ハム将棋 VS 将棋ウォーズ練習対局 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

ハム将棋 VS 将棋ウォーズ練習対局

ハム将棋 VS 将棋ウォーズ練習対局


http://www.nicovideo.jp/watch/sm24934829
ハム将棋
http://www.hozo.biz/shogi/


347:名無し名人:2014/11/17(月) 21:24:45.15 ID:scSTvbjQ.net
ニコニコにウォーズ練習強とハムが戦った動画があがってるが、ウォーズ弱すぎて泣いた…


348:名無し名人:2014/11/17(月) 21:33:21.45 ID:oPn7DCrz.net
まあ、ハムはぶつかった駒はちゃんととりますし


339:名無し名人:2014/11/17(月) 18:03:05.72 ID:2ToBBMOt.net
練習対局もっと難しくしてくれないかねえ…
「難しい」の上に「激むず」とか追加してほしい
有段ポナぐらいの棋力で


342:名無し名人:2014/11/17(月) 20:44:32.59 ID:9KgMXd5V.net
>>339
何で無料でそんなサービスをしなければならないのか


350:名無し名人:2014/11/17(月) 22:13:17.15 ID:zuDajlV+.net
>>339 
一日一回とか限定で有段ポナとの練習試合はありかも。
練習ついでに対局していく人も増えるんじゃないかな


343:名無し名人:2014/11/17(月) 21:04:46.48 ID:3PkHf+3j.net
練習対局は弱すぎて使い道ないし、重くなるだけだから消してほしい
押し付けのサービスとか不愉快なだけ


345:名無し名人:2014/11/17(月) 21:16:21.06 ID:mbc5Hk+2.net
激弱でも初心者にはいいサービスだと思うけど


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1413292549/
史上最強カラー図解 羽生流勝つための将棋入門

ナツメ社
売り上げランキング: 307,178
[ 2014/11/24 13:50 ] コンピュータ将棋 | CM(17) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2014/11/24 (月) 14:19:21
    将棋ウォーズの練習対局は将棋になってないな
  2. 2014/11/24 (月) 14:25:25
    ウォーズの練習将棋は酷すぎてやる気起きんけど
    ボナとか将皇とかフリーでもうちょいまともなのはいくらでもあるからおけ
  3. 2014/11/24 (月) 14:25:53
    将棋を知っている人からすると不満だろうけど
    練習対局は駒の動かし方しか知らない人には良い相手なので
    将棋を始めたばかりの人には結構好評なんだよね。
  4. 2014/11/24 (月) 14:37:09
    ウォーズ、練習対極のCPU最高難度でもハムに負けるのか
    初心者ならハム裸玉から初めて10枚落ち→2枚落ちの方がやり易そうだがハムはスマホ対応しとらんか
  5. 2014/11/24 (月) 14:47:14
    練習対局は、自分の現環境(スマホとか、外のコンピュータとか)からウォーズを楽しむにあたって
    問題がないかをチェックするためにも使えるんだが……
    もっと強いの出せってのはともかく、弱いなら要らないってのは短絡的だろう
  6. 2014/11/24 (月) 15:38:09
    (ウォーズの難しいにたまに負けるなんて言えない…)
  7. 2014/11/24 (月) 16:39:33
    俺の初心者友達はウォーズのやつにも勝てないんだぞ!!
  8. 2014/11/24 (月) 16:52:36
    あの練習は操作の練習対局だから棋力は二の次なんだよ
  9. 2014/11/24 (月) 17:09:24
    ハム 平で戦うと結構強いよね。 というか未だに既出の攻略法以外で勝てない
  10. 2014/11/24 (月) 17:50:29
    ハムは意味不明な手を指して弱いとかじゃない絶妙な弱さだと改めて感じる
    ハムは一手先の駒得しか見えてないから
    角が向かい合えば一手損でも自分から交換するし
    歩を突き出されたらすぐ食い付くしetc…で
    それが分かれば簡単にハメられちゃうんだけど
    それは三手の読みが分かるってことでもあるんだよね
    三手の読みを教えてくれるハムはやっぱり良いソフト
  11. 2014/11/24 (月) 17:58:17
    ハム相手に10秒将棋で角がわりやると余裕で負けれる
    途中まで優勢に行くけどやらかして角打ち込まれてあたふたしてる間に終了
  12. 2014/11/24 (月) 18:25:15
    高段が弾丸のウォーミングアップに使っててなるほどと思った。
  13. 2014/11/24 (月) 18:27:57
    ※14
    ハムは異常なほど振り飛車に弱いよな
  14. 2014/11/24 (月) 20:02:21
    ア~ナルホールド
  15. 2014/11/25 (火) 17:44:36
    私はハム将棋と将棋Flashをよくやるんだけど将棋Flashはコンピューターの顔付きで
    形勢に応じて顔芸するから負けたときの悔しさ半端ない
  16. 2014/11/25 (火) 20:21:03
    ウォーズの易しいは評価関数を一番難しいものから反転させているからホイホイとただ捨てしてくる
    級位者だがやさしいに負けるのは難しいにかつよりむずいよ
  17. 2014/11/25 (火) 23:22:59
    これは前から少し気になっていたから、いい情報だった。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。