2011.3.11決戦 A級をかけた屋敷伸之VS松尾歩 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

2011.3.11決戦 A級をかけた屋敷伸之VS松尾歩






[ 2021/03/13 13:00 ] 棋士 | CM(55) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/03/13 (土) 13:04:15
    屋敷A級に上がるの遅かったんだなぁ
  2. 2021/03/13 (土) 13:04:42
    伝説の3.11
  3. 2021/03/13 (土) 13:08:58
    震災ネタはもうええで
  4. 2021/03/13 (土) 13:14:43
    次の震災はいつかな((o(´∀`)o))
  5. 2021/03/13 (土) 13:15:46
    あの屋敷がC1を抜けるのに14年かかったのが今でも信じられない
  6. 2021/03/13 (土) 13:19:03
    順位戦 650勝っててもC1で14期

    屋敷伸之 順位戦全成績

    H1 C2四段 18歳 9-1 昇級
    H2 C1 棋聖 19歳 8-2
    H3 C1 六段 20歳 6-4
    H4 C1 六段 21歳 8-2
    H5 C1 六段 22歳 7-3
    H6 C1 六段 23歳 7-3
    H7 C1 七段 24歳 5-5
    H8 C1 七段 25歳 7-3
    H9 C1 棋聖 26歳 7-3
    H10 C1 七段 27歳 7-3
    H11 C1 七段 28歳 7-3
    H12 C1 七段 29歳 6-4
    H13 C1 七段 30歳 8-2
    H14 C1 八段 31歳 8-2
    H15 C1 八段 32歳 9-1 昇級


  7. 2021/03/13 (土) 13:21:48
    ↑ネタバレやめろよ
  8. 2021/03/13 (土) 13:28:34
    羽生善治がふっと現れ「皆さん、大丈夫でしたか?」


    対局どころじゃないよなあんだけ揺れれば
  9. 2021/03/13 (土) 13:31:29
    「あの将棋のことを忘れることはありません」
    「僕はずっと、あの将棋のことを思い出さないようにしていました。心の奥に鍵を掛けてしまっていた。でも、今回やっと思い出すことができたのかもしれません。もう10年になるんですね」

     松尾は'17年の竜王戦で挑戦者決定三番勝負まで進出し、羽生善治と名勝負を演じた。1勝2敗で敗れたが、大舞台に肉薄した。A級昇級は未だ果たせず、今期、連続12期目となったB級1組を戦っている。

    「もうそんなに指してきたんですか。B1の番人って呼ばれるわけですよね……。今まで一度も上がれていないのは力が足りてないからです。強い人たちとギリギリの勝負を戦えるB1には特有の充実感もありますけど、勝負師である限りは一段上に行きたい、という思いを無くしたくはない」



    B1の番人は本人も自覚してたのね
  10. 2021/03/13 (土) 13:35:58
    松尾先生はB1の名番人やで
  11. 2021/03/13 (土) 13:37:57
    この日全力で屋敷を応援してた
    負けたら一生A級棋士になれない
    気がしたから
    まさか松尾がいまだに上がれてないとは想像もつかなかった
    山崎も上がった今
    なんとかがんばってほしい
  12. 2021/03/13 (土) 13:38:19
    「もうそんなに指してきたんですか。B1の番人って呼ばれるわけですよね……。」

    本人はあまり嬉しくなさそうだなこの呼称
  13. 2021/03/13 (土) 13:40:59
    B1は対局数多いから長く留まるのもそれはそれで大変そう
    強い人たちとギリギリの勝負を戦えるB1には特有の充実感があるというのもわかる
    一番重要な順位戦で毎年12局も戦うのだから充実感を感じるのも頷ける
  14. 2021/03/13 (土) 13:44:35
    B1に居続けるだけでもすごいけど、ずっとA級に上がれないっていう状況もつらいよな
  15. 2021/03/13 (土) 13:48:01
    B1も楽な場所じゃないからな
  16. 2021/03/13 (土) 13:49:27
    残念四天王…A級…セクシーだけになってしまったな
  17. 2021/03/13 (土) 13:54:33
    B1以上は組み合わせの有利不利とかもない総当たりだし、ちゃんと実力通りの結果が出るからな
  18. 2021/03/13 (土) 14:00:45
    12期はB1の連続在位記録のTOP5に入る凄い記録だぞ
  19. 2021/03/13 (土) 14:00:47
    先後の有利不利はあるんじゃないの?24戦にして同じ相手と先後両方さすようにすれば違うけど。
  20. 2021/03/13 (土) 14:02:04
    松尾には報われてほしい
  21. 2021/03/13 (土) 14:02:58
    A級より対局数が多いってどうなんだろうね
  22. 2021/03/13 (土) 14:11:53
    あの時の非日常感はたまらなく楽しかった
    また来てくれないかな、関西はやめてね
  23. 2021/03/13 (土) 14:29:51
    残念四天王の中で
    唯一タイトル挑戦経験あるのが山ちゃん
    唯一A級昇級後にB2まで落ちたのがハッシー
    唯一挑戦者決定戦にも進出したことがないのが阿久津(朝日オープンは除く)
    唯一A級昇級してないのが松尾か
  24. 2021/03/13 (土) 14:34:51
    唯一40代なのがのが山ちゃん (今月28日まで)
  25. 2021/03/13 (土) 14:37:44
    逆に言えばB1にいなければA級には上がれない訳だから松尾もいつか行けるよ
  26. 2021/03/13 (土) 14:45:44
    12
    いや、どう考えても当たり前のことだろ
    その程度で満足する奴がB1維持できるわけがない
  27. 2021/03/13 (土) 14:54:00
    松尾さん、B1で13年連続在籍は逆に凄い記録よ
    山崎と並んだ
  28. 2021/03/13 (土) 14:57:17
    B1の番人と呼ばれているの、本人も知ってたんだな
    5chやこのサイト、案外見てるかもしれない
  29. 2021/03/13 (土) 15:07:13
    >「羽生さんが無事だったんだから、これから大きな余震が来たって僕らも大丈夫だ」


    守護神かよw
  30. 2021/03/13 (土) 15:07:45
    島本とか5ch観てるって言ってたな
  31. 2021/03/13 (土) 15:08:46
    松尾は本当にあと一歩足りないだけなんだと思う
  32. 2021/03/13 (土) 15:17:03
    やしもん8-2が4回あるのに上がれてなかったんか、昇級が2枠しかなかったせいかなぁ。
  33. 2021/03/13 (土) 15:23:34
    山ちゃんが上がって四天王唯一のA級ドウテイになってしまったからな
    尻に火がついた松尾が来期どうなるか楽しみだわ
  34. 2021/03/13 (土) 15:31:56
    B1は11~23位じゃなくて12~24位だろう
  35. 2021/03/13 (土) 15:48:02
    3.11決戦で松尾が勝っていれば未来は違ったかもしれん
    そこが元最年少タイトルと残念四天王の差なのかも知れんが
  36. 2021/03/13 (土) 16:33:19
    この10年間実質11位~24位を維持していると言い換えたら凄いことやぞ
  37. 2021/03/13 (土) 16:59:39
    ↑降級枠考えると21、22位までをキープしてるな
  38. 2021/03/13 (土) 17:26:39
    A級で粘ってたが落ちてきた実績あるロートルがB1で番人してるってなら格好もつくけど
    A級に上がれないでB1の番人扱いされるのはそりゃ嫌だよな
  39. 2021/03/13 (土) 17:32:19
    名関脇みたいで俺は好きだぜ
  40. 2021/03/13 (土) 17:32:32
    Aから落ちてきた強豪でも落ちるB1で番人やってるのは凄い
  41. 2021/03/13 (土) 18:10:05
    逆に言うと松尾をA級に上がらせない番人がたくさんいるってことなんだ
  42. 2021/03/13 (土) 19:01:45
    ※22
    お前の家だけ倒壊しろ
  43. 2021/03/13 (土) 19:08:06
    この10年で松尾に何があったのか。10年前の松尾にはセクシーの欠片もなかった。
  44. 2021/03/13 (土) 19:10:02
    本人が5chを見てなくても見てる関係者とかツイッターとか経由してなんだかんだ伝わるのでない?
  45. 2021/03/13 (土) 19:12:31
    今期のB級は松尾がいなけりゃ面白さ半減だったよな
  46. 2021/03/13 (土) 19:14:41
    ※45間違えた、B1ね
  47. 2021/03/13 (土) 19:31:27
    >31
    松尾歩さんに一歩足したら二歩になるじゃないか…

  48. 2021/03/13 (土) 22:36:17
    *31
    足りないんじゃない。なれてないんだ。
    改名して「松尾と」になれば名人も取れるだろう
  49. 2021/03/14 (日) 00:26:11
    松尾の地味さと安定感は異常

    野球でいうと毎年2割8分15本60打点くらいの感じ
  50. 2021/03/14 (日) 04:51:08
    B-1は相撲で言えば幕内だからステータス的にはそりゃ立派なもんやが
    相撲取りが3役に上がれないで幕内の番人と呼ばれても嬉しい訳もない
    将棋の世界だって上に行くのは難しいんだから同じってことなんだよな
  51. 2021/03/14 (日) 08:22:44
    松尾先生は離婚して香(織)落ちで戦うことになるのが地味に痛かった
  52. 2021/03/14 (日) 08:22:57
    むらの無さも一つの能力だと思うよ
  53. 2021/03/14 (日) 13:45:44
    相撲に例えられても全然わからない
    サッカーだとEL常連チームみたいな感じか?
  54. 2021/03/14 (日) 22:18:51
    松尾と じゃあまりにも変だから、松尾龍とか松尾馬とかにしようじゃ無いか
  55. 2021/03/15 (月) 15:41:55
    ※50
    B1が幕内なら、B2が十両、C1が幕下、三段目以下がC2か。
    幕内にいれば横綱・大関と対戦する機会もあるし、意外にしっくりくるな。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。