第4回ABEMAトーナメント、開催の模様 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第4回ABEMAトーナメント、開催の模様



844:名無し名人: 2021/03/03(水) 00:55:11.32 ID:zYQHGh+f
少年サンデー15号 3月10日(水)発売 ●定価:340円(税込)

大反響&第4回ABEMAトーナメント開幕記念!! サンデー独占 将棋界のスター大集結特別グラビア!!

少年漫画誌初登場!!藤井聡太二冠×羽生善治九段×永瀬拓矢王座

空前の将棋ブームを華やかに飾る最強棋士がサンデーに大集結!! 藤井聡太、羽生善治、永瀬拓矢から14歳のあなたへメッセージ!! 強さの秘密も聞いたぞ!!
https://websunday.net/jigou/


857:名無し名人: 2021/03/03(水) 08:53:54.08 ID:BsXDEewd
>>844
へー
でも最近サンデー読んでないや


846:名無し名人: 2021/03/03(水) 01:03:48.91 ID:oJVX0Guq
チーム戦の記載がないね。密にならないように今年は個人戦か?


847:名無し名人: 2021/03/03(水) 01:44:32.10 ID:wMKA1zxW
まあ人選はよくわからんが
知名度高い人とマンガ好き?


855:名無し名人: 2021/03/03(水) 06:41:37.36 ID:Hu1LjBmR
>>847
チームバナナ+羽生


848:名無し名人: 2021/03/03(水) 01:48:23.56 ID:ApobRfnL
永瀬、ジャンプの漫画について語ってるのしか聞いたこと無いんだがw


849:名無し名人: 2021/03/03(水) 02:00:26.13 ID:fb5tzXFm
最近サンデーなんか読んでないけどだいたい発売日の1日前には出るんだろ?
雑誌の方が公式発表より早いのはおかしいやろ
なので7日の棋王戦でabemaで公式発表があるんじゃないかな


850:名無し名人: 2021/03/03(水) 02:05:31.74 ID:8waNaaaG
やっと情報来るか


851:名無し名人: 2021/03/03(水) 03:15:51.91 ID:2mcN+eRo
そういや小学館って昔学年別の大会やってたんじゃね?
藤井が準決で伊藤に負けて泣きながら3位決定戦を戦って3位になったっていうやつ


852:名無し名人: 2021/03/03(水) 03:54:39.53 ID:6ACKl7NP
まあドラフトと団体戦は100%確定としてリーダーが14人なのがどうなるのか
ドラフト漏れした棋士で予選やって16チームに増やすのか
参加人数を増やすと言う意味では予選開催は悪くない
それとも前回決勝進出の渡辺と永瀬が王将戦でスケジュールがキツいから
予選免除のシードにして14チームでやるのか
2チームシードで12チームで予選やって突破した6チームと合わせて8チームで決勝トーナメント
でもシードするなら藤井チームがシードにふさわしい感じがするしなかなか難しいところ
あと参加人数を増やすには1チーム5人多すぎだが4人はなくはない
1人2巡で4×4でリーダー決戦なら前回と同じ9局勝負で収録時間も変わらないからな
さてさてどうなるか


859:名無し名人: 2021/03/03(水) 09:20:34.25 ID:okiplxMa
サンデーは今
将棋漫画を掲載してるからな
女子中学生が将棋覚えて2ヶ月でアマ大会を勝ちまくってるってやつ


文春将棋 読む将棋2021
文藝春秋
2021-03-09

[ 2021/03/03 12:00 ] メディア | CM(126) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/03/03 (水) 12:03:37
    中日の平田選手が将棋王として今朝の新聞のスポーツ面にデカデカと載ってたわ
  2. 2021/03/03 (水) 12:04:08
    表紙もなのかね?
  3. 2021/03/03 (水) 12:05:05
    今回女流棋士の参加は?
  4. 2021/03/03 (水) 12:07:58
    えりこ様を参加させなさい
  5. 2021/03/03 (水) 12:08:51
    公式や配信から聞きたかったね
  6. 2021/03/03 (水) 12:14:34
    ありがてぇありがてぇ
  7. 2021/03/03 (水) 12:17:05
    まだ収録はしてないんだろ
    いままでは発表と同時にドラフトの映像やPVもあったからな
    この前、月曜の予定が「対局なし」だったから月曜に収録があったかもな
  8. 2021/03/03 (水) 12:23:39
    グラビア だと?

    グラビアというからにはもちろん水着写真なんだろうな
  9. 2021/03/03 (水) 12:23:46
    将棋覚えて数ヶ月のアマ女子中学生が竜王戦に出るってマ?
  10. 2021/03/03 (水) 12:28:33
    ドラフト選外の参加希望者で予選して2チーム作って16チームでやって欲しい
  11. 2021/03/03 (水) 12:32:27
    羽生とかいう一番弱いリーダーからメッセージって微妙だな
    10代の子供の知名度は渡辺、豊島と大差ないのに
  12. 2021/03/03 (水) 12:32:57
    1チーム選抜メンバー2人+ドラフト1名の団体戦で総当たりしてみてほしい
  13. 2021/03/03 (水) 12:34:00
    女流混ぜたら勝負にならんから女流は一緒にしないでくれ
    やるなら別枠でやって
  14. 2021/03/03 (水) 12:41:14
    50過ぎのおっさんが10代の子供を語り出して草
  15. 2021/03/03 (水) 12:44:14
    団体戦は自分はもういいよ
    出てる棋士がタイトル戦と被ったら大変そうだし
  16. 2021/03/03 (水) 12:52:08
    団体戦じゃないとしたらどういう風にやるんだろうな
  17. 2021/03/03 (水) 12:53:41
    女流入れて西山羽生の黄金カードを実現させてくれ
  18. 2021/03/03 (水) 12:59:41
    女流は女流Abemaトーナメントやった事あるんだから
    またそのフォーマットでやれば良いだけ
  19. 2021/03/03 (水) 13:00:13
    こんな形でお漏らしされるとは予想外
    Abemaは今頃キレてるかもね
  20. 2021/03/03 (水) 13:08:15
    次号予定は普通に出るでしょ
    最後のページに次号予定が書いてあるのが普通
  21. 2021/03/03 (水) 13:08:59
    ABEMA杯自体暫くいいよ
    収録だから仕方ないけどネタバレ多いし
    そのせいか最後の方生放送してたけど
  22. 2021/03/03 (水) 13:15:43
    21
    コロナで収録止まったからじゃない?
    まあ生放送の方が臨場感あって楽しかったけど
  23. 2021/03/03 (水) 13:19:51
    21
    本当ああいうのはお腹いっぱい
    別の方法でももうやらなくていい
    対局に専念して欲しい
  24. 2021/03/03 (水) 13:23:13
    俺は生放送はテンポ悪くて嫌だなあ
    大会期間中は5chもここのコメント欄も見なきゃネタバレはない
  25. 2021/03/03 (水) 13:25:00
    羽生対西山の公式戦は当面実現しなさそうだが、谷川対西山は実現してもおかしくない気がする
    もし永世名人が女性に負けたら、結構話題になりそう(違う意味で負けた永世名人はいたが)
    あと、谷川の場合、悔しくないのかで溢れかえりそう
    西山羽生とかのコメントをみて、ちょっと思った
  26. 2021/03/03 (水) 13:32:37
    ネタバレそんなに多かったの?
  27. 2021/03/03 (水) 13:37:55
    Abema杯がしばらくいいというのがいるけど
    開催支持が大多数なのでは?
    それに見たくないなら見なければ良いだけ
  28. 2021/03/03 (水) 13:38:32
    1チーム4人だけど1試合に出るのは3人まで(ただし最低出場回数縛りあり)とかにすれば、予測が難しくなって面白くなるぞ
  29. 2021/03/03 (水) 13:38:58
    エッチなグラビアがいいです
  30. 2021/03/03 (水) 13:42:47
    違う意味で負けた永世名人?
  31. 2021/03/03 (水) 13:43:14
    非公式戦のお祭り企画なんだから気楽にやってくれればいいよ
  32. 2021/03/03 (水) 13:44:46
    しばらくいいよという意見すら言ったらだめなの?
  33. 2021/03/03 (水) 13:45:20
    いつもの人いるな
  34. 2021/03/03 (水) 13:45:46
    タイトル戦や藤井戦などを無料中継してくださっているABEMAさんに文句を言っているヤツは何様なんだ?
  35. 2021/03/03 (水) 13:55:04
    「エッチなグラビア」が許されて、なんで「カメ」がダメなんだ?
  36. 2021/03/03 (水) 13:56:47
    ● クエスト2分しかやらないが、マナーの悪い老害やガキ、負け犬のソフト指しが多いな。






    ● なんとかならんのか。
  37. 2021/03/03 (水) 14:02:58
    対局観戦出来る機会が増えるのはいい事じゃないか
    公式戦に支障が出ないか不安になる気持ちも分かるけどね
  38. 2021/03/03 (水) 14:06:04
    オレは色んな棋士の素がたくさん見られて
    前回の形式だったら楽しみだな
    生放送より収録のほうがいいけど
    収録順にしてほしい
  39. 2021/03/03 (水) 14:08:48
    ネタバレは番組内の発言で収録順がおかしいと勘づかれたことじゃね?収録順でやればいい話
  40. 2021/03/03 (水) 14:11:28
    非公式戦のお祭りなんだから
    もっと楽しめば良いのにね
  41. 2021/03/03 (水) 14:18:46
    いるいる
  42. 2021/03/03 (水) 14:21:20
    むしろ東西で勝ち抜き戦をやってくれ
    先鋒は服部な
  43. 2021/03/03 (水) 14:37:58
    将棋特集ってならともかくAbemaトーナメント開催記念なら前回一つも勝てなかった羽生なんか要らんだろ・・
    藤井永瀬ときたら増田を出すべき
  44. 2021/03/03 (水) 14:40:11
    ああ、誰が損する訳でもなく嫌なら観なければいいだけなのになんで不要論?と思ったが
    羽生がまた恥をかくからAbemaトーナメントは要らんって言ってるのかw
  45. 2021/03/03 (水) 14:41:39
    藤井が誰を指名するかで誰を評価してるのかわかるな
  46. 2021/03/03 (水) 14:47:11
    Abemaトーナメントを純粋に楽しんでる人は
    普段中継で観れない棋士が見れたり、控室とかの普段と違う顔を見たいってのがほとんどだから
    要らないって言ってるのは藤井の活躍見たくないアンと弱い羽生を見たくない羽生ヲタだろうな
  47. 2021/03/03 (水) 14:47:15
    チームスーツで
  48. 2021/03/03 (水) 14:47:31
    もう羽生では藤井の引き立て役すら出来ないからね
  49. 2021/03/03 (水) 14:48:57
    羽生は50すぎのおっさんじゃなく50のおっさん
  50. 2021/03/03 (水) 14:53:19
    49までしか数えられないんだろ
  51. 2021/03/03 (水) 14:54:52
    少なくとも出場する棋士には対局料も出るし顔も売れる
    前回の話からすると自分を売り込むくらい出たい棋士もいる
    出たくないなら千田みたいに拒否する事も可能
    観たくない人は観なければ全く影響はない

    これで要らないってのは頭おかしいんじゃないの
  52. 2021/03/03 (水) 15:03:07
    そういえば羽生ヲタは羽生が取れてない叡王戦も要らないとか言ってたな

    どうせこのルールでは優勝は無理なんだろうから
    なんなら羽生は辞退してくれても一向に構わんのだけどな
  53. 2021/03/03 (水) 15:08:12
    コメ欄にアヒル夫人がいると聞いて
  54. 2021/03/03 (水) 15:12:16
    辞退できない呪いの装備みたいになってるのが悪い
  55. 2021/03/03 (水) 15:14:52
    実際に辞退したと思われるのが何人かいた以上は辞退できないって事はないだろう
    会長や歴代優勝者の藤井は立場的に無理かもしれないが
  56. 2021/03/03 (水) 15:26:20
    収録は別にいいんだけれども、Twitterとかで棋士に発信させるなら馴染まない
    棋士に嘘つかせるとか気を遣わせるのは正直好きじゃない
    まあ、芸能人枠っちゃあそうなんだけど、なんかモヤッとする
  57. 2021/03/03 (水) 15:31:12
    聡太への忖度棋戦は正直一定数は欲しいから、アベマは毎年やってほしいね♪
  58. 2021/03/03 (水) 15:31:48
    解説に来た時NHKとか銀河の収録棋戦がわかっててもみんな上手に惚けてるじゃん
    嘘をついてるっていうか大人の事情ぐらい分かれよ
  59. 2021/03/03 (水) 15:31:52
    リーダーがタイトルホルダー+A級棋士だから辞退するのは難しそう
  60. 2021/03/03 (水) 15:38:26
    公式戦でも録画があるのに非公式戦に録画がどうの言ってるのはなんだかな
  61. 2021/03/03 (水) 15:44:07
    相変わらず「忖度棋戦」なんていってるのがいるんだ♪
  62. 2021/03/03 (水) 15:45:05
    ライブだと放送が予想外に長くなったり短くなったり、ちょっとアレだしテンポも悪いしな
    控室映像もプレミアムだけとかだし(入ってたけど)

    しかしどっちにしても開催は嬉しい、チーム映像もはやく見たい
  63. 2021/03/03 (水) 15:54:56
    管理人よせっかくだからサンデー連載中の将棋漫画
    「龍と苺」をアフィに貼ってやれよ
  64. 2021/03/03 (水) 16:10:52
    ナベは嫁がマガジンだからNG?
  65. 2021/03/03 (水) 16:20:28
    グラビアで棋士は草
  66. 2021/03/03 (水) 16:28:53
    知名度で劣る羽生に代えて
    ひふみんを入れるべきだった
  67. 2021/03/03 (水) 16:42:23
    どうせ決勝はチーム藤井vsチーム永瀬
  68. 2021/03/03 (水) 17:24:59
    アヒルは来てない
    いつもの人が来ているだけ
  69. 2021/03/03 (水) 17:25:33
    銀河戦大丈夫か? あの会社。
  70. 2021/03/03 (水) 17:27:50
    グラビアはせめて女流棋士にしてよ
  71. 2021/03/03 (水) 17:29:00
    関西の予選で里見と谷川永世名人の対局がつくよ、たぶん。イナズマと光速の勝負だが案外受け合戦になたりしてな。
  72. 2021/03/03 (水) 17:32:27
    東西対抗戦がいいよ!
  73. 2021/03/03 (水) 17:37:56
    伊藤匠四段が去年何処かのチームの練習に混ぜてもらって無双したという噂があったから
    ドラフト指名が楽しみだ
    藤井二冠と同い年対決が見たい
  74. 2021/03/03 (水) 18:19:14
    女流とミックスでも構わんけど、この場合持ち時間にハンデ付くのか?
  75. 2021/03/03 (水) 18:46:12
    今年もやるんか楽しみ
  76. 2021/03/03 (水) 18:49:15
    あれだけ面白かったんだから
    やるしかないでしょう
    やはりドラフト会議は楽しみ
  77. 2021/03/03 (水) 18:51:26
    女流は8人くらいなら女流同士当てたらいい感じだと思うけど16人となると盛り上がらないマッチングが多い
  78. 2021/03/03 (水) 18:57:39
    女流でもA級が決まったらやったらええやん
  79. 2021/03/03 (水) 19:19:12
    サンデー?ちょっとヨロシク将棋部編たのむわ
  80. 2021/03/03 (水) 19:19:14
    記憶ではコロナの影響で本戦が生になったと思ったけど、
    棋士が大変そうだから、全部収録でいいよ
  81. 2021/03/03 (水) 19:26:08
    大変なグラビアになってしまいました
  82. 2021/03/03 (水) 19:27:50
    ※81
    書く所を間違えてないか?
    多分少年サンデーのコメント欄だろ
  83. 2021/03/03 (水) 19:48:41
    女流を混ぜるなら角落ちかな
  84. 2021/03/03 (水) 19:53:09
    対局よりドラフトが一番おもろかった
  85. 2021/03/03 (水) 20:04:07
    竜と苺とのコラボなら棋士と女流棋士のペアマッチトーナメントかもよ
  86. 2021/03/03 (水) 20:18:52
    里見姉の取り合いになるな
  87. 2021/03/03 (水) 20:25:34
    西山さんは出れないんだよね?
  88. 2021/03/03 (水) 20:26:03
    森内の取り合いになるだろうな
    前回無敗街道まっしぐらで無双してた藤井聡太に唯一黒星を与えた棋士だから
  89. 2021/03/03 (水) 20:31:56
    女流は選択権ないだろ
  90. 2021/03/03 (水) 20:32:47
    西山と里見の2人は例外的に参加OKでいいと思うわ
    非公式のイベントなんだし

    まぁ・・・ドラフトでこの2人を選ぶ人はいないとは思うが・・・
  91. 2021/03/03 (水) 20:36:19
    いる
  92. 2021/03/03 (水) 20:43:20
    仮に女流とのペアだったとして、藤井二冠と組んだ女流が藤井ファンから誹謗中傷を受けない事を祈る
  93. 2021/03/03 (水) 20:47:14
    藤井は今回選ぶ側だろうけど師匠選ぶのだけは勘弁だな
    明らかに実力が足りてない人を選んでも本人にとっても気の毒なことになるし
  94. 2021/03/03 (水) 20:48:35
    ※92
    藤井ファンは心優しい人が多いから誰かを叩くなんてことはまずありえないよ
  95. 2021/03/03 (水) 20:50:01
    棋士と女流のペアマッチならフィーリングカップル方式やで
  96. 2021/03/03 (水) 21:23:47
    ドラフトで藤井二冠が誰を指名するかが山場
    前回もドラフトの勝者が見事にトップになったわけだし
  97. 2021/03/03 (水) 21:23:53
    近縁だけで選ぶんなら石川優四段とかその辺じゃねえかなぁ藤井
  98. 2021/03/03 (水) 21:30:07
    石川、服部、澤田、出口?このへんか?
    同門ってことなら古森池永もかね。交流あるかは知らんが
  99. 2021/03/03 (水) 21:32:25
    伊藤匠なら微笑ましいぞ
  100. 2021/03/03 (水) 21:33:33
    93
    師匠は三浦が選ぶんじゃないか?
  101. 2021/03/03 (水) 21:39:16
    藤井と仲良さそうなの、永瀬(対象外)、斎藤慎(対象外)、増田康、石川、杉本昌、都成、あと同い年の伊藤匠くらいしか思いつかん
    出口も仲良いというかいい奴だから話しやすかっただけかもしれんし、なんなら山﨑とかが候補に入ってくるんじゃないかってくらい誰を選ぶか読めない
    藤井が社交的でないというより師匠と永瀬のガードが鉄壁すぎて詰将棋関連以外の交友関係が全く見えん…
  102. 2021/03/03 (水) 21:39:49
    ああ、名人のナベは奥さんが講談社で連載しているから他社の漫画雑誌には出にくいのかな?
  103. 2021/03/03 (水) 21:42:08
    三浦は今年も交流ない若手を一本釣り狙いちゃう?
    去年それでベスト4まで行ってるし、本田高野は売出し中にちょうど顔を売れたから感謝してるだろう
    今年は服部か黒田、大橋辺りを狙うと見た
  104. 2021/03/03 (水) 21:43:06
    師匠のガードと永瀬のガードは別種のものに見える…
    前回の三浦みたいに普段交流ない棋士をあえて選ぶかもな
  105. 2021/03/03 (水) 21:43:37
    なべがいないのはトリプルタイトル戦で忙しいからだろう
  106. 2021/03/03 (水) 21:45:41
    マンモスと絡んでる(絡まれてる)イメージあるけど流石に選ばんだろうな
    おっさんから選ぶなら谷川杉本行方の3択な気がする
  107. 2021/03/03 (水) 21:52:23
    藤井・出口・イトタクでよくね
    なんだかんだ結構強いチームだと思う
  108. 2021/03/03 (水) 21:54:11
    じゃあ藤井、石川、池永に一票
    池永は競合するかも
  109. 2021/03/03 (水) 21:59:36
    前回のメンツはもういいから新顔増やしてほしいね
    服部、伊藤匠、池永あたりで
  110. 2021/03/03 (水) 22:03:08
    藤井と谷合は話が合いそうな気がする。棋風が合うかは知らん
  111. 2021/03/03 (水) 22:03:50
    藤井、伊藤匠はすぐ浮かぶが残った枠が思いつかん
  112. 2021/03/03 (水) 22:43:15
    大橋は見たいし選ばれるかな
    前回解説でキレキレだった屋敷も見たい
  113. 2021/03/03 (水) 22:44:58
    藤井が飯島指名したら5ch大荒れになりそう
  114. 2021/03/03 (水) 22:46:36
    ※102
    講談社以外の仕事もしとるがの
  115. 2021/03/03 (水) 22:48:13
    113
    そんな指名ぜーーーーーーーーーーーったいない
  116. 2021/03/03 (水) 22:51:12
    棋士同士だと遠慮がかなりあるから、著名人をリーダーにしてドラフトしたらいい
  117. 2021/03/03 (水) 23:01:33
    社長が羽生さんの代わりに指名してどうなったかもう忘れたんか・・・
    永瀬さんが藤井君取ってスタッフに切れた話もあったし、また面倒になるに決まってる
  118. 2021/03/04 (木) 07:24:39
    藤井と仲良くなりたい棋士が裏で売り込んでるからそこから選ぶだろ
    今泉は勘弁だけど
  119. 2021/03/04 (木) 08:37:49
    藤井と仲良くなりたい人?いるの?
  120. 2021/03/04 (木) 09:41:49
    勇気とか?
  121. 2021/03/04 (木) 11:12:30
    んあ?
  122. 2021/03/04 (木) 11:56:18
    みんな藤井が誰指名するか以外興味ないだろw
  123. 2021/03/04 (木) 12:00:44
    ドラフト面白かったからなー
    指名被りもっと増えないかな
  124. 2021/03/04 (木) 12:22:39
    まっすーの指名増えるだろうな
  125. 2021/03/04 (木) 12:55:51
    チーム社長はなんでスベったんだろうな
  126. 2021/03/04 (木) 13:14:02
    公式から告知きたぞ!
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png