斎藤慎太郎八段、名人挑戦に「しっかり準備して対策を整え、自分の将棋で戦いたい」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

斎藤慎太郎八段、名人挑戦に「しっかり準備して対策を整え、自分の将棋で戦いたい」






















281:名無し名人 (ワッチョイ 6b10-m4PU): 2021/02/27(土) 02:09:16.57 ID:RqphIspA0
いやあ…さいたろが鍋に勝てるシーンがまったく浮かばん
勝てるか、勝てるよね…


351:名無し名人 (ワッチョイ 4a10-jB1a): 2021/02/27(土) 08:01:26.62 ID:Vs07pYs60
さいたろうイケメンだからいいね
今の強さならナベでもわかんないぞ
名人なったら女人気凄い出てブレイクするかもな


352:名無し名人 (ワッチョイ 0f6d-San2): 2021/02/27(土) 08:01:42.05 ID:0TtQ/gyT0
さいたろう勝って名人挑戦決めたかいいね


357:名無し名人 (ワッチョイ de8f-KOnT): 2021/02/27(土) 08:10:23.34 ID:dOU3EjsL0
斎藤八段、王座の時より強くなってる


最強最速の将棋
斎藤 慎太郎
マイナビ出版
2013-12-26

[ 2021/02/27 09:00 ] 棋士 | CM(144) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2021/02/27 (土) 09:04:42
    さいたろうは元々じっくり指すタイプだから、2日制でも大丈夫な気もする。
    しかしナベは封じ手直前の時間の使い方が上手いからな。そこがカギかな。
  2. 2021/02/27 (土) 09:15:46
    なるほどね
  3. 2021/02/27 (土) 09:16:00
    いくら抱負を述べたところで、いつ挑戦者変更されるか分からないんだけどね
  4. 2021/02/27 (土) 09:18:48
    今の渡辺に斎太郎では勝てないのは錦明らか。2番入ったら、次のチャンスがあります。四強は番勝負では、それ以下には負けんでしょう。四強に番勝負で勝てるのは四強だけやね!
  5. 2021/02/27 (土) 09:19:15
    東の魔王と西の王子の頂上決戦
  6. 2021/02/27 (土) 09:19:20
    まだ青いね
    WTNBをぶっ潰す!くらいは言わないと
  7. 2021/02/27 (土) 09:19:54
    齋藤が名人になったら史上初のイケメン名人だな
    我らが栄光なる慈悲深き渡辺次期会長なら将棋界の未来のために名人位を譲られるかもしれない
  8. 2021/02/27 (土) 09:23:04
    現時点のレート差だとナベの期待勝率約65%だそうな
    イメージ的にもそんぐらいだわ
    ナベ有利だが、十分ひっくり返る差
  9. 2021/02/27 (土) 09:26:42
    頑張ってほしいが防衛モードの二日制ナベに勝てるかねえ
    別に斎藤がどうこうじゃなくて聡太でも無理だろ
  10. 2021/02/27 (土) 09:29:15
    いや、聡太は規格外よ
  11. 2021/02/27 (土) 09:31:48
    65%は一局の勝利確率。7番勝負だと8割くらいの差になるで
  12. 2021/02/27 (土) 09:32:00
    こりゃ奪取だな
  13. 2021/02/27 (土) 09:32:08
    そうたでも無理は流石にw
  14. 2021/02/27 (土) 09:32:16
    挑戦者変更とか言っている精神障碍者が速攻湧いていてワロタ
    斎藤にソフト指し疑惑でもあると言いたいのかよw
  15. 2021/02/27 (土) 09:36:53
    A級で1位になったからといって、挑戦できると思ってるんか?
  16. 2021/02/27 (土) 09:41:33
    何もできない奴だ
  17. 2021/02/27 (土) 09:47:14
    渡辺名人「斎藤よ、将棋は顔じゃないことを教えてやる」
  18. 2021/02/27 (土) 10:03:17
    挑戦者変更は過去に実際に起きている
    それより心配なのはリアルソフト指し事件
    対策がぬるいからいずれどこかで起きるのではと懸念する人がいる

    タイトル戦は持ち物検査を厳重に行って記者の入室も制限して欲しい
  19. 2021/02/27 (土) 10:03:23
    持ち時間が長いからね
    思う存分考えていい将棋を作って欲しい
  20. 2021/02/27 (土) 10:04:46
    ナベファンだが、思いのほか際どい勝負になる気がする。楽しみ。
  21. 2021/02/27 (土) 10:05:27
    ナベは相手が斎藤でラッキーくらいに思ってるだろうな
  22. 2021/02/27 (土) 10:10:43
    挑戦者変更よりも名人変更とかは?

    あの世にいる十五世を復活させて、メガネを現代風にすれば、まんまナベw
  23. 2021/02/27 (土) 10:13:34
    広瀬と斎藤なら正直どっちが来ても似たような感じで、ラッキーを感じるなら豊島が脱落したタイミングじゃないかな? 渡辺斎藤戦は今のところ全て先手勝ちだから先に後手で勝った方が有利と見るが
  24. 2021/02/27 (土) 10:17:08
    渡辺明名人に挑戦者変更権を行使されるなんて、むしろ名誉なことだよ
    歴史に名を残す大棋士に恐れられてるということなのだから
  25. 2021/02/27 (土) 10:24:28
    挑戦者変更という盤外戦術への対策もしておかないとな
  26. 2021/02/27 (土) 10:25:49
    実際は対局途中で広瀬さんが負けて挑戦決定したわけだが
    それには気付いていたか?という質問は誰もしないんだな
  27. 2021/02/27 (土) 10:27:16
    次にさいたろうvs藤井の名人戦がみたい(気がはやい)
    どっちが勝つかなんてわからんけどなー
  28. 2021/02/27 (土) 10:29:15
    ちはるは塵
  29. 2021/02/27 (土) 10:31:49
    とにかく新鮮な挑戦者で良いじゃないか
    勝てるチャンスはあるはずだ
  30. 2021/02/27 (土) 10:44:51
    灰色と言われないように対策もしておかないとな
  31. 2021/02/27 (土) 10:52:43
    CoCoはココイチがスポンサーに割り込んで、昼食に激辛カレー以外選べないようにしてだな
  32. 2021/02/27 (土) 10:52:48
    まだ名人戦に挑戦できるかもってだけで名人戦に出られると決まった訳じゃないぞ
  33. 2021/02/27 (土) 11:00:07
    さいたろうは名人戦開幕までのすべての対局負けないと冤罪吹っかけられるぞ
  34. 2021/02/27 (土) 11:06:00
    あの事件を蒸し返すようなコメントが多いな
    そろそろそういうの止めようよ。。。

    被害者の三浦九段と渡辺名人だってそんなこと望んでいると思うのか?
  35. 2021/02/27 (土) 11:08:02
    挑戦者2勝
    渡辺名人三冠4勝(冤罪被害者)

    名人が貫禄を見せて防衛するだろうね
  36. 2021/02/27 (土) 11:09:40
    マイナスコメントばっかりで草
  37. 2021/02/27 (土) 11:12:01
    渡辺名人は自力で賞金を稼ぐことができるけど、冤罪の件で慰謝料が払われていないのはおかしいと思う
  38. 2021/02/27 (土) 11:14:49
    挑戦者変更の必要はなさそうやね
  39. 2021/02/27 (土) 11:15:27
    ※34
    普通に思う
    忘れられて無かったことにされたらたまらない
  40. 2021/02/27 (土) 11:20:29
    次期会長は被害者ネタって同じやつが言ってるの?
    それとももう模倣犯が出てしまってるの?
  41. 2021/02/27 (土) 11:22:14
    パゲが謝罪か引退するまで続くだろ
  42. 2021/02/27 (土) 11:23:43
    被害者とかいう間違った認識のコメントが続く限り叩きコメントも続く
  43. 2021/02/27 (土) 11:24:01
    次期会長から将棋の真髄をたっぷりお教え頂けるとは光栄なことだな
  44. 2021/02/27 (土) 11:25:31
    大先生が灰色と言った失言を他へ逸らすために、アヒルファンの叩きはいつまでも続く
  45. 2021/02/27 (土) 11:25:48
    渡辺名人「かかってくるがいい、圧倒的な棋力の違いを見せつけてやる」ニチャァ
  46. 2021/02/27 (土) 11:26:54
    サイタローはメンタルが強くなりたかったら、渡辺名人みたいに濡れ衣を着させられて世間から叩かれる経験をしてみるといいよ

    そうしたら精神的に強くなれるぞ
  47. 2021/02/27 (土) 11:28:00
    ※40
    この記事のコメント見てる限り何人もいるみたいだな
  48. 2021/02/27 (土) 11:28:09
    残念だな
    相手が次期会長でなければチャンスがあったかもしれんが
    二日制最強王者の前ではどんな相手でもお子ちゃまよ
  49. 2021/02/27 (土) 11:33:26
    誰が濡れ衣を着させたの?
    文春?
  50. 2021/02/27 (土) 11:34:13
    今の会長になって挑戦者変更はないんだけど
  51. 2021/02/27 (土) 11:34:43
    ナベファンの皆様へ

    渡辺次期会長をお呼びするときに冤罪被害者と付け加えることを忘れるないようお願いしますね!
  52. 2021/02/27 (土) 11:35:23
    それ行ったら前の前の会長の時もないぞw
  53. 2021/02/27 (土) 11:35:44
    1コメの人、しょうもないことをドヤ顔で書いてて恥ずかしくないのかな?
  54. 2021/02/27 (土) 11:40:09
    斎藤八段は順位戦以外の棋戦ちょっと悪いのが気になるところ
    レーティングの差がある相手にもちょこちょこ負けてる
    まぁそれはナベも変わらんが
    てか近々前戦ではないけど当たるんだね
    となると斎藤八段も全敗は避けたいだろうから
    1勝はしそうだな
  55. 2021/02/27 (土) 11:51:32
    すこし斎藤応援かな
    長引けばそれでいい
  56. 2021/02/27 (土) 11:54:05
    全く期待されてなくて草
    まぁ1勝でもできれば上出来じゃない?
  57. 2021/02/27 (土) 11:56:50
    だって相手がね
  58. 2021/02/27 (土) 11:58:04
    藤井聡太じゃなきゃ相手にならないしな
    将棋界の一番長い日なんていわれてるけど昨日の盛り上がりのなさは史上最悪だった
  59. 2021/02/27 (土) 11:58:21
    詰将棋得意な割に終盤怪しいのがな…
  60. 2021/02/27 (土) 12:00:02
    詰将棋得意な宮田が対して強くないし別物だな
    藤井聡太は違うけど
  61. 2021/02/27 (土) 12:03:04
    あの年下にはタイトルを取られたことないといういつものほら吹きではないけど
    20代や同年代でナベから最初にタイトルを取るのが斎藤さんだとはなんか思えない
    これがフラグになるかもしれんけど
    豊島や永瀬があんな状況ではなかなか難しそう
  62. 2021/02/27 (土) 12:04:32
    藤井聡太以外の年下にはタイトル戦では負けずに引退してほしい
    それならかっこいいよね
    羽生は晩年負けまくってたし
  63. 2021/02/27 (土) 12:06:31
    さいたろうはまるで師弟かと思うほど
    品のある話し方や立ち居振る舞いが谷川先生に似てるから「名人」が似合うだろうな
  64. 2021/02/27 (土) 12:09:16
    将棋は顔じゃない
    斎藤がいくらイケメンだろうと、なべには勝てない
  65. 2021/02/27 (土) 12:12:55
    風化させてはいけない事件だからな。
    10年でも20年でも、次世代に語り継ぐのが我々の使命。
  66. 2021/02/27 (土) 12:13:05
    強いイケメンっていないよな
    女子に人気が出ないのも納得
  67. 2021/02/27 (土) 12:16:13
    なんか斎藤八段にイケメンという表現はちょっと違和感
    かっこいいとかならわかる
    イケメンはなんかチャラそうなイメージ
  68. 2021/02/27 (土) 12:19:07
    なんか案外意外といい勝負をするような気がしてきた


    と思ったけどそう思っていた王将戦がストレートは避けたが今あんな感じだし
    やっぱ無理か
  69. 2021/02/27 (土) 12:25:11
    強い年下?
    誰のことですか?

    君たち悔しくないのかといいたい
  70. 2021/02/27 (土) 12:36:15
    斎藤より強い永瀬があれだしまあ1勝できれば上出来
    藤井が来るまでは安泰
  71. 2021/02/27 (土) 12:49:41
    51
    これ大事だよな〜 最近は歴史修正主義者が渡辺加害者論を流行らせようとしてるからね
  72. 2021/02/27 (土) 12:51:44
    66
    時代は変わったよ
    この間の朝日杯オープン戦の9割は女性客だった
  73. 2021/02/27 (土) 12:58:14
    ※51
    了解した!
    渡辺名人(冤罪事件の被害者)ファンとしてしっかり事実を伝える必要がありますね
  74. 2021/02/27 (土) 12:59:10
    被害者説はもうどっちでもいいよ
    ただあの事件の真実が知りたいのよ
    説明してくれ
  75. 2021/02/27 (土) 13:00:44
    名人は品も心根も良い人が望ましいから、斎藤君にぜひ頑張って奪取して欲しいね
    斉藤君は顔と性格の良さで完勝だから、ファンも多い
  76. 2021/02/27 (土) 13:08:40
    最強の魔王に立ち向かう
    若き王子
    ドラマチック
  77. 2021/02/27 (土) 13:12:19
    ナベを倒してくれたらヒーローだわ
  78. 2021/02/27 (土) 13:14:39
    斎藤八段の将棋って綺麗な将棋という印象が強いが
    コメントで言ってる自分の将棋ってどんな将棋なんだろう
  79. 2021/02/27 (土) 13:26:21
    渡辺次期会長(冤罪被害者)がストレート勝ちしそう
  80. 2021/02/27 (土) 13:30:01
    普段はなべあんだが
    ナベがタイトル戦で3つとも防衛できるかと問われたら
    できると答えてしまいそう
    ただストレートは棋王王将とも避けられたのでそれでよい
  81. 2021/02/27 (土) 13:51:27
    2日制七番勝負初めてで1~2勝出来れば、格好がつく・・が大方の予想だろうが、A級8勝1敗の好成績の勢いのまま、一気に2連勝スタートを狙って欲しい。藤井聡太二冠が名人戦に登場する時待ち受ける名人は斎藤慎太郎この俺だ位の気概で!
  82. 2021/02/27 (土) 13:57:38
    斎藤慎太郎名人
    失冠しても斎藤慎太郎九段
    いい響きや…
  83. 2021/02/27 (土) 13:57:53
    米61
    okay!渡辺次期会長(冤罪被害者)だな

    斎藤は名人戦を盛り上げる切られ役としてせめて1勝はしてくれよ!
  84. 2021/02/27 (土) 14:00:45
    さいたろうもなべも似たタイプだからどっちかに星が偏りそうな気がする
  85. 2021/02/27 (土) 14:05:26
    相手がナベじゃなかったらチャンスはあったかもね
  86. 2021/02/27 (土) 14:07:40
    Q)挑戦権獲得を誰に伝えたいですか?
    A)ひふみん(のものまねの人)かな。
  87. 2021/02/27 (土) 14:11:45
    「渡辺被害者」としつこく言っている人
    そのうち「三浦が文春記者に密かに会い、ソフト不正があるとでっち上げて伝えた」とか言い出しそう
  88. 2021/02/27 (土) 14:18:10
    取り敢えず日曜の対羽生戦期待してるぞ
    もう収録終わってるはずだけど
  89. 2021/02/27 (土) 14:22:47
    名人戦の解説は
    ひふみんと畠山師匠のダブル解説、さらにものまね付きで見てみたいね。
    でも以前共演していたことあったんだっけ?
    ひふみんが符号をものすごい勢いでしゃべって畠山師匠が大盤の前で大変だった、
    という話をどこかで聞いたと思うから。
  90. 2021/02/27 (土) 14:24:34
    75
    斎藤 顔と性格の良さ 
    特徴が無くてつまんね
  91. 2021/02/27 (土) 14:32:52
    ナベを倒すには何を準備したらいいのか
  92. 2021/02/27 (土) 14:36:38
    藤井聡太(彼に限らず名人に挑戦したいプロ棋士は誰でも)は「A級を勝ち抜く棋士の水準」を当然研究しているだろうね。

    「何手先を読んだ手を指せば、A級水準を超えるのだろうか」と。

    そういう目的があったので、聡太は過去4年間他のタイトル戦を言い方は悪いが「練習台」としてひたすら深読み能力と盤面上視野の広さと指し手選択能力を向上させてきたと思われる
    慎太郎名人挑戦者も同様のテーマを持ってこれらの能力を身に着けたに違いない。だからA級を一挙に駆け抜けた。お手本を見て聡太もA級一期抜けのイメージが出来上がってきただろう
  93. 2021/02/27 (土) 14:39:15
    サイタロウかっこいいのに内股で立ってるの見るとガッカリする
  94. 2021/02/27 (土) 14:39:35
    自分は冤罪事件の問題点は渡辺でも三浦でもなく
    対応し当時の連盟幹部側の対応の不味さだと思ってる
    結局のところ「よくわからないまま処分してしまった」ことが

    処分したんだから三浦は黒なんだろう、白なのに処分させた渡辺が悪なんだろう
    どちらも生み出す原因となってるわけ

    渡辺側は疑惑があるなら解明しよう、三浦側は疑惑があるなら確かめてくれ
    なぜか結果はああなった。
    渡辺も三浦もどうしてこんなことになったと思ってたのでは?
  95. 2021/02/27 (土) 14:44:35
    鍋は悪意が無かったのになぜか叩かれたよな
    文春の突撃を受けたのも不可抗力だったし
    鍋も純然たる被害者だわ
  96. 2021/02/27 (土) 14:50:08
    電車でチカンと言われたら「たまたま手が下着の中に入っただけ、悪意は無かった」と弁解してみるか
  97. 2021/02/27 (土) 14:54:00
    ※96
    悪意があろうがなかろうが痴漢相当の実態があること認めてるなら通らんぞ
    ソフト問題は実態確認された例が今まで一件もないのに
    なぜか再発?があるかのように懸念されてることがおかしい
  98. 2021/02/27 (土) 15:03:55
    あの事件では疑惑の根拠すらなかったからな。痴漢を目撃したと言われたけど、周りに女性すらいなかったというレベル。
  99. 2021/02/27 (土) 15:10:03
    斎藤が名人奪取する確率は高く見積もって2割か3割くらいだろう。
  100. 2021/02/27 (土) 15:10:18
    チカンを例でいうと、久保さんが触られた女性だな
    触られたという久保さんのSOSに対して通報したのが渡辺次期会長

    確かに冤罪だったけど、渡辺次期会長は全く悪くないよな。むしろ誉められるべき行為。
  101. 2021/02/27 (土) 15:18:32
    痴漢を例にしてるけど
    触られた(と思った)女性が
    それを聞いた(が目撃したわけでもない)人の訴えで
    逮捕とか有罪とかあるん?
  102. 2021/02/27 (土) 15:22:09
    101
    あるわけ無い。犯罪を通報するのは市民の義務。
    さらに言うと、もし通報した人を有罪にしたらどうなると思う?
    有罪になるリスクを恐れて通報する人がいなくなるだろ。そういうこと
  103. 2021/02/27 (土) 15:22:57
    例の事件の話は
    説明会開いたらなくなるんだろうか
  104. 2021/02/27 (土) 15:27:33
    51
    はい、渡辺次期会長に忘れずに冤罪被害者と付け加えるようにします!!!
  105. 2021/02/27 (土) 15:35:27
    置換は触るべきでない所を触る
    ソフト指しは見るべきでない物を覗く
  106. 2021/02/27 (土) 15:35:46
    なくならんだろうね
    当時も一致率やレーティングを元にしたとんでも飛躍した根拠に黒間違いなしドヤァ
    って言い続けてたところがあった
    復帰しても今後の結果でわかるとかね
    レーティングで比較しても実際の勝敗は正しく予測はできんのだし
    あてにもならない数値だけ見て結論付けたがる人は減らない
  107. 2021/02/27 (土) 15:45:14
    90
    顔悪で根性腐ってる奴より良いわ。
  108. 2021/02/27 (土) 15:51:54
    レーティング的にも渡辺次期連盟会長(冤罪の被害者。まだ慰謝料が払われていない件)が防衛しそうだね
  109. 2021/02/27 (土) 16:02:58
    次期会長は被害者連呼厨はあの事件の前次期会長をどんなふうに思っていたのか
  110. 2021/02/27 (土) 16:05:20
    久保の被害者って意味で言ってるなら同意できる
  111. 2021/02/27 (土) 16:11:27
    あんまり気合入れちゃうと、交代させられるぞ
  112. 2021/02/27 (土) 16:13:32
    三つ全部(続けて)防衛できたら初なんだよな渡辺
    羽生のせいで麻痺してるけどタニーですらできてない記録
  113. 2021/02/27 (土) 16:19:05
    天彦になれるか
  114. 2021/02/27 (土) 16:23:41
    なべ「こいつ、髪が厚いな。髪の中にAIなんか潜ませてる可能性あるのではないか!?
  115. 2021/02/27 (土) 16:33:22
    来年藤井がA級くるまでに名人は髪がある棋士に変わった方が良い
    パワハラ名人挑戦者変更名人とイメージが悪い
  116. 2021/02/27 (土) 16:37:21
    記録係を奴呼ばわりする渡辺名人
    ああいうところに人間性を垣間見るよね
  117. 2021/02/27 (土) 16:46:16
    全く顔で判断しない私はハッキリ物言うナベが好き。
    さいたろうはまどろっこしい言い方が苦手。
  118. 2021/02/27 (土) 16:50:06
    渡辺は永世加害者。
  119. 2021/02/27 (土) 16:54:30
    なヴぇ「挑戦者は磯野波平か。あの髪がアンテナになってAiと通信してる可能性があるのではないか!?
    潔白な私には疑わしき事すべて排除を要求する権利がある
  120. 2021/02/27 (土) 17:12:45
    斎藤に忠告、必ず自分から封じろ。
  121. 2021/02/27 (土) 17:32:59
    無実の罪で散々責められた渡辺名人や三浦九段の気持ちになってみろよ!

    軽々しくネタにしていいことと違うぞ
  122. 2021/02/27 (土) 17:57:03
    斎藤のファンには悪いが、金属探知機がない状態での渡辺には勝てないと思う。藤井みたいによほど注目度が高くないとカンニングをためらわないだろうし。
  123. 2021/02/27 (土) 17:57:35
    107
    自己紹介乙
  124. 2021/02/27 (土) 18:17:04
    自演なのかもしれないが(98)みたいに本当の実態を述べられると、真実から目を背けたい見たいものだけ見ていたいという意見で上書きが行われるな
    ネットでもSNSでも世間話でもそう
    こういう傾向が安倍内閣や菅内閣を「代わりがいない」「余人を持って代えがたい」とか温存支持に走らせる
    結果課題が山積でちっとも変わらない社会ができてるんだから、かなり考えさせられる
  125. 2021/02/27 (土) 18:57:20
    戦争仕掛けて負けた上、後日の会見や説明とやらが行われないまま
    何事もなかったかのようにのうのうと生きて活動してるんだ
    渡辺と久保及びそれに加担した連中は将棋界が無くならない限りネタでもガチでも延々と言われ続けるもんさ
  126. 2021/02/27 (土) 18:58:52
    確かにネタなのかガチなのか判断はつきませんね
  127. 2021/02/27 (土) 19:22:48
    鍋「脚長っ!もしやシークレットブーツの中に…」畳だっつーの
  128. 2021/02/27 (土) 19:24:24
    記録係をこいつ呼ばわりした話が出てておれは聞いてなかったんだが、
    あの事件から時間が経ってほとぼりが冷めてきたから、安心しだしたのかな?
    つい素がでちゃったと
    周りの接し方も変わってきただろうしな
    元に戻ってしまったのかなあ?
    さしもの渡辺もほんの少しは恥を覚えて変わってくれると期待したんだが....
  129. 2021/02/27 (土) 19:26:33
    あいつ負けて気持ちいい
  130. 2021/02/27 (土) 19:27:06
    斎藤は良くも悪くも王道
  131. 2021/02/27 (土) 19:29:56
    四強に次ぐ2番手集団の一人なのでそこそこやるんじゃないか
    期待してます
  132. 2021/02/27 (土) 19:30:07
    名人戦で2勝できれば上出来だな
  133. 2021/02/27 (土) 20:10:28
    いくらわざとらしく渡辺は被害者連呼してもこんな辺境のサイトに来るの将棋オ.タだから無意味だぞ
    経緯知ってる奴しかいねえ
  134. 2021/02/27 (土) 20:11:53
    何もできない
  135. 2021/02/27 (土) 20:12:45
    >>124
    なんでも政治に結び付けるお前も大概だ
    yahooコメント民じゃあるまいし
  136. 2021/02/27 (土) 20:42:42
    ソフト指し疑惑は渡辺や久保が捏造したものだからな

    疑惑を捏造して挑戦者変更した
  137. 2021/02/27 (土) 20:48:22
    ねつ造と言えるよね
    本人らは極秘ミッションを遂行してる気でいただろうけど、冷静に見て証拠能力は全くなく疑いをもたれるような行為も無かった
    離席が長い多いはほかの棋士にもままあること
    悪意を持ってやったと言われても反論できない
  138. 2021/02/27 (土) 20:54:54
    本文の
    Q)渡辺将棋はどんな将棋?
    A)私が奨励会にいて、渡辺さんがタイトル保持者だった時は攻めの突破力、堅い玉形で細い攻めでも突破できる技術が、本当にマネしたくなる印象はすごくあった。この数年はスタイルを変えて、バランス型に柔軟に対応されていて、違う印象があります。

    ってまんま事件時のやり方と同じ笑
    人が出るところなのかね
  139. 2021/02/27 (土) 20:58:15
    高槻に行ったことない奴が賛成するなよな
  140. 2021/02/27 (土) 21:23:15
    斎藤が悪いってわけじゃないけどナベ相手じゃなぁ
    永世称号持ちはやっぱ格と重みが違う
  141. 2021/02/28 (日) 08:30:45
    渡辺次期会長は現在進行系のえん罪事件の被害者だな
    渡辺名人は被害者として慰謝料をしっかり受け取るべき
  142. 2021/02/28 (日) 11:32:49
    今日のNHK杯は斎藤vs羽生だ
    斎藤がどんな将棋を指すのか見れる
  143. 2021/02/28 (日) 11:36:51
    お、今日の記録係は千田か?
  144. 2021/02/28 (日) 19:54:56
    ナベ勝ちと予想
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png