0
藤井聡太二冠の順位戦

17年度 10-0 C2 C1昇級
18年度  9-1 C1
19年度 10-0 C1 B2昇級
20年度  9-0  B2 B1昇級 2/9現在

通算38-1(.974)


930:名無し名人 (ワッチョイ 3763-l5BG): 2021/02/09(火) 21:49:31.20 ID:iUjheJLe0
>>896
将棋の歴史でこんな奴いなかったよな


932:名無し名人 (ワッチョイ 17a0-5zSL): 2021/02/09(火) 21:49:32.66 ID:b0c1//100
>>896
なんやこいつ…怖ッ


944:名無し名人 (ワッチョイ 1f32-f3EC): 2021/02/09(火) 21:49:55.44 ID:HBGpxcms0
>>896
1敗で残留ホンマに過酷


899:名無し名人 (ワッチョイ fff2-ayDI): 2021/02/09(火) 21:48:37.43 ID:ohy69tnO0
いやー藤井二冠強かった。
順位戦の藤井二冠はまた一段強さの桁が違うなあ……。


941:名無し名人 (ワッチョイ ffba-fjVG): 2021/02/09(火) 21:49:49.12 ID:MFZPW5Bm0
>>899
持ち時間が多いのがね・・・・・・竜王戦ランキング戦の勝率高いのもそのせいだと思う


900:名無し名人 (ワッチョイ f702-FV/V): 2021/02/09(火) 21:48:39.43 ID:EvXE+CUg0
まあ、これじゃ負けようがないからな。
藤井B級2組1位通過確定オメ


907:名無し名人 (ワッチョイ 9701-u/9A): 2021/02/09(火) 21:48:51.60 ID:JjMSBla20
負けて昇級決めるのが今期のトレンドだが
藤井はさすがに勝って決めたか


911:名無し名人 (ワッチョイ ffe5-Sdo8): 2021/02/09(火) 21:48:53.24 ID:uSiz7L/k0
藤井二冠昇級おめ
しかし窪田も従来通りの普通の対応なんだけどなぁ
いつのまにか敗勢になっていたという・・・


927:名無し名人 (ワッチョイ 9f0a-WNvl): 2021/02/09(火) 21:49:28.91 ID:3TmFZVNb0
これで藤井は師匠の段・級を初めて超えたか


942:名無し名人 (ワッチョイ 9701-BT2j): 2021/02/09(火) 21:49:51.22 ID:1uUGa7Vs0
藤井聡太もb1は余裕で昇級とはいかないたろうな
昇級自体の可能性はたかいんだろうが1敗か2敗はしてもおかしくないよなメンツ的に



01谷川浩司(5勝4敗) ○-● 20中村 修(6勝4敗)


431:名無し名人 (ワッチョイ bfad-kh8G): 2021/02/09(火) 22:10:15.68 ID:D8qWKpGE0
タニーも前回負けてなきゃ上がれそうだったのになあ


441:名無し名人 (ワッチョイ ffe5-Sdo8): 2021/02/09(火) 22:11:05.84 ID:uSiz7L/k0
タニー勝利おめ 中終盤お手本のような攻め方だった


475:名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-RXZG): 2021/02/09(火) 22:14:24.30 ID:vfF9avZb0
036ー!!お前和服来て連敗やんけ!!


516:名無し名人 (ワッチョイ 177c-QJ4r): 2021/02/09(火) 22:18:50.62 ID:bDfcyPPX0
>>475
和服着ないほうがいいんじゃない?
何はともあれこれで今期は一足早く終了
昇級こそできなかったが降級点を消せて良かったじゃないか。
こうやってあと5年粘れば70歳現役いけるぞ。

B2を29期確定、B級40期確定、還暦B2確定、フリクラ回避確定
大健闘だよ、これなら。


496:名無し名人 (ワッチョイ 9701-6qHG): 2021/02/09(火) 22:16:26.99 ID:+lM0Wmk40
オサム和服着て気合十分だったんだが負けたか、残念


499:名無し名人 (ワッチョイ 1f2d-n5Ls): 2021/02/09(火) 22:17:04.37 ID:qK2m7x1X0
谷川先生おめ、修先生乙
一生懸命頑張れたかな…残念


524:名無し名人 (ワッチョイ b75f-LdE/): 2021/02/09(火) 22:19:42.28 ID:gjY9ojC+0
オサム先生はタニーと順位戦当たるの初めてだから和服でのぞんだんだね


597:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-XJ0Q): 2021/02/09(火) 22:27:28.83 ID:/m+F2lB70
タニーは休場前のはっしーとあたったり聡太とあたったり持ってなさすぎた


610:名無し名人 (ワッチョイ 5771-JWMU): 2021/02/09(火) 22:28:47.34 ID:tv8XczGI0
谷川は最終局で大石に勝つのが最低条件だがそれさえクリアすれば
そこそこの確率で上がれるのでは


722:名無し名人 (ワッチョイ f7f2-OU2n): 2021/02/09(火) 22:43:28.94 ID:FBwvlqKr0
谷川またB1には戻りそうやな
負けた相手見たら



16中村太地(6勝3敗) ○-● 08中田宏樹(6勝3敗)


547:名無し名人 (ワッチョイ 7f3c-kh8G): 2021/02/09(火) 22:22:04.30 ID:rVZEZ8ER0
デビル負け
太地来期はB1だ



18北浜健介(4勝5敗) ○-● 03横山泰明(6勝3敗)


609:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-Aco8): 2021/02/09(火) 22:28:28.20 ID:fYEAyY0sa
せやからいうたやろ
横山はB1に上がりたくない病やて
せやからいうたやろ


613:名無し名人 (ワッチョイ 1f7e-QgsX): 2021/02/09(火) 22:28:58.95 ID:fTWmSMfH0
横山の勝負弱さよ


626:名無し名人 (スッップ Sdbf-xPko): 2021/02/09(火) 22:29:46.56 ID:dJPQl0WBd
>>613
横山って見かけからして勝負弱そうだよね


617:名無し名人 (ワッチョイ f7ad-Uodo): 2021/02/09(火) 22:29:07.62 ID:gqVWpXR+0
横山投げるのはええなあ
心折れたんかな


620:名無し名人 (ワッチョイ ff48-PxwA): 2021/02/09(火) 22:29:19.23 ID:pgIPsJ5M0
横山投了か
実力者だが突破力ないなー


659:名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-QgsX): 2021/02/09(火) 22:33:19.10 ID:HBmp5DnJ0
でも横山順位良いからまだ有力か

最終 窪田ていうのがあんとも


660:名無し名人 (オッペケ Sr0b-blKv): 2021/02/09(火) 22:33:20.48 ID:EtAL5gSLr
横山のメンタルだと最終戦は駄目っぽいわ
澤田に昇級のチャンスが巡ってきたか


670:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-XJ0Q): 2021/02/09(火) 22:34:23.46 ID:/m+F2lB70
横山は自力だけど窪田に案外負ける可能性もあるから澤田はさすがに負けんだろうから
この二人のどちらかが最後の枠か


676:名無し名人 (ワッチョイ b792-r/6L): 2021/02/09(火) 22:35:02.62 ID:cGAH3W390
>>670
澤田は開幕3連敗からよく持ち直したわ


689:名無し名人 (ワッチョイ ffe5-Sdo8): 2021/02/09(火) 22:36:20.79 ID:uSiz7L/k0
横山投了 係長に端から鬼攻めを食らって一方的だったな



07戸辺 誠(5勝4敗) ○-● 13藤井 猛(3勝6敗)


777:名無し名人 (ワッチョイ d701-9zkA): 2021/02/09(火) 22:51:47.40 ID:Zt2mMN4H0
藤井猛の負けに無反応なスレに時代の移り変わりを感じる



22佐々木 勇気(8勝1敗) ○-● 11大石直嗣(6勝3敗)

佐々木:B級1組昇級


807:名無し名人 (ワッチョイ 3709-8bat): 2021/02/09(火) 22:54:56.43 ID:KiJ8yMyD0
勇気キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


808:名無し名人 (ワッチョイ d77c-ald0): 2021/02/09(火) 22:54:58.08 ID:MGZAzqJu0
勇気昇級おめ!


811:名無し名人 (ワッチョイ 175f-LJK1): 2021/02/09(火) 22:55:19.97 ID:49XqcfA50
勇気おめ大石乙
勇気も連続昇級めでたいな


812:名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-RXZG): 2021/02/09(火) 22:55:23.81 ID:vfF9avZb0
これには石田和雄も歓喜


814:名無し名人 (ワッチョイ f7ad-Uodo): 2021/02/09(火) 22:55:25.29 ID:gqVWpXR+0
藤井とお揃いで連続昇級かいな
次もアベックで昇級したら面白いのにな


815:名無し名人 (ワッチョイ 3763-l5BG): 2021/02/09(火) 22:55:27.68 ID:iUjheJLe0
勇気決まったか
F戦があるというハンデ乗り越えてよくやったわ


816:名無し名人 (ワッチョイ 9701-Kn+8): 2021/02/09(火) 22:55:28.26 ID:Fqdv8Hqq0
勇気すげ
初戦で藤井と当たって実質全勝や


823:名無し名人 (ワッチョイ d77c-ald0): 2021/02/09(火) 22:55:48.72 ID:MGZAzqJu0
藤井が好きすぎて一緒に連続昇級を決める佐々木勇気


830:名無し名人 (ワッチョイ d7f0-56gX): 2021/02/09(火) 22:56:07.08 ID:3U8ZbN//0
勇気は強いからな
来季のb1楽しみ


831:名無し名人 (ワッチョイ d701-9zkA): 2021/02/09(火) 22:56:15.29 ID:Zt2mMN4H0
勇気って実は年齢ベースで菅井と同じ昇級スピードなんだよな


834:名無し名人 (アウアウエー Sadf-RXZG): 2021/02/09(火) 22:56:32.28 ID:FYuZTs2qa
勇気かっこいいな、アベック連続昇級か
これで他の20代のどんぐりの背比べ連中から抜け出した感ある


837:名無し名人 (ワッチョイ d701-k7l4): 2021/02/09(火) 22:56:37.58 ID:VfUTFTkf0
石田師匠大喜び


843:名無し名人 (ワッチョイ ffe5-Sdo8): 2021/02/09(火) 22:57:09.42 ID:uSiz7L/k0
勇気上がった! 最後は泥沼化したのによく寄せ切った!


844:名無し名人 (ワッチョイ ff48-PxwA): 2021/02/09(火) 22:57:14.97 ID:pgIPsJ5M0
藤井勇気でレーティング通りか


855:名無し名人 (ワッチョイ 5773-Ympp): 2021/02/09(火) 22:57:52.30 ID:HwLwdsOy0
勇気は当たりがとてもきつかったが藤井戦の1敗だけは立派だ
B1に相応しいというのを結果で示した


861:名無し名人 (ワッチョイ f7ad-Uodo): 2021/02/09(火) 22:58:27.53 ID:gqVWpXR+0
佐々木は永瀬より先にタイトル獲ると思ってたけどなあ
B1でどこまで通用するか楽しみだわ


864:名無し名人 (ワッチョイ f7b6-blKv): 2021/02/09(火) 22:58:47.80 ID:Bl8KvjPS0
勇気見てると腐ってた元天才が真の天才に触発されて目が覚めた感じするよな
B1でどんぐらいやれるか楽しみ
さすがに藤井と違って昇級争いするようには見えんけど


868:名無し名人 (ワッチョイ 9f89-sMHB): 2021/02/09(火) 22:59:18.14 ID:A2/Gi8aL0
勇気完全復活かな
横歩の衰退で一時期どうなるかと思ったが


869:名無し名人 (ワッチョイ b754-hDlk): 2021/02/09(火) 22:59:18.30 ID:09KmEVsZ0
勇気もなんだかんだB1・1組なら上々な所まで来たな
とりあえず次勝って残留しないと2組落ちるが



15杉本昌隆(3勝6敗) ●-○ 04澤田真吾(6勝3敗)


996:名無し名人 (スップ Sd3f-cBNq): 2021/02/09(火) 23:17:06.36 ID:1e8Gzkgpd
澤田やったか
おめでとう!


999:名無し名人 (ワッチョイ ffe5-Sdo8): 2021/02/09(火) 23:17:29.24 ID:uSiz7L/k0
杉本師匠は降級点が心配


9:名無し名人 (ササクッテロラ Sp0b-LJK1): 2021/02/09(火) 23:18:45.71 ID:MGylnI32p
これ、澤田先生ワンチャンある?



24畠山成幸(0勝9敗) ●-○ 10佐々木 慎(3勝6敗)





46:名無し名人 (ワッチョイ 9701-3s/u): 2021/02/09(火) 23:24:10.78 ID:qnoq2WLb0
終わってみれば順当に藤井勇気の昇級決定


69:名無し名人 (ワッチョイ ffe5-Sdo8): 2021/02/09(火) 23:27:00.91 ID:uSiz7L/k0
結局横山・デビル・大石の2敗勢が全滅した訳だ カオスや・・・


74:名無し名人 (ワッチョイ 17ad-Vief): 2021/02/09(火) 23:27:59.89 ID:KMtmOnqe0
次3敗勢が全員負けるとタニー昇級か



[ 2021/02/09 21:48 ] 順位戦 | CM(332) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/02/09 (火) 21:48:32
    さすが藤井二冠!
    羽生とかいうグラム100円の価値もないロートルとはわけが違う
  2. 2021/02/09 (火) 21:48:33
    そうたん!そうたん!
  3. 2021/02/09 (火) 21:48:50
    そうたぁぁぁ!!!!!
    おめでとうーーー!!!!!
    いやー今日も強かったね!
    実に素晴らしい。B1でも頑張ってくれたまえ!!
  4. 2021/02/09 (火) 21:49:06
    勇気も決まりそうだな
    藤井と勇気で2枠
  5. 2021/02/09 (火) 21:49:35
    投げっぷりの悪さにAIも激おこ
  6. 2021/02/09 (火) 21:49:58
    元天才 山崎
    元天才 勇気
    元天才 増田
    本天才 藤井
    昇級くるか
  7. 2021/02/09 (火) 21:49:58
    ◎第79期 順位戦 B級2組 昇級争い(敗数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 10回戦 11回戦
    21 藤井 聡太 8-0 _窪田 先中太 ◎昇級
    22 佐々木勇気 7-1 先大石 _村山
    03 横山 泰明 6-2 _北浜 先窪田
    ―――(昇級ライン)――――――――
    08 中田 宏樹 6-2 _中太 先杉昌
    11 大石 直嗣 6-2 _佐勇 先谷川
    04 澤田 真吾 5-3 _杉昌 先飯塚
    06 村山 慈明 6-3 ○飯塚 先佐勇
    16 中村 太地 5-3 先中宏 _藤聡
    20 中村 修  6-3 _谷川 ―――
    01 谷川 浩司 4-4 先中修 _大石
    ━━(↓昇級可能性消滅)━━━━━━
    02 畠山 鎮  5-4 □橋本 先戸辺

    【昇級条件】
    勇気:自身◯◯or(自身◯and横山、中田、大石のうち2人●)
       or横山、中田の全員●●と澤田、村山、太地、修の全員●
    横山:自身◯◯or(自身◯and勇気●●と中田、大石のうち●をあわせて2人)
    中田:(自身◯◯and勇気、横山のうち1人●)
       or(自身◯and勇気、横山のうち●●と大石、澤田、村山のうち●をあわせて4人)
    大石:(自身◯◯and横山、中田のうち1人●)
       or(自身◯and勇気、横山、中田のうち●●と澤田、村山のうち●をあわせて4人)
    澤田:自身◯◯and勇気、横山のうち●●と中田、大石のうち●をあわせて3人
    村山:自身◯and勇気、横山のうち●●と中田、大石、澤田のうち●をあわせて4人
    太地:自身◯◯and(勇気●●か大石●●)と横山、中田の全員●●と澤田、村山の全員●
    修 :自身◯and(勇気●●か大石●●)と横山、中田の全員●●と澤田、村山、太地の全員●
    谷川:自身◯◯and横山、中田、大石の全員●●と澤田、村山、太地の全員●

    [昇級可能性消滅]
    阿部 隆
  8. 2021/02/09 (火) 21:51:20
    おかたづけ大変そうだなー
  9. 2021/02/09 (火) 21:51:25
    ※1
    B1で雑魚狩りして褒められるんだから楽なもんだよな
    強豪揃いの王将リーグでは無様に陥落したからねえこいつw
  10. 2021/02/09 (火) 21:51:50
    駒組みが終わったと思ったらそこからずっと藤井のターンで終わった

    羽生がかつて鬼畜メガネと呼ばれていたけど
    藤井もそのうち鬼畜裸眼と呼ばれるようになりそう
  11. 2021/02/09 (火) 21:51:54
    おめでとう
  12. 2021/02/09 (火) 21:52:06
    B2で全勝
    王将リーグ陥落

    さすが雑魚狩り聡太w
  13. 2021/02/09 (火) 21:52:23
    82香は痺れた。これくらいの実力差あるとああ言う派手な手が見れるんだな
  14. 2021/02/09 (火) 21:52:27
    藤井二冠にはB2は緩かったね。
    早くA級に上がってください。
  15. 2021/02/09 (火) 21:52:48
    >>9
    今日も頑張って暴れてくれたまえよ
  16. 2021/02/09 (火) 21:52:52
    王将リーグの件はしゃーない
    初戦で羽生さんに壊されたのが痛かった
  17. 2021/02/09 (火) 21:52:54
    藤井2冠おめでとう!
  18. 2021/02/09 (火) 21:53:09
    井出と行方の窪田漫才に草
  19. 2021/02/09 (火) 21:53:27
    B1は一期抜けは厳しいと思う
    ナベや豊島でも苦戦したほどだし
  20. 2021/02/09 (火) 21:53:39
    ※16
    そもそも18歳の若さで、50歳に壊されるのが恥だけどなw
  21. 2021/02/09 (火) 21:53:53
    窪田七段も将棋愛好者から見たら天才なんだが、彼の拘りの巣作りがただの奇人になってしまうくらいの才能の差が現れていて残酷でした。
  22. 2021/02/09 (火) 21:53:54
    ▲第79期 順位戦 B級2組 降級点回避争い(勝数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 10回戦 11回戦
    07 戸辺 誠  4-4 先藤猛 _畠鎮
    ━━(↑降級点回避決定)━━━━━━
    14 井上 慶太 4-5 ○中川 _野月
    23 窪田 義行 4-5 ●藤聡 _横山 △
    09 鈴木 大介 3-6 ○阿隆 _藤猛
    10 佐々木慎  3-6 _畠成 □橋本
    13 藤井 猛  3-5 _戸辺 先鈴木
    15 杉本 昌隆 3-5 先澤田 _中宏
    ―――(降級点ライン)―――――――
    17 中川 大輔 3-6 ●井上 先畠成
    18 北浜 健介 3-5 先横山 _阿隆
    25 野月 浩貴 3-6 ――― 先井上 △
    05 橋本 崇載 2-8 ■畠鎮 ■佐慎 ▲降級点
    12 飯塚 祐紀 2-7 ●村山 _澤田
    24 畠山 成幸 0-8 先佐慎 _中川 △▲降級

    【降級点回避条件】
    井上:自身◯or猛●●と窪田、大介、慎、杉本、北浜のうち●をあわせて1人
    窪田:自身◯or猛、杉本、北浜のうち●●と大介、慎、中川のうち●をあわせて2人
    大介:自身◯or猛、杉本、北浜のうち●●と慎、中川、野月のうち●をあわせて3人
    慎 :自身◯or猛、杉本、北浜のうち●●と中川、野月のうち●をあわせて3人
    猛 :自身◯◯or(自身◯and井上、窪田、大介、慎、杉本、北浜のうち1人●)
       or杉本、北浜のうち●●と中川、野月、飯塚のうち●をあわせて4人
    杉本:自身◯◯or(自身◯and猛●●と窪田、大介、慎、北浜のうち●をあわせて1人)
       or北浜●●と中川、野月、飯塚の全員●
    中川:自身◯and猛、杉本のうち●●と窪田、大介、慎、北浜のうち●をあわせて2人
    北浜:自身◯◯or(自身◯and猛、杉本のうち●●と窪田、大介、慎、中川のうち●をあわせて2人)
    野月:自身◯and猛、杉本、北浜のうち●●と大介、慎、中川のうち●をあわせて3人
    飯塚:自身◯and猛、杉本、北浜のうち●●と中川、野月のうち●をあわせて4人
  23. 2021/02/09 (火) 21:54:27
    藤井はこれで12連勝
    羽生は今日で3連敗

    結論:壊れてるのは羽生
  24. 2021/02/09 (火) 21:54:32
    渡部愛の相槌、ハーイが好き
  25. 2021/02/09 (火) 21:54:35
    窪田はホント〇精だよな
    万事が非常識すぎだわ
  26. 2021/02/09 (火) 21:54:38
    これで2位以内確定、藤井聡太枠は必要なかった
  27. 2021/02/09 (火) 21:55:02
    ※20
    お前は恥の多い人生送ってるけどな
  28. 2021/02/09 (火) 21:56:02
    ※19
    普通に1期抜けすると思う
    高校卒業して将棋ジャンキーモード大爆発の彼を誰が止められるのかと
  29. 2021/02/09 (火) 21:56:38
    藤井さんの呼称が二冠から王位棋聖に変わった理由って誰がご存じ?
  30. 2021/02/09 (火) 21:56:50
    >>13
    攻め合いになってAIも細い攻め指し始めて怖いかな、って思ってたら
    香車1枚で先手の攻めを全部叩き潰したのはほんとヤバいわ。
  31. 2021/02/09 (火) 21:56:51
    B1から一気に難易度上がるからな
    対局数はA級より多いしきつい
  32. 2021/02/09 (火) 21:57:05
    ※29
    お~いお茶が絡んでからのような気がする
  33. 2021/02/09 (火) 21:57:27
    B1は郷田先生が土を付ける予感がする
  34. 2021/02/09 (火) 21:58:57
    窪田さんが棋譜持ち込んでるって話あったけど、あれは結局大丈夫なん?
  35. 2021/02/09 (火) 21:58:57
    ※9
    B2ねB1も雑魚しかいないから一気抜けだろうな、ほんと飛び級制度欲しい
  36. 2021/02/09 (火) 21:59:33
    レート2000、おめでとう。
  37. 2021/02/09 (火) 21:59:45
    窪田の見せ場は対局前と対局後しかなかった
  38. 2021/02/09 (火) 22:00:13
    ソフトが救急桂か救護桂かで迷っていたな。
  39. 2021/02/09 (火) 22:00:36
    ※34
    棋譜は別にルールで禁止されてない
    対局当日に会館の売店で定跡書買ってそれで勝ったなんてエピソードもある
  40. 2021/02/09 (火) 22:00:45
    感想戦での椅子重ねに草
  41. 2021/02/09 (火) 22:01:22
    さっそく羽生と藤井の対立煽りコメントしてるやついるじゃんw
  42. 2021/02/09 (火) 22:01:39
    そういやレート1999だったからこれで2000オーバーなのか
  43. 2021/02/09 (火) 22:01:44
    ※28
    近藤誠也七段を物差しにすると、一期抜けいけそうですよね。
    さすがに全勝は無理かと思いますが。
    B1は2~3敗でも上がれそうだし。
  44. 2021/02/09 (火) 22:01:51
    窪田は将棋が強くなきゃただのやばい奴だ
  45. 2021/02/09 (火) 22:02:01
    羽生が勝ったら藤井を貶し、藤井が勝ったら羽生を貶す。自分のこと醜いと思わないの?
  46. 2021/02/09 (火) 22:02:03
    プロ棋士にとって棋譜なんか覚えてて当然のものだろ
  47. 2021/02/09 (火) 22:02:03
    窪田の滑舌悪すぎだろw
  48. 2021/02/09 (火) 22:02:19
    窪田、登山愛好家のわりにパッキングとか退室の段取り悪すぎだろ
  49. 2021/02/09 (火) 22:02:46
    最終盤は時間だけかけて、みっともなかった
    5手前、1時間前にごめんなさいすべきだった
  50. 2021/02/09 (火) 22:02:51
    A>>B1>>C1>C2>B2
  51. 2021/02/09 (火) 22:03:23
    こいつは本物のキチだからな
  52. 2021/02/09 (火) 22:03:35
    B級上位組のメンツ見たけど知ってるやつ何人かいる
    この辺からきつそう
  53. 2021/02/09 (火) 22:04:08
    こういうの見るとやっぱ永瀬の四間飛車ってメチャクチャ強いんだなぁ
  54. 2021/02/09 (火) 22:04:22
    鬼のすみかと呼ばれるB1だが藤井2はそれを遥かに凌駕する鬼神なんで、来年の今時分は余裕でA級昇級だよ。
    渡辺名人も藤井2さえいなければ、永世名人の可能性があったんだが。
    2年後には名人だよ。
  55. 2021/02/09 (火) 22:05:27
    ※19
    B1どころかA級も1期で抜けるだろ
  56. 2021/02/09 (火) 22:06:23
    ※52
    キツいって何が?
    藤井はもはや人間辞めてるレベルだぞ
  57. 2021/02/09 (火) 22:06:38
    B1は門番の松尾がいる
    松尾を舐めると痛い目に遭うぞ
  58. 2021/02/09 (火) 22:07:27
    ※52とかただの荒らしだろ
    B1のメンツ数名しか知らないような知識レベルの奴に何が分かるんだよw
  59. 2021/02/09 (火) 22:07:29
    長時間の対局のほうが明らかに強いから
    今後のタイトル戦も期待できる
  60. 2021/02/09 (火) 22:07:35
    屋敷がC1で14年も止まったのは当時驚いたなぁ
    棋聖も獲ってたというのに
  61. 2021/02/09 (火) 22:08:03
    ※26
    正確には「藤井聡太のために割を食った人用枠」だから必要だろw
  62. 2021/02/09 (火) 22:08:17
    来期のB1は永瀬が上がれないと一気に難易度変わるね
  63. 2021/02/09 (火) 22:09:23
    もはや藤井の敵は体調不良とか内的要因だけだろ。
    村山は病魔に勝てなかったし、シーザーは越えちゃいけないラインを越えてしまった
  64. 2021/02/09 (火) 22:09:28
    *57
    今季誰かの昇級をアシストしていませんでしたかね?
  65. 2021/02/09 (火) 22:09:33
    たぶん試験も終わってもう学校もないんだろうね
    さらに強くなってる気がする
  66. 2021/02/09 (火) 22:09:42
    ※62
    そうは言っても永瀬に対しては勝つ確率の方が高いし
    仮に永瀬に1敗したところでそこまで影響するもんじゃないからなぁ
  67. 2021/02/09 (火) 22:09:52
    ごちうさに例えると
    リゼ:聡太
    チノ:ナベ
    シャロ:豊島
    チヤ:永瀬
    って感じかな
  68. 2021/02/09 (火) 22:10:52
    【順位戦B級2組 ラス前 10回戦】
  69. 2021/02/09 (火) 22:11:36
    荒らしには温かく憐みなさい。
    彼らは自分の惨めさから目を背けるために人を誹る事しかできないのだから。
    それしかできない無能さに同情しなさい。
  70. 2021/02/09 (火) 22:12:08
    来期のB1の顔ぶれ

    藤井2冠 NEW
    勇気 B1濃厚なため一応掲載

    阿久津
    千田
    木村
    近藤誠
    屋敷
    行方(降級の可能性あり)
    松尾
    久保
    郷田


    B1にもなると知ってる棋士ばかり
    近藤は順位戦で唯一黒星を与えた棋士
    さすがに全勝はきついと思うけどね
  71. 2021/02/09 (火) 22:13:21
    【第79期 順位戦 B級2組】 ◎昇級3名 ▲降級点6名
    位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
    21 藤井 聡太 9-0 ○佐勇 ○橋本 ○鈴木 ○谷川 ――― ○村山 ○北浜 ○野月 ○中修 ○窪田 先中太 ◎昇級
    22 佐々木勇気 7-1 ●藤聡 ○野月 ○谷川 ○飯塚 ――― □橋本 ○中修 ○畠成 ○横山 先大石 _村山
    03 横山 泰明 6-2 ○中太 ○澤田 ○飯塚 ――― ●村山 ○佐慎 ○中川 □橋本 ●佐勇 _北浜 先窪田
    08 中田 宏樹 6-2 ○佐慎 ○藤猛 ○澤田 ○畠成 ――― ●戸辺 ○飯塚 ●中修 ○井上 _中太 先杉昌
    11 大石 直嗣 6-2 ○畠鎮 ●井上 ○佐慎 ●中修 ――― ○北浜 ○鈴木 ○戸辺 ○中川 _佐勇 先谷川
    06 村山 慈明 6-3 ○藤猛 ――― ●中太 ●中川 ○横山 ●藤聡 ○窪田 ○井上 ○畠成 ○飯塚 先佐勇
    20 中村 修  6-3 ●阿隆 ○戸辺 ○北浜 ○大石 ○鈴木 ○井上 ●佐勇 ○中宏 ●藤聡 _谷川 ――― △→消
    04 澤田 真吾 5-3 ●戸辺 ●横山 ●中宏 ○佐慎 ――― ○畠成 ○畠鎮 ○北浜 □橋本 _杉昌 先飯塚
    16 中村 太地 5-3 ●横山 ●北浜 ○村山 ○井上 ――― ○窪田 ○佐慎 ●藤猛 ○鈴木 先中宏 _藤聡
    02 畠山 鎮  5-4 ●大石 ●鈴木 ○野月 ○杉昌 ――― ●藤猛 ●澤田 ○飯塚 ○窪田 □橋本 先戸辺
    19 阿部 隆  5-4 ○中修 ○佐慎 ○畠成 ●野月 ●中川 ○飯塚 ●杉昌 ――― ○谷川 ●鈴木 先北浜
    01 谷川 浩司 4-4 ●橋本 ○杉昌 ●佐勇 ●藤聡 ――― ○野月 ○藤猛 ○鈴木 ●阿隆 先中修 _大石
    07 戸辺 誠  4-4 ○澤田 ●中修 ●窪田 ○鈴木 ――― ○中宏 ●井上 ●大石 ○北浜 先藤猛 _畠鎮
    14 井上 慶太 4-5 ○飯塚 ○大石 ●橋本 ●中太 ――― ●中修 ○戸辺 ●村山 ●中宏 ○中川 _野月
    23 窪田 義行 4-5 ●北浜 ○中川 ○戸辺 ○橋本 ――― ●中太 ●村山 ○杉昌 ●畠鎮 ●藤聡 _横山 △
    13 藤井 猛  3-5 ●村山 ●中宏 ○中川 ●北浜 ――― ○畠鎮 ●谷川 ○中太 ●杉昌 _戸辺 先鈴木
    15 杉本 昌隆 3-5 ○野月 ●谷川 ――― ●畠鎮 ●飯塚 ●中川 ○阿隆 ●窪田 ○藤猛 先澤田 _中宏
    18 北浜 健介 3-5 ○窪田 ○中太 ●中修 ○藤猛 ――― ●大石 ●藤聡 ●澤田 ●戸辺 先横山 _阿隆
    09 鈴木 大介 3-6 ○畠成 ○畠鎮 ●藤聡 ●戸辺 ●中修 ――― ●大石 ●谷川 ●中太 ○阿隆 _藤猛
    17 中川 大輔 3-6 ――― ●窪田 ●藤猛 ○村山 ○阿隆 ○杉昌 ●横山 ●佐慎 ●大石 ●井上 先畠成
    25 野月 浩貴 3-6 ●杉昌 ●佐勇 ●畠鎮 ○阿隆 ○橋本 ●谷川 ○畠成 ●藤聡 ●佐慎 ――― 先井上 △
    10 佐々木慎  2-6 ●中宏 ●阿隆 ●大石 ●澤田 ――― ●横山 ●中太 ○中川 ○野月 _畠成 先橋本
    05 橋本 崇載 2-7 ○谷川 ●藤聡 ○井上 ●窪田 ●野月 ■佐勇 ――― ■横山 ■澤田 ■畠鎮 _佐慎
    12 飯塚 祐紀 2-7 ●井上 ○畠成 ●横山 ●佐勇 ○杉昌 ●阿隆 ●中宏 ●畠鎮 ――― ●村山 _澤田
    24 畠山 成幸 0-8 ●鈴木 ●飯塚 ●阿隆 ●中宏 ――― ●澤田 ●野月 ●佐勇 ●村山 先佐慎 _中川 △▲降級
  72. 2021/02/09 (火) 22:13:32
    松尾は降級の危機に瀕すると番人補正がかかって強くなるからな
    舐めてはいけない
  73. 2021/02/09 (火) 22:14:13
    普通に全勝すると思うが
    したとしてもせいぜい1敗だろうし即A級は高確率かと
  74. 2021/02/09 (火) 22:15:11
    マジレス頼む
    残り誰が上がれそう?
  75. 2021/02/09 (火) 22:16:35
    ◎第79期 順位戦 B級2組 昇級争い(敗数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 10回戦 11回戦
    21 藤井 聡太 8-0 _窪田 先中太 ◎昇級
    22 佐々木勇気 7-1 先大石 _村山
    03 横山 泰明 6-2 _北浜 先窪田
    ―――(昇級ライン)――――――――
    08 中田 宏樹 6-2 _中太 先杉昌
    11 大石 直嗣 6-2 _佐勇 先谷川
    04 澤田 真吾 5-3 _杉昌 先飯塚
    06 村山 慈明 6-3 ○飯塚 先佐勇
    16 中村 太地 5-3 先中宏 _藤聡
    01 谷川 浩司 5-4 ○中修 _大石
    ━━(↓昇級可能性消滅)━━━━━━
    02 畠山 鎮  5-4 □橋本 先戸辺
    20 中村 修  6-4 ●谷川 ―――

    【昇級条件】
    勇気:自身◯◯or(自身◯and横山、中田、大石のうち2人●)
       or横山、中田の全員●●と澤田、村山、太地の全員●
    横山:自身◯◯or(自身◯and勇気●●と中田、大石のうち●をあわせて2人)
    中田:(自身◯◯and勇気、横山のうち1人●)
       or(自身◯and勇気、横山のうち●●と大石、澤田、村山のうち●をあわせて4人)
    大石:(自身◯◯and横山、中田のうち1人●)
       or(自身◯and勇気、横山、中田のうち●●と澤田、村山のうち●をあわせて4人)
    澤田:自身◯◯and勇気、横山のうち●●と中田、大石のうち●をあわせて3人
    村山:自身◯and勇気、横山のうち●●と中田、大石、澤田のうち●をあわせて4人
    太地:自身◯◯and(勇気●●か大石●●)と横山、中田の全員●●と澤田、村山の全員●
    谷川:自身◯and横山、中田、大石の全員●●と澤田、村山、太地の全員●

    [昇級可能性消滅]
    阿部 隆、中村 修
  76. 2021/02/09 (火) 22:16:55
    藤井二冠とって1〜3敗できるって有利すぎる
    順位戦は最高に相性がいい
  77. 2021/02/09 (火) 22:17:21
    ※74
    勇気・横山でまず間違いないでしょ
  78. 2021/02/09 (火) 22:18:17
    横山先生がんばれ
  79. 2021/02/09 (火) 22:18:28
    B1で藤井2冠の相手として怖そうなのは
    久保(恐るべき粘りと終盤力)・勇気(対藤井になるとギア全開)
    かな。
  80. 2021/02/09 (火) 22:18:36
    【第79期 順位戦 B級2組】 ◎昇級3名 ▲降級点6名
    位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
    21 藤井 聡太 9-0 ○佐勇 ○橋本 ○鈴木 ○谷川 ――― ○村山 ○北浜 ○野月 ○中修 ○窪田 先中太 ◎昇級
    22 佐々木勇気 7-1 ●藤聡 ○野月 ○谷川 ○飯塚 ――― □橋本 ○中修 ○畠成 ○横山 先大石 _村山
    03 横山 泰明 6-2 ○中太 ○澤田 ○飯塚 ――― ●村山 ○佐慎 ○中川 □橋本 ●佐勇 _北浜 先窪田
    08 中田 宏樹 6-2 ○佐慎 ○藤猛 ○澤田 ○畠成 ――― ●戸辺 ○飯塚 ●中修 ○井上 _中太 先杉昌
    11 大石 直嗣 6-2 ○畠鎮 ●井上 ○佐慎 ●中修 ――― ○北浜 ○鈴木 ○戸辺 ○中川 _佐勇 先谷川
    06 村山 慈明 6-3 ○藤猛 ――― ●中太 ●中川 ○横山 ●藤聡 ○窪田 ○井上 ○畠成 ○飯塚 先佐勇
    04 澤田 真吾 5-3 ●戸辺 ●横山 ●中宏 ○佐慎 ――― ○畠成 ○畠鎮 ○北浜 □橋本 _杉昌 先飯塚
    16 中村 太地 5-3 ●横山 ●北浜 ○村山 ○井上 ――― ○窪田 ○佐慎 ●藤猛 ○鈴木 先中宏 _藤聡
    20 中村 修  6-4 ●阿隆 ○戸辺 ○北浜 ○大石 ○鈴木 ○井上 ●佐勇 ○中宏 ●藤聡 ●谷川 ――― △→消
    01 谷川 浩司 5-4 ●橋本 ○杉昌 ●佐勇 ●藤聡 ――― ○野月 ○藤猛 ○鈴木 ●阿隆 ○中修 _大石
    02 畠山 鎮  5-4 ●大石 ●鈴木 ○野月 ○杉昌 ――― ●藤猛 ●澤田 ○飯塚 ○窪田 □橋本 先戸辺
    19 阿部 隆  5-4 ○中修 ○佐慎 ○畠成 ●野月 ●中川 ○飯塚 ●杉昌 ――― ○谷川 ●鈴木 先北浜
    07 戸辺 誠  4-4 ○澤田 ●中修 ●窪田 ○鈴木 ――― ○中宏 ●井上 ●大石 ○北浜 先藤猛 _畠鎮
    14 井上 慶太 4-5 ○飯塚 ○大石 ●橋本 ●中太 ――― ●中修 ○戸辺 ●村山 ●中宏 ○中川 _野月
    23 窪田 義行 4-5 ●北浜 ○中川 ○戸辺 ○橋本 ――― ●中太 ●村山 ○杉昌 ●畠鎮 ●藤聡 _横山 △
    13 藤井 猛  3-5 ●村山 ●中宏 ○中川 ●北浜 ――― ○畠鎮 ●谷川 ○中太 ●杉昌 _戸辺 先鈴木
    15 杉本 昌隆 3-5 ○野月 ●谷川 ――― ●畠鎮 ●飯塚 ●中川 ○阿隆 ●窪田 ○藤猛 先澤田 _中宏
    18 北浜 健介 3-5 ○窪田 ○中太 ●中修 ○藤猛 ――― ●大石 ●藤聡 ●澤田 ●戸辺 先横山 _阿隆
    09 鈴木 大介 3-6 ○畠成 ○畠鎮 ●藤聡 ●戸辺 ●中修 ――― ●大石 ●谷川 ●中太 ○阿隆 _藤猛
    17 中川 大輔 3-6 ――― ●窪田 ●藤猛 ○村山 ○阿隆 ○杉昌 ●横山 ●佐慎 ●大石 ●井上 先畠成
    25 野月 浩貴 3-6 ●杉昌 ●佐勇 ●畠鎮 ○阿隆 ○橋本 ●谷川 ○畠成 ●藤聡 ●佐慎 ――― 先井上 △
    10 佐々木慎  2-6 ●中宏 ●阿隆 ●大石 ●澤田 ――― ●横山 ●中太 ○中川 ○野月 _畠成 先橋本
    05 橋本 崇載 2-7 ○谷川 ●藤聡 ○井上 ●窪田 ●野月 ■佐勇 ――― ■横山 ■澤田 ■畠鎮 _佐慎
    12 飯塚 祐紀 2-7 ●井上 ○畠成 ●横山 ●佐勇 ○杉昌 ●阿隆 ●中宏 ●畠鎮 ――― ●村山 _澤田
    24 畠山 成幸 0-8 ●鈴木 ●飯塚 ●阿隆 ●中宏 ――― ●澤田 ●野月 ●佐勇 ●村山 先佐慎 _中川 △▲降級
  81. 2021/02/09 (火) 22:20:07
    来季用に、桃太郎の衣装付けた藤井が、キジ(勇気)とサル(横山)を従えて
    鬼退治に行く絵を描いてほしいなw
  82. 2021/02/09 (火) 22:20:24
    永瀬が上がる前提だとB1にこの一年で藤井に勝ったのが木村と千田しかいねぇ

    二人もいるとかやはりB1は格が違うな(錯乱)
  83. 2021/02/09 (火) 22:20:39
    ※52
    え・・・?
    A級とかB1くらいまでは、普通全員の名前知ってるもんじゃないの?(困惑)
  84. 2021/02/09 (火) 22:21:09
    澤田が風を呼ぶ
  85. 2021/02/09 (火) 22:22:04
    ※82
    その2人が勝ったのってどっちも先手番の早指しだけだしなぁ
    長時間のちゃんとした対局で勝ったのって実は1人もいないことになるんだよね
  86. 2021/02/09 (火) 22:23:53
    俺はナルゴンの戦績を非常に心配してる
  87. 2021/02/09 (火) 22:25:12
    B1は12局もある
    長いな
  88. 2021/02/09 (火) 22:27:31
    もしかして今日で3枠とも決まっちゃう?
  89. 2021/02/09 (火) 22:27:51
    今日昇級決まりそうな人は
    他にもいるんですか?
  90. 2021/02/09 (火) 22:27:53
    鬼のすみか(一般棋士にとって)
  91. 2021/02/09 (火) 22:28:41
    ◎第79期 順位戦 B級2組 昇級争い(敗数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 10回戦 11回戦
    21 藤井 聡太 8-0 _窪田 先中太 ◎昇級
    22 佐々木勇気 7-1 先大石 _村山
    03 横山 泰明 6-2 _北浜 先窪田
    ―――(昇級ライン)――――――――
    11 大石 直嗣 6-2 _佐勇 先谷川
    04 澤田 真吾 5-3 _杉昌 先飯塚
    06 村山 慈明 6-3 ○飯塚 先佐勇
    08 中田 宏樹 6-3 ●中太 先杉昌
    16 中村 太地 6-3 ○中宏 _藤聡
    01 谷川 浩司 5-4 ○中修 _大石
    ━━(↓昇級可能性消滅)━━━━━━
    02 畠山 鎮  5-4 □橋本 先戸辺

    【昇級条件】
    勇気:自身◯◯or(自身◯and横山、大石のうち1人●)or横山●●と澤田、村山、中田、太地の全員●
    横山:自身◯◯or(自身◯and勇気●●と大石のうち●をあわせて1人)
    大石:自身◯◯or(自身◯and勇気、横山のうち●●と澤田、村山、中田のうち●をあわせて4人)
    澤田:自身◯◯and勇気、横山のうち●●と大石●をあわせて2人
    村山:自身◯and勇気、横山のうち●●と大石、澤田のうち●をあわせて3人
    中田:自身◯and勇気、横山のうち●●と大石、澤田、村山のうち●をあわせて4人
    太地:自身◯and(勇気●●か大石●●)と横山●●と澤田、村山、中田の全員●
    谷川:自身◯and横山、大石の全員●●と澤田、村山、中田、太地の全員●

    [昇級可能性消滅]
    阿部 隆、中村 修
  92. 2021/02/09 (火) 22:28:44
    管理人はコメント消すなら2コメみたいな奴を消せよ
  93. 2021/02/09 (火) 22:29:01
    谷川先生は橋本戦が悔やまれる。
    不戦勝の人が結構いるからな・・・。
  94. 2021/02/09 (火) 22:30:24
    そういえばハッシーの休場理由ってなんだっけ?
  95. 2021/02/09 (火) 22:33:48
    B1は総当たり戦になるのかな??
  96. 2021/02/09 (火) 22:35:54
    ◎第79期 順位戦 B級2組 昇級争い(敗数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 10回戦 11回戦
    21 藤井 聡太 8-0 _窪田 先中太 ◎昇級
    22 佐々木勇気 7-1 先大石 _村山
    11 大石 直嗣 6-2 _佐勇 先谷川
    ―――(昇級ライン)――――――――
    03 横山 泰明 6-3 ●北浜 先窪田
    04 澤田 真吾 5-3 _杉昌 先飯塚
    06 村山 慈明 6-3 ○飯塚 先佐勇
    08 中田 宏樹 6-3 ●中太 先杉昌
    16 中村 太地 6-3 ○中宏 _藤聡
    01 谷川 浩司 5-4 ○中修 _大石
    ━━(↓昇級可能性消滅)━━━━━━
    02 畠山 鎮  5-4 □橋本 先戸辺

    【昇級条件】
    勇気:自身◯or横山、澤田、村山、中田、太地の全員●
    大石:自身◯◯or(自身◯and勇気●●と横山、澤田、村山、中田のうち●をあわせて4人)
    横山:自身◯and勇気●●と大石のうち●をあわせて1人
    澤田:自身◯◯and勇気●●と大石、横山のうち●をあわせて2人
    村山:自身◯and勇気●●と大石、横山、澤田のうち●をあわせて3人
    中田:自身◯and勇気●●と大石、横山、澤田、村山のうち●をあわせて4人
    太地:自身◯and(勇気●●か大石●●)と横山、澤田、村山、中田の全員●
    谷川:自身◯and大石●●と横山、澤田、村山、中田、太地の全員●

    [昇級可能性消滅]
    阿部 隆、中村 修
  97. 2021/02/09 (火) 22:36:13
    ※90
    昔話だが。森内と村山が「一番楽だったのはB1」と言っていた。 住人は明らかに格上の新人には道を開けてくれて「自分たちの邪魔をしないでくれ」だったらしい。
  98. 2021/02/09 (火) 22:36:21
    初心者が多いのは、将棋のファン層が広がっている証拠?
  99. 2021/02/09 (火) 22:37:50
    来期のB1の昇級者は、藤井、永瀬がオッズ1.2倍という感じか。
  100. 2021/02/09 (火) 22:37:52
    知ってる棋士が数人とか総当たり戦になるのかなとか藤井スレのコメント欄いつもこんなんなの?(驚愕)
    藤井の話題だけ追いたいなら一般ニュースサイト行ってくれ
  101. 2021/02/09 (火) 22:39:52
    本スレが藤井ヲタやにわかを甘やかしてるからこうなる
  102. 2021/02/09 (火) 22:40:10
    Twitterで窪田が藤井ヲタの婆さんたちから顰蹙買いまくってんの草
  103. 2021/02/09 (火) 22:40:27
    ▲第79期 順位戦 B級2組 降級点回避争い(勝数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 10回戦 11回戦
    07 戸辺 誠  4-4 先藤猛 _畠鎮
    ━━(↑降級点回避決定)━━━━━━
    14 井上 慶太 4-5 ○中川 _野月
    18 北浜 健介 4-5 ○横山 _阿隆
    23 窪田 義行 4-5 ●藤聡 _横山 △
    09 鈴木 大介 3-6 ○阿隆 _藤猛
    10 佐々木慎  3-6 _畠成 □橋本
    13 藤井 猛  3-5 _戸辺 先鈴木
    ―――(降級点ライン)―――――――
    15 杉本 昌隆 3-5 先澤田 _中宏
    17 中川 大輔 3-6 ●井上 先畠成
    25 野月 浩貴 3-6 ――― 先井上 △
    05 橋本 崇載 2-8 ■畠鎮 ■佐慎 ▲降級点
    12 飯塚 祐紀 2-7 ●村山 _澤田
    24 畠山 成幸 0-8 先佐慎 _中川 △▲降級

    【降級点回避条件】
    井上:自身◯or猛●●と北浜、窪田、大介、慎、杉本のうち●をあわせて1人
    北浜:自身◯or猛、杉本のうち●●と窪田、大介、慎、中川のうち●をあわせて2人
    窪田:自身◯or猛、杉本のうち●●と大介、慎、中川のうち●をあわせて2人
    大介:自身◯or猛、杉本のうち●●と慎、中川、野月のうち●をあわせて3人
    慎 :自身◯or猛、杉本のうち●●と中川、野月のうち●をあわせて3人
    猛 :自身◯◯or(自身◯and井上、北浜、窪田、大介、慎、杉本のうち1人●)
       or杉本●●と中川、野月、飯塚の全員●
    杉本:自身◯◯or(自身◯and猛●●と北浜、窪田、大介、慎のうち●をあわせて1人)
    中川:自身◯and猛、杉本のうち●●と窪田、大介、慎、北浜のうち●をあわせて2人
    野月:自身◯and猛、杉本のうち●●と大介、慎、中川のうち●をあわせて3人
    飯塚:自身◯and猛、杉本の全員●●と中川、野月の全員●
  104. 2021/02/09 (火) 22:40:39
    Twitterで棋聖に毒づいていた奴、やはり口だけだったな
  105. 2021/02/09 (火) 22:41:01
    澤田も師匠に勝ちそうだし
    昇級レースが大混戦で面白くなってきたな
  106. 2021/02/09 (火) 22:41:23
    ♪ブルー・ブルー・オーシャン(このフレーズが分かる人皆無だろうけどご容赦)
  107. 2021/02/09 (火) 22:41:31
    初心者さんには優しくしよう。
  108. 2021/02/09 (火) 22:41:42
    531名無し名人 (ワッチョイ 37a2-QgsX)2021/02/09(火) 22:20:33.75ID:dRR93f/x0
    ここ最近の豊島とか阿久津とかの感想戦ですごい楽しそうに喋ってたもんな
    本能的にかかわっちゃいけない人だとわかるんだろうな


    窪田に対してこんなこと言うしな
  109. 2021/02/09 (火) 22:43:46
    ストップウォッチは終局が早いなぁ。
  110. 2021/02/09 (火) 22:44:10
    窪田に対する敬意がまるでないな
  111. 2021/02/09 (火) 22:44:40
    ※95
    つ、釣られないぞ!
  112. 2021/02/09 (火) 22:44:44
    ※100
    観る将とかいうニワカが増えた影響や
    功の方も大きからしゃあないわ
  113. 2021/02/09 (火) 22:45:19
    93
    他の棋士の病気をそういう風にとらえるとか醜悪だな谷川オ タ
    自覚無いんだろうけど谷川にも失礼だし将棋見なくていいよ
  114. 2021/02/09 (火) 22:45:45
    ※104
    なにそれ
    殺○予告でもしてたん?
  115. 2021/02/09 (火) 22:47:59
    なんかもーつまんないよ
    買ったり負けたりするから見てて面白いのに
    いっつも藤井ばっか勝ってんじゃん
  116. 2021/02/09 (火) 22:48:45
    ▲第79期 順位戦 B級2組 降級点回避争い(勝数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 10回戦 11回戦
    14 井上 慶太 4-5 ○中川 _野月
    ━━(↑降級点回避決定)━━━━━━
    18 北浜 健介 4-5 ○横山 _阿隆
    23 窪田 義行 4-5 ●藤聡 _横山 △
    09 鈴木 大介 3-6 ○阿隆 _藤猛
    10 佐々木慎  3-6 _畠成 □橋本
    13 藤井 猛  3-6 ●戸辺 先鈴木
    ―――(降級点ライン)―――――――
    15 杉本 昌隆 3-5 先澤田 _中宏
    17 中川 大輔 3-6 ●井上 先畠成
    25 野月 浩貴 3-6 ――― 先井上 △
    05 橋本 崇載 2-8 ■畠鎮 ■佐慎 ▲降級点
    12 飯塚 祐紀 2-7 ●村山 _澤田
    24 畠山 成幸 0-8 先佐慎 _中川 △▲降級

    【降級点回避条件】
    北浜:自身◯or杉本●●と窪田、慎、中川のうち●をあわせて1人
    窪田:自身◯or杉本●●と慎、中川のうち●をあわせて1人
    大介:自身◯or杉本●●と慎、中川、野月のうち●をあわせて3人
    慎 :自身◯or杉本●●と猛、中川、野月のうち●をあわせて3人
    猛 :自身◯or杉本●●と中川、野月、飯塚の全員●
    杉本:自身◯
    中川:自身◯and杉本●●と北浜、窪田、慎のうち●をあわせて1人
    野月:自身◯and杉本●●と慎、中川のうち●をあわせて2人
    飯塚:自身◯and杉本●●と猛、中川、野月の全員●

    [降級点回避決定]
    井上 慶太
  117. 2021/02/09 (火) 22:49:04
    藤井ヲタっていつまでニワカを免罪符にするつもりなんだろ
    普通1年以上観る将してりゃ棋士や棋戦の基本のきの字は知識として身に付くだろ
    いくら年取って耄碌してるからって酷すぎる
  118. 2021/02/09 (火) 22:49:28
    ニワカにも長年のファンにもどっちもそれぞれの見方があるしそれはしょうがないんじゃ。
    相撲の八百長取組とかテニスのラケット折りとかね。
  119. 2021/02/09 (火) 22:49:47
    ABEMAというネット環境さえあれば誰でも見られる場所で中継してたらそりゃ将棋界のことあまり詳しくないにわかもわくだろうよ
    そういうひとたちをいかにして将棋界に引き込むのかも将棋界では課題だろ
    まぁここの連中はそういう輩は引き込まなくてもいいと思ってそうだが
  120. 2021/02/09 (火) 22:51:51
    【第79期 順位戦 B級2組】 ◎昇級3名 ▲降級点6名
    位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
    21 藤井 聡太 9-0 ○佐勇 ○橋本 ○鈴木 ○谷川 ――― ○村山 ○北浜 ○野月 ○中修 ○窪田 先中太 ◎昇級
    22 佐々木勇気 7-1 ●藤聡 ○野月 ○谷川 ○飯塚 ――― □橋本 ○中修 ○畠成 ○横山 先大石 _村山
    11 大石 直嗣 6-2 ○畠鎮 ●井上 ○佐慎 ●中修 ――― ○北浜 ○鈴木 ○戸辺 ○中川 _佐勇 先谷川
    03 横山 泰明 6-3 ○中太 ○澤田 ○飯塚 ――― ●村山 ○佐慎 ○中川 □橋本 ●佐勇 ●北浜 先窪田
    06 村山 慈明 6-3 ○藤猛 ――― ●中太 ●中川 ○横山 ●藤聡 ○窪田 ○井上 ○畠成 ○飯塚 先佐勇
    08 中田 宏樹 6-3 ○佐慎 ○藤猛 ○澤田 ○畠成 ――― ●戸辺 ○飯塚 ●中修 ○井上 ●中太 先杉昌
    16 中村 太地 6-3 ●横山 ●北浜 ○村山 ○井上 ――― ○窪田 ○佐慎 ●藤猛 ○鈴木 ○中宏 _藤聡
    04 澤田 真吾 5-3 ●戸辺 ●横山 ●中宏 ○佐慎 ――― ○畠成 ○畠鎮 ○北浜 □橋本 _杉昌 先飯塚
    20 中村 修  6-4 ●阿隆 ○戸辺 ○北浜 ○大石 ○鈴木 ○井上 ●佐勇 ○中宏 ●藤聡 ●谷川 ――― △→消
    01 谷川 浩司 5-4 ●橋本 ○杉昌 ●佐勇 ●藤聡 ――― ○野月 ○藤猛 ○鈴木 ●阿隆 ○中修 _大石
    02 畠山 鎮  5-4 ●大石 ●鈴木 ○野月 ○杉昌 ――― ●藤猛 ●澤田 ○飯塚 ○窪田 □橋本 先戸辺
    07 戸辺 誠  5-4 ○澤田 ●中修 ●窪田 ○鈴木 ――― ○中宏 ●井上 ●大石 ○北浜 ○藤猛 _畠鎮
    19 阿部 隆  5-4 ○中修 ○佐慎 ○畠成 ●野月 ●中川 ○飯塚 ●杉昌 ――― ○谷川 ●鈴木 先北浜
    14 井上 慶太 4-5 ○飯塚 ○大石 ●橋本 ●中太 ――― ●中修 ○戸辺 ●村山 ●中宏 ○中川 _野月
    18 北浜 健介 4-5 ○窪田 ○中太 ●中修 ○藤猛 ――― ●大石 ●藤聡 ●澤田 ●戸辺 ○横山 _阿隆
    23 窪田 義行 4-5 ●北浜 ○中川 ○戸辺 ○橋本 ――― ●中太 ●村山 ○杉昌 ●畠鎮 ●藤聡 _横山 △
    15 杉本 昌隆 3-5 ○野月 ●谷川 ――― ●畠鎮 ●飯塚 ●中川 ○阿隆 ●窪田 ○藤猛 先澤田 _中宏
    09 鈴木 大介 3-6 ○畠成 ○畠鎮 ●藤聡 ●戸辺 ●中修 ――― ●大石 ●谷川 ●中太 ○阿隆 _藤猛
    13 藤井 猛  3-6 ●村山 ●中宏 ○中川 ●北浜 ――― ○畠鎮 ●谷川 ○中太 ●杉昌 ●戸辺 先鈴木
    17 中川 大輔 3-6 ――― ●窪田 ●藤猛 ○村山 ○阿隆 ○杉昌 ●横山 ●佐慎 ●大石 ●井上 先畠成
    25 野月 浩貴 3-6 ●杉昌 ●佐勇 ●畠鎮 ○阿隆 ○橋本 ●谷川 ○畠成 ●藤聡 ●佐慎 ――― 先井上 △
    10 佐々木慎  2-6 ●中宏 ●阿隆 ●大石 ●澤田 ――― ●横山 ●中太 ○中川 ○野月 _畠成 先橋本
    05 橋本 崇載 2-7 ○谷川 ●藤聡 ○井上 ●窪田 ●野月 ■佐勇 ――― ■横山 ■澤田 ■畠鎮 _佐慎
    12 飯塚 祐紀 2-7 ●井上 ○畠成 ●横山 ●佐勇 ○杉昌 ●阿隆 ●中宏 ●畠鎮 ――― ●村山 _澤田
    24 畠山 成幸 0-8 ●鈴木 ●飯塚 ●阿隆 ●中宏 ――― ●澤田 ●野月 ●佐勇 ●村山 先佐慎 _中川 △▲降級
  121. 2021/02/09 (火) 22:53:12
    アベマなんて持ってあと数年なんだから古参はもうしばらく煮え湯飲んでなさいね
  122. 2021/02/09 (火) 22:53:36
    窪田先生ってABEMAだけ見ている層にはあまり知られてないのでは?
    峰王戦とかニコニコだったし
  123. 2021/02/09 (火) 22:53:43
    勇気、1分将棋に。
    少し怪しくなってきた。
  124. 2021/02/09 (火) 22:53:46
    ABEMAもプレミアムと無課金の差を付けろ
    無課金は3分ごとにCM流せばよい
  125. 2021/02/09 (火) 22:54:28
    順位戦の1敗が目立ちまくってるから近藤も誇らしいだろな
    上でもう一度俺と当たるまで誰にも負けてくれるなよって思ってそうだ
  126. 2021/02/09 (火) 22:55:08
    768名無し名人 (ワッチョイ 9701-w34G)2021/02/09(火) 22:50:03.74ID:uiOfCK8W0
    藤井二冠がまともな人格者で良かった
    もし将棋はめちゃ強だけど人間性が窪田みたいだったらみんなガッカリだろう


    本スレひでぇな
  127. 2021/02/09 (火) 22:56:02
    勇気昇級おめ
  128. 2021/02/09 (火) 22:56:12
    勇気おめでとう
  129. 2021/02/09 (火) 22:56:55
    勇気おめでとう!
  130. 2021/02/09 (火) 22:57:08
    勇気はかなりあたり悪かったのに藤井戦以外全勝は文句がないな
  131. 2021/02/09 (火) 22:57:47
    反則待ったガイ ジの何処が人格者なんだかww
    ただの不遜なガキじゃねーか
  132. 2021/02/09 (火) 22:58:06
    ここの民は窪田先生に好意的なの?
    なんか意外だ
    まともなひとの心をここの民が持ってるなんて
  133. 2021/02/09 (火) 22:58:06
    勇気も一期抜けか
  134. 2021/02/09 (火) 22:58:46
    これで藤井聡太順位戦何連勝?
  135. 2021/02/09 (火) 22:59:24
    窪田さんは高校の大先輩なので色々いわれるのは辛い
  136. 2021/02/09 (火) 22:59:37
    横山さん、負けたのか。
  137. 2021/02/09 (火) 23:00:06
    横山は負けても結局まだ3番手なのか
  138. 2021/02/09 (火) 23:00:09
    勇気みたいに若いくせに順位戦と竜王戦だけ頑張って成績の見映え良く見せてる棋士って嫌いなんだよなぁ
    最低限やってま~す的な
  139. 2021/02/09 (火) 23:01:05
    窪田さんは三浦さんを擁護してたし良い人だよ
    対局中の仕草などで叩いてるにわか達は何もわかってない
  140. 2021/02/09 (火) 23:01:40
    江戸取高校卒だよな窪田先生
    あそこ頭良いからな
  141. 2021/02/09 (火) 23:01:47
    釣り針でか杉本
  142. 2021/02/09 (火) 23:01:53
    ワイの勇気キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
    冗談で「藤井の順位戦昇級をストーキングしていけ」と思ってたが、まじで二期連続アベック昇級しやがったw
    初戦藤井だったのによく崩れなかったわ
  143. 2021/02/09 (火) 23:01:59
    横山はまだ自力なのは運がいいが致命的にここ一番に弱いのがどうでるかな
  144. 2021/02/09 (火) 23:02:35
    勇気、実質全勝とかやるやん
  145. 2021/02/09 (火) 23:02:54
    たいめいけん何やってだ
    離婚してから散々やん
  146. 2021/02/09 (火) 23:03:20
    窪田さんはするめだよ
    噛めば噛むほどその性格がわかってくるけど
    噛まなければそれがまったくわからない
    浅く将棋界を追ってるとそういうところまで目が届かないのだから仕方がない
    深いとこまで追い始めてようやくわかる
  147. 2021/02/09 (火) 23:03:31
    横山先生またダメなのか・・・
  148. 2021/02/09 (火) 23:03:31
    B2一期抜け二人は永瀬、千田以来
  149. 2021/02/09 (火) 23:04:43
    勇気をいろんなスレで俺の勇気やワイの勇気言ってたやつ多分同じやつだろw
  150. 2021/02/09 (火) 23:05:07
    131 「ブーメラン」ってワード知ってるか?知らねーだろw そのままおめーの事だよ
  151. 2021/02/09 (火) 23:05:13
    島井アゲマンだった説
  152. 2021/02/09 (火) 23:05:19
    横山は去年もあと1勝から2連敗したし、C2の時も昇級の一番に3回負けてる
  153. 2021/02/09 (火) 23:06:05
    勇気は最初に藤井戦だっただけに良くがんばった。
    天才と呼ばれて努力を少し怠って永瀬にも見放され始めた感もあったが、
    藤井の登場で本気で頑張り始めたのが良く判る。 来年は藤井とA級へ行けよ!
  154. 2021/02/09 (火) 23:06:44
    B1は一気に若返るなこれ
    永瀬は残留するなよ
  155. 2021/02/09 (火) 23:06:57
    藤井2冠は順位戦39勝1敗 (0.974)

    20連勝中かな?

    違ってたら、訂正お願い。
  156. 2021/02/09 (火) 23:07:11
    勇気もタイトル獲るだろうなそのうち
  157. 2021/02/09 (火) 23:07:11
    ※149 実は石田先生なのかもしれない
  158. 2021/02/09 (火) 23:07:16
    ◎第79期 順位戦 B級2組 昇級争い(敗数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 10回戦 11回戦
    21 藤井 聡太 9-0 ○窪田 先中太 ◎昇級
    22 佐々木勇気 8-1 ○大石 _村山 ◎昇級
    03 横山 泰明 6-3 ●北浜 先窪田
    ―――(昇級ライン)――――――――
    04 澤田 真吾 5-3 _杉昌 先飯塚
    06 村山 慈明 6-3 ○飯塚 先佐勇
    08 中田 宏樹 6-3 ●中太 先杉昌
    11 大石 直嗣 6-3 ●佐勇 先谷川
    16 中村 太地 6-3 ○中宏 _藤聡
    01 谷川 浩司 5-4 ○中修 _大石
    ━━(↓昇級可能性消滅)━━━━━━
    02 畠山 鎮  5-4 □橋本 先戸辺

    【昇級条件】
    横山:自身◯
    澤田:自身◯◯and横山●
    村山:自身◯and横山、澤田の全員●
    中田:自身◯and横山、澤田、村山の全員●
    大石:自身◯and横山、澤田、村山、中田の全員●
    太地:自身◯and横山、澤田、村山、中田、大石の全員●
    谷川:自身◯and横山、澤田、村山、中田、太地の全員●

    [昇級可能性消滅]
    阿部 隆、中村 修
  159. 2021/02/09 (火) 23:07:37
    これで順位戦20連勝?
  160. 2021/02/09 (火) 23:08:05
    来年のB1もすごいメンバーになりそうだけど、それでも松尾は残留してくれると信じてる
  161. 2021/02/09 (火) 23:08:52
    谷川が6勝4敗で昇級したら歴史に残るな
  162. 2021/02/09 (火) 23:09:08
    松尾もA級行ってくれないかなぁ
  163. 2021/02/09 (火) 23:09:18
    【第79期 順位戦 B級2組】 ◎昇級3名 ▲降級点6名
    位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
    21 藤井 聡太 9-0 ○佐勇 ○橋本 ○鈴木 ○谷川 ――― ○村山 ○北浜 ○野月 ○中修 ○窪田 先中太 ◎昇級
    22 佐々木勇気 8-1 ●藤聡 ○野月 ○谷川 ○飯塚 ――― □橋本 ○中修 ○畠成 ○横山 ○大石 _村山 ◎昇級
    03 横山 泰明 6-3 ○中太 ○澤田 ○飯塚 ――― ●村山 ○佐慎 ○中川 □橋本 ●佐勇 ●北浜 先窪田
    06 村山 慈明 6-3 ○藤猛 ――― ●中太 ●中川 ○横山 ●藤聡 ○窪田 ○井上 ○畠成 ○飯塚 先佐勇
    08 中田 宏樹 6-3 ○佐慎 ○藤猛 ○澤田 ○畠成 ――― ●戸辺 ○飯塚 ●中修 ○井上 ●中太 先杉昌
    11 大石 直嗣 6-3 ○畠鎮 ●井上 ○佐慎 ●中修 ――― ○北浜 ○鈴木 ○戸辺 ○中川 ●佐勇 先谷川
    16 中村 太地 6-3 ●横山 ●北浜 ○村山 ○井上 ――― ○窪田 ○佐慎 ●藤猛 ○鈴木 ○中宏 _藤聡
    04 澤田 真吾 5-3 ●戸辺 ●横山 ●中宏 ○佐慎 ――― ○畠成 ○畠鎮 ○北浜 □橋本 _杉昌 先飯塚
    20 中村 修  6-4 ●阿隆 ○戸辺 ○北浜 ○大石 ○鈴木 ○井上 ●佐勇 ○中宏 ●藤聡 ●谷川 ――― △→消
    01 谷川 浩司 5-4 ●橋本 ○杉昌 ●佐勇 ●藤聡 ――― ○野月 ○藤猛 ○鈴木 ●阿隆 ○中修 _大石
    02 畠山 鎮  5-4 ●大石 ●鈴木 ○野月 ○杉昌 ――― ●藤猛 ●澤田 ○飯塚 ○窪田 □橋本 先戸辺
    07 戸辺 誠  5-4 ○澤田 ●中修 ●窪田 ○鈴木 ――― ○中宏 ●井上 ●大石 ○北浜 ○藤猛 _畠鎮
    19 阿部 隆  5-4 ○中修 ○佐慎 ○畠成 ●野月 ●中川 ○飯塚 ●杉昌 ――― ○谷川 ●鈴木 先北浜
    14 井上 慶太 4-5 ○飯塚 ○大石 ●橋本 ●中太 ――― ●中修 ○戸辺 ●村山 ●中宏 ○中川 _野月
    18 北浜 健介 4-5 ○窪田 ○中太 ●中修 ○藤猛 ――― ●大石 ●藤聡 ●澤田 ●戸辺 ○横山 _阿隆
    23 窪田 義行 4-5 ●北浜 ○中川 ○戸辺 ○橋本 ――― ●中太 ●村山 ○杉昌 ●畠鎮 ●藤聡 _横山 △
    15 杉本 昌隆 3-5 ○野月 ●谷川 ――― ●畠鎮 ●飯塚 ●中川 ○阿隆 ●窪田 ○藤猛 先澤田 _中宏
    09 鈴木 大介 3-6 ○畠成 ○畠鎮 ●藤聡 ●戸辺 ●中修 ――― ●大石 ●谷川 ●中太 ○阿隆 _藤猛
    13 藤井 猛  3-6 ●村山 ●中宏 ○中川 ●北浜 ――― ○畠鎮 ●谷川 ○中太 ●杉昌 ●戸辺 先鈴木
    17 中川 大輔 3-6 ――― ●窪田 ●藤猛 ○村山 ○阿隆 ○杉昌 ●横山 ●佐慎 ●大石 ●井上 先畠成
    25 野月 浩貴 3-6 ●杉昌 ●佐勇 ●畠鎮 ○阿隆 ○橋本 ●谷川 ○畠成 ●藤聡 ●佐慎 ――― 先井上 △
    10 佐々木慎  2-6 ●中宏 ●阿隆 ●大石 ●澤田 ――― ●横山 ●中太 ○中川 ○野月 _畠成 先橋本
    05 橋本 崇載 2-7 ○谷川 ●藤聡 ○井上 ●窪田 ●野月 ■佐勇 ――― ■横山 ■澤田 ■畠鎮 _佐慎
    12 飯塚 祐紀 2-7 ●井上 ○畠成 ●横山 ●佐勇 ○杉昌 ●阿隆 ●中宏 ●畠鎮 ――― ●村山 _澤田
    24 畠山 成幸 0-8 ●鈴木 ●飯塚 ●阿隆 ●中宏 ――― ●澤田 ●野月 ●佐勇 ●村山 先佐慎 _中川 △▲降級
  164. 2021/02/09 (火) 23:09:37
    高校卒業して、3月からは100%将棋か。
    どうなってしまうのか、恐ろしい
  165. 2021/02/09 (火) 23:09:37
    ※155

    自分で訂正。

    > 藤井2冠は順位戦39勝1敗 (0.974)


    38勝1敗
  166. 2021/02/09 (火) 23:10:25
    C1からB2B1へ1期抜けアベックは永瀬千田を思い出す。
  167. 2021/02/09 (火) 23:10:39
    聡太、勇気がB2を素通り
    B2がC1よりぬるいと言われる所以
  168. 2021/02/09 (火) 23:11:14
    勇気が負けた1敗も聡太だし、B2残留組の情けなさよ
  169. 2021/02/09 (火) 23:11:51
    棋士が奇人変人なのは全く問題ないけど、窪田はスポンサーあっての将棋界ってことすら分かってないからなあ
  170. 2021/02/09 (火) 23:12:03
    B2の門番といえばナルゴンとかだったけどもう降級が決まっていた
  171. 2021/02/09 (火) 23:12:12
    ※155
    永瀬が10−0、千田が9−1だったけど千田の一敗は永瀬戦だった
    今回もそのときに似ている
  172. 2021/02/09 (火) 23:12:47
    これか。
    26連勝…森内俊之六段 第49期C級2組~第51期B級2組(8+10+8)
    21連勝…脇謙二五段 第40期C級2組~第42期C級1組(13+8)
    21連勝…渡辺明三冠 第77期B級1組~第78期A級(12+9)
    20連勝…丸山忠久八段 第55期B級2組~第57期A級(7+12+1)
    19連勝…藤井猛六段 第52期C級2組~第54期B級2組(8+10+1)
    18連勝…中原誠五段 第21期C級2組~第22期C級1組(12+6)
    18連勝…藤井聡太七段 第76期C級2組~第77期C級1組(10+8)
  173. 2021/02/09 (火) 23:13:02
    畠山成はまだ頑張ってるな
  174. 2021/02/09 (火) 23:13:56
    窪田は漢だよ
    Twitterでも渡辺に苦言を呈してたし男気あるタイプ
  175. 2021/02/09 (火) 23:15:09
    連勝記録は羽生のやつも入れても歴代5位タイ。あと2つ勝つと歴代単独2位。
  176. 2021/02/09 (火) 23:15:26
    斎藤菅井は3回一緒に昇級している
    藤井勇気はその記録に並べるか
  177. 2021/02/09 (火) 23:16:19
    畠山成幸八段は97年からB2に在籍
    長かったな
  178. 2021/02/09 (火) 23:16:40
    澤田勝ち
    これで4位に浮上
  179. 2021/02/09 (火) 23:16:53
    ※174
    正真正銘のキチが漢だと手が付けられんだろ
  180. 2021/02/09 (火) 23:19:23
    ナルゴンは今期0勝ってどうしたんだよ
    そんな弱い棋士じゃなかったのに
  181. 2021/02/09 (火) 23:20:15
    ナルゴン22連敗中なんだよな
    体調が悪いのかいくらなんでもおかしい
  182. 2021/02/09 (火) 23:20:48
    佐々木勇気にA級へ行けとか本気で言ってるの?
  183. 2021/02/09 (火) 23:21:21
    澤田真吾七段が杉本昌隆八段に勝利
    澤田七段は6-3 杉本八段は3-6

    澤田七段が3敗をキープして昇級に望み
    杉本師匠は降級点の可能性がでてきました
  184. 2021/02/09 (火) 23:22:50
    澤田さん応援してる
  185. 2021/02/09 (火) 23:22:51
    B2順位表 上位と残り相手 ※昇級は3名

    ㉑藤井聡太  9-0 太地 ※昇級確定
    ㉒佐々木勇気 8-1 村山 ※昇級確定
    ③横山泰明  6-3 窪田
    ④澤田真吾  6-3 飯塚
    ⑥村山慈明  6-3 勇気
    ⑧中田宏樹  6-3 杉本
    ⑪大石直嗣  6-3 谷川
    ⑯中村太地  6-3 藤井聡

    あと1枠に3敗勢が6名
  186. 2021/02/09 (火) 23:23:26
    6-3で6人が並ぶ大混戦
  187. 2021/02/09 (火) 23:24:04
    覚醒山崎、覚醒勇気、永瀬、聡太が揃ったA級見たい~(最年少記録しか興味なさそうな世間一般人は聡太に足踏みしてほしくなさそうだけど)
  188. 2021/02/09 (火) 23:24:24
    B1鬼の棲みかでも足りんかもなぁ
    久保さん辺りが一発入れたら楽しくなりそう
    A級上がるまでが楽しいのであって昇級は次で最後か
    名人までいったら順位戦観れないの寂しくなりそう
  189. 2021/02/09 (火) 23:24:53
    太地の最後の相手は藤井2冠
    藤井2冠が米長の弟子である太地に米長哲学をお見舞いするのか
  190. 2021/02/09 (火) 23:25:04
    勇気のストーカー具合に永瀬が嫉妬するパターン
  191. 2021/02/09 (火) 23:26:12
    ナルゴンは連敗中でも1分将棋まで頑張ってるのは応援したくなる
  192. 2021/02/09 (火) 23:26:21
    ※185さん

    こういうまとめをしてくれる人はありがたいよね。

    他にも、※172さんとか、※163さんとか。

    いつもありがとうございます。
  193. 2021/02/09 (火) 23:28:07
    澤田もし3連敗スタートから昇級すると屋敷以来史上2人目
  194. 2021/02/09 (火) 23:29:35
    佐々木慎勝ち
    畠山成連敗ストップならず
  195. 2021/02/09 (火) 23:29:43
    どうせ横山メンタル的にコケそうだし、マジ谷川せんせB1復帰ありうるのか(※6勝3敗勢6人全敗(直対含む)のケース)
  196. 2021/02/09 (火) 23:32:00
    941:名無し名人 (ワッチョイ ffba-fjVG): 2021/02/09(火) 21:49:49.12 ID:MFZPW5Bm0
    >>899
    持ち時間が多いのがね・・・・・・竜王戦ランキング戦の勝率高いのもそのせいだと思う

    それじゃあ本戦の勝率低いのは説明付かないだろw

    ランキング戦 21-0
    本戦 4-4

    上からわかるように藤井は雑魚に強いだけ
    だから本戦ではろくに勝てないw
    ヲタは順位戦で雑魚狩りで喜んでるけど、
    A級にいったら苦労するよw
  197. 2021/02/09 (火) 23:33:14
    今日の順位戦 B級2組 ラス前 10回戦 終了
    ▲05橋本 崇載(2勝7敗)■-□02畠山 鎮 (5勝4敗)△
    ▲09鈴木 大介(3勝6敗)◯-●19阿部 隆 (5勝4敗)△
    ▲14井上 慶太(4勝5敗)◯-●17中川 大輔(3勝6敗)△
    ▲12飯塚 祐紀(2勝7敗)●-◯06村山 慈明(6勝3敗)△
    ▲23窪田 義行(4勝5敗)●-◯21藤井 聡太(9勝0敗)△
    ▲01谷川 浩司(5勝4敗)◯-●20中村 修 (6勝4敗)△
    ▲16中村 太地(6勝3敗)◯-●08中田 宏樹(6勝3敗)△
    ▲18北浜 健介(4勝5敗)◯-●03横山 泰明(6勝3敗)△
    ▲07戸辺 誠 (5勝4敗)◯-●13藤井 猛 (3勝6敗)△
    ▲22佐々木勇気(8勝1敗)◯-●11大石 直嗣(6勝3敗)△
    ▲15杉本 昌隆(3勝6敗)●-◯04澤田 真吾(6勝3敗)△
    ▲24畠山 成幸(0勝9敗)●-◯10佐々木慎 (3勝6敗)△
  198. 2021/02/09 (火) 23:34:04
    ◎第79期 順位戦 B級2組 昇級争い(敗数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 10回戦 11回戦
    21 藤井 聡太 9-0 ○窪田 先中太 ◎昇級
    22 佐々木勇気 8-1 ○大石 _村山 ◎昇級
    03 横山 泰明 6-3 ●北浜 先窪田
    ―――(昇級ライン)――――――――
    04 澤田 真吾 6-3 ○杉昌 先飯塚
    06 村山 慈明 6-3 ○飯塚 先佐勇
    08 中田 宏樹 6-3 ●中太 先杉昌
    11 大石 直嗣 6-3 ●佐勇 先谷川
    16 中村 太地 6-3 ○中宏 _藤聡
    01 谷川 浩司 5-4 ○中修 _大石
    ━━(↓昇級可能性消滅)━━━━━━
    02 畠山 鎮  5-4 □橋本 先戸辺

    【昇級条件】
    横山:自身◯
    澤田:自身◯and横山●
    村山:自身◯and横山、澤田の全員●
    中田:自身◯and横山、澤田、村山の全員●
    大石:自身◯and横山、澤田、村山、中田の全員●
    太地:自身◯and横山、澤田、村山、中田、大石の全員●
    谷川:自身◯and横山、澤田、村山、中田、太地の全員●

    [昇級可能性消滅]
    阿部 隆、中村 修
  199. 2021/02/09 (火) 23:35:07
    竜王戦本戦で負けたのって
    勇気、増田、豊島、丸山だっけ
    まぁ確かに雑魚ではないな
  200. 2021/02/09 (火) 23:35:21
    今期の好調っぷりからすると澤田が将棋の神様のご褒美的に上がりそうな気がする
  201. 2021/02/09 (火) 23:36:20
    どうせなので太地の奇跡の逆転昇級が見たい
  202. 2021/02/09 (火) 23:37:04
    澤田頑張れ
  203. 2021/02/09 (火) 23:40:02
    中村太地もだいぶ復調気味なのはよかった
    ラストの相手はめちゃくちゃ厳しいけどいい将棋を期待したい
  204. 2021/02/09 (火) 23:40:40
    ▲第79期 順位戦 B級2組 降級点回避争い(勝数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 10回戦 11回戦
    10 佐々木慎  4-6 ○畠成 □橋本
    14 井上 慶太 4-5 ○中川 _野月
    ━━(↑降級点回避決定)━━━━━━
    18 北浜 健介 4-5 ○横山 _阿隆
    23 窪田 義行 4-5 ●藤聡 _横山 △
    09 鈴木 大介 3-6 ○阿隆 _藤猛
    13 藤井 猛  3-6 ●戸辺 先鈴木
    ―――(降級点ライン)―――――――
    15 杉本 昌隆 3-6 ●澤田 _中宏
    17 中川 大輔 3-6 ●井上 先畠成
    25 野月 浩貴 3-6 ――― 先井上 △
    05 橋本 崇載 2-8 ■畠鎮 ■佐慎 ▲降級点
    12 飯塚 祐紀 2-7 ●村山 _澤田
    24 畠山 成幸 0-9 ●佐慎 _中川 △▲降級

    【降級点回避条件】
    北浜:自身◯or窪田、杉本、中川のうち1人●
    窪田:自身◯or杉本、中川のうち1人●
    大介:自身◯or杉本、中川、野月の全員●
    猛 :自身◯or杉本、中川、野月、飯塚の全員●
    杉本:自身◯
    中川:自身◯and北浜、窪田、杉本のうち1人●
    野月:自身◯and杉本、中川の全員●
    飯塚:自身◯and猛、杉本、中川、野月の全員●

    [降級点回避決定]
    井上 慶太、佐々木慎
  205. 2021/02/09 (火) 23:41:30
    3人枠になったとはいえ、まさかの6-4昇級の可能性が残っているとは驚いたね。
  206. 2021/02/09 (火) 23:43:19
    ※204
    まとめ乙
    猛ー大介戦は大一番だな
    かつて竜王戦で戦った2人だけに寂しくもあるけど
  207. 2021/02/09 (火) 23:43:42
    【第79期 順位戦 B級2組】 ◎昇級3名 ▲降級点6名
    位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
    21 藤井 聡太 9-0 ○佐勇 ○橋本 ○鈴木 ○谷川 ――― ○村山 ○北浜 ○野月 ○中修 ○窪田 先中太 ◎昇級
    22 佐々木勇気 8-1 ●藤聡 ○野月 ○谷川 ○飯塚 ――― □橋本 ○中修 ○畠成 ○横山 ○大石 _村山 ◎昇級
    03 横山 泰明 6-3 ○中太 ○澤田 ○飯塚 ――― ●村山 ○佐慎 ○中川 □橋本 ●佐勇 ●北浜 先窪田
    04 澤田 真吾 6-3 ●戸辺 ●横山 ●中宏 ○佐慎 ――― ○畠成 ○畠鎮 ○北浜 □橋本 ○杉昌 先飯塚
    06 村山 慈明 6-3 ○藤猛 ――― ●中太 ●中川 ○横山 ●藤聡 ○窪田 ○井上 ○畠成 ○飯塚 先佐勇
    08 中田 宏樹 6-3 ○佐慎 ○藤猛 ○澤田 ○畠成 ――― ●戸辺 ○飯塚 ●中修 ○井上 ●中太 先杉昌
    11 大石 直嗣 6-3 ○畠鎮 ●井上 ○佐慎 ●中修 ――― ○北浜 ○鈴木 ○戸辺 ○中川 ●佐勇 先谷川
    16 中村 太地 6-3 ●横山 ●北浜 ○村山 ○井上 ――― ○窪田 ○佐慎 ●藤猛 ○鈴木 ○中宏 _藤聡
    20 中村 修  6-4 ●阿隆 ○戸辺 ○北浜 ○大石 ○鈴木 ○井上 ●佐勇 ○中宏 ●藤聡 ●谷川 ――― △→消
    01 谷川 浩司 5-4 ●橋本 ○杉昌 ●佐勇 ●藤聡 ――― ○野月 ○藤猛 ○鈴木 ●阿隆 ○中修 _大石
    02 畠山 鎮  5-4 ●大石 ●鈴木 ○野月 ○杉昌 ――― ●藤猛 ●澤田 ○飯塚 ○窪田 □橋本 先戸辺
    07 戸辺 誠  5-4 ○澤田 ●中修 ●窪田 ○鈴木 ――― ○中宏 ●井上 ●大石 ○北浜 ○藤猛 _畠鎮
    19 阿部 隆  5-4 ○中修 ○佐慎 ○畠成 ●野月 ●中川 ○飯塚 ●杉昌 ――― ○谷川 ●鈴木 先北浜
    14 井上 慶太 4-5 ○飯塚 ○大石 ●橋本 ●中太 ――― ●中修 ○戸辺 ●村山 ●中宏 ○中川 _野月
    18 北浜 健介 4-5 ○窪田 ○中太 ●中修 ○藤猛 ――― ●大石 ●藤聡 ●澤田 ●戸辺 ○横山 _阿隆
    23 窪田 義行 4-5 ●北浜 ○中川 ○戸辺 ○橋本 ――― ●中太 ●村山 ○杉昌 ●畠鎮 ●藤聡 _横山 △
    09 鈴木 大介 3-6 ○畠成 ○畠鎮 ●藤聡 ●戸辺 ●中修 ――― ●大石 ●谷川 ●中太 ○阿隆 _藤猛
    10 佐々木慎  3-6 ●中宏 ●阿隆 ●大石 ●澤田 ――― ●横山 ●中太 ○中川 ○野月 ○畠成 先橋本
    13 藤井 猛  3-6 ●村山 ●中宏 ○中川 ●北浜 ――― ○畠鎮 ●谷川 ○中太 ●杉昌 ●戸辺 先鈴木
    15 杉本 昌隆 3-6 ○野月 ●谷川 ――― ●畠鎮 ●飯塚 ●中川 ○阿隆 ●窪田 ○藤猛 ●澤田 _中宏
    17 中川 大輔 3-6 ――― ●窪田 ●藤猛 ○村山 ○阿隆 ○杉昌 ●横山 ●佐慎 ●大石 ●井上 先畠成
    25 野月 浩貴 3-6 ●杉昌 ●佐勇 ●畠鎮 ○阿隆 ○橋本 ●谷川 ○畠成 ●藤聡 ●佐慎 ――― 先井上 △
    05 橋本 崇載 2-7 ○谷川 ●藤聡 ○井上 ●窪田 ●野月 ■佐勇 ――― ■横山 ■澤田 ■畠鎮 _佐慎
    12 飯塚 祐紀 2-7 ●井上 ○畠成 ●横山 ●佐勇 ○杉昌 ●阿隆 ●中宏 ●畠鎮 ――― ●村山 _澤田
    24 畠山 成幸 0-9 ●鈴木 ●飯塚 ●阿隆 ●中宏 ――― ●澤田 ●野月 ●佐勇 ●村山 ●佐慎 _中川 △▲降級
  208. 2021/02/09 (火) 23:44:42
    聡太は負けても1位通過、最終戦は消化試合
  209. 2021/02/09 (火) 23:45:54
    渡辺って人Bにすらいないね...。
    大丈夫かな
  210. 2021/02/09 (火) 23:48:41
    横山:窪田相手だから勝つかもしれないし負けるかもしれない
    澤田:飯塚相手だから順当に勝ちそう
    村山:勇気相手だから分が悪そう
    中田:師匠相手だから勝つかもしれないし負けるかもしれない
    大石:谷川相手だから勝つかもしれないし負けるかもしれない
    太地:藤井相手だから負ける

    こうしてみると横山・澤田・中田・大石の四人に絞られたな
  211. 2021/02/09 (火) 23:53:18
    ※196
     相変わらず自分に都合の良い数字だけ出してますね
     wwさん、いや壊されたさんかな
  212. 2021/02/09 (火) 23:53:33
    まこっちゃんオメ、ナルゴン乙

    まこっちゃん勝って安心したわ。
  213. 2021/02/09 (火) 23:56:13
    毎年この時期ワクワクする
  214. 2021/02/09 (火) 23:56:27
    例年なら昇級枠が埋まるとこだが、今期は最後3枠目に飛び込むラッキーボーイは誰だ?
  215. 2021/02/09 (火) 23:56:47
    ナルゴン23連敗・・・
    一体どうしたんだよ
  216. 2021/02/09 (火) 23:56:59
    そうだ、今年から3枠なんだよね。
    楽しみだわ
  217. 2021/02/09 (火) 23:57:53
    まこっちゃん6連敗スタートからよく持ち直したな
  218. 2021/02/10 (水) 00:00:45
    B2順位戦
    佐々木慎七段が畠山成幸八段に勝利
    佐々木慎七段は3-6 畠山成八段は0-9

    畠山成幸八段の今年度成績は0-20
    昨年度から23連敗中
  219. 2021/02/10 (水) 00:02:55
    藤井二冠 凄いな 猛烈な強さでB級1組に
    昇級した
    C級1組では 1敗してC級1組の再履修を
    経験 それ以来1敗もせず20連勝を記録し、今日の昇級に至った
    誰しも順位戦で全勝を狙って指すが そうは簡単には達成出来ない
    しかし彼なら来期も昇級し A級へさらに名人へと繋がって行くだろう
    本当におめでとう さらに頑張れ
  220. 2021/02/10 (水) 00:03:00
    佐々木勇気 対B1

    2019
    ●屋敷
    〇松尾
    ●郷田
    〇深浦
    〇郷田

    2020
    〇松尾
    〇丸山
    ●久保
  221. 2021/02/10 (水) 00:03:38
    あ、そうか
    今日仮にもし負けてても昇級決まってたのか
  222. 2021/02/10 (水) 00:04:00
    ※204
    まとめありがとう
  223. 2021/02/10 (水) 00:04:44
    今日じゃなくて昨日か
    いつのまにか0時過ぎてたw
  224. 2021/02/10 (水) 00:07:10
    最終日6人も昇級の可能性が残ってるってかなり珍しいな
    楽しみだわ
  225. 2021/02/10 (水) 00:11:22
    まこっちゃんは橋本の不戦勝が無ければ危なかったぞ
  226. 2021/02/10 (水) 00:11:59
    消化試合とはいえ今年も勝率8割達成したいなら太地戦は落とせん
  227. 2021/02/10 (水) 00:12:56
    このままいった場合の来期B1レート順


    2000 藤井聡太
    1812 木村一基
    1788 久保利明
    1784 千田翔太
    1765 近藤誠也
    1745 三浦弘行
    1743 佐々木勇気
    1726 稲葉陽
    1713 郷田真隆
    1693 屋敷伸之
    1684 横山泰明
    1670 松尾歩
    1645 阿久津主税
  228. 2021/02/10 (水) 00:14:44
    ナルゴンの今期全敗はほんと心配。
    あとタニーがまだ昇級可能性残してるな。
    横山は今期もあと1勝が遠いなあ。
  229. 2021/02/10 (水) 00:14:55
    まこっちゃんは橋本の不戦勝がなくても前季の順位で助かっていたのでは?
  230. 2021/02/10 (水) 00:15:27
    53名無し名人 (ワッチョイ 9f89-sMHB)2021/02/09(火) 23:25:02.44ID:A2/Gi8aL0
    藤井君全身真っ黒だな
    若いんだから上着ぐらい派手目でもオシャレなのに


    棋士をアイドルか何かと勘違いしてる連中いるよね
  231. 2021/02/10 (水) 00:16:14
    B2のレベルが低すぎてC1から上がった棋士がそのままスライド昇級する
  232. 2021/02/10 (水) 00:18:02
    メンタル最弱が最終戦勝てると思えんし実質澤田自力やろ
  233. 2021/02/10 (水) 00:19:59
    勇気好きでも嫌いでもないと思ってたけど
    なぜか上がって悔しいと思ってしまってる
    というより横山はよ上がれという感情が生まれている
  234. 2021/02/10 (水) 00:21:36
    2月9日 B級2組10回戦 左が先手
    【東京】
    ●窪田義行(4勝5敗) - ○藤井聡太(9勝0敗)
    ○佐々木勇気(8勝1敗) - ●大石直嗣(6勝3敗)
    ○戸辺誠(5勝4敗) - ●藤井猛(3勝6敗)
    ○谷川浩司(5勝4敗) - ●中村修(6勝4敗)
    ○中村太地(6勝3敗) - ●中田宏樹(6勝3敗)
    ○井上慶太(4勝5敗) - ●中川大輔(3勝6敗)
    【大阪】
    ●杉本昌隆(3勝6敗) - ○澤田真吾(6勝3敗)
    ●飯塚祐紀(2勝7敗) - ○村山慈明(6勝3敗)
    ●畠山成幸(0勝9敗) - ○佐々木慎(3勝6敗)
    ○北浜健介(4勝5敗) - ●横山泰明(6勝3敗)
    ○鈴木大介(3勝6敗) - ●阿部隆(5勝4敗)
  235. 2021/02/10 (水) 00:21:44
    勇気は当たりめちゃめちゃキツかったのに藤井戦の1敗だけだし胸張ってB1行けるわ
  236. 2021/02/10 (水) 00:22:35
    227 その数字に「伸びしろ/成長」「勢い」「劣化」「体調管理」各変数を掛けないと正確に予想できませんね
    (実力差があればこれらの変数も影響ないかもしれません。A級に上がった時影響ありそうです)
    その不確定要素があるから議論が分かれて面白いんですが
  237. 2021/02/10 (水) 00:24:24
    劣化っていう表現嫌い
    衰えならまだわかるけどね
  238. 2021/02/10 (水) 00:25:23
    230
    それはここで和服でもスーツでも私服でもジャージでもパジャマでもいいじゃない
    といってるひとにも言えるな
  239. 2021/02/10 (水) 00:25:54
    訂正

    【第79期順位戦B級2組】(下位12名) ◎昇級2名 ▲降級点6名
    位  棋 士 名  勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
    14 井上  慶太 4-5 ○飯塚 ○大石 ●橋本 ●中太 ─── ●中修 ○戸辺 ●村山 ●中田 ○中川 _野月
    18 北浜  健介 4-5 ○窪田 ○中太 ●中修 ○藤猛 ─── ●大石 ●藤聡 ●澤田 ●戸辺 ○横山 _阿部
    23 窪田  義行 4-5 ●北浜 ○中川 ○戸辺 ○橋本 ─── ●中太 ●村山 ○杉本 ●畠鎮 ●藤聡 _横山 △
    10 佐々木  慎 3-6 ●中田 ●阿部 ●大石 ●澤田 ─── ●横山 ●中太 ○中川 ○野月 ○畠成 先橋本
    15 杉本  昌隆 3-6 ○野月 ●谷川 ─── ●畠鎮 ●飯塚 ●中川 ○阿部 ●窪田 ○藤猛 ●澤田 _中田
    09 鈴木  大介 3-6 ○畠成 ○畠鎮 ●藤聡 ●戸辺 ●中修 ─── ●大石 ●谷川 ●中太 ○阿部 _藤猛
    13 藤井   猛  3-6 ●村山 ●中田 ○中川 ●北浜 ─── ○畠鎮 ●谷川 ○中太 ●杉本 ●戸辺 先鈴木
    17 中川  大輔 3-6 ─── ●窪田 ●藤猛 ○村山 ○阿部 ○杉本 ●横山 ●佐慎 ●大石 ●井上 先畠成
    25 野月  浩貴 3-6 ●杉本 ●佐勇 ●畠鎮 ○阿部 ○橋本 ●谷川 ○畠成 ●藤聡 ●佐慎 ─── 先井上 △
    05 橋本  崇載 2-7 ○谷川 ●藤聡 ○井上 ●窪田 ●野月 ■佐勇 ─── ■横山 ■澤田 ■畠鎮 _佐慎
    12 飯塚  祐紀 2-7 ●井上 ○畠成 ●横山 ●佐勇 ○杉本 ●阿部 ●中田 ●畠鎮 ─── ●村山 _澤田
    24 畠山  成幸 0-9 ●鈴木 ●飯塚 ●阿部 ●中田 ─── ●澤田 ●野月 ●佐勇 ●村山 ●佐慎 _中川 △▲降級


  240. 2021/02/10 (水) 00:28:07
    だからと言って米長みたいにすぐ開チンするのもいかんでしょ
  241. 2021/02/10 (水) 00:29:31
    ここたまに最終戦があるの忘れてるやつがいるな
  242. 2021/02/10 (水) 00:33:30
    最終戦の3枠目争いと降級点の行方はきになる
    あ、なめちゃんのことじゃないよ
  243. 2021/02/10 (水) 00:34:21
    畠山成幸レーティング1374
    フリクラまで下がってる
    心配だな
  244. 2021/02/10 (水) 00:35:46
    C1から上がってきた若手2人に共に1期抜けを許すB2の不甲斐なさ
    3年連続だったような
  245. 2021/02/10 (水) 00:39:17
    勇気は順位戦特化型になっていくのかね
    竜王戦は1組(本気の羽生さんにやられたけど)だし
  246. 2021/02/10 (水) 00:47:43
    藤井と勇気のW昇級で石田九段絶頂不可避
  247. 2021/02/10 (水) 00:55:32
    これで高見も上がれば石田九段はわらいがとまらんな。三枚堂は今期は残念枠だが。
  248. 2021/02/10 (水) 00:57:05
    窪田先生を今後応援してみたいと思いました。
  249. 2021/02/10 (水) 00:58:22
    現状可能性のある来季のB1のメンツで長時間棋戦で藤井2冠に勝ってるのは
    永瀬、久保、近藤、勇気、深浦が各1回しかいない
  250. 2021/02/10 (水) 00:58:26
    早くYouTuberお爺ちゃんのホクホク顔が見たい、明日早速投稿するかな
  251. 2021/02/10 (水) 00:59:47
    B1からさらに持ち時間が実質長くなるんでしょ?やべぇな
  252. 2021/02/10 (水) 01:03:32
    C1で一敗しただけで昇級できなかったのは不運としか言い様がないな。B2を全勝とは恐れ入ったわ。こりゃ20代前半での名人挑戦もあり得るな。
  253. 2021/02/10 (水) 01:03:50
    アベマのAIはさらに高性能になったらしいけど
    終盤のただ単に手数を伸ばすだけのような読み筋はどうにかならんものかと思ってしまった
    あと手数の差で評価値が著しく変わるところも
  254. 2021/02/10 (水) 01:08:01
    結局藤井ルールは藤井が利用する事が無く、藤井以外が恩恵受ける事になったな
    勇気も恩恵無しの位置で上がって来るのは流石だわ
  255. 2021/02/10 (水) 01:08:08
    藤井聡太のB1成績予想
    12-0 25%
    11-1 50%
    10-2 20%
    9-3 4%
    8-4 1%
    こんくらいかな
    一期抜け確率は97%
  256. 2021/02/10 (水) 01:17:56
    レーティングに基づく昇降級予測

    昇級
    21 藤井聡 100.0%
    22 佐々勇 100.0%
    03 横山泰 73.6%
    04 澤田真 19.9%
    06 村山慈 02.5%
    08 中田宏 01.5%
    11 大石直 01.4%
    01 谷川浩 01.0%
    16 中村太 00.1%

    タニーが太地の10倍の確率なのは無慈悲だよなあw

    降級点
    18 北浜健 05.8%
    23 窪田義 33.1%
    17 中川大 35.2%
    15 杉本昌 36.7%
    −−−降級点6名−−−
    13 藤井猛 48.1%
    09 鈴木大 48.2%
    25 野月浩 93.6%
    12 飯塚祐 99.5%
    05 橋本崇 100.0%
    24 畠山成 100.0%

    てんてーが降級点なんでいやじゃいやじゃ
  257. 2021/02/10 (水) 01:18:51
    藤井聡太の順位戦の戦績、異常だな。
    人間の所業じゃないね、しかも中学、高校時代とか。
    将棋の神の寵愛を一身に受けとるわ。
  258. 2021/02/10 (水) 01:24:49
    3敗勢の当たりの厳しさ考えるとタニーまで普通にあるな
  259. 2021/02/10 (水) 01:27:11
    将棋界を照らす光の救世主だよ
  260. 2021/02/10 (水) 01:27:17
    つべコメも酷いな

    masato doi
    窪田は100回やっても藤井さんに勝てない感じ満載。所作を含めてね。


  261. 2021/02/10 (水) 01:29:53
    ああそうか太地さんの最終局の相手は藤井さんか
    だから米長哲学うんたらって話なのね
    でも師匠の米長さんなら喜んで弟子に試練を与えるだろうし
  262. 2021/02/10 (水) 01:42:37
    藤井がA級に行くのはほぼ確実だが、さすがにB1を全勝で抜けるのは難しいと思う
  263. 2021/02/10 (水) 01:47:08
    藤井はB1一期抜けはほぼ間違いないだろうが、A級に上がって即挑戦はいうほど簡単じゃないと思う。その時には他の4強がA級に2人ないし3人もいるから
  264. 2021/02/10 (水) 01:47:27
    B1って普通にタイトル持っててもおかしくない奴らばかりのリーグだもんな…2敗くらいすると逆に安心するんだけど
  265. 2021/02/10 (水) 01:48:55
    ※264
    流石にそれは言い過ぎ。B1上位がタイトル持っててもおかしくないレベルだろう
  266. 2021/02/10 (水) 02:00:13
    藤井に至っては鬼の住処もひよこの住処になる
    それぐらい素質が違いすぎる。全勝するかは分からんが間違いなくB1も一期抜けするだろう
  267. 2021/02/10 (水) 02:01:58
    やっぱ名人に異常に拘ってるからこそのこの勝率なんだろうな
    過去の永世名人の勝率を誰よりも上回ってるから次の永世名人は間違いなく藤井がなるだろうな
  268. 2021/02/10 (水) 02:05:53
    18でレーティング2000っておかしいだろ...
    しかもプロ棋士の生命線であり対戦する全ての棋士が全力で挑みかかってくる順位戦において39勝-1負って...
    ほんまに俺たちは今奇跡そのものを見てるんだな
  269. 2021/02/10 (水) 02:06:45
    コメントの伸びはやww
  270. 2021/02/10 (水) 02:07:27
    二十世名人は渡辺次期会長だよ
  271. 2021/02/10 (水) 02:12:25
    順位戦において現時点での藤井を負かせるほどの存在は神崎健二永世フリークラス八段しか存在しえまい。
    早急に特例で彼のB1への順位戦復帰を希望する
  272. 2021/02/10 (水) 02:15:22
    ようやく来年から藤井の順位戦が多少面白く観れそうだな
    正直今期の順位戦はレベルが低すぎて全く面白くなかった、すぐにでも今いるB2の棋士は善意フリクラに落とすべき
  273. 2021/02/10 (水) 02:19:47
    藤井の全盛期ってこれから来るんだろ?
    まじで誰にも止められなくなるんじゃないか?
  274. 2021/02/10 (水) 02:32:50
    全盛期はまだ6年先だぞ
  275. 2021/02/10 (水) 02:34:25
    263
    二年後には藤井は更に強くなってるのに四強のままな訳ないだろ
  276. 2021/02/10 (水) 02:37:56
    羽生が負け藤井勝ち永瀬勝ちでいつもの羽生ヲタの心中を察するとメシウマ
  277. 2021/02/10 (水) 02:43:38
    おじそん、心に余裕なさすぎじゃない?
  278. 2021/02/10 (水) 02:48:59
    どんな業界にも一番伸びた筈の時期を棒に振る勿体ない若手有望株っているけど、藤井は育成成功しそうで安心
    もっとやれただろお前って奴見ると悲しくなるからね、ifを想像して
  279. 2021/02/10 (水) 02:56:08
    中高年は羽生が7冠達成したのが面白くなかったという人が多い
    だから羽生が負けると喜ぶ
    氷河期世代も多いから僻む輩は数知れず
  280. 2021/02/10 (水) 02:58:20
    B1はタイトルホルダーといえば渡辺竜王・深浦王位時代かな
    深浦が王位保持したままA級に上がってそのまま落ちてきた時とか阿鼻叫喚だったな
    久保が2冠保持したままB1に落ちた時もなかなかの騒ぎだった
    最近だと永瀬が2冠保持していて上がれなかった去年もなかなかのものだった
  281. 2021/02/10 (水) 03:03:27
    年度勝率8割以上と
    順位戦の連勝記録である26連勝更新もかかってるから
    最終局も落とせない
  282. 2021/02/10 (水) 03:08:21
    勇気「自粛期間だったけど開幕藤井戦があるから頑張れた」
    記者「藤井「一番印象に残ってるのは初戦」」
    勇気「嬉しい」
    さっきインタビュー動画上がってたから見てきたけど少年漫画かよって感じの関係性
  283. 2021/02/10 (水) 03:15:33
    勇気おめ
    横山大石下しての昇級は流石
  284. 2021/02/10 (水) 03:35:38
    窪田がAbemaに逆オファーしてて草
    またイデオンが駆り出されるのか
  285. 2021/02/10 (水) 03:50:07
    ※140
    昔の江戸川学園取手はそんなに偏差値高く無かったぞ
  286. 2021/02/10 (水) 03:57:27
    最終局中村太地が一発入れそうな予感
  287. 2021/02/10 (水) 03:59:24
    勇気戦が一番いい勝負だったからな
    今期は苦戦すらなかった印象
  288. 2021/02/10 (水) 04:05:40
    どう見ても羽生ファンが爺様ばかりだけどな
    少なくとも10代20代で羽生ファンってのは希少クラスで、ほとんどは過去の人としか見てないのが多い
    まあここの書き込みみると世代問わず幅広くアン.チがたくさん居るんだろうけど
  289. 2021/02/10 (水) 05:04:10
    勇気もB1経験ありとなると棋士として一段上がるな
    もちろんもっと上にいける棋士だとは思うけど
  290. 2021/02/10 (水) 05:26:47
    ※288
    俺は大山ファンだ!なめるな!
    青野と同い年の年金生活者
  291. 2021/02/10 (水) 05:32:50
    *281
    落とせないじゃなくて、落としてほしくない、だね

    藤井は全く気にしてなさそう理由ばかり

  292. 2021/02/10 (水) 05:44:27
    学業からも抜けるからまだ強くなる
  293. 2021/02/10 (水) 06:14:36
    勇気おめでとう
    なんかこうカミーユに食い下がるジェリド・メサって感じだけどイイじゃない
    いまガブスレイくらいかな

  294. 2021/02/10 (水) 06:39:55
    藤井って全方位無味乾燥無難対応マンかと思いきや増田勇気とだけ本人いないところでいちゃいちゃするよな
    普段は永瀬デコイにして交友関係に関するツッコミ回避してるけど
  295. 2021/02/10 (水) 07:06:36
    227 ありがとう
    来期のB1は華があるなぁ
    A級に届きそうな、復帰できそうなメンバーばかりだ
  296. 2021/02/10 (水) 07:09:36
    昇級者のお二人おめ

    聡太はB1も全勝するかなぁ?さすがに...と思いたいが、さてどうなるか
  297. 2021/02/10 (水) 07:13:56
    佐々木勇気はいまいちマイナー
  298. 2021/02/10 (水) 07:18:31
    明日、西田が連勝止めそう
  299. 2021/02/10 (水) 07:19:48
    藤井も勇気も同じコメントしてたとか、相思相愛かよ
  300. 2021/02/10 (水) 07:23:11
    ※264
    タイトル取れるのはまぐれを別にすればレート1900あたりから
    B1で1900以上あるのは藤井聡太だけ、他は1800以下の雑魚ばかり
    1期で抜けたとして雑魚狩りの異名が消えるわけじゃない
  301. 2021/02/10 (水) 07:30:48
    藤井2冠はA級上位、勇気七段はB1中位~上位クラスの実力の持ち主だし、順当な昇級
    B2の他の棋士は事故に巻き込まれたようなもの(特に藤井2冠に当たった棋士)
    藤井2冠、今期は学校再開してから負けるようになった印象があるが、来期…と言うか既に学業からは解放された今、再び手がつけられない強さになってきた気がする
    次の朝日杯の渡辺名人戦が楽しみだ

  302. 2021/02/10 (水) 07:31:24
    今日も叡王戦予選の無料放送があるから、メンバーはいまいちマイナーだけど、貧乏で暇な年金暮らしの爺さんたちは見てね
  303. 2021/02/10 (水) 07:32:37
    さすがに6-4昇級はみっともないから、3敗勢ちゃんと勝ってくれよな
  304. 2021/02/10 (水) 07:42:08
    今年金もらうような層はそもそも金持ってるだろ…
    ヤベェのは今の40代以下の老後だ
  305. 2021/02/10 (水) 07:44:17
    ここ1年の成長度で言えば佐々木勇気は藤井以上ではないかと思う
  306. 2021/02/10 (水) 07:50:06
    *160
    何気にひどいな。
    ちょっとは昇級の心配もしてやれよ
  307. 2021/02/10 (水) 07:54:06
    初戦一敗から残り全勝はかなりメンタル鍛えられただろうな
  308. 2021/02/10 (水) 08:02:49
    やっぱり勇気は凄いな
    A級目指せると思うよ
    初戦は必要だったんだなぁ
    それといつもデータをまとめて下さって
    いる方ありがとうございます
    本スレのイケメンさんなのかな?
  309. 2021/02/10 (水) 08:15:28
    横山はのび太顔で覇気がない
    しかしのび太はここ一番のメンタルは強い
    見習うべきだ
  310. 2021/02/10 (水) 08:20:42
    窪田先生強かった。ひどい間違いが一つもなかったし、何手まで粘って負けるかというAI的発想だと最高によかった。香打という名手を呼び込み盛り上げてくださいました。所作が興味深く、何も非常識とか変とか思いませんでした。本人は気休めと承知してるので気が狂ってません。立派なお方です。感想戦では先生の情熱に胸を熱くしました。先生、末永くご活躍をお祈ります。
  311. 2021/02/10 (水) 08:32:20
    もう一枠は横山さんになるのかな
    解説の時の実直な人柄が印象的
  312. 2021/02/10 (水) 08:47:20
    インタの時勇気戦出したのは一番無難なところで対応しただけだと思うぞ
    インタで印象に残った対局はと聞かれその都度違う対局を言及するのではなく同じ対局を出して無難に対応することが多い
  313. 2021/02/10 (水) 08:59:41
    まあ別にファンが老人ならダメで若ければ偉いなんてことは全くないけどな

    若いファンも長年ファンを続けてくれるとは限らないし
  314. 2021/02/10 (水) 09:40:49
    インタビューで勇気戦を上げたのはここまでのB2順位戦で一番競った将棋だったからでしょ。
    藤井は強いやつと多く指したいDBの悟空みたいなキャラだしな。
  315. 2021/02/10 (水) 09:47:40
    競った内容と言われてるよね
  316. 2021/02/10 (水) 09:56:12
    42金寄で飛車への防御力を上げて先手に有効手がないと見越してるのとか、
    狙いは素人でもわかるけど、どれだけ読んでるのかと思わされる
  317. 2021/02/10 (水) 10:43:02
    特定の棋士に入れ込んでなかったり
    棋士に対しての好き嫌いが無い奴が羨ましい
    となんとなく思ってしまった
  318. 2021/02/10 (水) 11:27:01
    313
    今はTV番組もスポンサー(CM)から13歳〜49歳を対象にしたものを作ることを求められるらしい。
    いろいろメディアから求められるとか影響はあるとは思う。
  319. 2021/02/10 (水) 11:54:08
    若者が長年続くかは分からないが
    老人の先が長くないのは確定だからな
  320. 2021/02/10 (水) 12:34:56
    金は出さないが口はうるさい老人にわざわざ寄せていく意味がないからな
  321. 2021/02/10 (水) 13:37:17
    B2昇級確率(3人)

    藤井王位棋聖100%昇級
    佐々木七段 100%昇級

    横山七段 73.6%
    澤田七段 19.9%
    村山七段  2.5%
    中田八段  1.5%
    大石七段  1.4%
    谷川九段  1.0%
    中村七段  0.1%

    降級点確率(6人)
    畠山成幸八段100%降級
    橋本八段  100%降級点1

    飯塚七段 99.5%
    野月八段 93.6%降級点1
    鈴木九段 48.2%
    藤井九段 48.1%
    杉本師匠 36.7%
    中川八段 35.2%
    窪田七段 33.1%降級点1
    北浜係長  5.8% 

    6連敗でピンチだった佐々木慎七段は4連勝で降級点を回避
  322. 2021/02/10 (水) 16:50:42
    日本では若者というだけで偉いと勘違いしてる奴が多いからな
  323. 2021/02/10 (水) 17:15:26
    ただ一つ確かなのは金を落とさないが口は挟む老人ファンが一番害悪ということ
    若い人はまだ伸び代あるから可能性あるし
    老人はもう伸びないからね
  324. 2021/02/10 (水) 17:22:46
    ここは年齢層が高いからどうしても老人層の意見が多くなる
    善悪は別としてバランスが悪いからこの状況はよろしくない
  325. 2021/02/10 (水) 17:48:14
    デビルと036の健闘が光るねB2は
    50代で勝ち越すのは凄いと思う
  326. 2021/02/10 (水) 17:50:58
    ここにいる若者は有望なんかな
  327. 2021/02/10 (水) 18:17:10
    ※229
    仮に橋本戦が不戦勝にならず橋本に負けたとすると慎はボーダーラインのすぐ上
    藤井猛、杉本昌隆、中川大輔、野月浩貴の誰かが最終戦に勝ったら降級点になる
  328. 2021/02/10 (水) 18:23:29
    横山はここまで勝てば昇級の対局を負け続けるのはもう精神的な病なんじゃないか?
    イップスだろこれ
    最終局もレート的にはまだ横山が一番可能性高いと出ているが、むしろ実際には横山が最後の昇級枠に入る可能性のほうが小さいと思うわ
  329. 2021/02/10 (水) 19:14:46
    このサイトに若者はいないよ
  330. 2021/02/12 (金) 11:52:48
    横山がんばって
  331. 2021/03/09 (火) 23:23:40
    羽生は年齢、藤井は己が最大の敵である

    再来期は羽生、山崎、藤井、松尾が揃ったA級であることを祈る
  332. 2021/03/09 (火) 23:27:52
    関係ないけど、今一番飯島が来てるんだなw
    飯島、新四段、山崎、藤井、勇気か
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。