-
784:名無し名人: 2021/02/10(水) 19:28:28.11 ID:7Cs0kx9G
と金コース 490円
金銀コース 2990円
飛車角コース 12000円
-
785:名無し名人: 2021/02/10(水) 19:56:50.63 ID:z6Iq+18Q
- YouTubeでやる価格設定じゃないだろ
オンラインサロンやりたいならそう言えばいいのに
-
786:名無し名人: 2021/02/10(水) 19:57:39.92 ID:jyprzYte
- 連盟のHPによるとタイトルホルダー棋士の指導対局ですら7000円だった(段位者は3500円)
飛車角コースの12000円って実質指導対局料やと思ってるんやけどぼったくりじゃない?
こんなことコメント欄で言ったらリンチされそうやからここでしか言えない
-
787:名無し名人: 2021/02/10(水) 20:09:45.51 ID:CUmqn3ns
- 入る人居るんだろうねw
-
788:名無し名人: 2021/02/10(水) 20:10:42.24 ID:FQQEWTfe
- 日本人って金儲けを悪いことと見る風習をいつまでも続けてるよね
-
795:名無し名人: 2021/02/10(水) 21:22:25.24 ID:UYeZrgRl
- >>788
悪くはないよ?
ただ、それを好む好まないも人の自由
応援する気がなくなる人もいるのは仕方がない
-
789:名無し名人: 2021/02/10(水) 20:33:34.83 ID:HCeggMDC
- メンバーシップは人数制限できないから、安くしていっぱい来られたら困るんだろ
-
791:名無し名人: 2021/02/10(水) 20:38:41.89 ID:9Eonpd3e
- なんJでスレ伸びてるから荒れそうだな
-
792:名無し名人: 2021/02/10(水) 20:53:17.77 ID:aoXr+yai
- 金銀で棋譜の添削して欲しい
-
793:名無し名人: 2021/02/10(水) 21:08:27.28 ID:ymVKZcx3
- 底が見えた感じで残念だな
ウォーズ動画は止めるけどメンバーシップで集金はやりますと
-
794:名無し名人: 2021/02/10(水) 21:20:14.38 ID:UYeZrgRl
- 金儲けに走り出したんでチャンネル登録外しといた
-
796:名無し名人: 2021/02/10(水) 21:22:26.30 ID:CUmqn3ns
- なんだかんだウォーズ実況やらんと伸びないよ
とべがいい例
-
797:名無し名人: 2021/02/10(水) 21:28:40.02 ID:c/ne8T7r
- メンバーシップにすれば指導対局は金銀コースの値段設定でも当然期待される
本音はめんどいからやりたくない
それを避けるための受けの1手が飛車角コースなんだろうね
-
798:名無し名人: 2021/02/10(水) 21:40:16.51 ID:NzkiY6uN
- もう何ヶ月も前からライブに内輪ノリっぽさが出てたから
こういう路線になるのは必然だったよな
極め付けは指導対局ライブに物申した視聴者に対する他の視聴者のネットリンチね
-
799:名無し名人: 2021/02/10(水) 21:44:45.35 ID:TEcVPqFT
- 飛車角コースに入れば将棋が強くなれるの?
-
800:名無し名人: 2021/02/10(水) 21:58:21.00 ID:9MGDpwLu
- すごい価格設定だな
怖すぎて動画が見れないw
-
801:名無し名人: 2021/02/10(水) 21:59:29.30 ID:2j8OGyrm
- 今後は男性棋士は藤森さんだけ応援するわ
-
802:名無し名人: 2021/02/10(水) 22:10:48.34 ID:3ppNmON3
- 女流で香川山口あたりならこの設定でも入るやついそう。
下層棋士にこれだけ払えるかといえば
-
803:名無し名人: 2021/02/10(水) 22:33:55.58 ID:hSYTvtH6
- 例の鬼嫁が値段設定してそうな感じ
-
804:名無し名人: 2021/02/10(水) 22:43:01.74 ID:6Kw/Up/2
- 昇級してたら御祝儀があったかもなあ
≪ 藤井聡太二冠が聖火ランナー辞退 「五輪が延期になり先の見通しも立たないことが理由」 | HOME |
【竜王戦】増田康宏六段が遠山雄亮六段に勝ち、3組準決勝進出・通算200勝達成 ≫
実際面白いし
C2棋士とは思えない伸びっぷり
youtube始めて正解だった好例だね
実際面白い
で、さらに楽したくなったわけだな
スパダリな爺には程遠いな
安いやん
課金したい人だけすれば良い
そもそも棋士はプロなんだから金儲けして当たり前だと思うけど
カネないならAbema見てウォーズでもやっておけば十分だろ
自由だと思うけど印象悪くなるのはしゃーないw
それはお前が他を知らなさすぎるだけ
500円-3000円-10000円くらいのメンバーシップなんてよくある設定だぞ
知らないのかもしれないけどオンライン指導とかで女流棋士でも一局4、5千円なんてざらだよ
タイトルホルダーやA級棋士がやってる訳じゃないんだし
カネ出したくないなら出さなきゃいいだけの話で批判する要素ゼロじゃん
まぁ払ってるほうが納得してるならそれでいいのだが
もうちょっと安くはできなかったのだろうかねぇ
あくまでコアなファン向けなのでしょう。
俺はこういうのに課金しないけどしたい人には魅力的なのでは
内容次第で安いと思う奴も多いだろ
嫌なら継続しなきゃ良いんだしな
普段Youtube見てないか見てる範囲が将棋だけなのか?無知晒しちゃって恥ずかしいね
色気出したド素人どもが猫も杓子メンバーシップはじめましただからな、疎んじられて当然
というかカネ儲けがダメなんじゃなくカネの価値を下げる行為がダメなんだっつーの
お前が1時間働いて得た千円を即取り上げて捨ててやったらどうする、それくらいいいだろで納得するんか
出すならきちんとしたことに出せ、巡り巡って自分に戻ってくるように
金払うと死ぬ将が多過ぎる
どうしても閉鎖的な空気が出ちゃう
ただ、娘がYouTuberと結婚すると言ったらとりあえず全力で反対する。
普通の相場の500円と、指導対局相場の7000円の2プランならよかったとおもうにゃあ
普通の棋士だからなぁ別にいいじゃない
弁護士に法律相談したり税理士に税務相談してカネ払うのと変わらない
そう考えれば高いとは言えないのかも
対価に対して価値があると思えば入ればいいだけの話
逆に上がり目ないなら少数のファンからむしり取るのは賢いやり方でしょ
売上の40%~60%が相場やろ
丁度1年ぐらい前か
もぅっと若い女の子女流さんとかみたいけど
今の若い娘たち、つおいからなあ
爺、爺いいたいだけのタコ、だまれ
別に金払いたい人が払ってるだけなのに。斜陽産業の将棋界で
個人がそれぞれお金稼ぐ手段持つのはいいことだと思うけどな。普及も兼ねてるわけだし。
自分はイトシンのこれもアゲアゲのやつも興味ないけど、
叡王戦クラファンとかは参加した。
グッツの高いこと、高いこと
それだったらまずは、身内も締めよと
それが筋
棋士は個人事業主
全くわかってないだろお前w
納得だわ
むしろ、指導対局を安売りしない余裕を感じたよ。
指導対局変更の術をくらわされるぞ
金持ちの娯楽である囲碁とは民度が違う
商売上手ではあるが、なんだかなぁ
カネ取ってナンボ
中身のいかがわしいその辺のオンラインサロンより
指導対局という中身がわかっているものなら全然ありだろ
イベントに足を運べない高齢者、地方民、海外勢と需要はあると思う
まあ苦しいんじゃない?わかってあげないと
俺は払わないけど払ってくれる人のおかげでチャンネル続くなら文句はないわ
無課金勢は課金勢に文句言わないのが鉄則よ
イトシンがYouTubeはじめた時もそうだった。批判は間違ってたよね
新しいことだからこそ、きちんとしたルールづくりってのは必要だな
底辺からちょっと抜けたけど伸びが止まったyoutuberがよく落ちるルート
棋士は対局と普及が本業だから
指導対局はきちんとカネ取らないとダメ
安売りしたら仕事の価値を下げる事になる
イトシンTVは全然落ちてないね
YouTubeメンバーシップでやるかオンラインサロンでやるかパスマーケットみたいなシステムを使って個別に募集してやるかの違いだけ
コロナ禍で棋士、女流棋士問わず数多くの人がやってるでしょ
でもどこかの自称カリスマ絵品作家兼映画原作者さんはこの先どうなってしまうか心配です
もう昇級することは無いだろうし他の稼ぎ口探すのは仕方ないだろ
瀬川、今泉、折田が26歳でギリプロ四段になってもイトシンより上な気がするわ
プロ入り後の努力って本当に大事だね
前例はある
Vtuberが億稼ぐ時代に何言ってんだ
それは投げ銭解禁したらヤバイことになるからだろw
プロとして中位以上の実績じゃない棋士の文字を書いただけの物を欲しがる物好きっているんだな
好きにやればええ