昨日のカスパロフー羽生戦の模様が盤面使って解説付きで見られます。羽生さんの棋譜を調べて、局面によってはレーティング2500越えの実力があると判断し、あまり詳しくないであろう局面に誘導したとのこと。面白い。http://t.co/vqN4kbm6tF
— 西尾明 (@nishio1979) 2014, 11月 29
A Kasparov Masterclass! (Part 1)
http://www.chess.com/blog/juniortay/a-kasparov-masterclass
A Kasparov Masterclass! (Part 2)
http://www.chess.com/blog/juniortay/a-kasparov-masterclass-part-2
A Kasparov Masterclass! (Part 2)
http://www.chess.com/blog/juniortay/a-kasparov-masterclass-part-2
http://www.amazon.co.jp/dp/1781941696/
http://www.everymanchess.com/chess/books/Ivanchuk%3A_Move_by_Move
≪ エビ・カニが苦手の谷川八段、芝海老のカレーライスからピラフに注文を変更 | HOME | 【女流王座戦】加藤女王が女流王座獲得 ≫
来月も静岡で羽生さん対GMの公開対局があるよ。
カメラも棋譜中継もないけど。
せっかく才能があるんだから
将棋界のトップを維持しつつチェスでもどんどん活躍してほしいね
※5
相手が相手だからしゃーないってことでしょ
よくやった方なんじゃないの
ワオ!素晴らしい文章だね!賞賛に値するよ!
(25歳/モザンビーク)
エキジビションならもう少し緩めて熱戦を演じるべきだった
もう日本に呼ばれんぞ
記事書き直せや
舐めプ(棋譜研究済み)
でもKIAを将棋の戦法で例えるのは難しいことからも、チェスと将棋はかなり違うんだなぁと改めて思ったよ。
KIAと同じく白マスBをフィアンケットするCatalanともずいぶんちがうしなぁ。難しいなぁ。