王座戦挑決トーナメント ● 豊島将之 三枚堂達也 ○
王座戦挑決トーナメント ○ 高崎一生 大橋貴洸 ●
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/69/hon.html
-
王座戦挑決トーナメント ● 豊島将之 三枚堂達也 ○
-
151:名無し名人 (ワッチョイ e701-Smfr): 2021/04/30(金) 21:23:56.33 ID:vdL4pprn0
- 豊島ぁ…
-
152:名無し名人 (アウアウウー Saab-OedE): 2021/04/30(金) 21:24:19.51 ID:JQArVfKDa
- と、豊島は王位戦に全振りだから・・・
-
154:名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-D5pO): 2021/04/30(金) 21:24:58.24 ID:mM8mGJ5n0
- 豊島が初戦で消えるとは
-
158:名無し名人 (ワッチョイ e701-Smfr): 2021/04/30(金) 21:25:32.05 ID:vdL4pprn0
- 最近の4強で1番勝ててないの豊島かもしれんか
-
187:名無し名人 (ワッチョイ dfb5-EuXY): 2021/04/30(金) 21:32:24.44 ID:JBiaewxS0
- >>158
今年に入ってからの豊島
1/13→A級順位戦7回戦対三浦○
1/17→朝日杯オープン本戦対凄○、対藤井●
2/3→A級順位戦8回戦対会長●
2/19→王位リーグ紅組対おじさん●
2/26→A級順位戦最終戦対広瀬○
3/6→王位リーグ紅組対さいたろう○
3/11→王位リーグ紅組対天彦○
3/15→棋聖戦トーナメント対大介○
4/2→棋聖戦トーナメント対山ちゃん●
4/7→王位リーグ紅組対澤田○
4/30→王座戦トーナメント対まいどー●
7勝5敗
-
159:名無し名人 (ワッチョイ a75f-YF1U): 2021/04/30(金) 21:25:39.41 ID:4O4iLB/X0
- 4強からの脱落はとよぴーでした
-
160:名無し名人 (ワッチョイ ff2d-J0db): 2021/04/30(金) 21:25:59.90 ID:EnoLhApd0
- 三枚堂おめ豊島乙
まいどー初手合でやったな。
豊島は対局の間が空いてるのを気にしてたから実践の勘が鈍ってる感じか
-
161:名無し名人 (ワッチョイ bf02-vnpQ): 2021/04/30(金) 21:26:07.04 ID:g26CFL9T0
- レート差200ならこういう一発あるんだよな。
そうじゃないやつが一人いるけど。
-
162:名無し名人 (ワッチョイ a702-Ew5U): 2021/04/30(金) 21:26:12.32 ID:oWRtLEdN0
- 七枚堂さんスゲー
-
163:名無し名人 (ワッチョイ 8763-xSFm): 2021/04/30(金) 21:26:14.55 ID:vPutXCCJ0
- 4強が2人も同日に敗れるとはなかなか珍しい日だ
-
167:名無し名人 (ワッチョイ 075f-R3j1): 2021/04/30(金) 21:26:48.56 ID:NVSHTM090
- >>163
片方は4強対決じゃないですか
-
164:名無し名人 (ワッチョイ 075f-R3j1): 2021/04/30(金) 21:26:18.81 ID:NVSHTM090
- 高見曰く羽生世代級と言われた27歳勢がついに牙を剥く
といいねえ
-
168:名無し名人 (ワッチョイ a7a0-v218): 2021/04/30(金) 21:27:00.92 ID:71dt+H630
- 4強から2強+2になってしまう
-
169:名無し名人 (ワッチョイ e72d-wUZ3): 2021/04/30(金) 21:27:16.74 ID:3D/vEipp0
- まあこれで藤井の挑決行きはほぼ決まってしまったな
-
171:名無し名人 (アウアウウー Saab-VjS0): 2021/04/30(金) 21:27:41.77 ID:cAV934qva
- 王座戦の挑戦確率
豊島敗退で一気に藤井有利になったやろ
-
172:名無し名人 (オイコラミネオ MMbb-Xlmm): 2021/04/30(金) 21:28:41.77 ID:El6fX4h/M
- 今日は千枚堂くらいになってるかも
-
177:名無し名人 (ワッチョイ ff7f-mIzA): 2021/04/30(金) 21:29:42.49 ID:KyLA6Po90
- 三枚堂が藤井もなぎ倒して叡王戦の高見の時みたいになる可能性もあるわけだが
-
180:名無し名人 (アウアウウー Saab-VjS0): 2021/04/30(金) 21:30:59.55 ID:cAV934qva
- 豊島が消えたので、藤井にとってはむしろ深浦、久保がポイントになるね
ここを抜けたら挑戦や
-
王座戦挑決トーナメント ○ 高崎一生 大橋貴洸 ●
-
181:名無し名人 (アウアウウー Saab-mFDB): 2021/04/30(金) 21:31:11.00 ID:EcU804i4a
- 高崎の寄せが完璧すぎる
あのカオスな状態から時間もない中間違えずにってすごい。見習いたい
-
184:名無し名人 (ワッチョイ 075f-R3j1): 2021/04/30(金) 21:32:01.76 ID:NVSHTM090
- 高崎最近1分将棋になってからが異様に強いよな
-
190:名無し名人 (ワッチョイ e7f0-OedE): 2021/04/30(金) 21:33:29.16 ID:acEYR2MM0
- 高崎も好調だな
-
197:名無し名人 (スップ Sd7f-vZ05): 2021/04/30(金) 21:35:28.90 ID:GmZmuCGyd
- 豊島も大橋も散ったか
意外な挑戦者に期待
-
200:名無し名人 (アウアウウー Saab-TNk6): 2021/04/30(金) 21:37:17.06 ID:5RCHe1j7a
- >>197
西田や高崎が挑戦したら事件だな
稲葉あたりだと面白いかな
≪ 【竜王戦】佐藤天彦九段が佐々木勇気七段に勝ち、1組5位決定戦進出 | HOME |
【棋聖戦】渡辺明名人が永瀬拓矢王座に勝ち、挑戦者に ≫
本戦 木村 一基 8期ぶり 5回目
予選 三枚堂達也 7期目で本戦ベスト8初進出
予選 高崎 一生 12期ぶり 2回目
対藤井戦は直近3連勝の大橋
最強の藤井キラー2TOPがいきなり消えたのか・・・
7冠も有り得るな
王将戦、棋王戦が来年だから今年中に七冠は無理やで
むしろ残念がってるだろ
ボコボコにしたくてウズウズしてただろうに
斎藤に捲られたナベと藤井しかおらんやん...人材不足〜〜!
19連勝を抜けるだろうか
そういえばそうやな
しかし神様と一局お願いしたいとか言う棋士でもあるし戦いたかったかも
神様と指したいならPonanzaと指すさ
連投ってほどでもないけど
どうしてもトーナメントの上のほうであたればそうなるか
二代目捌きのアーティストを襲名していいレベル
まだまだ頑張ってくれよ
こっちも竜王負けちゃったのか
毎度王座やで
竜王戦重視だったんだろう
1文字はいるのに
昨年ベスト4まで勝ち残ったからこそのシードやで
そうでしたか すっかり忘れてました
そもそも三文字姓は割と珍しい。現役だと佐々木、三枚堂、阿久津、長谷部くらいか。引退された方含めても五十嵐、武者野くらい。
内容が最近よくない
まず序盤が良くないから終始圧倒みたいな棋譜が少ない
中盤は元々相手に一本とられることも多い
少し前までは弱点が終盤力で誤魔化されていたけど底が見えてきた
角換わり全盛時の頃の豊島と比べるとどうしても見劣る
タイトル取る前の豊島は少なくとも序盤は特化していたしタイトル取ってからしばらくは終盤も強くなった感じで凄かったけれど今は何が売りの棋士か分からん
満遍なく微妙になってきている
名字の人ってどなたなの?
存在感のある永遠のNo.2的な(瞬間的にはNo.1にもなる)
あまり自己主張をしない、おとなしめなキャラもかぶる
まあ、森内は永世名人持ってるから格は違うけど
特に高崎七段は豪腕過ぎる
そんな感じで伸びてた及川はこのところ低調
十八番の角換わりが減ったからな
王座戦で、豊島二冠に勝利は立派!
6日の棋王戦、中村太一戦も頑張れば決勝トーナメントも見えてくる。
一気にトーナメント4戦出場となればドリームだ。
B2昇級は運が3割ぐらいだし
それ以外は
王座戦ってなんか地味だし、意外な棋士で盛り上げてほしいス
またはその逆という注文だったのに昨日は
昼にきつね(ほそじまや)
夜豚しゃぶ弁当(鳩やぐら)だった
負けたのとは関係無いだろうが飽きたのかな
藤井二冠が挑戦者になる確率はどのぐらい上がったんだろうか
トーナメント開始前の確率も知らないけど
社会常識やで
ほそじまやが休みやったのか
気分転換したかっただけなのか
あと関係ないけど
竜王戦公式とか読売新聞写真部のツイで王座戦の青い写真をあげてた
あれ、何か良かったわ