【超急募】藤井聡太に勝つ方法 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【超急募】藤井聡太に勝つ方法



1:名無し名人: 2021/06/18(金) 20:24:11.86 ID:KBNrVMI1
時間で勝っていても相手が全然ミスをしないので意味が有りません、お願いします。


2:名無し名人: 2021/06/18(金) 20:25:03.22 ID:l43pn8zp
明メロン


5:名無し名人: 2021/06/18(金) 20:30:58.28 ID:7U7zDn/G
なんか弱味を握れば良いんじゃない?
昔米長が中原にやったみたいな女がらみのことを
藤井ならのんのがーとか


7:名無し名人: 2021/06/18(金) 20:34:47.66 ID:nByABXoE
ランチメニューをキノコづくしにする。
午前中に負けたら知らん。


9:名無し名人: 2021/06/18(金) 20:41:25.31 ID:RzZpxBj+
番勝負で勝つのは無理
ワンパン入れるだけなら可能


18:名無し名人: 2021/06/18(金) 21:02:01.27 ID:llWqjpfB
そーたが好きな列車の耳ピアスつける


19:名無し名人: 2021/06/18(金) 21:17:38.65 ID:JOgI+3UO
マジで女遊びか麻雀か酒覚えさせるしかないだろ
実家暮らしでそれも厳しそうなのがあれだけど


22:名無し名人: 2021/06/18(金) 21:39:59.97 ID:DSaW9HPj
藤井二冠は読み抜けは殆ど無いタイプだけど錯覚は平均的にある
こういうタイプには長くなる将棋
具体的にはミスを無くし、次善手を差し続ける事だと思う
それが難しいんだけど
やはりタイプとしては豊島かな


26:名無し名人: 2021/06/18(金) 22:23:13.15 ID:8AkFtjuR
対戦相手が東大卒の棋士なら学歴コンプレックスが爆発して自滅すると思う


29:名無し名人: 2021/06/18(金) 22:43:40.56 ID:x85iorFt
>>26
負ける気がしないwww


30:名無し名人: 2021/06/18(金) 22:47:46.74 ID:FNrpvVqh
こないだ負けた時は夕飯があっさりし過ぎたのに深夜まで対局が進んで
お腹減らして負けた感じだった


31:名無し名人: 2021/06/18(金) 22:48:48.29 ID:7/idp2lS
寧ろチーム早稲田の方がええやろ
丸山全力待機やぞ


32:名無し名人: 2021/06/18(金) 23:18:48.66 ID:yys3Sncj
1.研究(特に現在の主流戦法で無い方がおすすめ)で自分の持ち時間残して藤井の持ち時間だけを出来るだけ削る
2.中盤以降で最善手ではない次次次善手を幾つか指して藤井を混乱・盤面を混沌とさせる
3.手順2.により長手数になるように頑張りかつ一分将棋を強要する

対藤井勝率が比較的に高い丸山深浦や豊島らの将棋とデータから
上記を実践するのがベターと思われる


34:名無し名人: 2021/06/19(土) 00:20:37.26 ID:qfd79fl7
簡単だよ。中盤まで時間攻めして終盤では詰むか詰まないか
不明の難解な局面に誘導し、最後は藤井を一分将棋に追い込んで
寄せきればいいだけのことだ。


45:名無し名人: 2021/06/19(土) 09:16:55.89 ID:GC1jSwb9
序中盤は永瀬、終盤は豊島に指してもらう


46:名無し名人: 2021/06/19(土) 09:57:16.91 ID:WhIBEcJ5
きのこ畑で対局


48:名無し名人: 2021/06/19(土) 11:31:05.45 ID:AVbgCXRE
>>46
きのこ畑は工場ではない限り周囲が虫だらけだから、ナベは使えないw


49:名無し名人: 2021/06/19(土) 11:41:41.13 ID:0YIRJ1Nq
初手お茶の中身を
しいたけ茶にすり替える。


58:名無し名人: 2021/06/19(土) 19:17:11.80 ID:KZHkAbZs
藤井必敗の法則って誰か書かないの?


59:名無し名人: 2021/06/19(土) 19:20:20.37 ID:+SFYyvJU
>>58
恥を知ってたら書けない


62:名無し名人: 2021/06/19(土) 20:22:33.20 ID:Ww8XXAwm
藤井の座布団からキノコを生やす


63:名無し名人: 2021/06/19(土) 20:37:08.45 ID:p37ohbT5
キノコネタ多すぎやろw


72:名無し名人: 2021/06/20(日) 01:01:15.88 ID:abQeDuBU
桂を被って微妙にずらす 笑ってはいけない棋聖戦第3局にする


83:名無し名人: 2021/06/20(日) 04:54:27.48 ID:HXCQ93oT
自分が勝ちやすい局面になるところまで丸暗記→さらに藤井を誘導できること
あとは自分が最善手から大きくそれない→途中で藤井が大きく間違える
この2点になってしまうと思う

早い段階で両者ともに前例から外れてその場で考える能力を問われる局面が最後まで続く←こういう力戦だと本当の棋力が問われるから厳しい
力戦系はとにかくまずい


84:名無し名人: 2021/06/20(日) 06:48:14.35 ID:guwXkg5B
全棋戦チェスクロックにしてもらう


86:名無し名人: 2021/06/20(日) 08:21:08.95 ID:YvuxgnSd
将棋で勝とうとするからだめなんだよ


97:名無し名人: 2021/06/20(日) 12:21:42.41 ID:CnzBz9Uv
最近羽生さんが出した本を繰り返し読み込んで頭に叩き込めばイケる。


119:名無し名人: 2021/06/20(日) 17:49:49.08 ID:pWHcbtd1
キノコ以外に弱点がないんじゃ、絶望的じゃないか


藤井聡太のいる時代
朝日新聞将棋取材班
朝日新聞出版
2020-11-20

[ 2021/06/24 15:00 ] ネタ | CM(188) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/06/24 (木) 15:06:00
    これには神崎永世フリークラス八段も苦笑い
  2. 2021/06/24 (木) 15:08:35
    豊島九段は泣き笑い
  3. 2021/06/24 (木) 15:08:37
    姉弟子と結婚して、義理の兄弟子になる
  4. 2021/06/24 (木) 15:09:26
    挑戦者を交代させる。

    戦わずして勝つッ!
  5. 2021/06/24 (木) 15:09:57
    実際のところ一度藤井に取られたタイトルを取り戻すのって無理じゃないのか?
    今は若いスターの活躍という形で盛り上がってるが、下手したら藤井がおっさんになってもタイトル独占してるんだろ
    どうすんだ将棋界
  6. 2021/06/24 (木) 15:10:29
    渡辺も追い詰められてるなw
    間に藤井戦以外の対局がないから今マジで藤井のことしか考えてないと思われるw
  7. 2021/06/24 (木) 15:14:10
    それが出来てれば勝率8割4分なんかにならないんだよ。
  8. 2021/06/24 (木) 15:14:25
    やっぱ横歩みたいな短手数で決着しやすい戦形に持ち込んで研究嵌め+慎重に指す、じゃない?
  9. 2021/06/24 (木) 15:17:23
    急所で使う
  10. 2021/06/24 (木) 15:19:16
    研究手で時間を削りまくる
  11. 2021/06/24 (木) 15:19:25
    豊島に指してもらうのが一番だろ
  12. 2021/06/24 (木) 15:20:06
    強運発動して藤井くんの大ポカSSRガチャを引いてその後自分がノーミスなら勝てる
  13. 2021/06/24 (木) 15:20:16
    タイトル保持者交代しかないやろ
  14. 2021/06/24 (木) 15:21:02
    もっくんと池上さんに横に座ってもらう
  15. 2021/06/24 (木) 15:21:42
    対戦相手を自由に変えていいならPonanzaを持ってくればいい
  16. 2021/06/24 (木) 15:23:17
    40年くらい待てばいい
  17. 2021/06/24 (木) 15:23:46
    豊島!きのこ柄の和服を着るんだっ!
  18. 2021/06/24 (木) 15:24:29
    きのこ以外はただの将棋で勝つ方法では?
  19. 2021/06/24 (木) 15:29:48
    酒ギャンブル女
    一瞬でダメになるさ
  20. 2021/06/24 (木) 15:30:19
    やっぱ丸山がやった研究手で時間削りまくった上で千日手に持ち込み、そのあとも研究用意してリードし続ける
  21. 2021/06/24 (木) 15:31:25
    渡辺が現役最強なら聡太は人類最強
  22. 2021/06/24 (木) 15:34:44
    キノコ柄のネクタイにキノコヘアー、将棋もキノコの形の囲いにしてキノコ責めするしかない。
  23. 2021/06/24 (木) 15:36:15
    一時期言ってた、実は対振り苦手って話はどうしたんだ。そもそも振り飛車党が藤井と当たる前に消えてるじゃないか。
    久保とか菅井がもっと頑張れよ。あとピヨ彦も。
  24. 2021/06/24 (木) 15:37:35
    急所でソフトの読み筋をカンニングする
  25. 2021/06/24 (木) 15:40:22
    テクニックで勝とうとしている限り無理だろ。1発は入るかもだが。
    藤井以上に棋力向上の信念を持って精進するしかない。
    だからファンの期待通り藤井は狂ったような成長を続けている訳で、
    永瀬もそれを見習って精進しているから当然のように結果に出ている。
  26. 2021/06/24 (木) 15:41:13
    ※23
    藤井は既に振り飛車を克服するどころかカモにしてるぞ
    それに久保は老化、菅井は早指ししてたから今一伸び悩んでる
    そもそも戦法としての振り飛車がオワコン
  27. 2021/06/24 (木) 15:41:15
    ア.ナルにリモコンバ.イブを仕込んで対局中に操作しまくる
  28. 2021/06/24 (木) 15:43:43
    最も実績を上げている豊島に倣うなら常軌を逸した研究で短期的には勝てそう
    ただ本人が自覚しているようにどうせそのうち勝てなくなるし、なにより心身ともに耐えられそうにない
    つまり無理です
  29. 2021/06/24 (木) 15:43:46
    扇子ギシギシに対抗するには、耳栓
  30. 2021/06/24 (木) 15:44:19
    そうかこの頃はまだ丸山が藤井キラー扱いされてたのか笑
  31. 2021/06/24 (木) 15:45:08
    酒ギャンブル女を教えるというけど
    VSやってるのが軍曹だからそういうタイプじゃないし
    それ以外に付き合いの深い棋士もいなさそう
    愛知の実家暮らしで愛知での知名度も高すぎて外もまともに出歩けないでしょ
    その上対局過多で忙しい
    無理でしょどう考えても
  32. 2021/06/24 (木) 15:47:13
    まるちゃんはもう時間攻め警戒されてるし、一手損も序盤から不利にならないような対策はいきとどいている感じで
    昔の作戦も、著名な対局はチェックしてそうな上、例えば、ひねり飛車さされて辛勝→研究したのか、自分でひねり飛車指す→縦歩取りもきっちり把握してた みたいなノリで対局中から研究すすめちゃうんだよなぁ。。。
    一流の対振り飛車苦手では?→いまやカモ。横歩が苦手では?→自分から指しこなす。(ナベ)経験豊富・得意の矢倉で行こう→藤井も得意でした。あまり指してなかった相掛りで攻略行こう→相掛り後手でも先手でもガンガンいってる。
    将棋版サイヤ人か何かだと思う
  33. 2021/06/24 (木) 15:47:22
    *23
    そんなん師匠がとっくに何百回も試している
  34. 2021/06/24 (木) 15:50:06
    マッシュルームカットにする。ナベが。
  35. 2021/06/24 (木) 15:51:26
    いくら名人でも0を1にはできない
  36. 2021/06/24 (木) 15:54:19
    将棋、チェスは避ける。
  37. 2021/06/24 (木) 15:54:42
    一時的にブログやめて集中してるフリなんかしても無駄だったね
  38. 2021/06/24 (木) 16:03:11
    ※26
    克服というか、元から久保と菅井と永瀬以外の振り飛車には勝ってないか?
  39. 2021/06/24 (木) 16:06:03
    これから生まれる子供を鍛えて40歳すぎるまで待つ
  40. 2021/06/24 (木) 16:08:09
    藤井を上回る棋力を身につける
  41. 2021/06/24 (木) 16:09:31
    たまーに負けると後日明らかに強くなるしな…
    豊島とか永瀬みたいに命削ってる感じでもないし不公平だわ
  42. 2021/06/24 (木) 16:10:36
    ※38
    今泉、井出くらいか
    だいぶ前だし全然負けてねーじゃねええかあああ!
    弱点でもなんでもなかったんだな、永瀬は不意打ち+実力
    ただ菅井と久保が強かっただけかよ振り飛車
  43. 2021/06/24 (木) 16:11:46
    ※39
    もう一回子づくりするのか
  44. 2021/06/24 (木) 16:23:14
    勝てない
    現実は非情である
  45. 2021/06/24 (木) 16:23:54
    やはり、丸ちゃんの千日手で時間を削ぎ落とし、トイレ責めしかないな。かなり有効な作戦だわ。風車を使いこなせ。
  46. 2021/06/24 (木) 16:25:36
    鉄アレイで殴り続ける
  47. 2021/06/24 (木) 16:28:43
    それでも愚直に一か八か研究ハメが当たる、に賭けるしかない
  48. 2021/06/24 (木) 16:29:20
    自分も「藤井聡太」に改名すればいい。
    藤井がタイトル取ったら、自分もタイトルホルダー。
    永世称号取ったら、自分も永世だ。
    たまには間違えて、自分の方に勝ち星つけてくれるかもしれない
  49. 2021/06/24 (木) 16:31:01
    序盤に大橋、中盤に豊島、終盤に稲葉で勝てる
  50. 2021/06/24 (木) 16:33:04
    研究ってどのくらいの時間が必要なの?
    王位戦で豊島が練って来るにしても、叡王戦もあたることになったら
    豊島が用意できるのってどのくらい?
    当然途中で研究離れるにしても 時間使わせたらいいわけだし、
    今はやはり藤井の方がダントツに強いのか?
  51. 2021/06/24 (木) 16:33:49
    急所で使えば勝てる
  52. 2021/06/24 (木) 16:34:26
    こんなアフィスレに嬉々としてコメントしちゃってまあ
  53. 2021/06/24 (木) 16:36:20
    そもそもずっと対振りの勝率は異常なほど高いのに苦手と言われてたのが謎
  54. 2021/06/24 (木) 16:37:12
    対戦者はキノコの髪型にする
  55. 2021/06/24 (木) 16:37:30
    王位戦で豊島がその答えを見せてくれるよ
  56. 2021/06/24 (木) 16:37:55
    ※41
    そうね。負けて強くなる時もあれば苦戦が続くときもある。
    藤井聡太にも好不調はある。

    不調でレート1900前後、好調だと2100を超えるくらいかな。
    なので、ナベ豊島に勝つくらいの準備をして、聡太の調子が良かったらあきらめる。
  57. 2021/06/24 (木) 16:38:44
    普通に読みの深さと精度で上回れば勝てるやろ
  58. 2021/06/24 (木) 16:41:25
    56
    苦戦が続くって言われてもな
    常に勝率8割超えてて3連敗すらした事ないからなぁ
  59. 2021/06/24 (木) 16:50:35
    豊島との番勝負が楽しみでならない
  60. 2021/06/24 (木) 16:53:15
    研究ハメ以外でほとんど負けていない藤井王位・棋聖。

    入念な事前準備しかない。
  61. 2021/06/24 (木) 16:54:18
    リアルで先に倒してしまえばいい
  62. 2021/06/24 (木) 16:58:29
    ・キノコ柄の着物
    ・ナベのキノコヘアー(0→1含)
    ・野球みたいな序盤、中盤、終盤交代

    が、おもろかったw 大喜利センスあるなぁ
  63. 2021/06/24 (木) 17:00:20
    40年待つ、も自分は面白かった
  64. 2021/06/24 (木) 17:01:34
    藤井聡太に改名、もくだらなくて好き
  65. 2021/06/24 (木) 17:02:47
    ※31
    VIP向け会員制の大人の社交場を知らんのか
    それで藤井もイチコロよ

  66. 2021/06/24 (木) 17:07:07
    無理に勝つと後が怖い
    将棋が崩れて敗けが増える
  67. 2021/06/24 (木) 17:25:12
    聡太だって最新ソフトに勝てるわけでは無いのだから、まだまだつけいる余地はある様に思うのだが。
  68. 2021/06/24 (木) 17:29:55
    67
    藤井の最善率からしてその付け入る余地が人間レベルで可能なのかどうかが問題だな
  69. 2021/06/24 (木) 17:43:45
    大学に興味持たせる→受験勉強並行する
    これなら少しは負けも増えるかと…
  70. 2021/06/24 (木) 17:52:30
    稲葉の将棋をパクって終盤間違えない
  71. 2021/06/24 (木) 17:57:43
    ※70
    今年度 稲葉陽 成績 3勝6敗(勝率0.33)だけど真似したら弱いのが移りそう
    藤井に確実に勝てるかどうかもわからない将棋で且つほかの奴には全然勝てないって真似したくないよ
  72. 2021/06/24 (木) 17:59:51
    とりあえず直線の切り合いとかやるほど
    駄目なのはわかる
  73. 2021/06/24 (木) 18:02:29
    ジャイアント白田が藤井と「大食い将棋」で闘えば圧倒的引き分けには持ち込むことができる
  74. 2021/06/24 (木) 18:03:06
    結論 誰にも分からない
  75. 2021/06/24 (木) 18:05:33
    渡辺名人がやった対局者を交代すれば勝てます。

    もう認められないから無理ですね。
  76. 2021/06/24 (木) 18:13:50
    もう言いがかりくらいしか手はないな
    それか毒電波攻撃とかかね
  77. 2021/06/24 (木) 18:16:50
    虫が苦手なんだよ!ハエとか隠し持っておく。これで必勝!あっナベがまずいか
  78. 2021/06/24 (木) 18:17:27
    トーナメントの途中で一発食らってしまう事はあるけど、
    番勝負で勝ち越しは不可能でしょう今なら

    あと3年で五冠くらい、あと5年で八冠とかと予想
  79. 2021/06/24 (木) 18:19:56
    今日の豊島あんまりキレがない 中盤割と緩んだ
    2週間ぶりの対局だが新四段相手になんだか....
    来週大丈夫かね まあ今日の四段は居飛車党ではないからかな
  80. 2021/06/24 (木) 18:20:05
    #21

    地球代表は深浦で羽生は将棋星人、だった。
    いまの地球代表は、まだ深浦?いや渡辺でしょう。そして、将棋星人が藤井聡太で、羽生は将棋聖人(名誉将棋星人)。
    これでどう?
  81. 2021/06/24 (木) 18:20:42
    とにかく研究させないように
    女あてがうしかない
    芦田愛菜を何とか近づけさせろ
  82. 2021/06/24 (木) 18:21:36
    ※79
    あとで見るわサンキュー
  83. 2021/06/24 (木) 18:22:27
    大山を転生させて20年後に倒す
    渡辺明は似ているが
    大山クラスではない
  84. 2021/06/24 (木) 18:23:08
    簡単だよ
    研究でハメたら湯水のように時間使ってくれるからあとは時間差を利用して丁寧に押し切る
  85. 2021/06/24 (木) 18:27:45
    78
    八冠はともかく、渡辺が対抗できない今の雰囲気だと五冠まで三年かからなさそうなのが何とも
  86. 2021/06/24 (木) 18:28:52
    84
    みんなが丁寧に押し切る事が簡単に出来るようならこんなに勝ってないんだよなあ
  87. 2021/06/24 (木) 18:30:15
    つか研究ぶつけて時間差が付いても優勢になってるとは限らないのが藤井の恐ろしさなんだよ
    初見にあれだけ最善で対応されたら打つ手はほとんど残されてない
  88. 2021/06/24 (木) 18:34:04
    79
    藤井対策で対振り飛車なんてろくに研究してないと思われる
  89. 2021/06/24 (木) 18:35:44
    冨田終わりやな
    豊島の王手飛車がみえるみえる
  90. 2021/06/24 (木) 18:37:27
    なぜか棋王戦の豊島は実力3割減だからな
  91. 2021/06/24 (木) 18:39:23
    王位、棋聖同日に開催して、聡太のみ2面指し。
  92. 2021/06/24 (木) 18:41:18
    大駒を落とさせるしかないんじゃないか
  93. 2021/06/24 (木) 18:46:33
    藤井より棋力をあげれば勝てるよ
  94. 2021/06/24 (木) 18:49:10
    棋王戦、王位戦、竜王戦終わった
  95. 2021/06/24 (木) 18:50:03
    84
    研究でハメる(研究しまくってる藤井より研究する)
    時間差をつけて(残り5分から減らない)
    丁寧に押し切る(難解な終盤でミスしない)

    簡単だよ(笑)
  96. 2021/06/24 (木) 18:50:51
    五六回負ければポイントがたまって勝たせてくれる
    こともあった
    これからは知らん
  97. 2021/06/24 (木) 18:51:43
    実際、勝率高めるなら+84しかないだろう
    それでも中々勝てないが
  98. 2021/06/24 (木) 18:55:36
    現実を受け入れれば、他の棋士には勝てるだろう
    ソースは渡辺
  99. 2021/06/24 (木) 18:59:35
    早指し含めて時間なくてというパターン以外で終盤にミスする事がほとんどないほど終盤力がとにかくやばすぎる。
    そして終盤力はほぼ才能であり努力で伸ばすのは難しい。

    藤井の時間を削りながら終盤まで優勢をキープしてようやく五分くらいな感覚。
  100. 2021/06/24 (木) 19:00:24
    カチカチに乾燥させたきのこで駒を作って対局に使用する
  101. 2021/06/24 (木) 19:01:29
    鈴木福か藤井猛に挑戦者変更したらええねん
  102. 2021/06/24 (木) 19:02:02
    きのこは食べるのがダメなだけで、見たり触ったりくらいは出来るんじゃないのか?w
  103. 2021/06/24 (木) 19:03:04
    将棋は藤井くんしか勝たんゲーム
  104. 2021/06/24 (木) 19:04:04
    待ったをした瞬間をつかまえて、反則だと指摘する
  105. 2021/06/24 (木) 19:04:48
    難解な詰将棋をプリントしたシャツをたくさん作って
    一手毎に着替える
    詰将棋に気を取られて対局に集中できなくなる
  106. 2021/06/24 (木) 19:04:58
    きのこ嫌いって食感がダメな人多いからきのこ味の〇〇は平気なんじゃないの
  107. 2021/06/24 (木) 19:07:52
    棋王戦終わったぞ
  108. 2021/06/24 (木) 19:09:02
    壊の虚しい抵抗が哀れでならない
  109. 2021/06/24 (木) 19:09:31
    ※105
    微妙に不詰にしておけば着替えなくていいかも
  110. 2021/06/24 (木) 19:11:17
    105
    シャツだと大変だしわざとらしいし、今の御時世ならマスクだな
    持ち駒の辺を見えにくくする為にちょっと斜め向いたりとか超オススメ
  111. 2021/06/24 (木) 19:12:01
    ※69
    いい大学出れば、大企業にはいって年収1000万は固いよ
    大企業で福利厚生も整って安く旅行とか楽しめるとかって誘うんだな


    でももう全部超えてない?
  112. 2021/06/24 (木) 19:12:42
    羽生さんに壊してもらう
  113. 2021/06/24 (木) 19:12:59
    けん玉坊主また勝ったゾ
  114. 2021/06/24 (木) 19:13:42
    対局者が『星輝子』風ファッションで登場する
    (彼女は『キノコ大好き』アイドル)
  115. 2021/06/24 (木) 19:14:45
    81
    芦田愛菜とくっ付いたら気持ちが充実してますます強くなるだろwww
  116. 2021/06/24 (木) 19:15:59
    高田君つええw
  117. 2021/06/24 (木) 19:16:09
    高田もなんだかんだと強いな
    今のとこ逆転が多いから序盤鍛えればまだまだ伸びそう
    伊藤もポテンシャルは高いはずだから藤井世代を形成出来そうだな
  118. 2021/06/24 (木) 19:16:38
    電車が好きとか言ってたからそっち方面で
    「終電、なくなっちゃったなぁ」
    のボヤキで一瞬でもコピペみたいな感じになって将棋のことを頭から消してしまえば。。。無理かな

    以下コピペ
    待って!あきらめるのはまだ早いよ!
    23:56発の上り普通列車を使って2駅戻ると
    ・・・
  119. 2021/06/24 (木) 19:17:48
    一回奇跡的に勝っても対策されてそれを吸収してもっと強くなっておしまい
  120. 2021/06/24 (木) 19:19:33
    というか対藤井さんに関してはほとんどの人が数か月前から準備してるとかもザラだからな
    それでも勝てない
  121. 2021/06/24 (木) 19:25:09
    キノコって食べるのが苦手なだけで、見るのは別に平気なんじゃないか
  122. 2021/06/24 (木) 19:26:32
    東大卒がコンプレックスって、東大卒の人ほどすごい人を間近に見てるので、そういうコンプレックスがない人のほうが多いよ。
  123. 2021/06/24 (木) 19:32:17
    急所で使うっていっても10回ぐらい必要なんでは?
  124. 2021/06/24 (木) 19:33:31
    とりあえず明日からセサミン飲んでみます。はい。
  125. 2021/06/24 (木) 19:35:27
    じゃんけんか10枚落ちなら勝てる
  126. 2021/06/24 (木) 19:36:24
    藤井の気を引くような詰将棋たくさん用意するほうが大変なのでは
    世に出回ってるようなのはほぼ暗記してるだろうし
    >マスク
  127. 2021/06/24 (木) 19:45:06
    >>2で完結してるじゃないか
  128. 2021/06/24 (木) 19:45:16
    対局中にチャック開けてキノコ出すのはダメか?
    反則負けの規定にはないが
  129. 2021/06/24 (木) 19:51:58
    自玉は詰んでいないのに、しまった詰んでるかぁ、長手数だけど詰んでるかぁ〜と呟いてみる
  130. 2021/06/24 (木) 20:07:10
    インタビューを見るに渡辺ですら棋力、特に終盤力では追いつけない事を示唆している随一の棋力
    負けても相手の戦法を吸収するので次回は通用しない、これからが伸び盛りの年齢の18歳である成長力
    研究ハメされても自ら前例の無い方向へ誘導し、ねじり合いで勝ちに持ち込む大局観
    そして何より一番すごいと思うのが18歳離れした精神力
    連勝中にカメラに包囲されても淡々と回答したり、タイトル戦中に潮の満ち引きがどうなっているか見ていたりと常人には考えられない落ち着きっぷり
    どこかで自らコケてもらい、一発を入れる事でタイトル戦に出ない事を祈るしか無いと思う
  131. 2021/06/24 (木) 20:13:47
    長えよ
  132. 2021/06/24 (木) 20:14:32
    あと30年待てばいいよ
    48歳にもなれば衰えてくるだろ(適当)
  133. 2021/06/24 (木) 20:16:16
    動揺誘うにもデビュー当初からマスコミに囲まれまくって
    合間にインタビューとかもこなして挙句〇〇予告にも
    ちっとも動じない強メンタルなのに無理筋すぎる
  134. 2021/06/24 (木) 20:16:51
    藤井くんの性の目覚めを待とうではないか
    もっともすでに両立してる可能性もあるが

    名人あたりに対局しながら人生の楽しみ方とか挑戦者の変え方とかいろいろとご指南いただいてみてはどうか
  135. 2021/06/24 (木) 20:20:44
    134
    あ、はい
    彼女にはよくしてもらってます
    くらい聞いても別に驚かない
  136. 2021/06/24 (木) 20:21:42
    対局中に凄八シールの使い道を考えてもらう
  137. 2021/06/24 (木) 20:25:38
    タイトル戦でも聡太だけフィッシャールールで指してもらう。それでも勝ちそうだけど
  138. 2021/06/24 (木) 20:27:29
    記録係にM女帝
  139. 2021/06/24 (木) 20:27:51
    藤井聡太は符号で局面を考える異能棋士。思い出して欲しい、木村王位との戦いで信じられない悪手を指したことを。あれは符号で局面を読むならば辻褄が合う。つまり符号で読み進めた場合、錯覚しやすい局面に誘導すれば勝てる、可能性が上がる、という事
  140. 2021/06/24 (木) 20:40:18
    性に目覚めたらなぜ弱くなると思うのか。
    年収1千万超えの18歳やぞ。飽きるほどやっとるわ。
  141. 2021/06/24 (木) 20:51:51
    キノコ柄の着物着るナベや豊島は面白そうなのでぜひやってほしいw
  142. 2021/06/24 (木) 20:53:51
    .研究(特に現在の主流戦法で無い方がおすすめ)で自分の持ち時間残して藤井の持ち時間だけを出来るだけ削る
    2.中盤以降で最善手ではない次次次善手を幾つか指して藤井を混乱・盤面を混沌とさせる
    3.手順2.により長手数になるように頑張りかつ一分将棋を強要する

    一つ抜けてる。
    なおかつ自分は終盤で1分将棋ならない様時間を常に残しておく
  143. 2021/06/24 (木) 21:03:06
    キノコネタやめいw
  144. 2021/06/24 (木) 21:04:55
    豊島竜王がその答えを出してくれるかもしれない
    もしラスボスが負けたらもう藤井二冠より
    同世代以下にしか期待できない
  145. 2021/06/24 (木) 21:16:15
    競馬の様にハンデ戦にしてもらう
  146. 2021/06/24 (木) 21:20:41
    トップ棋士が6局指せばいい
    勝率84%だから1回くらい勝てる
  147. 2021/06/24 (木) 21:54:22
    140
    中学時代から親公認で外泊し放題だからな
  148. 2021/06/24 (木) 21:54:29
    飯島の凄ネタよりくどくてつまらない、5ch名人のきのこネタ
  149. 2021/06/24 (木) 22:12:29
    名人&竜王「中田&先崎&阿久津先生藤井君にパチスロ教えてあげてください」
  150. 2021/06/24 (木) 22:17:41
    将棋以外で勝負すれば大体勝てるだろ



  151. 2021/06/24 (木) 22:26:37
    なにしろ、藤井君が8冠になる年数当てクイズやろうぜ。
    俺は2023年だと思う。
  152. 2021/06/24 (木) 22:46:02
    来年は早すぎる
    案外苦戦して10年くらいかかるか達成しないと予想しておく
  153. 2021/06/24 (木) 22:49:28
    おでこに凄八シールを貼る
  154. 2021/06/24 (木) 23:03:09
    変な虫が近寄らないように偉い人達が見張ってそう
    そもそも大スターに変なこと教えたら将棋村で生きていけないだろ
  155. 2021/06/24 (木) 23:14:09
    ナベが去年の棋聖戦で一発いれたみたいが理想なんだろうな
    とにかく終局付近まで研究して、藤井が知らないプラス最後まで
    予想手順でついてきてくれる事をひたすら願う
  156. 2021/06/24 (木) 23:15:12
    本スレではこのスレを立ち上げたのは渡辺だとも豊島かおじさんかも知れないとも言われていたけどここの管理人だったのかも
  157. 2021/06/24 (木) 23:19:54
    本スレの1が時間差攻撃効かないって言ってるのに時間攻めしろって言ってる人たちはなんなの?棋聖戦観なかったの?

    持ち時間50分対8分で、AIは互角でも人間的には名人有利な局面だったのに何故かナベが先に1分将棋になり、藤井くんは結局2分残したまま勝ったんだよ。

    時間攻めしてる方も時間使えないから余計に読みのスピード勝負になっちゃうんだよ
  158. 2021/06/24 (木) 23:25:45
    藤井が女を好きと決まった訳じゃないだろ
  159. 2021/06/24 (木) 23:44:11
    過去30局の対戦相手のレーティング別
    レート1800-  9戦全勝
    レート1650-1800 10勝3敗
    レート1500-1600 6戦全勝 
    レート1500以下  2戦全勝

    警戒されるほど強すぎず、そもそもの棋力が弱すぎずならワンチャン?
  160. 2021/06/24 (木) 23:56:55
    時間がなくても間違えない そもそも3分くらいから減らない
    惑わす手が必要
    まるでAI相手の対策だな
  161. 2021/06/25 (金) 00:22:49
    前も書いて失笑をかったけど、田中みなみに記録を頼めばいいんだよ。
    一手指すごとに「それでいいのよ♡」ウインク付きで。
  162. 2021/06/25 (金) 00:27:36
    深浦も稲葉も最後踏み込んで勝ったから、ダメもとで突っ込んじゃえばいいのでは
    ダメならしゃーないってことで
  163. 2021/06/25 (金) 00:31:33
    >>7
    順位戦で午前中=翌日に食い込むという意味なら、食事にキノコを仕込むのは十分にアリだな。
  164. 2021/06/25 (金) 01:46:42
    ※119
    「一回奇跡的に勝っても対策されてそれを吸収してもっと強くなっておしまい」

    特撮映画に出て来る最強の怪物でしかそんなの見た事無かったよ…
  165. 2021/06/25 (金) 02:37:14
    聡太の口内の粘膜細胞を貰って(クローン生物の製造に関して倫理的ルールなんか軽く破ってそうな)中国へ持っていき、そこでクローン聡太を1人作るw

    聡太並みの将棋IQを持てるのは当然聡太のみw
  166. 2021/06/25 (金) 04:54:31
    現実を受け入れることだろうな
    そうすればたまには勝たせてくれる
  167. 2021/06/25 (金) 06:08:09
    ある意味一番難しいけど一番簡単なのは藤井二冠以上の棋力を得る、だろうな
    そうすりゃ勝てるようになる
  168. 2021/06/25 (金) 06:40:14
    1時間対8分で評価値は50:50
    なべはこれで勝てなかったけど3時間差で評価値90:10くらいつけたら勝てるだろ
  169. 2021/06/25 (金) 07:39:41
    技巧に聞く
  170. 2021/06/25 (金) 07:42:42
    豊島「藤井聡太の倒し方、知ってますよ」
  171. 2021/06/25 (金) 08:06:10
    しばらく皆が負け続ければ将棋に興味がなくなり負ける
  172. 2021/06/25 (金) 08:21:56
    時間がなくなってきたら、丸ちゃんが使ってるくらい大きな扇子に51手詰めくらいの詰将棋を書いておいて扇ぐフリして見せればいい。ルール範囲内だし、割とマジで効きそうな気がする。
  173. 2021/06/25 (金) 10:01:29
    172 対局開始後まもなくそれを目ざとく見つける→短時間棋戦では即無視。長時間棋戦ではその持ち主の考慮時間中、暇つぶしのために取っておくw 
  174. 2021/06/25 (金) 10:33:58
    暑さに弱い
  175. 2021/06/25 (金) 10:44:32
    アフィにトラの「羽生必敗の法則」を入れてない管理人はやっぱりわかってない

    羽生必敗の法則―あなたにも天才が倒せます
    https://www.amazon.co.jp/dp/4847012186
  176. 2021/06/25 (金) 11:06:08
    ※172

    なんだかんだでその局面に誘導されて見事に詰まされる。
  177. 2021/06/25 (金) 12:19:21
    藤井対策が見つかって藤井の成績が普通の超一流棋士程度に落ちてしまったら藤井の凄さを数字でしか判断できない一般ファンが離れて将棋界が終わる
  178. 2021/06/25 (金) 12:33:52
    後ろからバットで殴りかかれば勝てる
  179. 2021/06/25 (金) 12:49:13
    159

    素晴らしい分析ですね
    そうするとB1あたりが一番難関なのかな
  180. 2021/06/25 (金) 13:19:44
    178
    犯 罪 者になって自分の人生詰むじゃん
  181. 2021/06/25 (金) 14:04:33
    藤井「振り飛車は、まるで将棋だな。」
  182. 2021/06/25 (金) 15:04:19
    勇気をロボコップ風に改造し、ぴよ将棋AIを載せればワンチャン
  183. 2021/06/25 (金) 16:35:15
    酒や博打には興味示しそうにないなあ
    女だけはいずれ家庭を持つ以上避けて通れないが
  184. 2021/06/25 (金) 17:37:07
    藤井に八冠を取らせて数年ほど全部防衛したら、塔矢行洋のように引退して自宅で自由に指すかもしれない。
  185. 2021/06/25 (金) 18:10:32
    塔矢行洋は中国に行ったりしてあまり自宅にいなかったような
  186. 2021/06/25 (金) 20:41:45
    渡辺にとっては簡単。
    感染記者や文春を使って対局権を剥奪してしまえばいい。
    渡辺はあえてやっていないだけ。
  187. 2021/06/27 (日) 01:11:22
    ちょくちょく芦田愛菜さんの話題があるけど藤井けんは芦田愛菜さんが好きなの?
    大谷翔平も芦田愛菜さん好きだし、地球外生命体は芦田愛菜さんな惹かれるのかなあ
  188. 2021/06/27 (日) 08:23:59
    芦田愛菜も地球外生命体みたいなもんだし、同族として通じる物があるのかもな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。