【棋王戦】渡辺明棋王が勝ち、1勝1敗のタイに ~ 2ch名人

【棋王戦】渡辺明棋王が勝ち、1勝1敗のタイに

第46期棋王戦
http://live.shogi.or.jp/kiou/



2021年2月20日 第46期棋王戦五番勝負第2局 渡辺明棋王 対 糸谷哲郎八段
http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/46/kiou202102200101.html


980:名無し名人 (ワッチョイ ffb3-Nz9x): 2021/02/20(土) 17:09:08.07 ID:Cf6gbyXo0
ナベ名人完勝


981:名無し名人 (JP 0H47-JVml): 2021/02/20(土) 17:09:17.12 ID:3oInztyrH
内容自体は端が決まった段階で終わってたな


985:名無し名人 (ワッチョイ c323-u/j7): 2021/02/20(土) 17:09:43.36 ID:K353sVZ80
策士ナベの罠に怪物ダニーが見事に嵌められた一局


987:名無し名人 (ワッチョイ ffb3-Nz9x): 2021/02/20(土) 17:10:19.80 ID:Cf6gbyXo0
ダニーなす術なくって感じ


989:名無し名人 (ワッチョイ 6f8c-FWxR): 2021/02/20(土) 17:10:23.49 ID:1+SLcElA0
ダニー今日の終電
金沢20:47発サンダーバード50号大阪行き


992:名無し名人 (ワッチョイ 9363-VKJl): 2021/02/20(土) 17:10:30.26 ID:JmjQ1tid0
ナベは研究力高いわ
天才って言われても努力の人だよなぁ


994:名無し名人 (ワッチョイ ffa5-jVMA): 2021/02/20(土) 17:10:45.48 ID:Y+AW8rPV0
ダニ狩り大成功


997:名無し名人 (ワッチョイ 3f7e-VKJl): 2021/02/20(土) 17:11:17.01 ID:JpBD5Inn0
午前中で勝負決まった感がw


998:名無し名人 (ワッチョイ ffa5-jVMA): 2021/02/20(土) 17:11:43.04 ID:Y+AW8rPV0
序盤時間使ってないからもう研究範囲内


1000:名無し名人 (ワッチョイ e3a5-p4c1): 2021/02/20(土) 17:13:26.41 ID:VRr1e0390
端を逆襲されるのは考えてなかった!


8:名無し名人 (ササクッテロル Sp07-SizD): 2021/02/20(土) 17:14:15.49 ID:G9zvW8Q2p
部分的には端の逆襲も研究済みだって言ってたな
恐ろしい


14:名無し名人 (JP 0H47-JVml): 2021/02/20(土) 17:15:58.09 ID:3oInztyrH
>>8
その状況になればラッキーくらいに考えてたら、まさかそれにハマるダニーって感じだねぇ


11:名無し名人 (ワッチョイ 4301-Nz9x): 2021/02/20(土) 17:15:04.06 ID:Pok/Uwrt0
ナベが研究で嵌めたんではなく糸谷の構想ミスだしな


15:名無し名人 (ワッチョイ ffb3-Nz9x): 2021/02/20(土) 17:16:01.79 ID:Cf6gbyXo0
ダニーは安定感がないよな。
ワンパンの破壊力が半端ないときもあるけど


26:名無し名人 (ワッチョイ cf8f-VKJl): 2021/02/20(土) 17:18:20.24 ID:7chpG3rc0
>>15
破壊力のあるパンチはカウンターくらうとその倍返しってやつかね


19:名無し名人 (ワッチョイ ffa5-jVMA): 2021/02/20(土) 17:16:47.07 ID:Y+AW8rPV0
研究甘すぎるよダニー


23:名無し名人 (ワッチョイ 6f98-2SAv): 2021/02/20(土) 17:17:46.08 ID:yEms6IJh0
研究にハマったというより先手がお粗末だったな
ナベからしたらたまたま知ってる形が来て超ラッキーって感じだろうな


27:名無し名人 (ワッチョイ fff7-fQcb): 2021/02/20(土) 17:18:38.55 ID:Y1bKPlGu0
ナベは王座挑決でも地獄突きしてたし軽視しすぎたな


31:名無し名人 (ワッチョイ ffc6-Nz9x): 2021/02/20(土) 17:19:50.29 ID:x76k2Z760
ナベとのタイトル戦なんて他の棋戦全部捨てるくらいで集中しないと勝てるわけないよ
相手はバケモンだぞ



[ 2021/02/20 17:27 ] 棋王戦 | CM(161) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2021/02/20 (土) 17:27:34
    なるほどね。
  2. 2021/02/20 (土) 17:27:50
    めずらしく1
  3. 2021/02/20 (土) 17:27:58
    14歩がもうどうにもならないのか。
  4. 2021/02/20 (土) 17:28:15
    おめ
  5. 2021/02/20 (土) 17:29:06
    けっ、まずい酒になるぜ
  6. 2021/02/20 (土) 17:29:13
    やはり和服同士の対戦は見ていて気持ちがいい
  7. 2021/02/20 (土) 17:29:29
    右玉の端歩突き越しは角銀歩歩あれば逆襲できる。勉強になりました。
  8. 2021/02/20 (土) 17:30:33
    内容うんぬん以前に990円もぼったくられずに見れてよかった
  9. 2021/02/20 (土) 17:31:06
    これが本気の鍋
  10. 2021/02/20 (土) 17:31:06
    カンニング渡辺。渡辺はタイトル戦は強いけど早指しは弱い。羽生、大山、中原はどちらも強い
  11. 2021/02/20 (土) 17:31:35
    やはり渡辺は聡太以外には勝てるな
    豊島に少してこずるけど番勝負ではまず負けないだろう
  12. 2021/02/20 (土) 17:31:56
    渡辺明・・・威風堂々清廉潔白
  13. 2021/02/20 (土) 17:32:01
    ここから糸谷狩りのターン
  14. 2021/02/20 (土) 17:33:25
    そういやナベの話題久しぶりだな
  15. 2021/02/20 (土) 17:34:22
    最終的に勝つのは将棋連盟の実務を握っている糸谷だろうね
    これは実権を掌握するための準備だよ
    董卓も最初は穏やかな風貌だと評価されていて本性を隠してた
  16. 2021/02/20 (土) 17:35:11
    渡辺は金沢で強いんだよな
  17. 2021/02/20 (土) 17:35:59
    ※10
    JT杯、銀河戦複数回優勝してるのに早指し弱いとかw
  18. 2021/02/20 (土) 17:38:19
    棋王戦予選よりも早く終わった。
  19. 2021/02/20 (土) 17:38:42
    ダニーがんばれ。次は勝てるよ。
  20. 2021/02/20 (土) 17:39:24
    やばいな
    ダニーがあと2つ勝てる姿がイメージできない
  21. 2021/02/20 (土) 17:41:47
    当たり前のように後手番で取られた星を後手番で取り返すナベは流石だなー
    今日のははっきり完敗だから逆にダニーもすぐに切り替えて次局を戦えると信じたい
  22. 2021/02/20 (土) 17:42:13
    里見-村山戦はどうなってる?
  23. 2021/02/20 (土) 17:42:14
    今夜は怒りの鍋ガー連呼で荒れそうか
  24. 2021/02/20 (土) 17:42:49
    後手番シリーズか?
  25. 2021/02/20 (土) 17:43:22
    これでストレート勝利に王手だな
    さすがは渡辺大勲位閣下
  26. 2021/02/20 (土) 17:44:41
    これで3番勝負やな
    ダニーがナベに見切られてる感あるから初戦の勢いそのままに行きたかったろうが、ちょっとダニー厳しくなったか
  27. 2021/02/20 (土) 17:45:46
    先日、糸谷が子供の頃から優秀だったという記事が載っていたが、今日のタイトル戦の先手番を呆気なく落とすあたり、学業成績と将棋の強さとは何の関係もないことがハッキリ分かった。
    さあ、先手番で一気にタイトル奪取だ!というファンの期待をこんなにアッサリ裏切るような糸谷は、この後三タテを喰らう惨めな姿を晒すに違いない。
    それにしても、久々のタイトル戦だというのに、研究も気合いも全く欠けている。
    1か月の時間も惜しい!と高校を自主退学した藤井聡太とは器のデカさが違うようだ。
  28. 2021/02/20 (土) 17:46:21

    NHK杯、朝日杯、銀河戦4回、JT杯3回優勝してますが
  29. 2021/02/20 (土) 17:46:33
    楽しみにしてたけど、14歩から数手で勝負自体が決まっちゃった気がする
    次戦に期待かな
  30. 2021/02/20 (土) 17:46:43
    28は※10へ向けた書き込み
  31. 2021/02/20 (土) 17:46:52
    久々に覗いたけど、昔ほど荒れてないね
    良い事だ
  32. 2021/02/20 (土) 17:49:57
    正 義 は 勝 つ
  33. 2021/02/20 (土) 17:55:15
    糸谷だろうと永瀬だろうと斎藤だろうと豊島だろうと無駄
    防衛戦に滅法強く年下に負けない渡辺に勝てるとしたらせいぜい木村か羽生くらい
  34. 2021/02/20 (土) 17:57:22
    わだーきの方が聞き手司会うまいがな
  35. 2021/02/20 (土) 18:00:25
    1人で荒らしてる人が今は寝てるとかでしょ
  36. 2021/02/20 (土) 18:06:05
    ウォーズで14歩やってみたいな
  37. 2021/02/20 (土) 18:06:13
    ここで荒らしている人は1人


    ある時はナベアン、ある時は羽生アン、ある時はフジアン、そして将棋界アン


  38. 2021/02/20 (土) 18:10:29
    突き越した端歩を逆襲されるとはね
    勉強になる手筋だったけど、ダニーはショックだろうな
  39. 2021/02/20 (土) 18:14:07
    33
     またまた定番のジョークですか
  40. 2021/02/20 (土) 18:15:42
    右玉ってほんと端弱いんだよね
    突き越さなくても攻められるのが綺麗に決まった
  41. 2021/02/20 (土) 18:18:47
    綺麗に攻められたなあ…怪しい手を色々指して粘ろうにも、
    わかりやすい差がついてて時間にも余裕があったら望みがないか
  42. 2021/02/20 (土) 18:23:15
    そりゃ渡辺批判する書き込みはアク禁にしているバ管理人だからここの書き込みも平穏だわな。
  43. 2021/02/20 (土) 18:28:47
    糸谷さん青い和服着ててしょんぼりドラえもんになってる
  44. 2021/02/20 (土) 18:33:08
    だいたいまだ20代や30代で和服着るとか生意気
    大名人に対する敬意がない
  45. 2021/02/20 (土) 18:33:46
    糸谷八段は第3局勝たないとまずそう。
    渡辺棋王は2勝目挙げたらほとんど防衛コースになるでしょうから。
    序盤の研究・構想力と時間の使い方がもう勝敗のポイントとなってしまうんですかね。
  46. 2021/02/20 (土) 18:35:00
    遊んでるように見えて研究にも隙がないのが渡辺棋王
    恐ろしい男よ…
  47. 2021/02/20 (土) 18:37:46
    たまたま知ってる形が来たというか、似た形をダニーがやってた気がするから、事前に研究されてたんでしょうね。
  48. 2021/02/20 (土) 18:40:57
    次は序盤早々から両者にとって完全な未知の局面になってみて欲しい。どちらが勝つかは別として。
  49. 2021/02/20 (土) 18:41:11
    才能にあぐらかいてるデブ
  50. 2021/02/20 (土) 18:49:00
    これは糸谷不出来な将棋だったな
  51. 2021/02/20 (土) 18:50:34
    なんだかんだ現役最強棋士は渡辺だな
    三冠キープしそう
  52. 2021/02/20 (土) 18:51:03
    里見が負けた
  53. 2021/02/20 (土) 18:53:10
    やっぱタイトル戦でのナベはワンランク上の強さになるな
    こりゃ当分の間タイトル戦で年下には絶対負けないマン継続になりそうかね
  54. 2021/02/20 (土) 18:54:26
    今日は釣りチャンネル荒れなかったね
  55. 2021/02/20 (土) 18:58:13
    なんかナベにも痛い信.者がいるんだなっと思った
  56. 2021/02/20 (土) 19:04:51
    酒がうまーい
  57. 2021/02/20 (土) 19:08:18
    糸谷にとって先勝した後の大事なせっかくの先手番なのに、端突き越しのあの右玉の欠陥を事前に自分で検討していないとは?
    未知の局面での自分の腕力や才能に甘えて最低限の予習はしていないとダメ。相手は魔王なのに、スイーツ好きもいいが、事前研究まで甘くなってはいかんぞ。
  58. 2021/02/20 (土) 19:09:59
    これがタイトル戦の棋譜か
  59. 2021/02/20 (土) 19:11:46
    糸谷八段が「俺、この戦いが終わったらマ○オと結婚するんだ」と発言すれば勝てる
  60. 2021/02/20 (土) 19:14:09
    信じることさ
    必ず最後に悪は勝つ!
  61. 2021/02/20 (土) 19:17:49
    里見香奈女流4冠が投了。
    村山慈明七段の勝ち。
  62. 2021/02/20 (土) 19:21:55
    永瀬さんが王将戦で粘ってくれれば、糸谷さんも次次局くらいまではチャンスあるんじゃないか?
  63. 2021/02/20 (土) 19:25:48
    藤井君以外には強いね、鍋は
    でも誰でも強くないと本当の名人じゃないんだなぁ^^
  64. 2021/02/20 (土) 19:27:50
    ナベはタイトル戦で年下には負けてないといういつものデマさんがいるが
    化け物は別としてナベより年下、特に頑張らないといけない豊島永瀬あたりがナベからタイトルを奪うか防衛してほしい
  65. 2021/02/20 (土) 19:28:24
    うーん、やっぱり最強はナベにゃんなのかな……
  66. 2021/02/20 (土) 19:31:24
    3連敗していたんだしそろそろ勝たないといけない頃合いだから勝っただけだろ
  67. 2021/02/20 (土) 19:35:17
    とりあえず名だけでも奪ってほしい
    が、斎藤や広瀬で大丈夫だろうかという恐れはある
    広瀬のほうが昨年度の王将戦でフルセットまで持ち込めたんだし奪還の可能性はあるが
    そのためには最低でも豊島に勝たないといけないからやはり挑戦は斎藤の可能性が高いだろう
    まだ王将戦と棋王戦は終わってないのだしそっちで可能性を見出すか
    誰でもいいから2,30代意地見せろ
  68. 2021/02/20 (土) 19:38:15
    湧いた。
  69. 2021/02/20 (土) 19:42:23
    これ豊島・聡太対策だよなぁ
    後手で角替わり受けたとき、端歩つきこされたら急戦カウンターで対応っていう戦略研究の分岐なんだろう
  70. 2021/02/20 (土) 19:44:36
    偉大なるヮタナべァキラ
  71. 2021/02/20 (土) 19:45:19






    あきらくんがんばって




  72. 2021/02/20 (土) 19:47:05
    和田ちゃんかわいいなあ
    こんな娘が無名だなんて
  73. 2021/02/20 (土) 19:48:38

    𑀜⨧ᛪ︿"あꌧᕊꪽゆᤕㄜኪㄜ"ᤕ⊃ꔕ℄ᤊ𐨥Ⴑ⨧
     Ⴑ℄もაꯖ⊃〲ᛪᑑ︿"ꌧ
  74. 2021/02/20 (土) 19:57:15
    解読班※73の分析頼んだぞ
  75. 2021/02/20 (土) 20:00:30
    わたなべあきら は ゆるされざる つみ を おかした
    しをもって つぐなう べき

    だってさ
  76. 2021/02/20 (土) 20:07:09
    ナベアキほんと強いな
    こいつから楽々タイトルを奪った藤井聡太は紛れもない天才だ
    ナベアキが勝てば勝つほど藤井の凄さが裏付けられていく
  77. 2021/02/20 (土) 20:11:17
    渡辺棋王強いな
  78. 2021/02/20 (土) 20:12:16
    ダニーの初タイトル獲得を応援したい気持ちもあるけど
    4人でタイトルを分け合っている4強体制をもう少し見ていたい気持ちもある
  79. 2021/02/20 (土) 20:12:51
    73
    二文目さすがに一線超えてるぞ
  80. 2021/02/20 (土) 20:14:27
    ※78
     前に竜王を獲得して八段になりました
  81. 2021/02/20 (土) 20:26:41
    そうだぞ じょ名が相当だろ
  82. 2021/02/20 (土) 20:28:18
    注意 戒告 出場停止 除めい
    どれかでもやっておけばこんなに尾を引かなかったのに
  83. 2021/02/20 (土) 20:29:57
    ナベアンの歯軋りで酒が美味い
  84. 2021/02/20 (土) 20:31:16
    そんなことよりモティって面白いよな
    毎日一回は思い出してフフってなっちゃう
  85. 2021/02/20 (土) 20:33:30
    広瀬はタイトル二期獲ってるのに影薄いけど糸谷の竜王は衝撃的すぎて覚えてないネタはにわか認定されてしまう…
  86. 2021/02/20 (土) 20:34:20
    羽生ファンが責任回避したくて鍋叩きしてるだけやろ
    灰色は潔白と同じという羽生ファンの将棋脳迷言は秀逸
  87. 2021/02/20 (土) 20:36:20
    事前準備の差が出たね。

    局後インビューから

    > ーー1筋からの攻めは用意の作戦でしたか。

    > 渡辺 持ち駒が角銀歩歩の条件になれば逆襲できることは知っていて、予定でした。後手番なのでちょっと悪いくらいでもという感じで気楽にアヤをつけにいくイメージでやっていました。

    > ーー端攻めについては。

    > 糸谷 端を逆襲されるのをあまり考えてなくて、あれが成立してしまうと端を取った2手がマイナスになってしまっているので、ちょっとさえなかったですね。
  88. 2021/02/20 (土) 20:36:33
    ナベファンだけど正 義のナベって書けないから 悪の渡辺次期会長ってこれから書くことにするわすまん
  89. 2021/02/20 (土) 20:37:39
    あいつは降級笑
  90. 2021/02/20 (土) 20:37:44
    ※87

    > 局後インビュー

    局後インタビュー

    すいません。
  91. 2021/02/20 (土) 20:38:19
    ほんと、爺さんていつまでも同じネタ、グズグズ繰り返すよね
    自分では面白いこと書いてるつもりなのかね
  92. 2021/02/20 (土) 20:38:25
    端攻めの逆襲見ごたえあったな
  93. 2021/02/20 (土) 20:39:43
    ダニーは2連続作戦負けか
  94. 2021/02/20 (土) 20:40:57
    当代名人を誹謗するなんて将棋する資格ねーぞ
    強さがすべての世界だぞ
    三浦が雑魚だったってだけだよ
  95. 2021/02/20 (土) 20:42:49
    防衛濃厚だなこれは
    てかほんとにナベは防衛戦強いな
    防衛大臣になったほうがいいよ
  96. 2021/02/20 (土) 20:43:57
    王将戦は、どうなることやら。
  97. 2021/02/20 (土) 20:48:13
    ナベシンなんで、負けたら後がない以上今日は勝ってくれるだろとは思ってたんだが、なんか想像以上の圧勝だったな
  98. 2021/02/20 (土) 20:48:17
    こりゃ結局防衛やな
  99. 2021/02/20 (土) 20:53:19
    ※96
    王将戦はもう終了だろ
    なんとかストレート負けだけは回避したけど
  100. 2021/02/20 (土) 21:04:25
    一昨年の棋聖戦でも、豊島相手に第一局目を先手番で落としたあとに三連勝を決めてたなそういや
  101. 2021/02/20 (土) 21:13:57
    あきらくんつよいやんか
  102. 2021/02/20 (土) 21:16:26
    うおおおおお次期連盟会長最強!次期連盟会長最強!
  103. 2021/02/20 (土) 21:20:48
    詩をもって償うべき
  104. 2021/02/20 (土) 21:21:25
    研究済み局面だったとはいえ端攻め華麗すぎて笑った
  105. 2021/02/20 (土) 21:24:29
    今日の収穫はイントネーション次第で糸谷が都成に変身してしまうことw
  106. 2021/02/20 (土) 21:25:25
    ナベって一瞬でも隙を見せようもんならすぐ端攻めしてくるよな
  107. 2021/02/20 (土) 21:27:36
    次局、和田家に入り婿し直して、ワダアキーラ誕生
  108. 2021/02/20 (土) 21:31:57
    将棋の強さが全てだったのは冤罪事件までの話だろ。実力で挑戦者になった人を言いがかりで変更しても許される世界になってしまった。
  109. 2021/02/20 (土) 21:39:44
    終局後のコメント「めぐみには通用しなかった恥責めが成功しました」
  110. 2021/02/20 (土) 21:42:33
    渡辺棋王の勇姿を目に焼き付けたい
  111. 2021/02/20 (土) 21:48:36
    今日の主催のきたぐに新聞のロゴって棟方志功風の相おつぱいに見えたw
  112. 2021/02/20 (土) 21:49:39
    負け惜しみ最高。
  113. 2021/02/20 (土) 22:03:21
    ※79
    渡辺ヲタはしょっちゅう三浦と渡辺アンに向かって命を落とせって言ってるけどね
  114. 2021/02/20 (土) 22:32:06
    攻めあいの将棋、すごく面白かった
    駒たちが躍動するとは、この事だと思った
  115. 2021/02/20 (土) 22:38:29
    地元民としてはナベは絶対金沢で勝つから好き
  116. 2021/02/20 (土) 22:45:32
    先手番をこんな簡単に落としてちゃタイトル取れんぜ(´・ω・`)
  117. 2021/02/20 (土) 22:47:29
    渡辺大名人最強!!!!!!!


    渡辺大名人最強!!!!!!
  118. 2021/02/20 (土) 22:56:51
    ※115
    金沢は海の幸が美味しいからナベにはあってるのかもしれんな
  119. 2021/02/20 (土) 23:09:48
    金沢いいなーいつか行きたいわー
  120. 2021/02/20 (土) 23:19:33
    糸谷が有利な開催地は……、ハイデガー研究してたからドイツまで飛んでフライブルクか!
  121. 2021/02/20 (土) 23:25:18
    113
    ゴキ発見
  122. 2021/02/20 (土) 23:26:07
    これまた順当な結果
  123. 2021/02/20 (土) 23:29:12
    大山らの盤外戦術は、あくまで対局者に本来の力を発揮させない戦術に過ぎなかった。

    それを渡辺は、挑戦者変更という荒業によって、そもそも挑戦すらさせないという斬新な盤外戦術を開発した。

    だからこそ、史上最強の棋士は渡辺明だと断言する。
  124. 2021/02/20 (土) 23:36:58
    ほら湧いてる
  125. 2021/02/20 (土) 23:40:20
    悪い流れを絶ったな
  126. 2021/02/21 (日) 00:19:54
    ナベアンはネットも将棋もやめた方がいいな

    心配になるよ
  127. 2021/02/21 (日) 00:23:45
    そうか? どっちかっていうと嘘と罵倒まみれのナベヲタの方が心配になるぞ
  128. 2021/02/21 (日) 00:30:00
    ほらね
  129. 2021/02/21 (日) 01:02:52
    おお、哲郎よ
    まけてしまうわとは情けない
  130. 2021/02/21 (日) 01:07:44















    余白












  131. 2021/02/21 (日) 01:31:43
    やっぱり最強はナベにゃんなのです♪
  132. 2021/02/21 (日) 01:53:54
    ワタナベアキラって語感いいよなぁ~
  133. 2021/02/21 (日) 02:31:13
    113
    そいつらとなんの関係が?
    あいつらも言ってたもん、って小学生かな?
  134. 2021/02/21 (日) 03:11:59
    1勝1敗がタイなら2勝1敗は何て言うの?ベトナム?
  135. 2021/02/21 (日) 03:16:23
    4強の1人だぞ
  136. 2021/02/21 (日) 04:24:54
    渡辺は今年37だけど羽生も37からタイトル30個は積み上げていた
    渡辺にも50までに最低でもあと20個は積み上げて欲しいものだな
    豊島と藤井が居るから10年後はタイトル持ってないかも知れないけど
  137. 2021/02/21 (日) 05:38:24
    中村先生の解説はしみじみして面白い
  138. 2021/02/21 (日) 07:29:31
    ※136
    10年なんて掛かるわけないな。
    もって5年、新将棋星人が挑戦者になったらその時点でタイトルは毟り取っていくよ^^
  139. 2021/02/21 (日) 08:50:01














    a4ebq3578c@sute.jp











    î
  140. 2021/02/21 (日) 09:30:06
    138
    チ部湧いた
  141. 2021/02/21 (日) 10:11:34
    先手、これ面白そうやんけ!からのカウンターでボコボコにされるいつものワイの棋譜みたいやったな、、
  142. 2021/02/21 (日) 11:10:02
    羽生は例外。谷川や佐藤会長や森内は40歳を過ぎたら無冠になった。渡辺は5年以内に無冠になる。藤井の覚醒が早ければ2年後に無冠になる
  143. 2021/02/21 (日) 11:13:27
    あいつは不要
  144. 2021/02/21 (日) 11:39:12
    ※141
    ドンマイ
  145. 2021/02/21 (日) 14:05:43
    糸谷相手だとナベもやりにくいだろうな
    なんでこんな奴が挑戦者になるまで勝てたんだろって思ってそう
  146. 2021/02/21 (日) 14:35:04















    (無言の抗議)












  147. 2021/02/21 (日) 14:53:02
    藤井くんの台頭で一番割りを食ったのは広瀬だろ

    藤井くんがいなければ、通算タイトル数2桁で兄弟子の森内と互角程度の実績だったはず
    今や通算7期いけるかどうかに
  148. 2021/02/21 (日) 15:16:00
    なぜ 7期なん?
  149. 2021/02/21 (日) 15:25:48
    だから言っただろ
    結局ナベが防衛するって
  150. 2021/02/21 (日) 15:26:45
    渡辺期王はタイトル戦だと羽生世代(久保も含む)や藤井2冠以外には負けたことが無い
    特に同世代や20代の棋士達にはめっぽう強い
  151. 2021/02/21 (日) 15:28:02
    ダニー・豊島・永瀬・天彦・広瀬では渡辺には勝てない
    4強と言われてるけど実際は渡辺と藤井の2強
    そこに豊島と永瀬がかろうじてくらいついてるってのが実情
  152. 2021/02/21 (日) 17:31:14
    モティもみんなも幸せだよ
  153. 2021/02/21 (日) 19:32:55
    渡辺明は冤罪事件の加害者。渡辺は不正乗車を自慢するような人間だから反省も後悔もしてない。三浦に謝罪する気持ちなんて全くない。
  154. 2021/02/21 (日) 23:17:09
    単に事実を列挙してるだけじゃね?
  155. 2021/02/21 (日) 23:17:51
    また湧いた
  156. 2021/02/22 (月) 00:27:03
    PDFも悔いているかどうか怪しい
  157. 2021/02/22 (月) 00:28:42
    負け惜しみで酒がうまい
  158. 2021/02/22 (月) 12:50:43
    157
    PDFはたぶん本人が作ったってバレたのを悔いてる
  159. 2021/02/22 (月) 12:58:54
    湧いてる笑
  160. 2021/02/22 (月) 22:12:35
    A級 敗戦 久保も一緒に 負ける日々 実力不足 このままでは 竜王失冠
    生きるため 三浦 嵌める 仕方なかった 生きるため 仕方なかった
  161. 2021/08/01 (日) 09:18:29
    カンニング三浦
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。