【王座戦】佐々木勇気七段が羽生善治九段に勝ち、二次予選決勝進出 ~ 2ch名人

【王座戦】佐々木勇気七段が羽生善治九段に勝ち、二次予選決勝進出

王座戦二次予選  ● 中川大輔   飯島栄治 ○
王座戦二次予選  ○ 佐々木勇気  羽生善治 ●

218-04_20210218211114495.png
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/69/nizi.html



王座戦二次予選  ● 中川大輔   飯島栄治 ○


974:名無し名人: 2021/02/18(木) 21:10:59.00 ID:/f2HFHvG
Aちゃん八段初勝利おめ、中川乙



王座戦二次予選  ○ 佐々木勇気  羽生善治 ●


987:名無し名人: 2021/02/18(木) 21:14:15.94 ID:B+Do2/21
投了
さすがに角取られたら勝負にならない


990:名無し名人: 2021/02/18(木) 21:14:51.72 ID:CKwO4wOH
勇気おめ羽生乙
なんかすごかったな


992:名無し名人: 2021/02/18(木) 21:15:05.81 ID:y6AdSnNB
しかし、
ほんっっとに酷いな、羽生の終盤。
何も見えていないようだ。


993:名無し名人: 2021/02/18(木) 21:15:38.39 ID:28hfh3re
投げたか
しかし終盤で評価値怪しくなっても勝ち切れる全く感じしないな


994:名無し名人: 2021/02/18(木) 21:15:41.41 ID:B+Do2/21
まあ羽生はもうタイトルは無理だな
二次予選すら一つも抜けられないんじゃ
4強と戦う以前だ


995:名無し名人: 2021/02/18(木) 21:15:53.89 ID:piZq3fp/
最後ら辺の突撃もなく死んでいくのは悲しい


998:名無し名人: 2021/02/18(木) 21:16:10.16 ID:hAPvm/2U
予選敗退ねえ


1000:名無し名人: 2021/02/18(木) 21:16:11.71 ID:FGSAMVaR
なんとか勇気勝利か…


3:名無し名人 (ワッチョイ 77ad-a8bm): 2021/02/18(木) 21:16:52.53 ID:jBksJcUZ0
終盤が力無さすぎて全盛期を見たものとしては悲しい


5:名無し名人 (ワッチョイ a701-zIhS): 2021/02/18(木) 21:17:33.85 ID:DIgHyoVj0
序盤中盤終盤全部微妙だったな
特に受けに回ってからガタガタ
羽生は居飛車党攻め棋風なんだから大山みたいな振り飛車党チェンジは無理
ずっと居飛車の方が強い


7:名無し名人 (ワッチョイ 12b5-vi7g): 2021/02/18(木) 21:18:22.86 ID:uDyfE5mK0
勇気おめ羽生さん乙
永瀬への道のりは長いけど頑張れ勇気


8:名無し名人 (ワッチョイ 1233-Xfe6): 2021/02/18(木) 21:18:34.87 ID:xoCIQX4T0
羽生最後まで逆転の目あったのにな
1分将棋とはいえ、こういう終盤で競り負けるようではなあ


9:名無し名人 (ササクッテロラ Spc7-cjUu): 2021/02/18(木) 21:18:44.35 ID:9mLfxYhDp
5年前なら大騒ぎする負け方なんだけどすっかり日常の光景になってしまった


11:名無し名人 (ワッチョイ df01-h+OO): 2021/02/18(木) 21:19:21.52 ID:K5L+14i30
7割切りのXデイがそろそろ計算できそうになった
5連敗で0.699858


12:名無し名人 (ワッチョイ 37a0-pseK): 2021/02/18(木) 21:19:23.72 ID:t2+zzfJg0
羽生はシードが無かったらもっと早く予選落ちしてたよな


横歩取り勇気流
佐々木 勇気
浅川書房
2020-05-21

[ 2021/02/18 21:10 ] 王座戦 | CM(167) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2021/02/18 (木) 21:14:31
  2. 2021/02/18 (木) 21:17:13
    今の千田なら勝てる可能性大
    頑張れ
  3. 2021/02/18 (木) 21:17:17
  4. 2021/02/18 (木) 21:18:11
    ゴイスー
  5. 2021/02/18 (木) 21:19:17
    弱すぎて草
    50歳にして5割切りそうとかさすが19世
  6. 2021/02/18 (木) 21:19:35
    この間先手で勇気をボコボコにしたからなー
    ぶっちゃけ先手なら勝ってた
  7. 2021/02/18 (木) 21:19:42
    また負けたー
  8. 2021/02/18 (木) 21:20:15
    凄さんがタイトルから消えた
  9. 2021/02/18 (木) 21:20:20
    それよりも竜王戦ランキング戦で
    藤井二冠が広瀬八段に勝ちそうだがや
  10. 2021/02/18 (木) 21:20:39
    順当
  11. 2021/02/18 (木) 21:21:18
    ※5
    切らねえよ
    長谷部、池永、三浦×2で最低でも3勝1敗はいけるから
    ここで貯金2つ作れる
  12. 2021/02/18 (木) 21:24:15
    勇気は反省せぇよ
    羽生にここまでやられるとか
  13. 2021/02/18 (木) 21:24:43
    あれこれ決勝Tじゃなかったのか
    竜王戦では勇気に快勝してたのに、なんでわざわざ飛車振ったんだろうか・・・
  14. 2021/02/18 (木) 21:24:47
    最早もつれても勝てそうな気がしない
  15. 2021/02/18 (木) 21:29:19
    凄八段は八段になってから初勝利
  16. 2021/02/18 (木) 21:30:10
    羽生は王座戦の予選通過したことないから
  17. 2021/02/18 (木) 21:31:25
    森内十八世名人に壊された羽生さん
    森内戦から4連敗
  18. 2021/02/18 (木) 21:31:25
    医学部で例えると

    藤井 東京大医学部
    渡辺 京都大医学部
    勇気 千葉大医学部
    羽生 東海大医学部
  19. 2021/02/18 (木) 21:31:37
    【悲報】羽生善治九段 王座戦本戦連続出場記録が30回でストップ!
  20. 2021/02/18 (木) 21:32:42
    池永と三浦に普通に負けそう
  21. 2021/02/18 (木) 21:33:22
    ※17
    この書きっぷりはw
    よっぽど教祖様が壊されて王将リーグ陥落したの
    根に持ってるみたいだねえwww
  22. 2021/02/18 (木) 21:34:05
    ※17
    バレバレだよw藤井ヲタw
    もっと上手くやりなよwww
  23. 2021/02/18 (木) 21:34:18
    羽生が万が一挑戦しても永瀬相手じゃ勝負にならないし勇気が勝ってよかった
  24. 2021/02/18 (木) 21:34:25
    名誉王座は本戦からにしろ
  25. 2021/02/18 (木) 21:35:44
    元々終盤の精度は渡辺より下だからね
  26. 2021/02/18 (木) 21:37:31
    棋力が西山女王と互角と言われている羽生さんだけど、勇気君相手に健闘したよ

    羽生さんを悪く言わないであげて
  27. 2021/02/18 (木) 21:38:15
    藤井はいま十五連勝中だぞ
    壊されたってどこの世界線の話なんだ
  28. 2021/02/18 (木) 21:40:02
    必死な連投で草
  29. 2021/02/18 (木) 21:40:26
    勇気は永瀬までたどり着けるといいな
    羽生は王位リーグと順位戦頑張れ
  30. 2021/02/18 (木) 21:40:26
    ※18
    東海大医学部に失礼
    東海大文系レベルだろもはや
  31. 2021/02/18 (木) 21:40:31
    ※26
    おまえ馬.鹿?
    3段リーグすら抜けられないク.ソ雑魚がレーティング9位の
    トッププロと互角のはずねえだろ
  32. 2021/02/18 (木) 21:43:06
    しゃあない、もう50歳の上AIで将棋界自体のレベル上がってるし羽生マジックとか種明かしもされてるし…
  33. 2021/02/18 (木) 21:43:12
    地味にヤバいのが
    サイレント4連敗
  34. 2021/02/18 (木) 21:44:14
    今の羽生から見れば、勇気を軽く一捻りした藤井くんは圧倒的に強すぎて、雲の上を仰ぎ見る感覚だろうな
  35. 2021/02/18 (木) 21:44:20
    フリクラ転出秒読み
  36. 2021/02/18 (木) 21:45:28
    羽生。終盤逆転出来そうだったのに…。対豊島のときもそうだが、
  37. 2021/02/18 (木) 21:46:38
    藤井王位&棋聖 15連勝だがや
    ラッシュ、ラッシュ、ラッシュ
    大卒は棋士には必要ではなゃい
  38. 2021/02/18 (木) 21:48:10
    早稲田卒もっと根性みせろや
    あきらめんの早いよ
  39. 2021/02/18 (木) 21:48:19
    ※31
    羽生って今レーティング9位なの!?
    ついこないだ4強に次ぐ5位にいた記憶なんだが
  40. 2021/02/18 (木) 21:48:42
    終盤力の衰えは、棋力が近い人と沢山練習将棋をするに限る

    羽生さんは自分と棋力が近い西山女王や里見女流名人と、よく練習将棋をした方がいいね
  41. 2021/02/18 (木) 21:49:39
    谷川と中原と米長の年齢までA級もたないって一部で言われてたのが、いよいよ現実的に
  42. 2021/02/18 (木) 21:49:44
    ※40
    失せろ
    カ.ス
  43. 2021/02/18 (木) 21:49:50
    え、羽生さんレート9位なのか
  44. 2021/02/18 (木) 21:50:31
    まぁでも冗談抜きに西山とVSすれば羽生にとっても得るものはあると思う
    2人とも終盤力があるけど安定感のない似た者同士だし
  45. 2021/02/18 (木) 21:51:19
    これで羽生九段、今期20勝20敗 (0.500)
  46. 2021/02/18 (木) 21:51:31
    今見てみたら羽生マジでレーティング9位なんだな
    キムッパに抜かれてるやん・・・
  47. 2021/02/18 (木) 21:51:57
    国破山河在 城春草木深
  48. 2021/02/18 (木) 21:51:58
    15連勝だよ~ん 
    広瀬八段は頑張ったか?
    棋士に大卒は不要だな
  49. 2021/02/18 (木) 21:51:58
    年度負け越しになったら引退近しだな
  50. 2021/02/18 (木) 21:52:28
    再び将棋連盟のHP落ちる
  51. 2021/02/18 (木) 21:53:18
    48
    棋士どころか学者医者官僚にならないなら不要
  52. 2021/02/18 (木) 21:53:30
    42 日頃「例」氏がせっせと他棋士スレに出向いて恨みを買い、羽生以外のファンを羽生叩きに誘導してきた成果だろw
      
      批判するなら「例」氏へw
  53. 2021/02/18 (木) 21:54:01
    棋士も人だ。
    調子が良くて普段の倍以上の棋力が出る時もあれば、調子が悪すぎて普段の半分以下の棋力の場合もある。今日の羽生さんはむろやんレベルで調子が悪かったね。
  54. 2021/02/18 (木) 21:54:44
    AIの急速な進化で環境が激変してしまったからな
    研究の仕方を抜本的に変えるしかないのかもな
  55. 2021/02/18 (木) 21:55:09
    36
    豊島や勇気が見逃している妙手(順)がある、という事だから簡単じゃないよ

  56. 2021/02/18 (木) 21:55:27
    弟子取って若者と接した方が気持ちが若返ると思うんだよね
  57. 2021/02/18 (木) 21:56:25
    ※33
    4連敗は7月頃にもあったし、言うほどヤバくない
  58. 2021/02/18 (木) 21:58:43
    若い愛人とか作ったらええのに
  59. 2021/02/18 (木) 21:58:49
    ※56
    現状の棋力がほぼ互角だけど、若いから伸び代があって考えも柔軟な西山さんを、羽生研究会に招いた方がいいね
  60. 2021/02/18 (木) 21:59:10
    レートも1700台に落ちそうだな
    もう引退しろ
  61. 2021/02/18 (木) 22:01:10
    54
    むしろ羽生って序盤や中盤はあまり問題なくないか
    以前と変らず研究熱心だし、角換わりでも勇気に快勝してたし
    課題は終盤なんだよな
    4強クラスに競り負けるのは仕方ないけど、それ以下の集団にも負けるようになってきた
  62. 2021/02/18 (木) 22:02:31
    時代を作った天才でも加齢には負ける
    藤井二冠が高校いく時間さえ惜しんで研究に専念したのは
    棋士の寿命をよく理解してるから
  63. 2021/02/18 (木) 22:02:36
    羽生の貯金が、すごい速度で切り崩されてくな…。
    今年で真っ赤になるやもしれん。
  64. 2021/02/18 (木) 22:04:14
    もう辞めたら?
  65. 2021/02/18 (木) 22:05:02
    真面目に藤井にVS申し込んだらええんちゃうか
    羽生に学んだ米長みたいにね
    藤井が受けてくれるかは知らんが
  66. 2021/02/18 (木) 22:05:22
    これまではシードに守られてただけなんだよなあ

    これからC級若手にも負けまくるゾ
  67. 2021/02/18 (木) 22:06:50
    A級シードだの永世位シードだのあるからまだまだ守られるぞ
  68. 2021/02/18 (木) 22:07:01
    羽生とかいうオワコン爺はもういいよ
  69. 2021/02/18 (木) 22:07:05
    これで四連敗か…勝率も五分になったし初の年間負け越しあるぞ…
  70. 2021/02/18 (木) 22:07:53
    羽生さんは若かりし頃、同じ位の棋力を持った森内と研究会で切磋琢磨して強くなった

    羽生さんは過去の成功例を見習って、同じ位の棋力を持つ西山さんや里見さんと研究会で切磋琢磨しないと、100期は無理だろう
  71. 2021/02/18 (木) 22:10:39
    ※65
    もうすでに藤井とはレーティング200以上差が付いてしまってるからなぁ
    そこまで差があったらレベルが違いすぎてVSしてもあまり効果ない気がする
    やっぱりまずは互角ぐらいと言われてる西山辺りとやるのがちょうど良さそうだけど
  72. 2021/02/18 (木) 22:10:45
    棋界AI講演数一位→羽生

    棋界AI著作数一位→羽生

    羽生が負けるのはAIのせいwww

    散々語ってきたAI通の能書きはなんだったのか?
  73. 2021/02/18 (木) 22:10:48
    四強に勝てないから四強以外のレーティング上位にも勝てないにだんだん移って来たな
  74. 2021/02/18 (木) 22:11:08
    ※69
    王位リーグで雑魚若手と当たるからない
    永瀬大地あたりと早々に当たってたら負け越しもあり得たけど
  75. 2021/02/18 (木) 22:11:19
    藤井のとこと比べてコメント少ないな

    全てにおいて負けてる


    もう過去の人だね
  76. 2021/02/18 (木) 22:12:46
    ※71

    将棋には駒落ちがある
    角落ちなら、藤井くんと羽生さんでいい勝負になるだろう
  77. 2021/02/18 (木) 22:13:01
    安置からもついに見放されたなw
  78. 2021/02/18 (木) 22:13:27
    羽生さん森内流姑息絞りやってるな
  79. 2021/02/18 (木) 22:13:41
    ※76
    角落ちでも藤井が勝ちそう
  80. 2021/02/18 (木) 22:13:57
    ※77
    お前が書き込んでるやんw
  81. 2021/02/18 (木) 22:14:20
    羽生は西山と同レベル
  82. 2021/02/18 (木) 22:15:12
    ※76
    角落ちぐらいじゃもう藤井7-3羽生ぐらいだろうなぁ
    飛車落ちならちょうどいいかもしれないけど

    というかプロの公式戦は平手しかないから駒落ちのVSとか意味なくね
  83. 2021/02/18 (木) 22:15:24
    羽生が今の三段リーグ抜けられるとは思わない
  84. 2021/02/18 (木) 22:16:56
    そりゃ三段リーグにいる連中なんて死ぬか生きるかレベルで人生賭けてるような連中だから必死さが違うわな
    だけど羽生も決して棋力が低いわけではないから三段リーグで戦っても勝ち越しぐらいはいけるだろう
  85. 2021/02/18 (木) 22:18:23
    羽生はもう老人ホームのお爺ちゃんと同じだよ
  86. 2021/02/18 (木) 22:19:38
    尿もれしてたしな
    フリクラ行きも近いかも
  87. 2021/02/18 (木) 22:22:24
    羽生はC級2組、竜王戦6組まで落ちて加藤桃子女流に公式戦で打ち負かされても、引退もフリクラ宣言もせずに生涯現役でいくと思う
  88. 2021/02/18 (木) 22:25:29
    ※87
    そこまで指し続けたら逆にかっこいいわ
  89. 2021/02/18 (木) 22:26:53
    A級落ちたらフリークラス宣言しそうだけどね
  90. 2021/02/18 (木) 22:34:48
    お決まりの、壊されたゔぁかw
    指手で説明してみろよ
  91. 2021/02/18 (木) 22:36:37
    それではここで50歳の棋士の成績を見てみましょう
    大山康晴 38勝18敗(0.679) 25歳の中原から十段奪取
    升田幸三 21勝20敗(0.512) 大山名人に挑戦
    米長邦雄 29勝24敗(0.547)
    加藤一二三 22勝20敗(0.524) 羽生に勝ち棋戦優勝

  92. 2021/02/18 (木) 22:39:02
    羽生は大山には遠く及ばないな
  93. 2021/02/18 (木) 22:40:09
    大山どころか中原の晩年より衰えてる
    50代で引退もあるかも
  94. 2021/02/18 (木) 22:41:12
    ひふみんってすごいのね
  95. 2021/02/18 (木) 22:45:10
    62歳までA級にいたからな一二三
    羽生は62歳まで現役だったらいいとこB2だろう
  96. 2021/02/18 (木) 22:45:45
    羽生ファン「大山中原時代の昔は今よりもずっとレベル低いから関係ない」
  97. 2021/02/18 (木) 22:47:50
    羽生さんは順位戦と王位戦に絞ってるんだよ
  98. 2021/02/18 (木) 22:48:18
    羽生は加藤一二三以下だな
  99. 2021/02/18 (木) 22:49:03
    絞ってて3勝5敗か
    来期は陥落だな
    藤井聡太と順位戦するのが怖いので逃亡
  100. 2021/02/18 (木) 22:49:54
    加藤一二三は53歳でA級にカムバックしてるのに羽生と比較するのは失礼
  101. 2021/02/18 (木) 22:59:17
    大山バケモンすぎだろ
  102. 2021/02/18 (木) 23:05:43
    誰が羽生さん壊したんや



    (これ言うとあのひと来るかな?)
  103. 2021/02/18 (木) 23:09:06
    実力通りで驚きもないが悲しい
  104. 2021/02/18 (木) 23:12:21
    西山さんと互角はもうネタでも何でもないからな
  105. 2021/02/18 (木) 23:13:35
    102 それじゃ来ないかも。
    藤井聡太は史上最高の天才、こんな棋士は前にも先にも現れない
    これでどう?
  106. 2021/02/18 (木) 23:15:05
    羽生さんは大山名人に壊され
    中原名人に感覚が狂わされ
    森内18世名人にトドメをさされ
    渡辺初代永世竜王に死体蹴りされ
    藤井聡太に笑われる存在になってしまった
  107. 2021/02/18 (木) 23:16:01
    棋士より強いAIの登場ってのは過去なかった激変だからねぇ。
    衰えつつあったところにそういうのがくると、つらいのはまあそうなんだろう。

    まあでも、トップ4は最大限AIを活用してそうだけれど、
    トップ20くらいなら、そんなにAI使ってなくてもやっていけてる人もいるのかな?
  108. 2021/02/18 (木) 23:22:02
    そりゃ三段の西山より弱いから当然
  109. 2021/02/18 (木) 23:26:31
    森内十八世名人におもちゃにされた十九世の末路
  110. 2021/02/18 (木) 23:27:11
    悲しいなあ
  111. 2021/02/18 (木) 23:28:43
    年度勝率初の5割以下、生涯勝率7割維持での引退もキリがいいな
    晩節を汚さないでほしい
  112. 2021/02/18 (木) 23:29:48
    羽生さん王座戦予選突破したの片手で数えられるくらいだろ
    無理言ってやるなよ
  113. 2021/02/18 (木) 23:33:20
    安定の予選落ちですね
  114. 2021/02/18 (木) 23:39:54
    羽生さん、良い時代に産まれたよねぇ。
    三段リーグは無いわ、鍋も聡太もまだまだ現れないわ、だもん。
  115. 2021/02/18 (木) 23:45:09
    107
    序盤は四強とすら互角にやれてるんだからAIのせいではない
  116. 2021/02/18 (木) 23:47:02
    羽 生 は 終 わ っ た な
    で も 高 卒 だ か ら 工 事 現 場 の 警 備 、 オ フ ィ ス ビ ル の 清 掃 等 パ ー ト だ が 仕 事 は あ る
    ど う に か 生 き て は い け る の だ
    藤 井 聡 太 は ど う だ
    年 を 取 り 勝 て な く な っ た あ と ど う す る
    中 卒 だ か ら 仕 事 が 無 い の だ
    よ っ て 死 ぬ し か な い
    こ れ が 中 卒 と 高 卒 の 大 き な “ 差 ” な ん だ よ
  117. 2021/02/18 (木) 23:47:46
    『うつ病九段』て言うけれど、羽生さんがなっちゃわないか心配だな
  118. 2021/02/18 (木) 23:50:09
    竜王戦では勇気に勝ってたからまだ互角だと思う
    まあ勇気程度と互角なのが悲しいけどね
  119. 2021/02/18 (木) 23:53:07
    ※114
    羽生はナベどころか加藤一二三以下だろ
  120. 2021/02/18 (木) 23:55:15
    大丈夫。お前が死んでる頃には聡太は全盛期。金も名誉もある。勉強がすぐできる環境もある。
  121. 2021/02/18 (木) 23:56:59
    ※116
    負け犬無職爺のお前と羽生を一緒にすんなよww
  122. 2021/02/18 (木) 23:57:56
    藤井永世八冠と比べたら羽生なんか塵同然だからな
  123. 2021/02/18 (木) 23:58:03
    森内十八世名人に壊された羽生w
    竜王戦では完勝だった勇気にすら負けてしまう
  124. 2021/02/18 (木) 23:58:56
    羽生は森内に壊されちゃったか
  125. 2021/02/19 (金) 00:07:46
    いくらなんでも終盤弱すぎるだろ
  126. 2021/02/19 (金) 00:15:28
    冤罪加害者を尊敬する男が羽生に勝った!
  127. 2021/02/19 (金) 00:21:54
    今回も勝ったら、勇気が壊れちゃうだろうしな
  128. 2021/02/19 (金) 00:23:11
    飛車振って遊ぶなよ~w
  129. 2021/02/19 (金) 00:29:19
    今期の勝ち越しも危うい上に未だに予選通過すら出来てなくても遊ぶ男
    かっけーなw
  130. 2021/02/19 (金) 00:30:44
    羽生世代、本当腹立たしいよな
    一体どれだけの羽生世代ファンであるまともな将棋ファンが冤罪事件を強く非難したか
    事件の首謀者と思われる例のあの人を非難したか
    よりよい将棋界を願い、再生を願い、ほとんど虚偽告発で貶めた側にペナルティーが無いことに憤ったか
    ほんとっ腹立たしいよな笑
  131. 2021/02/19 (金) 00:42:40
    羽生世代っていうか関わってたのは羽生だけじゃないか?
  132. 2021/02/19 (金) 00:43:07
    藤井くんが鼻で笑うレベル
  133. 2021/02/19 (金) 00:46:10
    羽生?弱いよね
    序盤中盤終盤隙だらけ
  134. 2021/02/19 (金) 00:49:03
    こんな状態で長谷部池永三浦には確勝みたいな思考によくなれるな
  135. 2021/02/19 (金) 00:49:37
    文章読めないでレスとか冗談キツイぜ...
  136. 2021/02/19 (金) 00:52:56
    レーティングTOP10から落ちるのも時間の問題っぽいね
  137. 2021/02/19 (金) 01:00:29
    最も相性の良い王座戦だったのに...
  138. 2021/02/19 (金) 01:03:04
    今日に限って言えば
    なんで飛車振ったんだよ
  139. 2021/02/19 (金) 01:03:38
    あ、もう昨日だった
  140. 2021/02/19 (金) 01:31:35
    羽生さんはNHK杯に全集中してると何度言ったら
  141. 2021/02/19 (金) 03:12:18
    何連敗までいくか楽しみ
  142. 2021/02/19 (金) 03:14:36
    こんなザマで西山さんと互角なんておこがましい
  143. 2021/02/19 (金) 03:36:48
    羽生先生、出口はあちらです
    史上最強の伝説の棋士らしく潔く引退してください
    将棋ファンは悲しむでしょうけれども、無様な敗北を見せ続けるよりはマシだと思います
  144. 2021/02/19 (金) 04:59:21
    そろそろ、永瀬-勇気戦が見たいな
  145. 2021/02/19 (金) 06:02:33
    こいつ、振り飛車にしたの?
  146. 2021/02/19 (金) 06:05:00
    羽生さんのこんな姿は見たくない
    引退されてほしい気持ち
  147. 2021/02/19 (金) 06:13:40
    じわじわとレートも勝率も下がっていく
    50まで7割保ったのは異次元だが盛者必衰は例外ではないか
  148. 2021/02/19 (金) 06:50:56
    引退されても会長は会長が大活躍されているから居場所がないな
  149. 2021/02/19 (金) 06:58:09
    羽生さんは、稀代の天才だと信じていたんだが…。
    案外、普通の棋士だったなぁ。
  150. 2021/02/19 (金) 07:03:39
    ※112
    羽生の予選突破は一度もないよ。
  151. 2021/02/19 (金) 07:25:53
    お前らが西山西山言うから羽生さんも西山を見習って振ってみたらこんなことになってしまったんだろうがw
  152. 2021/02/19 (金) 07:44:45
    ※142
    史上最強の棋士は羽生なんかじゃなくて藤井だよ
    羽生は加藤一二三以下
  153. 2021/02/19 (金) 07:54:01
    ※152
    誰に口を利いているのか
  154. 2021/02/19 (金) 08:17:55
    羽生は何が気の毒ってあの奥さん
    もう50なのに勝て勝て負けんなモード
    家にいても辛いだろ
    気の毒になる
  155. 2021/02/19 (金) 08:21:20
    羽生アンですらあの嫁が家にいる羽生には同情するところあるからな
  156. 2021/02/19 (金) 08:21:26
    振り飛車があかんとは思わんな
  157. 2021/02/19 (金) 08:45:02
    ここは将棋ファンの集まりではない。羽生さんが負けたら大喜びし、藤井君が高校中退したら大喜びし、三浦さんはカンニングしてると言いだす。やたら渡辺を持ち上げる。
  158. 2021/02/19 (金) 08:50:03
    スレの上から目線コメを全部by森喜朗ってつけるとしっくりくる
  159. 2021/02/19 (金) 08:55:15
    あの壊されたさんがいるから面白がって対立煽りされてるやないか
  160. 2021/02/19 (金) 09:33:11
    落ちるときは早いもんだ
    とはいえ、こいつは上がるときも早かったけどな
  161. 2021/02/19 (金) 09:33:27
    そろそろ羽生もフリクラ宣言が見えてきた感じだな
  162. 2021/02/19 (金) 11:02:39
    レーティングは維持できてる方だよ
    いつトップ10から落ちてもおかしくないけど、いま4強の下が1800前後で団子状態だからね
  163. 2021/02/19 (金) 11:21:22
    そういえば壊されたさん出てこないね。
    羽生自ら黙らせたんかな。
  164. 2021/02/19 (金) 12:44:16
    むしろ羽生が森内に壊されて4連敗中っていう
  165. 2021/02/19 (金) 13:04:08
    すがい
    振り飛車が弱いんじゃなくて
    羽生さんが弱いんです
  166. 2021/02/19 (金) 18:59:11
    壊されたクンのおかげで、羽生のエピローグも楽しめるw

    しかし羽生本人にとっては災難だ。
    壊されたクンの「羽生を使った羽生叩きへの誘導」のせいで敬意をはく奪されたw
    羽生ファンは「壊された」クンを恨め羽生叩きはこいつがせっせと励んだせいだ
  167. 2021/02/20 (土) 12:34:37
    弱いやつ負けたやつは叩かれてもしゃーないって流れを作ってきたのは他ならぬ羽生ファンだからなぁ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。