【竜王戦】森内竜王が51手目を封じる ~ 2ch名人

【竜王戦】森内竜王が51手目を封じる

森内竜王が封じる

1120-05.png

図の局面で定刻の18時になり、森内竜王が次の手を封じました。明日は9時から対局が指し継がれます。
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2014/11/post-2b87.html
竜王戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/ryuou/



第27期竜王戦七番勝負 第4局 森内俊之竜王 対 糸谷哲郎七段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/27/ryuou201411200101.html


665:名無し名人:2014/11/20(木) 17:28:42.88 ID:nOsrZ/HD.net
今局で森内が勝てば2-2でおもしろくなる


676:名無し名人:2014/11/20(木) 17:36:12.87 ID:g/qx3Sew.net
先手の角が窮屈なんですがああああ


683:名無し名人:2014/11/20(木) 17:37:42.73 ID:u2saCFKm.net
後手がムチャクチャやっているようにしか見えんが・・。


687:名無し名人:2014/11/20(木) 17:40:02.15 ID:rFmr0jLm.net
ポナンザは+300まで行ってる
銀冠に組めた先手が作戦勝ちだな
後手は金が上ずってるのに位も取れず
桂頭の傷もあって主張点がない


689:名無し名人:2014/11/20(木) 17:40:48.00 ID:GKVTp1JX.net
盤面右半分が放置状態
角成りの狩場にもならない


690:名無し名人:2014/11/20(木) 17:43:17.04 ID:ihuRH260.net
今回は鉄板で押しつぶして勝てるかな


691:名無し名人:2014/11/20(木) 17:44:37.19 ID:nOsrZ/HD.net
森内はスッポ抜けが怖いので安心できない
終盤がハラハラするわ。やっぱ衰えきてるよなあ


707:名無し名人:2014/11/20(木) 17:47:23.92 ID:lBOzrwzR.net
石田流か


733:名無し名人:2014/11/20(木) 18:10:34.79 ID:IoOVRlso.net
▲7八金と締まっておいて先手持ちたい
美濃と銀冠の差が大きいと思う


745:名無し名人:2014/11/20(木) 18:28:07.76 ID:H++4/zqX.net
75歩が技ありな手だねぇ
つくづくこの世代の棋士は引き出しが多い


748:名無し名人:2014/11/20(木) 18:34:04.30 ID:fyX6jo2z.net
あんまり玉頭でケンカしたくないと思ったけどなぁ
感性が違うんだな


756:名無し名人:2014/11/20(木) 18:52:17.54 ID:HQ3EgHqz.net
後手が穴熊でどうかという形


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1416119720/
[ 2014/11/20 19:25 ] 竜王戦 | CM(17) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2014/11/20 (木) 19:31:21
    6筋に金4枚並んでるけど、糸谷のほうは誘導されたかっこに見えるなあ・・・
    こっからまとめきれるんなら凄いわ
  2. 2014/11/20 (木) 19:34:30
    盤の左半分だけ「重たい」感じやなwww
  3. 2014/11/20 (木) 19:36:59
    ダニーが礼儀正しくなったと思えば殴打先生がなんか変だし、
    どうなってんだこの竜王戦w
  4. 2014/11/20 (木) 19:49:54
    「つくづくこの世代の棋士は引き出しが多い」
    これはあるなあ
  5. 2014/11/20 (木) 19:51:51
    >691
    >森内のスッポ抜け

    これだよな。近局は一手でダメにしていることが多い気がする
  6. 2014/11/20 (木) 19:53:58
    やっぱり均衡した対局は面白いね
  7. 2014/11/20 (木) 19:56:02
    とりあえず大内はもう立会人やらんでええ
  8. 2014/11/20 (木) 20:40:07
    大内は立会人として失格だわ
    手番の森内に尋ねるな
    せっかくおもしろい将棋で盛り上がってるのに
    きちんと仕事してほしい
  9. 2014/11/20 (木) 21:47:23
    今年の森内はこのへんで間違えて形勢を損ねそのまま負ける将棋ばかりだが
    本局もそうなりそうだな
  10. 2014/11/20 (木) 22:01:25
    先手が良さそうだけどまだ全然先は長そうだな
  11. 2014/11/20 (木) 22:15:56
    ここで、37桂馬っていうのもありそうだ
  12. 2014/11/20 (木) 23:54:52
    ポナンザで先手+300だったら、もう森内が勝ったようなもんじゃないのか?
    素人目に見ても先手の方が守り固そうだし、右側の桂馬も動きやすそうに見える
  13. 2014/11/21 (金) 00:26:17
    >石田流か

    ???
  14. 2014/11/21 (金) 01:11:24
    300くらいじゃわからんだろ。
    以前の森内なら優勢と言えるかも知れないが…
  15. 2014/11/21 (金) 01:55:30
    後手の角が遊んでるように見える
    というか後手陣は左翼が切り離されてるな

    こりゃ森内勝つだろ


  16. 2014/11/21 (金) 03:36:52
    先手有利なんだろうけど、あんまりやりたい手もないなぁ。
    37にひょいと跳ねるか、78金で締めるかぐらいしか。
    でも、78金なんとなく窮屈なんだよなぁ。
  17. 2014/11/21 (金) 09:14:53
    前局は大優勢から一手で互角か危ないってとこまでいったからな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。