https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/68/index.html
-
178:名無し名人 (ワッチョイ c3ad-91cy): 2021/02/22(月) 10:40:30.14 ID:0xNHDMTN0
- もう更新きてるじゃねえか
高田がトップになったか
-
179:名無し名人 (アウアウカー Saf7-H7Uh): 2021/02/22(月) 10:43:40.59 ID:Uw/WnQIpa
- 西山連敗
-
184:名無し名人 (ワッチョイ 63fd-Nz9x): 2021/02/22(月) 10:50:49.26 ID:DNYzM7Sf0
- >>179
西山さんって全然ダメじゃん
-
180:名無し名人 (ワッチョイ 6392-r8zk): 2021/02/22(月) 10:44:40.84 ID:/b8929de0
- 高田三田は自力で上がれるけど
順位が悪いから1敗が命取りだな
-
181:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-uMwj): 2021/02/22(月) 10:47:18.03 ID:9bohQVzy0
- 西山さんあかんなあ
前期と同じ流れになってしまうのか
これは最終日までもつれる展開か
楽しみだ
-
182:名無し名人 (ワッチョイ c3ad-91cy): 2021/02/22(月) 10:48:17.92 ID:0xNHDMTN0
- 最終日の直対は12-4の高田と11-5の斎藤くらいか
斎藤は連勝できれば高田の上に行けるからな
-
183:名無し名人 (ワッチョイ cfba-2chh): 2021/02/22(月) 10:48:55.58 ID:6+g6xCcB0
- 岡井は在籍延長まであと1勝か
気が気じゃないだろうな
-
185:名無し名人 (ワッチョイ 6392-r8zk): 2021/02/22(月) 10:51:48.21 ID:/b8929de0
- 高田は最終戦が1敗差の齊藤と鬼勝負
あとは直接対決はなさそうかな
西山は成績にムラがあるから、勝ち越し延長を続けれるか心配だな
-
186:名無し名人 (ワッチョイ c3ad-91cy): 2021/02/22(月) 10:52:02.78 ID:0xNHDMTN0
- 西山は負け出すと止まらなくなるな
メンタルなのか実力なのか知らんけど
-
187:名無し名人 (ワッチョイ 1301-mMT1): 2021/02/22(月) 10:54:33.65 ID:HLqBcZh/0
18高田 12-4
20三田 12-4
01横山 11-5
02井田 11-5
13齊藤 11-5
- ほぼこの5人にしぼられた
-
192:名無し名人 (ワッチョイ f35f-idE/[上級国民]): 2021/02/22(月) 11:00:25.43 ID:X9cryN2J0
- >>187
三田君は今から震えてそう
-
195:名無し名人 (ワッチョイ f35f-idE/[上級国民]): 2021/02/22(月) 11:02:41.13 ID:X9cryN2J0
- >>187
最終日、めちゃ面白いな
-
188:名無し名人 (テテンテンテン MMff-RZQi): 2021/02/22(月) 10:55:35.68 ID:o/ywB0QPM
- 西山、来季は今季より順位悪くなるじゃ‥‥
-
189:名無し名人 (ワッチョイ 6392-r8zk): 2021/02/22(月) 10:57:32.91 ID:/b8929de0
- 三田君はリーグ16期目なんだな
苦労人だし、報われて欲しい
対して高田君は2期目なのか
-
190:名無し名人 (ワッチョイ c3ad-91cy): 2021/02/22(月) 10:57:42.61 ID:0xNHDMTN0
- 西山は14勝経験者初の退会になりかねないな
強い西山は青嶋にも勝つけど弱い西山は山口に負けちまうからな
-
193:名無し名人 (ワッチョイ f35f-idE/[上級国民]): 2021/02/22(月) 11:01:22.52 ID:X9cryN2J0
- >>190
西山が勝った青嶋は、弱い時の青嶋なんじゃね?
-
191:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-uMwj): 2021/02/22(月) 10:58:36.57 ID:9bohQVzy0
- 三田くんはあまり平均していい成績じゃないし
今期逃すと次あるかわからんな
-
203:名無し名人 (ワッチョイ 6392-r8zk): 2021/02/22(月) 11:16:05.32 ID:/b8929de0
- >>191
同じ苦労人タイプの池永が今期絶好調だし
プロになってしまえば活躍できるスペックはあると思う
まあそれは全三段に言えるんだけどね
-
194:名無し名人 (ワッチョイ 3301-pHTE): 2021/02/22(月) 11:02:36.66 ID:FT8PCTje0
- 聡太と同い年の高田君が上がれば、伊藤匠君へも注目が分散されていいと思う
伊藤君も変に注目されて気の毒だ
ラストチャンスかもしれない三田君にも上がって欲しいから
高田三田で波乱なく終わるの希望
-
196:名無し名人 (ワッチョイ f35f-idE/[上級国民]): 2021/02/22(月) 11:03:41.27 ID:X9cryN2J0
- >>194
高田君って誕生日はいつなんだろ?
藤井より早いか遅いかで注目度が変わる
-
201:名無し名人 (アウアウウー Sa57-pQAD): 2021/02/22(月) 11:09:45.30 ID:WzLtBurva
- >>196
むしろ 伊藤よりだろ 伊藤より若ければ最年少になるんだから
高田は伊藤と違って藤井と交流があるからそれなりに注目されるよ
4敗勢が二人とも順位が悪いから 1敗したらしたらほぼ終り
当然5敗勢も
結局 2連勝したものが上がれるという非常にわかりやすく盛り上がる展開
-
204:名無し名人 (ワッチョイ f35f-idE/[上級国民]): 2021/02/22(月) 11:18:04.20 ID:X9cryN2J0
- >>201
もし三田が1敗したら
①横山、井田、斎藤の3人全員が1敗以上する
②高田が連敗し、かつ上記3人のうち2人が1敗以上する
- ①か②を満たさないと昇段できんのか
順位の差ってでかいなあ
-
202:名無し名人 (ワッチョイ cf10-rMiz): 2021/02/22(月) 11:13:59.94 ID:HemgzHqU0
- >>196
高田は藤井と接点ある(そこそこ仲が良い)からその点で注目されそう
-
198:名無し名人 (ワッチョイ 63e0-WHhg): 2021/02/22(月) 11:07:35.49 ID:3DI3zJGb0
- 井田は最終で連勝して後はお祈りだわな。
上3人の1人でも負けてくれれば昇段か次点取れるから、
昇段の目のない連中に負けたらいかん。
-
199:名無し名人 (ワッチョイ e35f-Rptd): 2021/02/22(月) 11:08:10.65 ID:yjm8v3Jx0
- 中さんは5勝すれば降段点を回避できるんだっけ?
-
205:名無し名人 (ササクッテロラ Sp37-COaW): 2021/02/22(月) 11:18:25.84 ID:ee4SSCzcp
- 近年の元苦労人三段はプロ入り後普通に強いイメージある
統計は知らん
≪ 西田拓也四段が五段昇段 | HOME |
日本将棋連盟に外部常勤理事案 現役棋士自ら運営の現状に識者の知見をプラス ≫
悪く言うつもりはないが14勝挙げて初の退会者になりそう
頑張ってほしいけど
4敗の2人の順位が悪いから、狩山はかなり厳しいにしても誰が上がってもおかしくないな
どうせC2C1あたりを永久にさまよって解説に活路を見出すようなのばっかりなんだから
なるべく若い人に上がって欲しい
西山さんの勝ち越さなきゃ退会は次回リーグから。
一発勝負のトーナメントとか番勝負とかの方が本領発揮できる
そもそも一時間半の2戦を勝ち切れないんじゃ6時間の順位戦もきついだろうし
上から1500700500の3つとるの専念すればしばらく里見と分けあっても2000は固いしな
ここで次点も取り損なうようだと低迷しそうだが……
三田と横山が有力かな
全勝・1敗なんて永遠に登場しないのかな
純粋な棋力は三段の中位くらいだろうし
山崎A級糸谷棋王挑戦澤田連勝賞(予定)
見てる方は面白いが
ただの時間の無駄
16で三段て、そこまではかなり順調の部類だよね
両方上がってほしいが
さてさて
18 高田 12-4 小高 斎優 59.1%
20 三田 12-4 吉田 山川 48.3%
02 井田 11-5 西山 相川 36.9%
01 横山 11-5 福田 広森 34.4%
13 斎優 11-5 相川 高田 21.0%
05 狩山 10-6 広森 入馬 00.2%
直接対決は高田斎藤のみ
横山は相手が強いぶん三田より下
上位5人に実質的な差はなさそう、鍵を握るのは相川と広森
両方上がれない確率も割と高いぞ(レーティングだと41.4%)
そうですよ
犬山市で行われた第57期王位戦(羽生-木村)の時、藤井二冠と一緒に対局を見学していた眼鏡坊主の子
です
藤井七段の対局時に記録係を務め、終わってから二人でラーメンを食べに行ったという話も伝わっています
森門下だけど岐阜県在住なので、藤井二冠とは交流があるかもしれませんね
青野先生おつ
プロ棋士よりも登録者が多いYoutuber
残り2局、がんばれ!
将棋を知らない人から見たらそう見えるのだろうか
このスレにまったく関係ない情報だから反応しなくていいわ
で?そうだったとして君がなんか偉いのか?
三段リーグを無敗or1敗で抜けれるくらい強いならその前にとっくに上がってるだろうな。
斎藤井田は安定はしてるからまだチャンスありそうだが
西山が崩れたと言うよりも、元々強敵が後半に固まっていた。最終日もキツい相手。
後手番が弱いからなあ西山
何回チャンスあるんよ。
苦労人と言われてるが実は今期勝率2位なんだよな
片山はこの感じだと高校生デビューも厳しいと思うぞ
でも女流で無双できるし、まぁいいか。
年齢高い人に受かってほしいな。
羽生と互角と言われてる西山ですらこれだもんなぁ・・・
でも伸びしろないとタイトルには届かない。やっぱり10代棋士は夢があるのよ。
中学校で友達いないからってこんなところで滑ってたら人生終わるぞ~?
やめてくれませんか?
いつもいつもすごい不愉快です
特に渡辺大名塵は羽生と通算で負け越しています
渡辺大名塵がそんなやつと互角以下なんて言われてものすごい迷惑しています!
渡辺が戦ってたのはまだ強かった頃の羽生
西山と互角なのは衰えきって弱くなった今の羽生
話が全然違う
羽生が負けてる時は西山も負け続ける
イトタクもプロ入り以降無双状態で聡太の29連勝を彷彿とさせるし
都成も30歳超えたし、イケメン枠も普及に必要。
お薬飲みましたか?
何回も何回も10何勝して上がれなかった現プロの苦労人とは違う
女流枠使ってのプロ入りの道があってもいいけど、男の奨励会員は退会後1年間はアマ大会に出場できなくて
その後に実績を積み重ねていくわけだから、そこは不公平感があるな
男女ともに退会後1年の実績は勘定しないか、アマ大会も即参加できるようにするかしないと
里見も中もそうだけど3段になるのがもう少し早ければな
これやると、逆に忖度じゃんって色メガネで見られる。
平等に「機会」を与えてくれれば良い。
西山さん、四段に絞ればとっくにプロになれてた気がする。
優遇は良くないわ。将棋の神が味方してない感じ。
もしかして棋戦の女流枠のこと?
そうだとしたら西山っつーか女流棋士という制度がすでに優遇ということになるが
勝ち越し延命も容易でない。
編入試験の仕組みが不公平だってことでしょ
男は貧乏で三段リーグだめだったら、もう将棋界にはいれないけど女は女流でバンバン稼げるしな。