【棋王戦】永瀬六段が勝ち、決着は来年に持ち越し ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【棋王戦】永瀬六段が勝ち、決着は来年に持ち越し

永瀬六段、第2局に持ち込む

1224-02.png

図の局面で三浦九段が投了を告げた。以下は△4二同金に▲2二桂成△4三玉▲4二飛成△同玉▲3一銀以下の並べ詰み。永瀬六段は挑戦者決定トーナメントでの借りを返す一勝をあげ、挑戦権の行方を第2局へ持ち込んだ。
http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/2013/12/post-6080.html
棋王戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/kiou/


3:名無し名人:2013/12/24(火) 18:50:58.39 ID:5kJdUSrS
挑決第1局 12月24日
挑決第2局 1月7日

┌─────────┐
│           挑戦   │
│            │    │
│        ┌─┴─┐│
│    ┏━┛─┐  ││
│  ┌┗━┓  │  ││
│┏┛┐  ┃  │  ││
├┸┬┴┬┸┬┴┬┴┤
│●│●│○│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┤
│羽│郷│永│三│三│
│生│田│瀬│浦│浦│
└─┴─┴─┴─┴─┘
棋王戦の挑決は二番勝負(本戦優勝者が1勝のアドバンテージを持った三番勝負)ではなくて、
三浦が勝てば挑戦者が決まる第1局+三浦の敗者復活戦の第2局という意味合い。
別ステージだから、第1局はもちろん振駒だが、第2局をやることになってもあらためて振駒となる。


993:名無し名人:2013/12/24(火) 18:47:53.16 ID:DJE6afBb
永瀬つえーな


5:名無し名人:2013/12/24(火) 18:51:24.35 ID:hB7XkdDC
永瀬棋王まであと4勝?


6:名無し名人:2013/12/24(火) 18:51:29.56 ID:IopERdvh
三浦だったら永瀬挑戦でいいや


7:名無し名人:2013/12/24(火) 18:51:30.47 ID:f3L+XOP8
三浦1機ティウンティウン


9:名無し名人:2013/12/24(火) 18:52:00.76 ID:iT1FCZhJ
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


12:名無し名人:2013/12/24(火) 18:52:12.49 ID:BNti9Xr3
永瀬おめ、三浦乙。


31:名無し名人:2013/12/24(火) 18:57:28.88 ID:IopERdvh
33玉の場合の詰み誰か教えてくだされ


64:名無し名人:2013/12/24(火) 19:13:46.00 ID:0Nkx2C3G
>>52
その手順は難しいなw
▲43成桂△同銀の後は平凡に▲22飛成△44玉▲35金△55玉▲45金△同玉
▲46銀△54玉▲55銀打△65玉▲74銀と並べていくのが実戦的かと…


8:名無し名人:2013/12/24(火) 18:51:31.96 ID:La3ywcyx
まぁ、永瀬・菅井・佐々木勇の誰かが5年以内にタイトルを取ると思う。


20:名無し名人:2013/12/24(火) 18:55:13.64 ID:z4qPEexK
>>8
豊島が壁になる筈。


49:名無し名人:2013/12/24(火) 19:04:39.23 ID:CTbZAjOL
>>8
+斎藤かな
一番見込んでるんだけど


13:名無し名人:2013/12/24(火) 18:52:18.66 ID:gE6ED5TG
将棋が強い若手は多くいたが
勝負強い若手は久々に登場した感じだな。


15:名無し名人:2013/12/24(火) 18:52:57.38 ID:MzO2bDaA
永瀬来期もC2だろうからここで箔を付けといたいかな
菅井はB2に上がるかもしれんし


16:名無し名人:2013/12/24(火) 18:53:07.83 ID:hB7XkdDC
永瀬は3年以内に3冠あるで


20:名無し名人:2013/12/24(火) 18:55:13.64 ID:z4qPEexK
>>16
豊島が壁になる筈。


23:名無し名人:2013/12/24(火) 18:55:30.88 ID:H8ygG1lK
あれ、来年なのか。
みんな永瀬応援だろうなぁ。


34:名無し名人:2013/12/24(火) 18:58:02.10 ID:/p6V0kTF
>>23
いや私は応援してない


24:名無し名人:2013/12/24(火) 18:56:13.95 ID:DJE6afBb
羽生に連続で勝ち今日三浦にも勝ち なんでC2に停滞してんだよ永瀬


25:名無し名人:2013/12/24(火) 18:56:19.05 ID:hB7XkdDC
永瀬ノート買いに行かなきゃ


28:名無し名人:2013/12/24(火) 18:57:11.40 ID:PFxvT4+L
永瀬の将棋は森内さんそっくりだな
これはイケルんちゃうか


32:名無し名人:2013/12/24(火) 18:57:36.37 ID:H8ygG1lK
羽生に2連勝だから挑戦させてあげたいな。
ナベさんは初の年下系挑戦者かな。


33:名無し名人:2013/12/24(火) 18:57:59.81 ID:Vx4xlWIA
タイトル取るのって大変だなあ

予選
○ 真田七段 ○ 日浦八段 ○ 北浜七段 ○ 飯島七段

挑決
○ 谷川九段 ○ 丸山九段 ○ 広瀬七段 ○ 羽生三冠
● 三浦九段
○ 羽生三冠 ○ 三浦九段 ←今ここ
三浦九段

タイトル戦
渡辺棋王


41:名無し名人:2013/12/24(火) 18:59:55.89 ID:DJE6afBb
>>33
この面子に勝ってくるって認めざるをえん 


55:名無し名人:2013/12/24(火) 19:07:36.97 ID:qYk/XtkR
>>33
ここまでやって次ぎ負けたらショックはでかいな
郷田さんみたいになっちゃうぞ


84:名無し名人:2013/12/24(火) 19:56:23.65 ID:2jGRoU6K
永瀬の棋王戦振り返り

予選
◯真田
◯日浦
◯北浜
◯飯島
本戦
◯谷川
◯丸山
◯広瀬
◯羽生
●三浦
◯羽生
◯三浦

なんだこの強豪棋士(驚愕


36:名無し名人:2013/12/24(火) 18:58:21.39 ID:Q6U2MfoG
次は二週間後かぁ
永瀬に元気もらったから寒い冬も頑張れそう
次は大勝負で緊張するw


37:名無し名人:2013/12/24(火) 18:59:24.53 ID:wHbny5gN
あと一勝か。タイトル挑戦までの道のり長すぎ


38:名無し名人:2013/12/24(火) 18:59:36.36 ID:hB7XkdDC
三浦が挑戦してもつまんないよ


39:名無し名人:2013/12/24(火) 18:59:41.31 ID:41xVvCci
こういう勝ち方するから永瀬好き
一歩間違うと大差負けになる将棋だよなぁ


48:名無し名人:2013/12/24(火) 19:03:39.00 ID:MzO2bDaA
>>39
NHK杯の郷田戦は惨めだったからなあ

しかしいつまでも羽生世代じゃないし
新味があっていいかもな


40:名無し名人:2013/12/24(火) 18:59:42.60 ID:x6VOsJ4+
この勢い永瀬棋王あるなマジで


42:名無し名人:2013/12/24(火) 19:00:07.49 ID:GKq2mMx8
本人は大山名人に憧れてるらしいけど
じいちゃん連中はそれでも嫌いなのか?
だからこそ嫌いなのか?


43:名無し名人:2013/12/24(火) 19:01:29.53 ID:0Nkx2C3G
次は年明けて1月7日か… この日はA級▲渡辺△谷川戦と被るがまったく問題ないな 


44:名無し名人:2013/12/24(火) 19:01:44.59 ID:h4Cb9v3W
このまま挑戦までいけそうだな
でも番勝負では「なんだやっぱり渡辺つえーじゃん」って結果になる気もする


45:名無し名人:2013/12/24(火) 19:02:23.66 ID:CTbZAjOL
魔太郎VS永瀬見たすぎる
永瀬頑張れ


46:名無し名人:2013/12/24(火) 19:02:52.94 ID:RtKZoFOP
みうみうが負けるなんてありえないみう~
これはきっと何かの間違いだみう~


47:名無し名人:2013/12/24(火) 19:03:29.68 ID:Dyvv+iYl
有望だといわれてる若手で一番しょぼい奴だと思ってたが
ここまでくるとわ


66:名無し名人:2013/12/24(火) 19:16:33.36 ID:Ww7G77MX
>>47
将棋世界と週刊将棋がコラボして企画した将棋団体戦知ってる?
その中の永瀬vs菅井戦が凄まじかったのだが
菅井必勝の局面からひっくり返したあの馬鹿力にはたまげたもんだ

ただ今のところ安定した強さを発揮できてないから、
タイプとしては山崎に近いかも
でも夢を感じさせてくれる将棋を指すね


50:名無し名人:2013/12/24(火) 19:04:52.44 ID:DJE6afBb
C2C1とかでも強い奴はそんなにA級と差がない気がする


53:名無し名人:2013/12/24(火) 19:06:20.64 ID:MzO2bDaA
>>50
その強さが持続しないからC1、C2で停滞する


51:名無し名人:2013/12/24(火) 19:05:12.97 ID:f9h6n+Yo
2つのうち1つ勝てばいい、の1つを使ってしまったか・・
三浦頑張れ


58:名無し名人:2013/12/24(火) 19:09:37.68 ID:HoNsPwCx
こりゃ永瀬棋王あるかもなあ
渡辺も本調子じゃないし


62:名無し名人:2013/12/24(火) 19:13:21.78 ID:h4Cb9v3W
>>58
菅井を破った棋譜見てこいよ
やっぱ渡辺強いわ


63:名無し名人:2013/12/24(火) 19:13:33.49 ID:No66rlrf
>>58
十分ありえるよね。


68:名無し名人:2013/12/24(火) 19:21:39.47 ID:oDt3dEUR
菅井は非常に辛い将棋を指すイメージだけど受け潰しと激辛カレーで
前者の方が勝率が高いという不思議


69:名無し名人:2013/12/24(火) 19:24:01.11 ID:0Nkx2C3G
▲54桂に△53銀引ならもう少し粘れたけど意味ないんだろうな


70:名無し名人:2013/12/24(火) 19:25:43.59 ID:La3ywcyx
永瀬と菅井は小学生の頃からのライバル。24では100局以上指してる。


71:名無し名人:2013/12/24(火) 19:27:39.24 ID:n7Zs5sds
羽生に2回勝っても挑戦できないなんて・・・・・効率悪すぎでしょww


72:名無し名人:2013/12/24(火) 19:28:31.93 ID:tOrdtyTv
やっぱ永瀬が強いんだな!


73:名無し名人:2013/12/24(火) 19:30:50.73 ID:F/qVM0q2
永瀬はなんで千日手止めたの?


74:名無し名人:2013/12/24(火) 19:33:24.49 ID:Xztg2SYa
>>73
居飛車党になったから


75:名無し名人:2013/12/24(火) 19:33:36.72 ID:WMi+HK2m
>>73
やめたとかじゃないんだよ
千日手というのは狙ってできるものじゃないんだ
相手が回避、打開する権利があれば千日手にならないんだよ


76:名無し名人:2013/12/24(火) 19:34:23.60 ID:2lPiOuTy
永瀬強すぎ
渡辺は三浦よりは永瀬が嫌だろうな。


78:名無し名人:2013/12/24(火) 19:36:24.00 ID:YqKfmM+0
>>76
そりゃあそうだろう

三浦なら渡辺が9割がた防衛だが
永瀬は未知数


77:名無し名人:2013/12/24(火) 19:35:16.35 ID:YqKfmM+0
居飛車党に転向したのがつい最近だというのに
タイトル戦決でやっているのが驚異的だな
しかも相居飛車戦で羽生を2回もやぶっている。


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1387532945/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1387878626/
永瀬流 負けない将棋 (マイナビ将棋BOOKS)永瀬流 負けない将棋 (マイナビ将棋BOOKS)
永瀬 拓矢

マイナビ
売り上げランキング : 105782

Amazonで詳しく見る by AZlink
[ 2013/12/24 20:30 ] 棋王戦 | CM(26) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2013/12/24 (火) 20:34:22
    三浦挑戦者でらくらく防衛でもいいし
    永瀬挑戦で初の年下挑戦者と戦う渡辺でもいい
    どっちでも面白そう
  2. 2013/12/24 (火) 20:36:28
    スレたった^^
    管理人ご苦労様です
  3. 2013/12/24 (火) 20:43:29
    76金が値千金やったね
  4. 2013/12/24 (火) 20:44:47
    永瀬挑戦だと天彦・糸谷あたりが焦り始めるな
    いい傾向だ
    同世代で強い人いるのといないのじゃやっぱ違うよな
    ところで永瀬の棋風でなんで順位戦で結果が出ないのかいまだに理解できん
  5. 2013/12/24 (火) 20:59:59
    渡辺は別に調子悪いわけでもないと思うけどな
    羽生森内にボコボコにされてるだけで
  6. 2013/12/24 (火) 21:16:08
    渡辺永瀬戦のほうが見たいよなやっぱ
    永瀬勝ってくれ
  7. 2013/12/24 (火) 21:18:53
    みうみうに棋王取らせてやってくれよ
    今年地獄を見たんだから、来年は天国でもいいじゃないか
    A級陥落もありえるし。

    永瀬なんてこれからいくらでもチャンスあるだろ
  8. 2013/12/24 (火) 21:44:52
    ※2600
    みうみうがタイトル0なんだったらその理屈でも良いんだけどね
  9. 2013/12/24 (火) 21:46:29
    みうみうはニコ生の解説で見たい。
    永瀬はタイトル戦で千日手を連発して、スタッフをオロオロさせてほしい
  10. 2013/12/24 (火) 21:49:14
    タイチより強いわ
  11. 2013/12/24 (火) 22:32:30
    永瀬にしてみれば、「と金だいじに」という大局観から常に高い位置でのプレス、最後は鮮やかに詰めるという会心譜だったのでは?
    次で往復ビンタとなるか否かも注目で、年明け早々、楽しみが増えました。
  12. 2013/12/24 (火) 22:56:51
    ※2613
    2chの将棋スレ住民の手はすでに年季が入りまくってるからな
    手のひらを返す準備はいつでもあるって豪語してるやつもいるぐらいだし
  13. 2013/12/24 (火) 23:18:39
    三浦も永瀬もボーナスステージ扱いされてるな
  14. 2013/12/24 (火) 23:28:34
    メリークリスマスお前ら
    永瀬は良い気分で年越し出来そうだな
  15. 2013/12/24 (火) 23:33:14
    2ch関係の住民は手首すでにボロボロだからなw

    勝てば官軍っぽいここの風潮は永瀬くんに限った事じゃないし
    勝てば大体こうやってテノヒラクルーしてくれるから嬉しいし安心する
  16. 2013/12/25 (水) 00:49:06
    野茂はウスノロなんちゃらかんちゃら

    プロフェッショナルプレーヤーは勝つことで全てが肯定されるのだ!
  17. 2013/12/25 (水) 07:03:11
    今年は順位戦よりこっちに力入れて正解やな、永瀬
  18. 2013/12/25 (水) 07:56:50
    三浦人気ないのぉ(;_;)
  19. 2013/12/25 (水) 08:01:23
    そもそも勝負事は勝敗が全てだし、ぼろくそに負ければぼろくそに貶されるし、快勝すれば快哉される。手のひら返しは勝負事の常なのだ。
  20. 2013/12/25 (水) 09:48:45
    まあこないだ永瀬貶してた人らと今褒めてる人らの殆どは別人だろうしな
    負けた時より勝った時の方が永瀬を好きな人が一杯見に来るなんて当たり前の事だと思う
  21. 2013/12/25 (水) 10:44:11
    みうみうにこないだ負けた時の永瀬君は酷かったっしょ、
    あれは笑われてもしゃーない。なので今回の「どこで間違えたのか分からない」とみうみうに言わしめた将棋は
    賞賛されてしかるべき。俺も「あーこれは後手ですわ」って思ったよ…これなら喜んでテノヒラクルーしますわw

    これでどっちが勝っても佐藤映像のPVを楽しみにできるぜ。
  22. 2013/12/25 (水) 11:34:11
    急戦矢倉から相掛かり調に転換する将棋って飛車先交換するなら雁木の方がいいだろって一応理屈ではわかるんだけど実際後手が勝ってる将棋ってほとんどないらしいからな
    今回は二枚銀の堅い形に組んだけど代償で端に傷負ったのが大きかったみたいだし
    プロにして間違えた場所がわからないというなら将棋の作り自体がおかしいってことなんだろうな
  23. 2013/12/25 (水) 11:38:18
    太地や広瀬もそうだが、これからは居飛車・振り飛車両方指せないと
    上位に食い込むのは難しくなりそう。
    やはり両方指せることで、棋風や戦術の幅も広がるんかな
  24. 2013/12/25 (水) 12:40:06
    勝ち負けが一番判りやすい評価軸だから手のひらは返すだろ
    もっと長期的に見ろよとも思うが匿名掲示板で言っても詮ない
  25. 2014/07/27 (日) 13:16:33
    dekang e-liquid 2ch名人 【棋王戦】永瀬六段が勝ち、決着は来年に持ち越し
    Home Page http://www.tstbio.com/Upload_img/Media/liquid-hangsen-opinie/af7f62834ef440d6958b00ea65020cae.asp
  26. 2014/07/29 (火) 03:39:38
    g pen vaporizer 2ch名人 【棋王戦】永瀬六段が勝ち、決着は来年に持ち越し
    visit this site http://jcmateriel.dk/css/hangsen-uk/63fa19d3947c4228ad7b711b4ab6206d.asp
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。