
-
774:名無し名人 (ワッチョイ ffe6-xiWk ): 2021/03/06(土) 13:33:28.45 ID:Eeyl5kZ20
- 井田君自力復活か・・・!
-
777:名無し名人 (ワッチョイ ffc9-LSIp ): 2021/03/06(土) 13:34:30.61 ID:4ivh5gC/0
- 七海ちゃん、降段点 回避!
-
778:名無し名人 (ワッチョイ d7ad-Wsj6 ): 2021/03/06(土) 13:34:44.48 ID:LAvDI5uE0
- こうなると三田、井田かなあ
-
779:名無し名人 (ワッチョイ ffba-rUt+ ): 2021/03/06(土) 13:34:55.99 ID:C1ZUjRWZ0
- 齊藤-高田の勝者が次点or他力で昇段の鬼勝負だな
-
780:名無し名人 (ワッチョイ b760-Gcyd ): 2021/03/06(土) 13:35:02.14 ID:a2vDtKs+0
- 三田井田の2人とも勝ち以外は
齊藤高田の勝者が昇段
でいいんだよね?
-
781:名無し名人 (ワッチョイ 9f04-FlFm ): 2021/03/06(土) 13:35:11.24 ID:Oh9xVgMJ0
- これで5人に絞られたか
-
782:名無し名人 (ワッチョイ 97e0-h7Cs ): 2021/03/06(土) 13:35:56.14 ID:vpYsuo7M0
- 三田は次も勝たんと、井田が勝つと自動的に次点にしかならんのか。こりゃ正に人生を左右する一局だな。
-
783:名無し名人 (ワッチョイ 9f04-FlFm ): 2021/03/06(土) 13:36:48.19 ID:Oh9xVgMJ0
- 良く見たら直接対決あるから4人か
-
784:名無し名人 (ワッチョイ 1f32-2BLs ): 2021/03/06(土) 13:38:48.11 ID:e/5XndgA0
20 三田 13-4 山川に勝利で昇段
02 井田 12-5 相川に勝利で昇段
13 齋藤 12-5 高田に勝利で次点以上
18 高田 12-5 齋藤に勝利で次点以上
- 熱すぎる展開・・・。
-
786:名無し名人 (ワッチョイ ffe6-xiWk ): 2021/03/06(土) 13:40:48.08 ID:Eeyl5kZ20
- そうか直対あるから横山君脱落か
-
790:名無し名人 (ワッチョイ 1f32-2BLs ): 2021/03/06(土) 13:45:20.74 ID:e/5XndgA0
再度まとめ
三田 勝利で昇段 または井田敗北で昇段
井田 勝利で昇段 敗北で次点
齋藤、高田 勝利した方が次点(三田、井田いずれか敗北なら昇段)
-
791:名無し名人 (ワッチョイ bf9f-xiWk ): 2021/03/06(土) 13:46:05.51 ID:Eijp0zA70
- 中ちゃん5勝目で降級点回避おめ
こういうとこで踏ん張れるかどうかは将来に影響すると思う
-
794:名無し名人 (ワッチョイ bf9f-xiWk ): 2021/03/06(土) 13:47:55.73 ID:Eijp0zA70
- 齊藤優-高田はキャンセル待ちをかけた大勝負だ!
-
795:名無し名人 (ワッチョイ 9723-BN1N ): 2021/03/06(土) 13:48:59.09 ID:TKwbkag/0
- 三田くんと井田くんが上がってくれたら最高なんやが…
-
797:名無し名人 (ワッチョイ 9701-MiJq ): 2021/03/06(土) 13:50:27.09 ID:oYOhZszp0
- 1局目だけなら5勝4敗か
来期以降楽しみだ
≪ 井田明宏三段、高田明浩三段が四段昇段 次点に三田敏弘三段 | HOME |
黒田尭之五段、初手▲68玉の構想明かす ≫
声に出して読みたい日本語
中はいかにも体力無さそうだし、ランニングとかしたほうが良いかもね
三田くん頑張ってたのむ
文春オンライン
今期から中七海さんが、奨励会三段になって、
女性としては西山朋佳さん以来の3人目ということで注目を集めておられます。
井上慶太九段
新三段になって苦戦していますが、真面目でコツコツやるタイプなので、
慣れてくればそれなりの成績を出すと思っています。
連盟がここをチャックする義務はないだろ
スポーツは駄目
学問も駄目
マインドゲームも駄目
やっぱり女は何をやっても駄目だなあ
一般的な読みは「みた」
将棋連盟というところは、どっちでもええやないかという団体でございます。(米長邦雄)
少なくともお前より数万倍強いのがわからないみたいだなw
腐るほどいるということを知らずに生きてるんです。
少なくともお前みたいな底辺よりは上だろう
三田君24
井田君23
斎藤君24
高田君18
ギリギリやんか怖いなーみんな頑張れ
また期待してみよう
プロになれば30年以上ぶり? の岐阜県出身棋士誕生
井田明宏三段と高田明浩三段が最終局にそれぞれ勝ち、四段昇段を決めました。
最終局に敗れた三田敏弘三段が次点となります。
この後、棋士昇進を決めた2人のインタビューが開かれます。
それだけでも大きい
あと二年ある??
高田君もうすぐに卒業なんかな?
唯一の高校生棋士が。
確か聡太とラーメン食べに行ったって話あったな
奨励会に入ってからも注目していたので嬉しい
藤井二冠世代が伊藤、高田と増え、あと中西三段が昇段してくれれば良いなあ
残念だったけど次点獲得で良しとするには結構きつい年齢だな
他はミタ
でもお前は男だけど何やってもダメじゃん
何なんだこのエリート育成機関
ナベが中学生棋士なのと同じ論理だから