
-
642:名無し名人 (JP 0H12-bb0G): 2021/03/29(月) 00:45:27.82 ID:FmcADJjaH
高見オンライントークまとめ 1
「(今まで接点は)ないんですよ。解説は一方的にさせてもらって勉強させてもらってましたけど。唯一あったのは朝日杯のリポーターくらいですかね、私しかやってないのは(笑)」
「とにかく藤井さんの邪魔だけはしないと決めている。年長者なので何か手伝えることがあれば」
「14チームのうち藤井チームだけはないと思ってた。恥ずかしいんですけど、藤井二冠が自分の名前を知ってると思ってなかった。嬉しかったですねすごい本当」
「VTR撮りで仲良くなれた気がします。伊藤四段が藤井さんと同い年だけど、さすがにすごい緊張してるから。自分は同世代の棋士いっぱいいてそれが幸せなので、2人の架け橋になりたいなと。保護者みたいですね」
-
643:名無し名人 (JP 0H12-bb0G): 2021/03/29(月) 00:45:47.63 ID:FmcADJjaH
「自分たちのTwitterは一応連盟管理で、投稿とかもしてもらう形でやります。自分個人なら好き勝手できるんですけどチームなので。悪い例を見せないようにガードしていきたいと思います」
「自分からすれば9歳下の2人なんですけど、精神年齢が高いですよね。一緒に喋ってると同い年のような感じでいけるなと。伊藤四段が藤井さんに対してすごい緊張してる雰囲気があったので。そこを上手く打ち解けることが、チームで上を目指す時に大切な事なのかなと思うので。3人でわーっと喋るように私が切り込んでます」
「将棋メシの話で結構盛り上がりました。以前みろく庵のじょい豆腐定食をマネしてもらったことがあったので。この前藤井さんが頼んでたやまがそばのお弁当+うどんをマネして頼んだら勝ちましたよって言ったら「あれ頼む人は結構周りにいないので」って、はにかみながら話してくれて」
「今日もCoCo壱の豚しゃぶカレー食べました。藤井さんの勝負メシです」
-
644:名無し名人 (JP 0H12-bb0G): 2021/03/29(月) 00:46:05.45 ID:FmcADJjaH
「チーム名何かあります?て2人に聞いたら何もないですって言われて(笑) なら「最年少+1」はどうですか?て提案したら、2人ともああ~!て感じで。でも藤井二冠が「高見先生はそれ(+1)でいいんですか?」て申し訳無さそうにしてて、むしろその位置がいいです!って言って決まった」
「Twitterのチーム動画ももっとラグビーのスクラムみたいな激しめのやつをAbemaさんから提案されたけど、最年少コンビがビビッてたので、代案を出してあの円陣に」
「(藤井二冠は)将棋が異常に強いだけで、話せば楽しいし普通の子」
「藤井二冠からの指名があったって聞いた時は順位戦があと3つ残ってたのでB級2組に上がりたいって気持ちがより強くなった。上がれたのは藤井さんのおかげでもある」
「プラスワンに気を遣わせないチームにしたい、藤井二冠と伊藤四段が仲良くなれるように手助けできれば」
-
648:名無し名人 (ワッチョイ f6bd-S9b1): 2021/03/29(月) 00:49:41.94 ID:R3Rregqg0
- >>644
たかみー、いいやつだな
-
675:名無し名人 (スッップ Sdb2-FDa4): 2021/03/29(月) 01:05:49.38 ID:T9TEFi1Jd
- >>644
外れたけど指名できて良かったのでは
-
679:名無し名人 (スップ Sd12-iJ7w): 2021/03/29(月) 01:07:55.65 ID:bM100wSBd
- >>644
高見は卑屈が過ぎてめんどくさかったり鼻につく時もあるが
別に悪い奴じゃないしむしろ良い事自体はいっぱいしてるんだよなぁ
何より叡王やってた辺りの時期はめっちゃ普及頑張ってたのは知ってるから
俺はゆるく応援してるよ
-
766:名無し名人 (アウアウウー Sacd-ah7C): 2021/03/29(月) 07:12:42.30 ID:uQi9Q3E7a
- >>644
いい兄貴分だな
高見で良かったよ
-
774:名無し名人 (ワッチョイ 9202-UUyU): 2021/03/29(月) 07:41:51.16 ID:CVsrkeyi0
- >>644
たかみーめちゃいい人やん
ドラフト後に奮起して昇級、昇段を決めるなんてすでに良い効果出てるし
-
785:名無し名人 (スプッッ Sdb2-I7GN): 2021/03/29(月) 07:53:59.87 ID:63AySba+d
- >>774
引率の先生役(そして例の写真略)
-
941:名無し名人 (エアペラ SDb2-iUug): 2021/03/29(月) 10:58:18.61 ID:X3kFHwLJD
- >>785
森内校長先生
担任の新人・高見先生
風味か
-
686:名無し名人 (オイコラミネオ MM91-8g3B): 2021/03/29(月) 01:13:15.13 ID:eeVCp8zJM
- 藤井は勿論、高見の今後にもメリット有りそうなドラフト結果
高見「選ばれたから残りの順位戦がんばれた 昇級は藤井さんのお陰」てるし、
トーナメント通して棋士として一皮剥けるか?
-
688:名無し名人 (ワッチョイ 09e2-Cd0d): 2021/03/29(月) 01:14:59.74 ID:Ksi0a5KA0
- >>686
高見が昇級出来たのは藤井効果より今年から昇級枠が2枠から3枠に広がったほうが
でかいと思うよ
-
691:名無し名人 (ワッチョイ 927d-JpNp): 2021/03/29(月) 01:17:28.08 ID:aexlp+ch0
- >>688
そういう改革が可能だったのも藤井出現の効果か
巡り巡ってどんな影響が起こるかわからないバタフライエフェクト
-
693:名無し名人 (ワッチョイ 8101-O7NP): 2021/03/29(月) 01:19:25.93 ID:q7YlAObk0
- >>686
気持ちを維持できたという意味では大きかったかもね。
周りからいろんなこと言われてることわかって、
それでも見返したいという気持ちが折れないように。
-
695:名無し名人 (ワッチョイ 09e2-Cd0d): 2021/03/29(月) 01:21:12.42 ID:Ksi0a5KA0
- >>692
>>693
でも最終戦高見負けてたんだよな・・
船江が勝ってたら昇級出来てなかったような気もする
-
696:名無し名人 (ワッチョイ 927d-JpNp): 2021/03/29(月) 01:22:04.25 ID:aexlp+ch0
- >>695
船江も最近はキーパーソンっぽいな
-
704:名無し名人 (ワッチョイ 8101-O7NP): 2021/03/29(月) 01:35:10.46 ID:q7YlAObk0
- >>695
勝とうが負けようが、要はその対局に挑むまでの気持ち、
それが途中で折れないように維持するきっかけになったんでしょ。頑張らなきゃって。
あの時の結果はなるようにしかならなかったよ。
そして、これからも頑張らなきゃって思えたんでしょ。
-
697:名無し名人 (スップ Sd12-iJ7w): 2021/03/29(月) 01:24:10.67 ID:bM100wSBd
- >>686
出来ればもう一花咲かせて欲しいわ
増田 康宏
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2020-10-23
≪ 第71期王将戦は「ALSOK杯」に 綜合警備保障が特別協賛 | HOME |
ABEMAトーナメント、チーム別棋士レーティング ≫
高見はどこで目をつけられたんだ?
第一回の準決か、ギリギリタイトル持ってた時の竜王戦くらいでしか当たってないよね?
保護者枠は必要だったね
運営的な意味でくじで外れて良かったと思う
これも縁なんだろうな、応援するよー!
関西と関東で接点もそんなにないだろうに。(ニコ生ではよく一緒に仕事してたけど)
藤井聡太が年上を選ぶってのが意外だったし、
よっぽど話しかけやすい性格をしてるのかね、高見は。
神崎生活指導
昇級の可能性があったからかと思ってたけど指名されてたのも大きかったのかもなー
c1の順位戦が1/12だからドラフト後によく平常心で臨めたなw
他のチームは管理だけ。
藤井は最後の最後にありがとうございました ぐらいしかないかもね。
高見中心のツイートかな?過保護というか、特別扱いも過ぎると心配。
もう少し顔が普通ならなあ
最年少チームとか、控え室の会話が全くなさそうだし
たかみー選んで正解かもな
前回、糸谷と都成は滅茶苦茶気を遣ってたぞ
言ってしまえば藤井さんはアルパカだし伊藤さんは課長だし
言えてる。
全棋士連盟管理でもいいくらい
万一には高見が犠牲になってくれ
格下の 下から目線の 先輩
は希少
キッズ2人を守りきれ
チームメイトが万が一やらかしたらそこに影響しかねない
個人アカなら好き勝手できるけどってのはそういう事でしょ
また強くなってタイトル挑戦だ!
石田九段は異様に藤井が好きなんで高見の指名を本人以上に喜んでそうだ。
タイトル獲得者を知らないわけないじゃんね
高見のこういうこじらせ方は幼いと思うし残念なところ
気を遣って励ましてくれるようになったら、たぶんチームとしては成功だよ。 全員沈黙になりかねないから。
高見はなぜか自己肯定感が激低で過剰な謙遜をしてしまう悪癖がついてて治らんから、もう「はいはい」って感じで許してやって
それでいてロートル棋士の事はナメ腐ってるし
誰かのアドバイスかもしれないね。
もしかして伊藤匠の例の投稿が炎上したから?
結局増田は覚醒してなかったけどな
もう通常運転に戻った
こういうこと言う奴って実はプライド高いよな
藤井二冠は去年三人か四人に○害予告を出されてて
殆ど捕まったけど一人はまだ捕まってないんじゃなかったっけ?全員捕まった?
「炎上しないのが目標」なのは本当の気持ちだろうな
AbemaTVトーナメントで藤井当時七段のストレート勝ち(連続二勝)が何回かあった中で
一勝して三局目に持ち込んだ内の一人とか?
第一回か二回か忘れたけど少なくともダニーとたかみーとおじさんは藤井七段に一発食らわしてたと思う
勇気もかな?
うろ覚えだから違うかも知れないが、とにかくフィッシャー経験者ってことは間違いない
もはや謙虚じゃないんだよな
これは高見もブーストかかるだろう
やっぱり敢えて隣同士に写真を持って来たんだろうか
今は似てないけど
謙虚な自分のこと好きになって!嫌わないでね!
って本音がバレバレなところがどうしても好きになれないんだよな
こんなに謙虚な自分のこと嫌いにならないよね?とか大人から暗に言われても気味悪いわ
もし当たったら高見にだけは絶対に負けないと思ってるだろうね
服部は記録時代に藤井の感想戦に参加してたし仲いいのかね
外した後になんで都成行かなかったかは謎だけど。詰将棋とかで都成と交流なかったっけ?
対局以外では縁のなかった棋士たちがこうして接点ができるから、ABEMAトーナメントのチーム戦は企画の面白さだけじゃなく棋士にとって意外と実利があるのかもしれんね
その時指してみた感覚は本人にしか分からないだろうし
後輩たちが悪い女に引っかからないよう役立てるべき
このくらいの冗談でいちいち鼻につくだの本気で言う人って本人はどんだけトーク力高いんですかね
叡王失った直後に号泣するくらいには
まあ藤井の提案だとは誰も思ってなかっただろうけど
最敬礼のドラフト1位指名だしなぁ
高見も話してみて藤井君の良さがわかったって感じだから、馴染んだらいいチームになると思うよ
予選敗退してないといいけどなぁ
…藤井か三浦かな
棋士の中では珍しいくらいに人間臭い
そこが高見の魅力(弱点かもしれないけど)
朝日杯の豊島藤井戦の時の86歩も指されてみてすぐに詰めろだと気付いて解説してたし
どこで仲良くなりたいって言ってたの?
詰めろと気づいただけでなく、1分将棋なのに大盤を使って聞き手と掛け合いしながらわかりやすく解説しきったのはさすがだった。
「高見がチーム藤井に入って永瀬は内心ジェラシーでメラメラなんだろうか
もし当たったら高見にだけは絶対に負けないと思ってるだろうね」
対抗心は燃やしてるだろうな
でも公式戦では叡王戦の四局含めて軍曹の9勝0敗
たかみーが軍曹に勝ったのは知ってる限りでは
非公式戦の第一回AbemaTVトーナメントのみでは?
他棋士のファンなので非公式全部は追ってないから違ったらすまない
他のチームがツイートあげているので高見が気を遣ってツイートしてくれた
藤井君は他と比べてとか全然気にしないだろうし、伊藤君も遠慮してるだろうし、リーダー代理で頑張って欲しい
精神的にきついだろうからみんな優しいしてやってよ
角界では嘉風がその役をしている
でも良い経験になるから頑張ってほしい
高見じゃなく服部だったら
チームの雰囲気がどうなってたか予想できん
年下の面倒みてやるポジションの方が、ラクになるようにも思う。
別のプレッシャーはあれど、得意そう。
視聴者も安心できるし。
イトタクも、この人に頼った方が良いと思うよ。
付き合う人間は今のうちに選んだ方がいい。
他の棋士を無名とかハンガー呼ばわり
炎上必至
余計なことつぶやくとかではなく
ク ソリプ送られそうだからという意味で
殺害予告っぽいリプとか18禁(もう18だからいいけど)っぽいリプが来たりするとまずいってこと
藤井君に粘着してる危険な奴が多すぎ
藤井チームに何かあればマスコミに取り上げられて、スポンサーが減りなくなる棋戦も出てくる
自由に呟きも出来ない立場も可哀想なもんだよ
回りに対しては良い奴ではある
C2で対戦もしてるんだから知らないわけねーだろ
いや、むしろ何呟いていいのか分からんくて詰将棋出す方を選ぶかも
ただしラーメン屋の色紙みたいにサラッと25手詰め出されるかも知れんけど
室田先生の聞き手最高です!
↑気がついたらホワイトボードに書いてました…(^ ^がこわーい)
ってのが印象的だった。
今年も控室で何かやってくれそうで楽しみ。
藤井二冠はこういう所も見て高見七段を指名したんだろうか??
選んだ理由を聞かれたときにそういうことを言ってたよ
ただ、もともと仲良くなりたいってのが出発点であったわけじゃなく
消去法でいちばん年齢近い相手を選んで、社交辞令として当たり前の返答をしただけだろうけどね
選んだ理由を聞かれたときにそういうことを言ってたよ
ただ、もともと仲良くなりたいってのが出発点であったわけじゃなく
消去法でいちばん年齢近い相手を選んで、社交辞令として当たり前の返答をしただけだろうけどね
他のチームはめっちゃ楽しそうなのにチーム藤井だけはリーダーが聖域なせいでそうゆうの全く無いじゃん
何もかも事務的でさ
貧乏くじ過ぎて笑えない ご愁傷さまだよね
そしたらそしたで可哀想となるんだろうし
一部の痛いファンが負けの原因を徹底して叩きそう言い訳しそうだけどね
確かに優勝準優勝しない限り貧乏くじかもね
Twitter権限すら与えられないとかよっぽどだぞ
伊藤匠がやらかした時、藤井君ならこんなヘマはしないとか言ってたくせに同じ立場に立たせてもらえないほど連盟から信用されてないとはwww
やらないチームはケチつけられそうだが
Twitter連盟管理じゃなくやったところで
このコメにいるような奴が嫌味言いに行きそう
他のチームメンバーもいるのに
有名人のTwitterなんて炎上話題のためにあるみたいなもんで、炎上すればワイドショー、週刊誌など取り上げられて二度おいしいと考える者が営業するツールだと思うよ。
お前みたいな藤アンから脅迫受けてるんだよ
管理された方が良いだろ