【竜王戦】都成竜馬六段が増田康宏六段に勝ち、3組決勝進出・七段昇段 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】都成竜馬六段が増田康宏六段に勝ち、3組決勝進出・七段昇段

竜王戦3組  ● 増田康宏  都成竜馬 ○

325-07_20210325214747e44.png
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/34/3hon.html


147:名無し名人 (ワッチョイ fbe5-4Ddi): 2021/03/25(木) 21:53:13.87 ID:qpTXBtww0
大地と都成ってプロ入り一緒なのに差がついたな


149:名無し名人 (ワッチョイ b15f-Oyxb): 2021/03/25(木) 21:54:55.12 ID:sLY21kE20
決勝に弱い都成だが竜王戦は準優勝でも上がれるもんな


154:名無し名人 (ワッチョイ d155-XRXP): 2021/03/25(木) 21:57:33.78 ID:AGC01G770
都成おめ増田乙
都成は6組優勝から四年連続昇級で2組へ
五段から連続昇級規定2回で七段昇段か


155:名無し名人 (ワッチョイ 0923-f4CJ): 2021/03/25(木) 21:57:45.38 ID:9PDmkGzf0
となりん昇段はえー


158:名無し名人 (ワッチョイ 99e2-ED79): 2021/03/25(木) 21:59:19.82 ID:41x7WTi/0
まっすーってモチベ上がったみたいなこと言ってた割には
今年度の成績いまいちだよな・・


159:名無し名人 (ワッチョイ b15f-Oyxb): 2021/03/25(木) 21:59:47.84 ID:sLY21kE20
>>158
順位戦昇級が目標言ってたから・・・


165:名無し名人 (ワッチョイ 99e2-ED79): 2021/03/25(木) 22:01:58.85 ID:41x7WTi/0
>>159
順位戦特化パターンかね
にしても特化しすぎやわ


166:名無し名人 (ワッチョイ 7bad-/Rr2): 2021/03/25(木) 22:02:05.84 ID:ultZrk4r0
>>158
なんか一時的には上がったぽいけど、あんまり継続してない感じはする


170:名無し名人 (ワッチョイ b15f-Oyxb): 2021/03/25(木) 22:03:55.94 ID:sLY21kE20
>>166
まっすーは上がっては下がるを繰り返してるからな
レーティングも1800ぐらいまで二回行ってる


160:名無し名人 (ワッチョイ 3168-vDXQ): 2021/03/25(木) 21:59:55.74 ID:O1h5BrV/0
まっすーって今期勝率6割切ってるよね


163:名無し名人 (ワッチョイ 13b5-AqR0): 2021/03/25(木) 22:01:28.47 ID:LNMSjJPp0
>>160
今日負けて6割切った

http://kishibetsu.com/2020R/1297.html


164:名無し名人 (アウアウエー Sae3-qYn/): 2021/03/25(木) 22:01:34.61 ID:LNMSjJPpa
効率のいい勝ち方してるともいえる
いや本戦は1個ぐらい出てくれ


176:名無し名人 (ワッチョイ 7bad-/Rr2): 2021/03/25(木) 22:06:59.13 ID:ultZrk4r0
>>164
もう残ってる棋戦、一次予選の王将戦くらいじゃないっけ


171:名無し名人 (ワッチョイ 7bad-/Rr2): 2021/03/25(木) 22:04:56.38 ID:ultZrk4r0
タニーも喜んでるだろうな


172:名無し名人 (ワッチョイ d9da-ao8E): 2021/03/25(木) 22:05:51.59 ID:TzkzW5ql0
横歩のスペシャリストつえぇな


177:名無し名人 (ワッチョイ 1395-WANk): 2021/03/25(木) 22:07:00.78 ID:1glVCRBb0
都成七段昇段おめでとう
年齢制限ギリギリだったわりにプロでは活躍してるよな
26歳以上で四段昇段した棋士の中では一番活躍してると言っても過言じゃないのでは


180:名無し名人 (ワッチョイ b9a7-vemm): 2021/03/25(木) 22:08:30.82 ID:a5mFIHLh0
325-08.png


184:名無し名人 (ワッチョイ 1302-zgiT): 2021/03/25(木) 22:09:39.16 ID:BcSxM2bY0
都成なんだかんだで効率いい昇段してるな



[ 2021/03/25 22:00 ] 竜王戦 | CM(71) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/03/25 (木) 22:00:12
    となりん昇級おめ
  2. 2021/03/25 (木) 22:01:16
    トナリン七段&2組昇級!オメ!
  3. 2021/03/25 (木) 22:01:25
    昇段に文句をつける奴が出てくるぞー
  4. 2021/03/25 (木) 22:01:43
    地獄の七段予選へようこそ
  5. 2021/03/25 (木) 22:02:17
    増田って七段になってた気がしたが、気のせいだったか
  6. 2021/03/25 (木) 22:02:24
    まっすーにはタイトルとれるくらいには頑張ってほしいが
    なかなかうまくいかんな
  7. 2021/03/25 (木) 22:02:33
    わかった!
    竜王戦で上がりまくる段位の余計な昇給分はヨミウリが負担してんだな
    だから服従してんだな
  8. 2021/03/25 (木) 22:04:12
    竜王戦意味ないです…
  9. 2021/03/25 (木) 22:05:18
    いや竜王戦での昇段に文句を言う気にはならんが
    連続優勝にするとか少しは厳しくしないと竜王戦昇段者が増えすぎじゃね?
    とは思ってる
    まぁそれはそれとして都成おめ
  10. 2021/03/25 (木) 22:06:59
    いいぞ都成!
    竜王戦の台風の目になってくれ
  11. 2021/03/25 (木) 22:07:04
    イケメンで2組7段で書道上手い
    彼女さんも鼻が高いでしょ
  12. 2021/03/25 (木) 22:07:10
    反対の山からタカミーが出て来て「フォー力スMC対決」になったらオモシロイw
  13. 2021/03/25 (木) 22:07:18
    順位戦と同じく○組になったら○段だけでいいよ
  14. 2021/03/25 (木) 22:08:13
    まっすー、先手矢倉で負けた。
    やっぱり矢倉は終わってた。
  15. 2021/03/25 (木) 22:09:38
    棋譜中継では矢倉に分類されているけど、変則的な出だしだったんだね。
  16. 2021/03/25 (木) 22:10:07
    3組はアラサー世代が多いな
    この年齢が平均的な棋士のピークなのかな
  17. 2021/03/25 (木) 22:11:14
    都成さんは、竜王戦連続昇級で七段に。
  18. 2021/03/25 (木) 22:13:10
    ※4
    対局が4月1日以降なら回避できたかもしれないのに
  19. 2021/03/25 (木) 22:14:13
    また叡王戦七段予選が激戦区になってしまうなぁ。
  20. 2021/03/25 (木) 22:17:01
    都成はあんまり強いイメージないけど結構勝率いいんだよな
  21. 2021/03/25 (木) 22:28:47
    31才で七段、口からタコが出てますよ
    おせ~よ 来期には18才で九段の人がいるのに‥‥
  22. 2021/03/25 (木) 22:31:13
    そんなことより増田よ…
    中学生棋士を期待されたからにはほどほどの成績を上げてほしいのに
  23. 2021/03/25 (木) 22:32:33
    これで都成牛乳カードも売り切れそうだな。
  24. 2021/03/25 (木) 22:33:34
    都成みたいな序盤研究を努力している棋士はプロ入り遅くても活躍できるんだろうね
    万年C級で若い時もレーティング低い棋士はただ怠け者なだけなんだろうな
  25. 2021/03/25 (木) 22:34:52
    ※31
    頭大丈夫か障害者
  26. 2021/03/25 (木) 22:36:09
    ※21
    お前は頭がタコレベルだなw
  27. 2021/03/25 (木) 22:39:13
    増田康宏六段 1997年11月4日生(23才)
    まだ20代前半だし 全く焦ってません
    藤井二冠に教えて 貰うもん へ~んだ
  28. 2021/03/25 (木) 22:46:28
    四→七まで勝数昇段がないのは地味に凄い
  29. 2021/03/25 (木) 23:07:50
    まっすーーーーーー(;ω;)
  30. 2021/03/25 (木) 23:18:05
    まっすー矢倉が終わったことを証明したのかな。
  31. 2021/03/25 (木) 23:18:21
    都成はほんと、強んだか弱んだかよくわからない棋士だな
  32. 2021/03/25 (木) 23:21:12
    都成、増田、高見、三枚堂
    若手の活躍を感じる
    2組決勝も八代だし高見世代来てるな
  33. 2021/03/25 (木) 23:25:33
    増田康宏六段は詰将棋が棋力向上に必要なのかどうかを切実に悩み、藤井聡太棋聖(当時)に詰将棋意味あるのかと相談したが、持ちネタの話だと思われて軽く流されたのをいまだに引きずっている。
  34. 2021/03/25 (木) 23:32:48
    都成はもう30代で若手じゃないよ
  35. 2021/03/25 (木) 23:36:28
    終局後のコメント「渡辺明永世竜王名人と同じクラスに辿り着けちゃいました、テヘッ」
  36. 2021/03/25 (木) 23:38:31
    増田はこれで6割切ったのか…
  37. 2021/03/25 (木) 23:39:21
    都成は本戦入り決める対局で負けてるイメージ
    次は順位戦昇級頑張ってほしい
  38. 2021/03/25 (木) 23:40:20
    フェレットに癒されて心が安定したんだろ
  39. 2021/03/25 (木) 23:51:27
    増田はこのままじゃ師匠にも遠く及ばないぞ……
  40. 2021/03/25 (木) 23:52:42
    32
    高見世代でいいのか?
    いいのか…
  41. 2021/03/26 (金) 00:07:21
    都成高見三枚堂から本戦出場者が出るというのは嬉しいなあ。願わくば増田ふくめ4人とも昇級してほしい。
  42. 2021/03/26 (金) 00:10:31
    意味のない七段です。
  43. 2021/03/26 (金) 00:42:52
    今じゃ信じられんが
    2007年頃の都成三段は
    茶髪で今よりイケイケ(死語)
    だったんだぜ
    時間かかったけどうれしい
    もっともっとお師匠を
    喜ばせてほしい
  44. 2021/03/26 (金) 00:58:00
    同期の将棋星人がおかしいのは置いといて
    えっ!もう七段!?と思ったのも事実
    効率よく昇段してるね
  45. 2021/03/26 (金) 01:00:22
    となり七段さん どんなに頑張ってもタイトルは取れませんよ 23才以上で四段昇段した棋士でタイトル獲得したのは木村一基九段(23才で四段昇段)だけ
    24才以上で四段昇段した棋士は1人もタイトルホルダーに成れていません 棋士の世界は10代で棋士に成れた中からタイトルホルダーが出ます ごくまれに20代前半でも いますが 24才以上は今まで1人もいないのが事実です 10代で棋士になれてもだいたいの棋士はタイトルを取れません たまに出る天才棋士がゴッソリとタイトルを取ってしまいます
  46. 2021/03/26 (金) 01:57:50
    井出はこの前やっと五段になったと思うけど都成は七段とのことだがこの差は竜王戦の組の差?都成特に活躍してる感じ無いんですが。
  47. 2021/03/26 (金) 02:22:05
    都成の成績で特に活躍している感じ無いってすげー度胸ですね…
  48. 2021/03/26 (金) 02:25:31
    うんそれは知ってる
    でもA級とか1組なら
    いけるよね
    それで十分
    あわよくばタイトル挑戦や
    棋戦優勝は見たい
  49. 2021/03/26 (金) 02:38:21
    都成さんは順位戦も頑張って欲しいね
    大橋さんに抜かれないで欲しい
  50. 2021/03/26 (金) 03:04:46
    ※47
    七段までは竜王ランキング戦は甘いな竜王ランキング戦連続昇級で一段上がる→となり七段はこれを繰り返しただけ

    藤井二冠
    竜王ランキング戦4連続優勝(継続中)
    全棋士参加棋戦優勝 X 4 = 4段
    (朝日杯X3、銀河戦X1)
    C2→C1→B2→B1=3段
    藤井十三段になってるな

    八段は急に難しいから簡単には成れない 全棋士参加棋戦優勝なんか「絵に描いた餅」だもんな藤井二冠の前は八代七段の朝日杯優勝(2016年度)まで遡る
  51. 2021/03/26 (金) 03:27:00
    七段までは段位に大した意味ない 八段以上で 一人前の棋士だ
  52. 2021/03/26 (金) 04:47:03
    20代で8段なら一人前だがそれ未満は半人前
    30代で7段になりましたとかいい笑いもんだわ
  53. 2021/03/26 (金) 05:21:58
    tonariはもっとダメだと思ってたけど佐藤慎一よりは結果出てるかな
    ただ個人的にはこれはソフト時代による恩恵が大きいのではないかなあ
    佐藤さんは心配だわ
    苦労してしがみついてなった棋士だ
    最後まで抵抗して欲しい
  54. 2021/03/26 (金) 06:59:49
    なんでこんなに強いのに奨励会抜けるのが年齢制限ギリギリだったんだろう
  55. 2021/03/26 (金) 07:04:31
    ギタシンはもうダメだろ
    「公の場で初めてソフトに負けたプロ棋士」
    それが彼が話題になった最初で最後の出来事になりそう
  56. 2021/03/26 (金) 07:58:02
    来期 第80期 順位戦は
    都成七段C級1組(31才)、半年先輩の近藤誠七段B級1組(24才)、半年後輩の藤井二冠(八段)B級1組(18才)なんだよな 強いと言うほどでもないな たまたま竜王ランキング戦が少し調子良いだけじゃないかな もう30代だし早く上がらないと最盛期過ぎてしまうよ ガンバ
  57. 2021/03/26 (金) 08:04:51
    31歳でC1とか恥ずかしくないのか
  58. 2021/03/26 (金) 08:31:15
    57
    あんまりいじめたるな。
    都成はルックスが良すぎて棋力とのバランスで損をしているともいえる。
    ルックスが並以下だったらお前ら文句言わんやろ。
  59. 2021/03/26 (金) 08:32:53
    追加
    あと師匠が偉大過ぎて過大な期待背負っているという処もある。
  60. 2021/03/26 (金) 08:34:48
    まあそもそも奨励会時代の都成なんて他の会員にとってはとっととプロに上がって消えて欲しい存在以外の何者でもなかったからな。いつまでも三段リーグにいる方が不自然だった。
  61. 2021/03/26 (金) 08:57:55
    いやここはルックスとか棋力とか関係なく
    叩こうと思ったら誰でも叩くぞ
  62. 2021/03/26 (金) 09:15:16
    昇級足踏み1回だけとは順調だな、6組入りが高齢だったことを除けば
  63. 2021/03/26 (金) 09:16:19
    ※53
    言うても進一は普及は上手だろ
  64. 2021/03/26 (金) 09:18:55
    都成が三段抜けるの遅れたのは
    メンタルが弱いというか安定してないというか
    そんなとこが原因だったと聞いた時がある
    たぶん有名な話だろう当時の彼女にお前のせいでみたいなこと言ったくらいには安定してなかった
  65. 2021/03/26 (金) 09:45:33
    奨励会みたいなところは怖いもの知らずの若い頃の方が精神的に上がりやすいのかもね
  66. 2021/03/26 (金) 10:08:05
    ※62
    異次元超特急は4期連続優勝(継続中)だ 2年前C級1組で屈辱の再履修を喰らい 第80期で やっとB級1組に辿り着いた 長かったよ もう敗けない 名人まで後2年 まだまだ遠いな
  67. 2021/03/26 (金) 10:24:37
    フェレットに癒されて心が安定したんだよ
    ペットの力は侮れない
  68. 2021/03/26 (金) 10:25:27
    もう今は過大な期待はないだろう。
    メンタル弱いとは今の都成にはあんまり関係ない様な。
  69. 2021/03/26 (金) 10:54:28
    降級点2個の棋士は辛いな
    ※降級点10名から12名に拡大
    佐藤慎一五段 1982年8月16日(38才)
    中田 功八段 1967年7月27日(53才)
    長岡裕也六段 1985年8月18日(35才)
    田中寅彦九段 1957年4月29日(63才)
    福崎文吾九段 1959年12月6日(61才)

    ぬるま湯C2が少し厳しくなった
    「弱い棋士は去れ」分かりやすい
    敗け越していて降級点無しは甘いな
    12→15と増やしていけば無駄な棋士が省ける 新聞社の経営も厳しいからな 仕方ないな
  70. 2021/03/26 (金) 15:29:40
    昇段インフレ 羽生九段を十段以上に
  71. 2021/03/26 (金) 17:47:54
    となりんもう31歳なんか、話しだいぶ飛ぶんで申し訳ないけど公務員系の年齢制限緩和(30歳くらい)されたやん?
    30歳過ぎて入って給料とかポジションとかどんな感じになるんかな?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。