ハム将棋
http://www.hozo.biz/shogi/
-
347:名無し名人:2014/11/17(月) 21:24:45.15 ID:scSTvbjQ.net
-
ニコニコにウォーズ練習強とハムが戦った動画があがってるが、ウォーズ弱すぎて泣いた…
-
348:名無し名人:2014/11/17(月) 21:33:21.45 ID:oPn7DCrz.net
-
まあ、ハムはぶつかった駒はちゃんととりますし
-
339:名無し名人:2014/11/17(月) 18:03:05.72 ID:2ToBBMOt.net
-
練習対局もっと難しくしてくれないかねえ…
「難しい」の上に「激むず」とか追加してほしい
有段ポナぐらいの棋力で
-
342:名無し名人:2014/11/17(月) 20:44:32.59 ID:9KgMXd5V.net
-
>>339
何で無料でそんなサービスをしなければならないのか
-
350:名無し名人:2014/11/17(月) 22:13:17.15 ID:zuDajlV+.net
-
>>339
一日一回とか限定で有段ポナとの練習試合はありかも。
練習ついでに対局していく人も増えるんじゃないかな
-
343:名無し名人:2014/11/17(月) 21:04:46.48 ID:3PkHf+3j.net
-
練習対局は弱すぎて使い道ないし、重くなるだけだから消してほしい
押し付けのサービスとか不愉快なだけ
-
345:名無し名人:2014/11/17(月) 21:16:21.06 ID:mbc5Hk+2.net
-
激弱でも初心者にはいいサービスだと思うけど
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1413292549/
ボナとか将皇とかフリーでもうちょいまともなのはいくらでもあるからおけ
練習対局は駒の動かし方しか知らない人には良い相手なので
将棋を始めたばかりの人には結構好評なんだよね。
初心者ならハム裸玉から初めて10枚落ち→2枚落ちの方がやり易そうだがハムはスマホ対応しとらんか
問題がないかをチェックするためにも使えるんだが……
もっと強いの出せってのはともかく、弱いなら要らないってのは短絡的だろう
ハムは一手先の駒得しか見えてないから
角が向かい合えば一手損でも自分から交換するし
歩を突き出されたらすぐ食い付くしetc…で
それが分かれば簡単にハメられちゃうんだけど
それは三手の読みが分かるってことでもあるんだよね
三手の読みを教えてくれるハムはやっぱり良いソフト
途中まで優勢に行くけどやらかして角打ち込まれてあたふたしてる間に終了
ハムは異常なほど振り飛車に弱いよな
形勢に応じて顔芸するから負けたときの悔しさ半端ない
級位者だがやさしいに負けるのは難しいにかつよりむずいよ