第71回NHK杯戦予選の結果公開 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第71回NHK杯戦予選の結果公開



58:名無し名人: 2021/03/24(水) 12:16:29.29 ID:jenmj0YW
谷川九段は予選落ちでNHK杯戦連続出場は41回で途切れたか...


66:名無し名人: 2021/03/24(水) 13:05:24.45 ID:qFby+VKj
>>58
谷川は星野に負けたんかぁ…
去年NHK杯初出場してまあ強くなったなぁ
って思ってたら西川Jr.に負けたんかい、星野www


61:名無し名人: 2021/03/24(水) 12:43:24.28 ID:9VnFoFUS
森内また八代に負けてる
完全にカモだな


63:名無し名人: 2021/03/24(水) 12:50:32.45 ID:dXUgzQxu
高見負けてるやん


65:名無し名人: 2021/03/24(水) 12:56:56.70 ID:QR2aDw2G
井上慶太、日浦市郎、森下卓、豊川孝弘が50代勝ち上がりか


67:名無し名人: 2021/03/24(水) 13:08:47.09 ID:u0dOccLh
東に負ける今のタニーに勝っても自慢にならない



[ 2021/03/24 13:30 ] NHK杯 | CM(100) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/03/24 (水) 13:36:55
    匠くんと服部くん勝ってる!
    がんばれー!
  2. 2021/03/24 (水) 13:41:11
    予選に名前がないE島A治さんは、成績優秀者枠かw
  3. 2021/03/24 (水) 13:41:31
    大橋のスーツが楽しみ
  4. 2021/03/24 (水) 13:49:39
    永世称号の永久シード無くなってるのか
  5. 2021/03/24 (水) 13:52:12
    番狂わせ多いように感じるけど、いつもこんなもんだっけ
  6. 2021/03/24 (水) 13:55:24
    増田落ちてるやん
    まぁ相手が戸辺ならまだ納得は出来るけど
  7. 2021/03/24 (水) 14:00:31
    私も抜けられませんでした。
  8. 2021/03/24 (水) 14:02:48
    >>4

    ウティもタニーの永世シードがない理由は、九段のまま襲位してないため。
  9. 2021/03/24 (水) 14:10:03
    予選落ちで悔しくないのか?w
  10. 2021/03/24 (水) 14:13:19
    本田と服部のブロックは相当きついな
    都成村中石井辺りはかなり緩い
  11. 2021/03/24 (水) 14:13:47
    ロートルや女流や四段に負けて予選即落ちの中村太、佐々木勇、澤田、村山は情けない
    伊藤くんに期待
  12. 2021/03/24 (水) 14:15:47
    注目は服部・伊藤の両四段ですね。斉藤明日斗四段も仲間に入れてあげようか。
  13. 2021/03/24 (水) 14:17:24
    宮田一門すげー、そして服部は長時間・短時間棋戦どっちも強いなぁ
  14. 2021/03/24 (水) 14:19:57
    八代弥七段
    やしろ・やしちに見える
  15. 2021/03/24 (水) 14:22:44
    永世資格はシードでいいと思うけど、まあ現状何人もいるしこれからも増えそうだから仕方ないか
  16. 2021/03/24 (水) 14:25:47
    大地も優秀者扱い?
    何か活躍してたっけこの万年C2は
  17. 2021/03/24 (水) 14:26:25
    永世名人と永世竜王は予選免除って規定無かったっけ
  18. 2021/03/24 (水) 14:30:39
    かざぐるまの弥七
  19. 2021/03/24 (水) 14:31:16
    ぱっと見で名前がない成績優秀者→大地、池永、渡辺和、そして・・・凄?
  20. 2021/03/24 (水) 14:35:21
    里見vs西山の結果もネタバレしてるしねw w
  21. 2021/03/24 (水) 14:38:02
    社会のウジ虫風情が谷川に文句を付けれる世界

    フ◯ックだね🖕
  22. 2021/03/24 (水) 14:40:42
    大橋予選からなんだね
    成績優秀者で拾われるかと思った
  23. 2021/03/24 (水) 14:42:37
    毎年この成績優秀者判定は謎。一見勝ちまくってるように見えた棋士が予選にいて、「そんなにこの人活躍したかな?」っていう棋士が本選にいる。
  24. 2021/03/24 (水) 14:43:27
    2.3.7.14辺りがきつい組だな
    関西勢は有望株がみんな上がりきっちゃったから相対的に楽になってる
  25. 2021/03/24 (水) 14:46:18
    伊藤匠もトナリも緩すぎん??
  26. 2021/03/24 (水) 14:48:12
    太一は日浦に負けたのか・・・
  27. 2021/03/24 (水) 14:50:42
    20
    どこで分かるの?
  28. 2021/03/24 (水) 14:51:36
    成績優秀者枠は
    飯島、大地、青嶋、渡辺和、出口

    凄くないですか?
  29. 2021/03/24 (水) 14:52:54
    伊藤匠の親父のツイ見た?
    あの人黙ってるってことができないのかね
  30. 2021/03/24 (水) 14:54:04
    まっすー、まいどー、勇気、太地、かじー、ひろし、アベケン、澤田、たかみー、谷合、予選突破できずか。勢い若しくは実力あるから突破すると思ってたのに厳しいもんだな。杉本師匠、てんてーもNHK杯で見たかったが残念。
  31. 2021/03/24 (水) 14:54:18
    勘違いしてる人が多いが
    森内も谷川も永世名人の資格があるだけでまだ永世名人ではない
    シードは永世称号呼称者で資格者ではない
  32. 2021/03/24 (水) 14:55:06
    今回は師匠駄目だったか。
    ベスト8後の即初戦敗退はきついね。
  33. 2021/03/24 (水) 14:57:02
    成績優秀者枠が意外に見えるのは
    査定期間が年度じゃなくて年単位なのと
    対局数も評価対象なこと
  34. 2021/03/24 (水) 15:00:37
    ※19
    池永は新人王枠
    飯島・青嶋・大地・渡辺和・出口が成績優秀者枠
    ※22
    若手棋戦卒業したからねぇ 対局数が…
    あと去年は3連敗とか5連敗があったし
    ※23
    どうやら前年の1月~12月の対局数・勝数・勝率の順位を総合したものらしいよ
  35. 2021/03/24 (水) 15:02:56
    10の組のナルゴンがトミー四段に勝っているように見えるの自分だけかな....
  36. 2021/03/24 (水) 15:11:52
    永世資格者はダメなのか。厳しいな。現役で名乗れるのは、名誉王座(60歳以上)と名誉NHK杯だけだから、現状では羽生さんしか永世シード権は無いということか(今期は順位戦A級シード)。
  37. 2021/03/24 (水) 15:13:30
    組によってだいぶ勝ち上がる難易度違くないか?
    服部や本田の組は厳しいのに伊藤や豊川の組はヌル過ぎ
  38. 2021/03/24 (水) 15:15:29
    AGが成績優秀者枠なのは当たり前やろ
    今季一番レート上げたんだから
  39. 2021/03/24 (水) 15:16:09
    ※24
    11組もかなり厳しいぞ
  40. 2021/03/24 (水) 15:16:41
    ※10
    伊藤と豊川の組もかなり緩いね
  41. 2021/03/24 (水) 15:17:01
    みんな同じこと思うんだな
    本田服部厳しい都成豊川伊藤石井は緩い
  42. 2021/03/24 (水) 15:17:27
    成績優秀者枠は新進気鋭の若手棋士がほとんどだったのに、元B1・C1落ちのオッサンが成績優秀枠は異例だ。
  43. 2021/03/24 (水) 15:18:23
    ※42
    飯島は納得だろ
  44. 2021/03/24 (水) 15:23:59
    全体的にベテラン頑張ってるなって印象
  45. 2021/03/24 (水) 15:24:09
    有力棋士が偏ってるからだいぶ難易に差が出るな
    レーティング使ってバランスよく分ければいいのに
  46. 2021/03/24 (水) 15:25:42
    服部はなかなか出来るな
  47. 2021/03/24 (水) 15:26:38
    NHK杯の予選はトーナメントの山が小さいから思わぬ人が勝ち上がりやすくておもろいな
  48. 2021/03/24 (水) 15:27:46
    11組は異様にレベル高いな
    よく勝ち抜けたな服部
  49. 2021/03/24 (水) 15:30:01
    イトタクが1回戦で里見or西山に敗退と予想
  50. 2021/03/24 (水) 15:36:33
    41歳C1で成績優秀者に選ばれるなんてすごくないですか?

    いや、これは正直すごいんじゃないかと思うんだけど、過去の成績優秀者で「40代以上+C1以下」って何例あるんだ?
  51. 2021/03/24 (水) 15:40:11
    ※36
    A級か竜王戦1組なら永世名人名乗っても格好はつくだろうけど、B2で指すのに永世名人称号はさすがに格好つかんよなあ
    せめて他の永世称号持ってればまだそちらを名乗ってもいいけど、谷川も森内も永世名人しか持ってないのがなんともつらい
  52. 2021/03/24 (水) 15:40:17
    まっすーは師匠の森下先生に説教受けるべきだな
  53. 2021/03/24 (水) 15:44:14
    原則、引退したあとに名乗ることが出来る永世称号

    名人でないのに(永世)名人を名乗ってるやつがいる
    と、語った米長は後に…
  54. 2021/03/24 (水) 15:49:41
    飯島実際すごいのに言動のせいで評価されない
  55. 2021/03/24 (水) 16:07:13
    佐々木大地って言うほど成績優秀か?
    王位リーグ入りした以外はぐう凡やんけ
  56. 2021/03/24 (水) 16:10:35
    大地はここ1番以外は普通に勝てるから対局数はいつも多いんだよな・・・
  57. 2021/03/24 (水) 16:21:20
    戸辺が三枚堂、増田に勝ってるやん!まぐれ過ぎるわな!
  58. 2021/03/24 (水) 16:26:42
    ナルゴン、ひふみんの記録更新ならず
  59. 2021/03/24 (水) 16:27:14
    29
    師匠が喜んでた、って師匠出してくんなよ
    って思った
    伊藤匠は嫌じゃないのかな、こんな父親
  60. 2021/03/24 (水) 16:36:37
    諸悪先生やったぜ
  61. 2021/03/24 (水) 16:40:23
    成績優秀枠は対局数勝ち数も入ってくるから、新人王戦や加古川戦やYAMADA杯で稼げる若手有利
    しかし去年はその加古川戦やYAMADA杯が中止になって、若手が数を稼げなかったってことじゃないかな
  62. 2021/03/24 (水) 16:40:24
    ※55
    大一番以外はそこそこ勝つから勝星、対局数は全棋士で期間内3位(シード勢除けばトップ)だからね……
  63. 2021/03/24 (水) 17:15:13
    ついに対局姿の伊藤君が見られるのか。
  64. 2021/03/24 (水) 17:29:30
    今年も藤井てんてー杯を見れずか。
  65. 2021/03/24 (水) 17:55:42
    中国では「伊藤匠」を名乗る日本人ナリスマシの高額フライパン販売が騒動になってた。
  66. 2021/03/24 (水) 18:07:49
    杉本昌隆先生、今期のNHK杯でベスト8まで行ったのに来期は予選落ちで出場できず・・・
    準々決勝の一敗が勿体ない結果になるとは。
  67. 2021/03/24 (水) 18:10:04
    本田予選抜けたのか。久々にいいニュース。
  68. 2021/03/24 (水) 18:23:53
    テレビ放映でズラシンが見たかった
  69. 2021/03/24 (水) 18:27:17
    中村太、この山で抜けられないどころか初戦負けか...
  70. 2021/03/24 (水) 18:46:28
    まぁ間違いなく藤井とたっくんのカードを組んでくるだろうね
    10代同士のNHK杯戦は初めてなんですね~とか綾ちゃんが言って
    解説の師匠がそうなんですよねーとか返す未来が見える
  71. 2021/03/24 (水) 19:02:22
    もうちょっと20代の若手には頑張って欲しいですね
  72. 2021/03/24 (水) 19:02:44
    レーティングサイト ttp://kishibetsu.こむ/ より:

    ◆お知らせ(21/03/23)
    連盟公式サイトの通算記録・年度記録に、次期(第71回)NHK杯予選の結果と思われる勝敗が追加されました。
    ◆追記(21/03/24)
    第71回NHK杯予選のトーナメント表が公式サイトに掲載されました。
    連盟公式サイトの通算記録・年度記録にはさらに勝敗が追加され、現在整合がとれています。
    なお、対局日が不明であるので2月中旬に結果を挿入してあります。
  73. 2021/03/24 (水) 19:03:09
    窪田とヅラシン、今年もNHKに出られないのか…
    梶浦や上村や石田はいつになったら初出場できるのか
  74. 2021/03/24 (水) 19:10:44
    1回戦でマンモスと渡辺四段の師弟対決が実現するかもしれない
  75. 2021/03/24 (水) 19:11:22
    ナルゴン連敗止めてるじゃん
    よかったな
  76. 2021/03/24 (水) 19:14:25
    過去の栄光に依存せず、実力のないやつはドンドン排除を
  77. 2021/03/24 (水) 19:16:50
    キャラが面白い棋士は、実力以上に評価したい
  78. 2021/03/24 (水) 19:21:10
    タヌィーの41回連続ってすげえな!
    これやるには間違いなくAに居続けることが条件だな
    予選も持ち時間がなく実は中々厳しい予選なんだよな
    銀河戦より一段予選が少ないから
    他に人の記録は知らんけど凄いのはよく分かる
  79. 2021/03/24 (水) 19:28:37
    豊川さんすごいじゃん
    意外だし本戦が楽しみだ
  80. 2021/03/24 (水) 19:32:23
    棋士の存在価値の基準は、段位でもなく順位でもない
    今現在、ファンの心を掴めるかだ

    向上心無いロートルは戒めよ

    あ、大橋くん、期待してます
  81. 2021/03/24 (水) 19:45:43
    ※66
    短時間対局は運の要素が強くなる
    藤井二冠が負ける確率も高くなる
  82. 2021/03/24 (水) 19:47:38
    ※78
    NHK杯はA級だけではなくB級1組もシード
    タイトル獲得や棋戦優勝も込みで
    41年間B級1組までで踏みとどまってたのは
    やはりすごいんだな、タニー…

    ただ別棋戦で東に負けたり、今回の予選で星野に負けるとは
    最近の不調はどうしたものやら…
  83. 2021/03/24 (水) 19:53:57
    どうでもいいけど、準決勝で優勝者のネタバレやめろや
  84. 2021/03/24 (水) 20:12:44
    ※70
    藤井聡太は2回戦シード
  85. 2021/03/24 (水) 20:17:43
    ※88
    全棋士参加になってからだと連続出場記録としてはタニーの40回が最多。
    (初出場の年は26人選抜の最終年)
    それ以前も込みだと大山が42回連続。

    通算回数は一二三の44回が最多。

    ただ、いずれも終身シードの羽生(第71回込みで36年連続)が抜いてくのだろうが…
  86. 2021/03/24 (水) 20:51:50
    敗退した面子みると、NHK杯予選は本当に厳しいんだなぁと思う
  87. 2021/03/24 (水) 21:05:56
    勇気七段予選敗退か~残念
    高勝率だし竜王戦や順位戦で活躍してたから今年は成績優秀枠かなとも思ってたけど違ったか
  88. 2021/03/24 (水) 21:16:04
    藤井くんは決勝シードでいい
  89. 2021/03/24 (水) 21:34:13
    ナルゴンの連敗ストップって何かと思って調べてみたらやばかった
  90. 2021/03/24 (水) 22:14:22
    決勝戦の再放送がない....なんでや
  91. 2021/03/24 (水) 23:04:34
    ※70
    そういう妄想は程々にしておけよ
  92. 2021/03/25 (木) 03:27:51
    >>70
    タイトルシードは2回戦からなので初戦では当たりません
  93. 2021/03/25 (木) 03:30:04
    加古川とYAMADAが仮にあっても飯島は優秀者入ってたと思うよ
    何せ筆頭だし
  94. 2021/03/25 (木) 10:00:59
    ※87
    組によるだろ
    服部や本田の組は厳しいけど都成や伊藤の組は滅茶苦茶緩いしな
  95. 2021/03/25 (木) 10:01:32
    ※86ね
  96. 2021/03/25 (木) 12:20:14
    88
    自分が何言ってるか分かってるのか?
  97. 2021/03/25 (木) 13:16:55
    二冠の対局をなるべく見たくないあんち?
  98. 2021/03/25 (木) 15:34:21
    冨田「ナルゴン?弱いよね
    でも、おいら勝てないよ
    こ、駒たちが躍動・・」
  99. 2021/03/25 (木) 18:52:51
    96
    騙されたと思って、
    国見高校 サッカー トーナメント
    で検索してみて下さい
  100. 2021/03/26 (金) 06:33:19
    地元の棋士に頑張ってほしい
    ネタバレをやめてほしい気持ちも分かる
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png