将棋世界に伊藤かりんさん(乃木坂46)が登場します! | ブログ更新しました https://t.co/5mdISoO75U
— 将棋世界 (@shogi_sekai) 2014, 11月 28
将棋ウォーズで遊んで頂いているので、是非実戦のときは使ってほしいです。(笑) 将棋世界に伊藤かりんさん(乃木坂46)が登場します! | マイナビブックス https://t.co/svWKjLKJjZ
— 林隆弘(はやしたかひろ) (@takhaya) 2014, 11月 28
≪ カスパロフが将棋のルールを教えられて、その場で初めて指した将棋の棋譜 | HOME | 羽生善治 × カスパロフ対談 ≫
スターダストプロモーションの独占だったんだがな。
うーん... 将棋できそうなイメージないわ。
としか
将棋に関係ある内容だったのかな?
ももクロ、およそできそうもないことばかりこれまでやらされてきたイメージあるが。
自分の周りにいたとしたら確かに可愛いが
アイドルとして考えると微妙、というAKBの典型みたいな顔
ターゲット層を変えてきているのかもしれんがそろそろ定期購読
の解約を考えている。
タイトル戦詳細解説はまだまだ重宝されるクオリティーだからそのは評価する。
2chのまとめサイトなんて見てる人が硬派っていうのが少し面白かった
釣りなのか?はっきり言って将棋に売名効果なんてない
みりんみたいにな。
サリンみたいじゃないからな。
俺は、今の将棋世界は大川氏の観戦記で成り立っていると思うよ。
昔は難解な詰将棋ばかりで「詰将棋世界」なんて揶揄されていた時代もあったが、
今の将棋世界はエンタメ要素が多いよ。
しかもタイトル戦の解説だって速報性ではネット中継に完全に劣っているんだから
解説は今のクオリティーを保ち続けてほしい。
喜んで受け入れるべきでしょう
せっかくプロがファン獲得に努力してるのに、
変な縄張り意識を持った寄生虫が台無しにしてくれる。
ちょっと前にBSでやってた芸能人将棋ウォーズカップに出てた子じゃん。
売名だ!と目くじら立てる程脈絡なく出てきた子じゃないと思うけどね。
ただ、将棋がテレビ、特に民放で取り扱われる時に、将棋との食い合わせが悪いタイプのタレント・番組はあると思う。
伊藤が売名だと叫ぶ奴って資本主義の感性ゼロだね。
そのうちかりん以外の乃木坂ちゃんも将棋イベントに来てくれたりしないかな
ちなみに、一時、乃木坂メンバーの一人がブログタイトルに『豊島、強いよね?』を使ったり、別のメンバーがやはりブログタイトルの中に藤井システムを使ったり、ちょっとした将棋ブームがあったことがあるよ。