
-
28:ニューノーマルの名無しさん: 2021/02/11(木) 05:53:48.42 ID:vzmP+ARV0
- 将棋は先が読めないとダメだからな
五輪は詰んでるってことかな
-
32:ニューノーマルの名無しさん: 2021/02/11(木) 05:54:12.72 ID:GAEqWwtC0
- 二階「ボランティアなんかまた新しく募集すればいーもん!」
-
33:ニューノーマルの名無しさん: 2021/02/11(木) 05:54:27.25 ID:19rDYyz+0
- 藤井くん…
素晴らしい
-
34:ニューノーマルの名無しさん: 2021/02/11(木) 05:54:37.37 ID:OTj3rHjd0
- 辞退する口実が見つかってガッツポーズしてるな
森に感謝してるかもな
高校すら行こうとしなかったし将棋以外に時間を取られるの凄いいやそうなタイプだもんね
-
35:ニューノーマルの名無しさん: 2021/02/11(木) 05:54:42.01 ID:ic+KoZcQ0
- 本人も大事な時だし、将棋以外のことやりたくないだろうから、よかったやん
-
37:ニューノーマルの名無しさん: 2021/02/11(木) 05:54:52.52 ID:JxxK4/d50
- 若者は出歩くな言われたからな
18歳でその決断は支持する
-
38:ニューノーマルの名無しさん: 2021/02/11(木) 05:55:09.52 ID:K1J7VS170
- 聖火リレーなんて走ったらバッシング確定だし辞退するのが普通だしね
オリンピック参加する選手も絶対バッシング対象
-
43:ニューノーマルの名無しさん: 2021/02/11(木) 05:55:28.72 ID:1Kn7BkbR0
- 今断りやすい雰囲気だからな
コロナで人の集まるところに行きたくないだろう
しかも自分は走ららなきゃいけないし
-
47:ニューノーマルの名無しさん: 2021/02/11(木) 05:56:11.16 ID:mvxg8W5T0
- オリンピックの手まで読めてるのか
-
52:ニューノーマルの名無しさん: 2021/02/11(木) 05:56:47.46 ID:SpOUEq5e0
- これは賢明な判断
-
57:ニューノーマルの名無しさん: 2021/02/11(木) 05:57:04.41 ID:2+AuBESm0
- そりゃ国民から歓迎されてないオリンピックの聖火ランナーなんて走りたくないだろw
-
63:ニューノーマルの名無しさん: 2021/02/11(木) 05:58:02.13 ID:vzmP+ARV0
- 将棋は走らなくてもいいからな
-
84:ニューノーマルの名無しさん: 2021/02/11(木) 05:59:57.95 ID:mNrnzvYV0
- 走れって周りからいわれたけど夏場に走りたくない
練習する時間を研究に使いたいンゴ
って俺なら思う
-
85:ニューノーマルの名無しさん: 2021/02/11(木) 06:00:04.88 ID:L6il7aYI0
- 動かない棋士より、出前で運んでくれる人が聖火ランナーに向いてるよね
-
86:ニューノーマルの名無しさん: 2021/02/11(木) 06:00:16.27 ID:BRc3YnT/0
- 藤井は50m6秒代で走れるんだぞ
中距離長距離はしらないけど
-
107:ニューノーマルの名無しさん: 2021/02/11(木) 06:04:14.58 ID:m95SY5mE0
- これは何気に影響でかそう。
まあ聖火リレーはコロナ感染防止のため中止しましたで言い訳できるがな。
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2020-05-21
≪ 【朝日杯】藤井聡太二冠、2年ぶり3回目の優勝! | HOME |
イトシンTV、YouTubeメンバーシップを開始 ≫
いつも絶妙なタイミングで出てくるけど同じ人なの?
それにしても、マスコミの報じた森元発言はかなりひどいトリミングによるフェイクだという話やね
宣伝として逆効果になる状況だし、スポンサー企業も大きく森批判に傾いてるし、将棋連盟的にも辞退してOKってなったんじゃないかな。
それほど政府は嫌われてんだな
政治マターとみなされるのは疑問手じゃね
コロナウイルスを巡る現状を鑑みれば、
国民の多くのかたが、無理をしてまですることでもない、
国民の生命のほうが大事だ、という判断をしていると思う。
中止に伴う損失をだれが負担するかに影響するのだろう、
自己の損失回避を目的として、関係者の誰もが中止の判断を先延ばしするという
いわば"チキンレース"になってしまっている。
こんなことに振り回される国民にとっては、迷惑な話だ。
放映権利権というビッグビジネスが、本来のオリンピック精神を蝕んでいることは明白で、
ここで立ち止まって、オリンピック・パラリンピックはいかにあるべきか、を考える時が来ている。
森元総理の女性蔑視発言もさることながら、誰も真っ当な議論をしないところが問題だ。
オリンピックはもう嫌われすぎている、オリンピック開催賛成派があんなおじーちゃんおばーちゃんばっかなんだもんw
みんな口をそろえて森発言は酷いって言ってるけど 善悪は別にして私はあのくらいの年齢の男性が
ああいう言い方をすることに別に違和感はなかったわ 子供の頃から大人の男性たちが言ってるのを
聞いてきたし騒ぎになった今だって中高年の男性で似たようなことを普段感じている人はいるでしょう?
ただ奥さんや娘さんに言ってるようなことをああいう立場の人がああいう場で言うのはよくないわね
うちの父は「ほんとのことは外で言っちゃいけないんだよ」って言ってるんだけど少数派?
月額990円もの大金を払わずに無料で見れるアベマで放送します
みんな見てね
藤井くんはちょっと沿道を走るだけで政財界の重鎮たちから覚えめでたくなったのに
それとも聖火中止になる流れ?
はっきり言うべきだね
そうすれば女性からも支持されるだろう
現時点でスケジュール未確定で、仮に夏かその前後、6〜9月のどこかになりますって状態だとすると防衛戦を含めた対局日との調整が面倒になるから
辞退自体は妥当な一手に見える
たぶん大笑いしながら見てたと思うw
あ、言っておくとこの大笑いは照れのほうだからね
Bakaにしてるわけじゃないからね
何の問題もないだろうし、なんならこれで支持が増えるまである
今日のインタビューでまた名言来るわね
オリンピックは中止するべきよ
ところがどっこい、現状で藤井を責める発言をしようものなら、その政治家は票を失うからなあ。
むしろ「この状況では残念ですが仕方ないですね」くらいの発言をしないといけなくなってる。
藤井の方が、空気を読めているよ。
7500憶でやるって言ってたくせに3兆円も使った責任はだれが取るんだ?
中止にならなくても「オリンピック楽しかったし、電通はボロ儲け出来たし、3兆円使った価値あったね」って見過ごすのはおかしいだろ。
招致頼んだブローカーは逮捕済み、灼熱の炎天下で走らせたり汚水で泳がせようとして、1業種1社の規制を撤廃して過去最高額のスポンサーを集め、金をかけずに開催すると言って招致したのに過去最大の税金をつぎ込み、電通の為に意地でも開催しようとしてる。
ナチス五輪、モスクワ五輪と並んで歴史に残る最低のオリンピック。
だって先の見通しが立たないんだもん
聖火ランナーも断らないといけない雰囲気になったねぇ
逆に断らないと叩かれる可能性も出てきそう?
そんなことに巻き込まれたくはないだろねぇ
最初からどうかしちゃってる東京オリンピックだけど いよいよ最後の断末魔の叫びが聞こえてきそう
将棋はこの四人かな?
状況的に他三人もお断りするのでは
これは火種になる
二冠なんだからそんなに暇じゃないでしょ
二冠の今だと発言に重みが加わるな
なんで「朝日杯将棋オープン戦」なの?
オープン戦の罰ゲームかなんかなの?
「棋士」だろうね。 うるさい小舅!
開催自体が厳しいし、藤井二冠が走ると人が集まる
賢明な判断だ。後はこのニュースが政治利用されない事を祈る
楽しみにしてたのに。なんか上から目線でショック…。
森発言受けて、ならまだしも、理由もあいまい。やりたくないだけじゃん!
将棋オンリーな大人になっちゃうよ?
遺憾発言がニュースになってたが
そっちの影響もあるのかな
辞退は、単に日程が読めない、が理由だって言ってるしね。実際防衛戦との調整が大変だし。
まぁ結果的に、森発言→オリパラ逆風強化→日程が(より)読めない、ってことだけどw
森なんかをトップにした事が初めから最後に首切って誤魔化す為だろ。あの無能に他に使い道なんか無い。
税金無駄使い、招致活動での裏金(関係者逮捕済)、パクリロゴ採用の八百長コンペ、スポンサー規約改変、真夏のマラソンや東京湾水泳、熱中症問題などなど、本来なら許されない大問題だらけなのにスポンサー規約改定してマスコミ全社をスポンサーにしたから黙殺出来た。
電通とマスコミに大損させたら報道コントロールできなくなって全てが終わるから、自民党は意地でも中止にしたくないし、マスコミの利益だけ守られれば良いから無観客でも開催する。
中止にするより無観客開催のが赤字は少ないとか試算も報道されてるけど、それで守られるのは電通とマスコミの利益だけだからな。電通の利益守る為に更に税金使って無観客開催するより、中止した方が国民の利益になる事は明白。
変なことに巻き込もうとすな
2020年、何の病も流行ることなく
五輪が通常通り行われてたらなぁ…
いろんな心配しなくて済むのに
確かにテレビニュースもNumberも五輪一色だろうけど
それはそれで平和でよかった
羽生さんやモテはどうするかな
藤井二冠がバッシングされたら庇うために辞退しそう
朝日杯の話じゃないよ
まあ将棋やってるとオリンピックは特定の競技に権威の後ろ盾を与えるだけのものにしか見えん 将棋や囲碁をオリンピック競技にしますかと言ったらしないわけだし
これ菅総理周りや官僚らもほんとはやりたくないやろ 東京都と後にひけなくなった広告業界、オリンピック委員会の面子でしかない
藤井くんはモリンピックは既に詰んでいると読み切ったわけだ
さすが天才
素晴らしい一手
自民党は電通に利益流す事でメディアに庇って貰わないと存在出来ない。
掲示板やコメント、ブログ記事なんかを自作自演するネット工作専門の会社にも大量の金流してるし
無観客開催して守られるのは電通の利益だけなのに、中止より損失が少ないとか試算発表してるしな。
国民は電通の利益とか関係ないし、それを守る為に更に税金使って無観客開催する意味は全くない。
自民ポチのこくしさまwと違って忙しいからしゃーない。
今年くらい優先順位変えれば良いのに。
将棋以外はまだ子供なんだから、こういう時こその親、師匠でしょうに。
地元と棋戦スポンサーからの圧、とか勘ぐってしまう・・・
流石に師匠もこれは守ってあげられないんだろうけど。
将棋に専念させてあげて欲しい。政争の具に棋界の至宝を利用しないでくれよ。
自分のことだけ!みたいな…
これだけの才能に恵まれた人は、世の中の役に立とうとする心も大事だと思う
そんな事言ってるからてめえは弱いんだ
目の前の対局こそ1回きりだ お前の目の前の1個1個の仕事も1回切りだ ランナーなぞ観る人にとっての特別でしかない
その「世の中」の半数以上が五輪に消極的なんだからしょうがない
森さんもその辺りの事情は心得てるはず。
懐の広い人だから藤井君を守ってくれるよ。
というか、メディアの手段の選ばなさには憤りを感じる。
順位戦維持できる有力スポンサーが他にいればなあ。
勝ちたい気持ちは大事なのでしょうけど…。そういう棋士にはなってほしくなかったな。
そもそもメディアが切り取り偏向報道して、森さんの発言を180°真逆に
印象操作したのが、今回の騒動の発端。騒いでる奴らは日本の信用の失墜と
五輪中止による賠償金のキックバックが狙い。プロパガンダに協力するプロ市民
は恥を知るべき。
伝統文化の冒涜なんかも目的の一つなのかもね。
嫌な時代になったもんだ。命がけで棋界を守った升田先生や大山先生が
いらしたら、どう思われるだろうか。
オリンピック再延期希望40%
不開催希望40%
今夏開催希望10%
人口の80%までプロ市民か
それはたいへんだ
世界情勢も世論も五輪中止に傾いてるのが大半だからな
土壇場で対局重視で断るより、前もってお断りした方が、
代替者の手当もできて迷惑は少ないとの判断でしょう。
良い判断と思う。
共同ソースの時点で、今ひとつアレだが・・・
このタイミングで記事出すのは政治問題化の意図が感じられるな。
うちの国、外患と身中の虫にナメられすぎだろ。
そうそう
そしてこれは藤井が今年はタイトル戦もっと出ますよ宣言でもあるわけだ 素晴らしい
久し振りに振り回せそうな棍棒が手に入って喜んでる人もいそうだ
リテラシーが無い一般市民と捉えるなら、8割いると考えるのは全く妥当。
政治への無関心化とメディア依存推進を永年行ってきた成果といえよう。
おぉ…上級国民様がいるな
おぉ…上級国民様がいるな
中国人研究者の論文はとっくに海外向け論文投稿データベースでは
取り下げられてるぞ。ウイルスのRNA配列もデタラメ、PCR検査のCT値のトリックもすでにバレている。旧型コロナにもインフルにも下手すりゃそれ以外のウイルスにも陽性反応示すザルな検査行って、反応出れば感染者にカウント、死亡者が出たら、とにかく死因は
コロナ死にしろという通達が出てることも知られ始めてる。
いい加減、この騒動の先に何があるのか気づくべき。某国と同じ目に遭うぞ。
今となっては将棋界での立場が全く変わってしまった
見通し立たないのを辞退して将棋優先するのは賢明な判断よ
騙し合いの情報戦は慎重が肝心だと思います
義理で一口乗るのと、本来の指揮系統から工作指令出て動くのとは別に矛盾しないだろ。
コロナ自体がフェイクニュースという陰謀論は始めて見る
このご時世、驚きはしないが
無観客のオリンピックが行われたら、「アポロの月面着陸と同じで映像はみな特撮合成、現実ではない」とか言い出すのか
女流棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 直対1
伊藤 沙恵 4-0 ○岩根 ○礒谷 ○高浜 ○千葉 _渡辺 先山口 _藤井 1~6位
岩根 忍 3-1 ●伊藤 ○山口 ○渡辺 ○藤井 先高浜 _千葉 先礒谷 1~8位
藤井 奈々 2-2 ○千葉 ●渡辺 ○礒谷 ●岩根 先山口 _高浜 先伊藤 2-0 1~8位
礒谷 真帆 2-2 ○山口 ●伊藤 ●藤井 ○高浜 先千葉 先渡辺 _岩根 0-1 1~8位
千葉 涼子 2-2 ●藤井 ○高浜 ○山口 ●伊藤 _礒谷 先岩根 _渡辺 0-1 1~8位
高浜 愛子 1-3 ○渡辺 ●千葉 ●伊藤 ●礒谷 _岩根 先藤井 _山口 1-0 1~8位
山口絵美菜 1-3 ●礒谷 ●岩根 ●千葉 ○渡辺 _藤井 _伊藤 先高浜 1-0 1~8位
渡辺 弥生 1-3 ●高浜 ○藤井 ●岩根 ●山口 先伊藤 _礒谷 先千葉 0-2 1~8位
【第1期 女流順位戦 順位決定リーグ戦 B組】
女流棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 直対1 直対2
加藤 圭 4-0 ○清水 ○相川 ○伊奈 ○室谷 先頼本 _安食 先堀彩 1~6位
伊奈川愛菓 3-1 ○室谷 ○安食 ●加藤 ○相川 先清水 _堀彩 先頼本 1~8位
室谷 由紀 2-2 ●伊奈 ○堀彩 ○頼本 ●加藤 _相川 _清水 先安食 2-0 1~8位
清水 市代 2-2 ●加藤 ●頼本 ○安食 ○堀彩 _伊奈 先室谷 _相川 1-1 1~8位
堀 彩乃 2-2 ○頼本 ●室谷 ○相川 ●清水 先安食 先伊奈 _加藤 1-2 1-0 1~8位
頼本 奈菜 2-2 ●堀彩 ○清水 ●室谷 ○安食 _加藤 先相川 _伊奈 1-2 0-1 1~8位
相川 春香 1-3 ○安食 ●加藤 ●堀彩 ●伊奈 先室谷 _頼本 先清水 1~8位
安食 総子 0-4 ●相川 ●伊奈 ●清水 ●頼本 _堀彩 先加藤 _室谷 3~8位
【第1期 女流順位戦 順位決定リーグ戦 C組】
女流棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 直対1
加藤 桃子 4-0 ○山田 ○水町 ○宮宗 ○上川 _甲斐 先藤田 _中村 1~6位
甲斐 智美 4-0 ○上川 ○宮宗 ○山田 ○藤田 先加藤 先中村 _水町 1~6位
山田 久美 2-2 ●加藤 ○中村 ●甲斐 ○水町 _藤田 _宮宗 先上川 1-0 1~8位
中村 桃子 2-2 ○藤田 ●山田 ○上川 ●宮宗 _水町 _甲斐 先加藤 1-1 1~8位
藤田 綾 2-2 ●中村 ○上川 ○水町 ●甲斐 先山田 _加藤 先宮宗 0-1 1~8位
水町 みゆ 1-3 ○宮宗 ●加藤 ●藤田 ●山田 先中村 _上川 先甲斐 1-0 2~8位
宮宗 紫野 1-3 ●水町 ●甲斐 ●加藤 ○中村 先上川 先山田 _藤田 0-1 2~8位
上川 香織 0-4 ●甲斐 ●藤田 ●中村 ●加藤 _宮宗 先水町 _山田 3~8位
【第1期 女流順位戦 順位決定リーグ戦 D組】
女流棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 直対1
武富 礼衣 4-0 ○和田 ○中倉 ○山口 ○長沢 _西山 先香川 先ステ 1~6位
西山 朋佳 3-1 ○ステ ○香川 ○長沢 ●山口 先武富 先和田 _中倉 1-0 1~7位
香川 愛生 3-1 ○中倉 ●西山 ○ステ ○和田 先山口 _武富 先長沢 0-1 1~7位
K.ステチェンスカ 2-2 ●西山 ○山口 ●香川 ○中倉 先和田 _長沢 先武富 1-0 1~8位
和田 あき 2-2 ●武富 ○長沢 ○中倉 ●香川 _ステ _西山 先山口 0-0 1~8位
山口恵梨子 2-2 □長沢 ●ステ ●武富 ○西山 _香川 先中倉 _和田 0-1 1~8位
長沢千和子 0-4 ■山口 ●和田 ●西山 ●武富 _中倉 先ステ _香川 3~8位
中倉 宏美 0-4 ●香川 ●武富 ●和田 ●ステ 先長沢 _山口 先西山 3~8位
【第1期 女流順位戦 順位決定リーグ戦 E組】
女流棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 直対1 直対2
山根ことみ 4-0 ○本田 ○井道 ○長谷 ○野原 _渡部 先中澤 _斎田 1~6位
渡部 愛 3-1 ○井道 ○長谷 ○斎田 ●中澤 先山根 _本田 先野原 1~8位
井道 千尋 2-2 ●渡部 ●山根 ○本田 ○斎田 先中澤 _野原 先長谷 1-0 1-0 1~8位
斎田 晴子 2-2 ○野原 ○中澤 ●渡部 ●井道 先本田 _長谷 先山根 2-1 0-1 1~8位
野原 未蘭 2-2 ●斎田 ○本田 ○中澤 ●山根 _長谷 先井道 _渡部 1-1 1~8位
中澤 沙耶 2-2 ○長谷 ●斎田 ●野原 ○渡部 _井道 _山根 先本田 0-2 1~8位
本田小百合 1-3 ●山根 ●野原 ●井道 ○長谷 _斎田 先渡部 _中澤 1~8位
長谷川優貴 0-4 ●中澤 ●渡部 ●山根 ●本田 先野原 先斎田 _井道 2~8位
【第1期 女流順位戦 順位決定リーグ戦 F組】
女流棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 直対1
石本さくら 4-0 ○里見 ○貞升 ○矢内 ○上田 先塚田 先石高 _島井 1~6位
里見 咲紀 3-1 ●石本 ○島井 ○塚田 ○石高 _矢内 _貞升 先上田 1-0 1~7位
上田 初美 3-1 ○石高 ○矢内 ○貞升 ●石本 _島井 先塚田 _里見 0-0 1~7位
塚田恵梨花 3-1 ○矢内 ○石高 ●里見 ○島井 _石本 _上田 先貞升 0-1 1~7位
島井咲緒里 2-2 ○貞升 ●里見 ○石高 ●塚田 先上田 _矢内 先石本 1~8位
矢内理絵子 1-3 ●塚田 ●上田 ●石本 ○貞升 先里見 先島井 _石高 1~8位
石高 澄恵 0-4 ●上田 ●塚田 ●島井 ●里見 先貞升 _石本 先矢内 3~8位
貞升 南 0-4 ●島井 ●石本 ●上田 ●矢内 _石高 先里見 _塚田 3~8位
【第1期 女流順位戦 順位決定リーグ戦 G組】
女流棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 直対1
里見 香奈 4-0 ○山口 ○鈴木 ○村田 ○脇田 _小高 _竹部 先船戸 1~6位
小高佐季子 4-0 ○村田 ○脇田 ○山口 ○竹部 先里見 _船戸 先鈴木 1~6位
竹部さゆり 2-2 ○船戸 ●村田 ○鈴木 ●小高 _脇田 先里見 _山口 2-0 1~8位
鈴木 環那 2-2 ○脇田 ●里見 ●竹部 ○山口 先船戸 先村田 _小高 0-1 1~8位
船戸 陽子 2-2 ●竹部 ○山口 ●脇田 ○村田 _鈴木 先小高 _里見 0-1 1~8位
村田 智穂 1-3 ●小高 ○竹部 ●里見 ●船戸 先山口 _鈴木 先脇田 0-0 2~8位
脇田菜々子 1-3 ●鈴木 ●小高 ○船戸 ●里見 先竹部 先山口 _村田 0-0 2~8位
山口仁子梨 0-4 ●里見 ●船戸 ●小高 ●鈴木 _村田 _脇田 先竹部 3~8位
【第1期 女流順位戦 順位決定リーグ戦 H組】
女流棋士名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 直対1
中井 広恵 4-0 ○加藤 ○飯野 ○北尾 ○室田 _北村 先和田 _中村 1~6位
中村真梨花 3-1 ○飯野 ○和田 ●北村 ○加藤 _北尾 _室田 先中井 1~8位
室田 伊緒 2-2 ○北尾 ○北村 ●和田 ●中井 _加藤 先中村 _飯野 1-1 1~8位
和田 はな 2-2 ●北村 ●中村 ○室田 ○北尾 _飯野 _中井 先加藤 1-1 1~8位
加藤結季愛 2-2 ●中井 ○北尾 ○飯野 ●中村 先室田 先北村 _和田 0-0 1~8位
北村 桂香 2-2 ○和田 ●室田 ○中村 ●飯野 先中井 _加藤 先北尾 1-1 1~8位
飯野 愛 1-3 ●中村 ●中井 ●加藤 ○北村 先和田 _北尾 先室田 1~8位
北尾まどか 0-4 ●室田 ●加藤 ●中井 ●和田 先中村 先飯野 _北村 2~8位
というか、こんなところで工作しないで早めに自身の安全を考えて行動したほうが
良いと思うがな。企業家や地方首長レベルくらいの人間はうちの国でもどんどん
消え始めたぞ。いろんな名目つけて。
このタイミングで報道したのは朝日新聞の印象操作。
聡太が反対だから走らない、というならそれで良い。
でも、忙しいからみたいな理由は冷たすぎない?
どこの国からの投稿ですか? ミャンマーですか?
君は何に期待しておるのだ?
怪しい。
瀬戸市おかしいやろ
将棋に専念するために去年10月のうちに辞退してたってさ
いつだか話題にあった芸能事務所からの誘い云々とかいうのも、入っていたらさらにこういう流れが加速するだけだから、徹底的に無視が正着。
それな
もうちょっとまともに報道してくれよ
ミスリードしたいマスコミのね
まあ自分も五輪開催には否定的なんだけども
サントリー食品インターナショナルとの関係において
将棋に向かい合い精進したい
みたいなこと言ってたけど。
去年の10月も確かに「10日までに同市に伝えたことがわかった。」で嘘ではないけど、さ。
こんなんだから、信用されないんだよ。
ここまで多方面の批判が沸騰したら辞任は不可避だった
あとは投了をいつ告げるか、どんな形作りするかの問題
藤井くんの聖火走者辞退で影響される段階ではなかった
辞退したかいがあったなw
本当は殺害予告とかで警備が大変だからじゃないか
いや、加藤が森に似てるのか?
森元総理の失言爆弾その他を予期して、昨年秋のはや逃げは詰将棋の名人。
森元総理の世代が言いそうな言葉でも組織の規範に合わない発言は失言と評価される、
本音が組織の規範と根本的に合わないならその組織のトップになってはいけない。当たり前。
辞退したのだいぶ前のことやで
まずタイトルホルダー(しかも2冠)でその防衛戦に全力を傾けなきゃならない
高校卒業後なので将棋に専念できるが同時に将棋普及のための広告塔としての役割
また個人で企業がスポンサーについたこともある
それを秋に辞退してるのに今まで公表しなかったのがいろいろと思惑あったんだろうなって話だよ
就職した時も面接受けずにコネだけでゴリ押ししたらしい
失言ばっか取り上げられてるけど、実際は米長みたいな手練手管タイプなんだな
聡太も近寄らないほうが良い
利権が国民に明らかになったのだけは収穫か
ほとんど税金ていうのが驚愕。。。
嘘付くのもなんか許せない
森喜朗(しんきろう)オリンピックとか、森から2階への炎上聖火リレーとか、よく言ったものだ
かかわんなくて正解だソータくん
かわいそう
オリンピック成功のためには森さんが会長をするしかない
森さん日本のために今すぐにでも辞意を撤回してほしい
詰将棋解答選手権だったのだから、、
一般市民の感情を含めて、色々理解してると思います。
2016年の将棋連盟の不祥事を思い出す
三浦九段は竜王戦出場を自ら辞退したと言われたが、本人は否定
羽生九段は島九段理事(当時)に電子メールで「限りなく黒に近い灰色」と伝えたと週刊誌に大きく書かれたが、夫人のツイートを利用して真意ではないとして否定
本当に辞任するつもりなのか、本人からの発表を聞くまでわからない
しかもNumberで
まぁ聖火辞任した話題ではなく、AI越えの話と絡めて、だけど
これからこやつの意思に関係なくいろんなことに知らぬ間に利用されたりするんだろうな
それも将棋界のことを考えると仕方ないのかもしれないけど
スケジュール立てられないしな。
まだ学生でもあるんだし。