佐賀・上峰町の大幸園で指された王将戦第5局に勝利した永瀬王座。スポニチ恒例の「勝者の罰ゲーム」は、名物のすっぽんとのコラボ。亀好きの永瀬王座はすっぽんは初めてといい、「亀と違うんですか? すごい迫力。力が強い」とテンションもアップ。渡辺王将に食いついて離さない! pic.twitter.com/n1P75t4sEZ
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) March 2, 2021
≪ 第4回ABEMAトーナメント、開催の模様 | HOME | 【王座戦】西田拓也五段が糸谷哲郎八段に勝ち、二次予選決勝進出 ≫
ここの書き込みに毒されたからか…
なったんでしょ次の揮毫は期待してるよ
下手でもいいから書いてよ
軍曹の書道は職場で人気あるんだよね
アヒル飼ってるひとに鴨を食べさせるようなものじゃない?
軍曹の和服が少しだけ拝める
だけに、まるナベ
名誉毀損で文春に垂れ込んでやるからな😠
つまんないー
特に地方開催だから、東京から来た連中が彷徨いていたら、それだけで主催者に苦情の嵐や
かめは万年
挑戦者変更は語り継がれる
少なくともあと百年
どんな味するの?
漢字のすっぽんはいけるのか
「王将戦」の皿で隠せばちょうどいいね
こうやって間違いが語り継がれるのか
頭と絡めて書く人が多かったブログとかだとコメント欄で使えなかったりする
これは、当日夜の写真だろう
散策からの写真は翌朝撮るはず
やるな
いわゆる罰ゲームと呼ばれる企画写真があがるのは明日
第6局は永瀬挑戦者先手
最終局に行けば振り駒
タイトルホルダーとしては楽観できない
それならば余計にこの罰ゲームはかわいそう
しかも多分食べさせられたんだよね…
軍曹は乙女のようにデリケートで優しい心を持ってるからメロン食べ放題とかの罰ゲームにしたあげて下さい。
※68
それが本当なら文字通りの罰ゲームじゃん…
永瀬ご愁傷様よ
「威力業務妨害で現行犯逮捕しました 名誉毀損の容疑もあります」
自分もそう思ってたこともあったんだが、
要するに勝利者の記念撮影は「対局直後」と「翌日の散策時」の2回あって、
そのどちらもひっくるめて「罰ゲーム」と呼ばれてるというのが実態に近い
永「貴重な経験でした。これからカメとすっぽんの違いを勉強したいと思います笑顔」
お前もそろそろ自分の人生をちゃんと生きろよ
永瀬 NG多目
でも何気にいいスーツだな
色々ある他人の意見を読んだ上で自分の意見を言う人はちゃんと生きている
所かまわず次期会長が誰だの誰それは被害者だのと言う人はロボットと同じ
厳しい言い方だが、それは人として生きているとは言い難い
ってこれかい
川崎のは食ったことないから知らん
カメラマン「💦(撮影に必死)」
永「違うのかな....」
カ「食べられるか食べられないか、ですかね(適当)」
永「違うのかな....」
フォトジェニック渡辺見習わないと
永瀬「えっ(ムッ、チラッ、ジロッ!)」
スポンサー様「あ、間違えました。ワッフル食ていただきます」
永瀬「(#^.^#)」
罰ゲームを装った盤外戦術という見方もできるな